スポンサーリンク

【ジブリ】宮崎駿監督10年ぶり新作『君たちはどう生きるか』公開 菅田将暉・柴咲コウ・木村拓哉らズラリ 主題歌は米津玄師「地球儀」

スポンサーリンク
151名無しさん@恐縮ですID:BrLVLrjY02023/07/14(金) 11:16:54.68
娯楽寄りなのか説教寄りなのかだけでも教えてくれ
157名無しさん@恐縮ですID:3yuNzIqX0
>>151
娯楽のみ
152名無しさん@恐縮ですID:gIoyINI502023/07/14(金) 11:17:23.46
宮崎駿(95)の次回作に期待だな
154名無しさん@恐縮ですID:Q7pUat7b02023/07/14(金) 11:17:30.49
内容に自信がないんかね
155名無しさん@恐縮ですID:WAmB97Dj02023/07/14(金) 11:17:37.45
中身に自信ないことが一目でわかる親切キャスティング
156名無しさん@恐縮ですID:rJdMefOZ02023/07/14(金) 11:17:54.77
米津の格が上がったな
FFはこれの前でよかったな
しらんけど
158名無しさん@恐縮ですID:nwfj/ivb02023/07/14(金) 11:18:34.15
俗っぽ過ぎる
もう鈴木Pの映画だな
159名無しさん@恐縮ですID:NzjLfMTc02023/07/14(金) 11:18:48.33
平日初日の初っ端とかコアなジブリオタばかりだろうに、出てくる感想が俺は好きとか嫌いじゃないとかばかり
パヤオの名前とジブリブランドで夏休みどこまで伸ばせるかねぇ?
161名無しさん@恐縮ですID:VgO0FffY02023/07/14(金) 11:19:22.76
オレは又撮ろうとするとは思うで。映画監督ってそう言うタイプ多いらしいし。現実的かどうかは兎も角。次は異世界転生ものとか頼むわ。
164名無しさん@恐縮ですID:rZydBNTh02023/07/14(金) 11:20:09.40
全部が昭和仕草🙄
成長しない日本を表してる
165名無しさん@恐縮ですID:bcyPNHHV02023/07/14(金) 11:20:23.66
リピーターは試されるな
166名無しさん@恐縮ですID:2+if61Ah02023/07/14(金) 11:20:45.36
金返せえ
167名無しさん@恐縮ですID:iZ1aYbAQ02023/07/14(金) 11:20:52.83
全く惹かれないキャストで草
169名無しさん@恐縮ですID:BoP6LSSB02023/07/14(金) 11:21:06.80
若者は新海おじさん以降はジブリ
住み分け出来てええやん
171名無しさん@恐縮ですID:TS32H5Rm02023/07/14(金) 11:21:14.55
説教臭そうで観る気せん
174名無しさん@恐縮ですID:Q0uqt6+E02023/07/14(金) 11:21:36.82
客入ってへんみたいやな…
駿最大のコケか
190名無しさん@恐縮ですID:qGlSm3tQ0
>>174
情報遮断はよほど内容に自信がある映画以外はやっちゃダメ
175名無しさん@恐縮ですID:o7cOYlhZ02023/07/14(金) 11:21:41.23
直前まで情報隠していざ公開したらビッグネームで驚かせるっていう鈴木の戦略だね
俺の作戦上手くいくかなぁってニヤニヤしてんだろうな
176名無しさん@恐縮ですID:Tw8M+yl302023/07/14(金) 11:22:11.99
主題歌や声優陣が鈴木ゴリ押しの加齢臭満載なのに
内容はパヤオの説教臭いとか無理だな
177名無しさん@恐縮ですID:VSWKrpCE02023/07/14(金) 11:22:26.49
>木村拓哉
見ないの確定した
195名無しさん@恐縮ですID:dLzi/D5+0
>>177
まだ庵野監督の方がマシw
257名無しさん@恐縮ですID:9yQsliyY0
>>177
たしかに。
644名無しさん@恐縮ですID:g98aWhPu0
>>177
しかも(特別出演)
784名無しさん@恐縮ですID:0Fd4/Gba0
>>177
自分はそれでハウルを10年以上スルーしてた
いざ見てみたらいうほど声も演技も気にならず割と好きな作品だった
食わず嫌いはいかんなと思った
819名無しさん@恐縮ですID:KwvoTU5g0
>>784
同じく。
顔出さない方がいいなと思った
932名無しさん@恐縮ですID:y3l//G3C0
>>177
うむ
ハウルも1秒たりとも見ていない
178名無しさん@恐縮ですID:5yZCWyPI02023/07/14(金) 11:23:45.19
うん…これは見に行くことはないな
179名無しさん@恐縮ですID:j4DD373O02023/07/14(金) 11:23:50.88
ジブリの後進育たないのって駿のせいなの?鈴木のせいなの?
180名無しさん@恐縮ですID:fVTqYWz+02023/07/14(金) 11:23:56.36
結局芸能人頼みかよ
181名無しさん@恐縮ですID:twl0odps02023/07/14(金) 11:23:57.48
児童強姦で国連から調査されてる渦中の事務所タレントを使うのにがっかりだよ
182名無しさん@恐縮ですID:+g63o4nk02023/07/14(金) 11:23:58.82
すずめは馬鹿でもめちゃくちゃ分かりやすいメッセージ性があったから一応評価されたからな、難解が確かなら馬鹿に分からないのが今の日本人にウケる筈がない、信者のリピーター次第やな
183名無しさん@恐縮です2023/07/14(金) 11:24:04.53
カンヤダ出てた?
184名無しさん@恐縮ですID:Qnxw2Fwi02023/07/14(金) 11:24:10.19
考察型の映画らしい
わけわからんとのこと
188名無しさん@恐縮ですID:twl0odps0
>>184
庵野にでも影響されたのかな
199名無しさん@恐縮ですID:qGlSm3tQ0
>>184
宮崎の考察アニメとか新鮮なんだが
267名無しさん@恐縮ですID:DhI5iDRw0
>>184
空飛ぶメカとかはないのかな
553名無しさん@恐縮ですID:h01vNdO20
>>184
Don’t think! Feel.
185名無しさん@恐縮ですID:5PhuY7RA02023/07/14(金) 11:24:14.17
内容がよく分からない映画っていつも評論家が上から目線でオナニー絶賛するよね
187名無しさん@恐縮ですID:0G7Z7iNG02023/07/14(金) 11:24:21.02
タイトル通り説教臭い内容なの?
189名無しさん@恐縮ですID:FQls14Ld02023/07/14(金) 11:25:08.45
金曜ロードショーでやるのは2年後?
215名無しさん@恐縮ですID:bcyPNHHV0
>>189
レッドタートルと同じ日本テレビ系「映画天国」かもしれん
191名無しさん@恐縮ですID:BStJ/ESs02023/07/14(金) 11:25:13.31
声優のいかにもな芝居が嫌いなのはいいんだけど
じゃあ代案は?となると弱いのが宮崎駿
鈴木敏夫の考えに乗せられたのならそれが理由だよ
192名無しさん@恐縮ですID:BrLVLrjY02023/07/14(金) 11:25:25.08
説教映画なのか
それが本当ならガッカリだな
観るのは配信かテレビ放送に来た時でいいや
193名無しさん@恐縮ですID:iQAgWutQ02023/07/14(金) 11:25:29.25
世界「誰だよこいつら」
194名無しさん@恐縮ですID:Qnxw2Fwi02023/07/14(金) 11:25:44.36
ツイッターより

君たちはどう生きるか
初日の朝イチで見てきました

ジブリ要素満載で「あーこれあれのだ」
とかなりながら
見進めて、言いたいことは何となく分かる
けど
ん?ほんで?って感じだったから

視聴者考察型の楽しい映画だったと
お伝えしておきますね

213名無しさん@恐縮ですID:QJMnbAC80
>>194
劇場大興奮のメチャクチャ面白い映画観て思いっきり笑ったって人の感想ではないね
196名無しさん@恐縮ですID:nwfj/ivb02023/07/14(金) 11:26:03.76
パヤオ自体もののけで出し切ってるし
以降の作品はオマケでしょもう
197名無しさん@恐縮ですID:4dWov0bT02023/07/14(金) 11:26:14.28
プロ声優が演じるアニメ映画が次々とヒットしまくって
今はやっぱプロ声優使うべきだって流れになってるのに
時代錯誤が凄まじいな
214名無しさん@恐縮ですID:5gpHAmSg0
>>197
てよりもがちがちのアニメ声優使ったらどういうテイストになるのか見て見たい
という需要があるんじゃないのかなってとこに着眼すべきかな
245名無しさん@恐縮ですID:/VtCrv2t0
>>197
それな
宮崎作品じゃないが竜とそばかすとか下手すぎて内容に集中できなかった
芸能人使うのやめろや
198名無しさん@恐縮ですID:VDNrHXTN02023/07/14(金) 11:26:23.14
米津って急に凄いことになったな
微妙なアニメ映画とそこそこヒットしたドラマの主題歌が受けてからネームバリューある作品や製作者に気に入られてる
206名無しさん@恐縮ですID:QkmwYKT50
>>198
お前長年冬眠でもしてたのかw
229名無しさん@恐縮ですID:cLiH2Xij0
>>198
急ではなく順当って感じる
アマチュア時代から人気あったしlemonもめっちゃヒットして紅白の目玉扱いで出場してたし
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント