スポンサーリンク

【ジブリ】宮崎駿監督10年ぶり新作『君たちはどう生きるか』公開 菅田将暉・柴咲コウ・木村拓哉らズラリ 主題歌は米津玄師「地球儀」

スポンサーリンク
550名無しさん@恐縮ですID:ih6B4DmF02023/07/14(金) 12:55:45.99
10年以上振りに映画館行きたくなるな
551名無しさん@恐縮ですID:7wfYO5uG02023/07/14(金) 12:56:38.99
メアリと魔女の花系のよくわからん映画だった
552名無しさん@恐縮ですID:hHiMIZ4K02023/07/14(金) 12:56:58.18
見る気しない
555名無しさん@恐縮ですID:G369T4qZ02023/07/14(金) 12:57:39.24
何度も使える手じゃないし
元々のカリスマ性あってこそだけど
こういう徹底して上映まで謎を通すの
ちょっとワクワクするな
ネット社会でネタバレ当たり前だから新鮮だわ
556名無しさん@恐縮ですID:LdqmyGVU02023/07/14(金) 12:57:57.71
メアリと魔法の花はわかりやすくなかったか

ハウルは十分終わり方はわけわからんくて雑だった
風呂敷たたむのはあんまりうまくないのは毎度のこと

557名無しさん@恐縮ですID:1cvLKAva02023/07/14(金) 12:57:58.19
声優なんて庵野以外気にしたことないわ
558名無しさん@恐縮ですID:MYxfYVyf02023/07/14(金) 12:58:25.63
宮崎と鈴木にジャニーについてのコメントさせるべきだろ
560名無しさん@恐縮ですID:JdRpRkt002023/07/14(金) 12:59:38.05
キムタクは声優の才能ある
561名無しさん@恐縮ですID:yCNvksaB02023/07/14(金) 12:59:46.21
大コケ確定
563名無しさん@恐縮ですID:SMsv3kFZ02023/07/14(金) 13:00:32.98
作画は世界一だったけど世界設定はわかりずらいしストーリーはあんまり面白くなかった
これが宮崎駿の最後の作品なのが悲しい
早く密着ドキュメンタリー見たい
564名無しさん@恐縮ですID:OinE+qbb02023/07/14(金) 13:00:42.38
芸能人声優のダメなところは中身が頭に浮かんでくるところかな
舞台役者くらいがちょうどいい
抑揚もあるしうまいしなによりあまり知らんから顔が浮かびにくい
572名無しさん@恐縮ですID:pFcGybLv0
>>564
純粋に演技だけで選ぶなら,
広く知られていなくても実力のある舞台役者さんでいいよね
574名無しさん@恐縮ですID:LdqmyGVU0
>>572
商売なんだから宣伝効果も当然狙ってるわけで
そのくらいわかるだろうに
629名無しさん@恐縮ですID:OinE+qbb0
>>574
まったく宣伝しないのに新作受けたら芸能人使わんでもいいぞ
特別招待とか言ってイベント呼びつけるだけでいい
タレントも金になるならくるだろう
643名無しさん@恐縮ですID:O9DKVRtg0
>>629
制作費を集める事が主目的だから
一般タレントや流行モノを使うと資金を集めやすいわけよ
565名無しさん@恐縮ですID:1LkusD1C02023/07/14(金) 13:00:47.37
ジブリの声優は下手くそしかいない
566名無しさん@恐縮ですID:bE+F5ukU02023/07/14(金) 13:00:51.86
今の若手本職声優もテレビに出まくってるから俳優でも声優でも同じ
567名無しさん@恐縮ですID:VGB9/7Oq02023/07/14(金) 13:01:12.34
夏休み入るころにはネタバレと考察とグッズ系一通り揃ってそう
569名無しさん@恐縮ですID:+KH+QCeN02023/07/14(金) 13:01:30.23
お笑い芸人は上手い人多いよな
別人になって話芸するから色んな声色出るもんな
576名無しさん@恐縮ですID:pFcGybLv0
>>569
つ 「まえせつ!」
570名無しさん@恐縮ですID:SJvCsWwI02023/07/14(金) 13:02:19.28
偶然だと思うけど予告作らなかったことでジャニ問題をうまく回避したな
575名無しさん@恐縮ですID:3XZp6dJp02023/07/14(金) 13:04:21.74
原作読んでないけどタイトルお借りしたってことは全く関係ないんか
578名無しさん@恐縮ですID:zPb4c2hf0
>>575
主人公が実母から貰った本として一瞬出てくるのみ
583名無しさん@恐縮ですID:VGB9/7Oq0
>>578
清々しいくらいの借りっぷりだなw
592名無しさん@恐縮ですID:b/9To+VE0
>>575
チラッとでる
577名無しさん@恐縮ですID:Wbq3jeWl02023/07/14(金) 13:05:10.16
観に行こうと思ってたのにキムタクでうわー…
まあでもキムのハウルはまだ良かったし…って持ち直しても柴崎コウでうわー…
菅田やあいみょんはまだ聞いてみたいって思えるんやがね…
観に行くけどね…
586名無しさん@恐縮ですID:+KH+QCeN0
>>577
菅田将暉は打ち上げ花火が酷かったよ
あれから上手くなったかな
木村佳乃もジュラワの吹替え下手くそでイライラしたんだよな
避けたい吹替え二人もおる
芸能人でも上手けりゃ文句ないんだが
662名無しさん@恐縮ですID:Wbq3jeWl0
>>586
えーマジかー…
菅田も木村佳乃も俳優としては好きな部類なんやが
やっぱ声の仕事となるとアレなんやな..
内容に集中するしかねぇな…
579名無しさん@恐縮ですID:y+cA0dTa02023/07/14(金) 13:05:32.28
また考察系の
つまらんとか言うと
そりゃ◯◯の知識のない人はつまんないだろうねとかの
反論をしてくる系のアニメ作っちゃったのか
582名無しさん@恐縮ですID:d+BLsuxa02023/07/14(金) 13:06:38.83
test
585名無しさん@恐縮ですID:iAPN3ai702023/07/14(金) 13:07:43.74
> 菅田将暉、柴咲コウ、あいみょん、木村佳乃、木村拓哉(特別出演)、竹下景子、風吹ジュン、阿川佐和子、大竹しのぶらが名を連ね

大根役者演技か、、、最後まで見るの辛いんよ

587名無しさん@恐縮ですID:KnDXpLrt02023/07/14(金) 13:08:03.64
凄まじい駄作なので後半覚悟して下さい
588名無しさん@恐縮ですID:BOo9xw7c02023/07/14(金) 13:08:17.25
盗人アリエッティ以下ってマジかよ
590名無しさん@恐縮ですID:b/9To+VE02023/07/14(金) 13:08:55.49
あの墓誰の墓なんよ
593名無しさん@恐縮ですID:KnDXpLrt02023/07/14(金) 13:09:31.73
わりと正直に実名SNSで評価書いてしまったわ
好きな人も居るんだろうけど今回のはちょっと擁護出来ません
601名無しさん@恐縮ですID:LdqmyGVU0
>>593
今年みた映画なら何がよかった人?
擁護できないのは観念的に言えばどこ?
594名無しさん@恐縮ですID:Q6SlB8el02023/07/14(金) 13:09:37.36
洋画の吹き替え聞いたらやっぱり俳優じゃだめだわと思う
596名無しさん@恐縮ですID:b/9To+VE02023/07/14(金) 13:10:26.91
豚とかハウルのゾフィーアンノよりは違和感ないぞ
597名無しさん@恐縮ですID:yebxcHh402023/07/14(金) 13:10:49.08
ポニョの途中から急に付いていけなくなったんだけどそれ以上か?
600名無しさん@恐縮ですID:b/9To+VE0
>>597
おかあさんすきー
ってセリフがよぎるえいがではある
598名無しさん@恐縮ですID:oedPc9AG02023/07/14(金) 13:11:09.79
ジブ〇とかシン~とかN〇。とか日〇。レビとか、出演者全員左に思えてくる
605名無しさん@恐縮ですID:Q0uqt6+E0
>>598
君…重症やねえ…
599名無しさん@恐縮ですID:2s7R3rd902023/07/14(金) 13:11:20.02
声優が嫌いなだけじゃなくて普通の声優使ったらコケるからネームのある俳優を沢山起用してるんだよね
作品で勝負できなくなってる
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント