スポンサーリンク

【ジブリ】宮崎駿監督10年ぶり新作『君たちはどう生きるか』公開 菅田将暉・柴咲コウ・木村拓哉らズラリ 主題歌は米津玄師「地球儀」

スポンサーリンク
454名無しさん@恐縮ですID:phpwsQIM02023/07/14(金) 12:29:11.47
たまに何の情報も無しに知らない映画みるけど
結局見てるうちにやっぱりスマホであらすじだけチェックするからなw
でないと誰と誰がどういう関係で動いてるのかわからぬまま物語だけ進んで感情移入もクソもないw
456名無しさん@恐縮ですID:TQqbuFMh02023/07/14(金) 12:29:53.54
なんかつまんなそう
457名無しさん@恐縮ですID:bBwzbb/h02023/07/14(金) 12:30:27.02
声優がどう考えてもどっかからゴリ押しされたようなメンツだし、ジブリ映画に求めてるのはナウシカとかハウルみたいなファンタジーなんだよなぁ
458名無しさん@恐縮ですID:pFcGybLv02023/07/14(金) 12:30:29.33
どうせまた素人声優の棒演技で,
絵が良くても白ける展開でしょ?
460名無しさん@恐縮ですID:s1DrHKbz02023/07/14(金) 12:30:45.91
誰も語ることさえ無くなった
ぽにょとは、黒歴史なのか
477名無しさん@恐縮ですID:P61ElOX40
>>460
知人が「線がヨレヨレだぞ!」とか言っていた。
464名無しさん@恐縮ですID:B1o/z7IS02023/07/14(金) 12:32:06.20
観てきた。
はっきりいってめちゃくちゃ面白かった。
メタファーっぽい要素が散りばめられてて考察厨にはたまらない作品。
ワイはこれからじっくり考察して謎を解き明かす。
オタキング岡田も喜んでると思う。
471名無しさん@恐縮ですID:s1DrHKbz0
>>464
村上春樹原作作品みたいな感想で草
465名無しさん@恐縮ですID:e0kpzVhC02023/07/14(金) 12:32:20.60
風立ちぬが結構説教臭い内用だったのでどうも観るのを躊躇してしまう感
474名無しさん@恐縮ですID:KYOz1aQr0
>>465
大丈夫、そんなんじゃないから
ちゃんと活劇だよ
466名無しさん@恐縮ですID:Jl4F34m+02023/07/14(金) 12:32:23.63
面白いの?
498名無しさん@恐縮ですID:NzjLfMTc0
>>466
ゲド戦記並に面白いらしい
515名無しさん@恐縮ですID:68Jb0K/b0
>>498
それはやばいな
467名無しさん@恐縮ですID:IoE1l3Xf02023/07/14(金) 12:32:26.46
初日見に行った奴らの感想待ちだな
468名無しさん@恐縮ですID:68Jb0K/b02023/07/14(金) 12:32:51.46
元々ミーハーな爺さんだよ2人とも
469名無しさん@恐縮ですID:m3sZWQhI02023/07/14(金) 12:32:57.72
客入ってんじゃん
470名無しさん@恐縮ですID:YSdWGiC802023/07/14(金) 12:33:02.27
ファンタジー要素強めやった?
風立ちぬとかコクリコ坂からとかの系統なら
観なくていいと思って
475名無しさん@恐縮ですID:3mo7q0xW0
>>470
近年珍しいレベルのファンタジー
過去作総括作品
479名無しさん@恐縮ですID:LdqmyGVU0
>>475みたいな評価をTwitterで結構みたので、観に行こうと思ったわ
481名無しさん@恐縮ですID:YSdWGiC80
>>475
おおマジか
それなら観に行くかな
あの鳥気になるし
518名無しさん@恐縮ですID:iOqMdfCB0
>>481
あの鳥はガッチャマンのようなヒーローではなく、ズル賢いハゲたオッさん鳥
531名無しさん@恐縮ですID:I56+Qvy50
>>518
もののけ姫のジコ坊みたいなキャラ
543名無しさん@恐縮ですID:s1DrHKbz0
>>518
オオワシのケンではなかったのか。。。残念だ
472名無しさん@恐縮ですID:E6VmgrJR02023/07/14(金) 12:33:22.24
つまり
ハウルとか風立ちぬとか
最近の作品のほうが好きな俺には
かなり楽しめる映画ってことか?
476名無しさん@恐縮ですID:E7JDobff02023/07/14(金) 12:34:59.03
タレント呼んで製作陣が会いたいだけだろ
下手とか関係無し
478名無しさん@恐縮ですID:lrlaAUyr02023/07/14(金) 12:35:21.54
鬼滅の刃超えそうなの?
494名無しさん@恐縮ですID:ueApN2Uq0
>>478
鬼滅は奇跡が重なった
コロナ禍における感染の小休止の時に公開して、ライブだめカラオケだめ演劇だめディズニーランドだめ、そんなガチガチに縛られたエンタメ枯渇のタイミングだったから伸びた
結局また日テレでやるしって感じで100いかないくらいじゃね?
497名無しさん@恐縮ですID:xxeJcgsk0
>>478
鬼滅の刃はああ見えて子供でも楽しめる万人向けだけど、今回の新作はそうじゃないからな
夏休みに入って観に来てくれそうな子供のウケが悪そうな時点で、鬼滅の刃超えは無理かと
480名無しさん@恐縮ですID:UtKhSyLJ02023/07/14(金) 12:36:00.28
Twitterでの感想は賛否両論みたいだな
褒めてた人も1回見ただけでは分からないって意見も多いし
家族連れで子供と一緒に見る映画ではない感じか
482名無しさん@恐縮ですID:Bmlj1Hl902023/07/14(金) 12:36:09.74
パヤオは偉そうなことばかり言ってるが結局有名人使いまくりのただの勘違い爺さん。
483名無しさん@恐縮ですID:68Jb0K/b02023/07/14(金) 12:36:26.38
セルフオマージュとかやってんだろどうせ
484名無しさん@恐縮ですID:KduFowm202023/07/14(金) 12:37:07.42
意外と俳優の棒読みアフレコアニメ好きだわ
502名無しさん@恐縮ですID:FCIVAGXb0
>>484
わかる
大袈裟な本職声優のアテレコのほうが萎える
アニメ声キモい
511名無しさん@恐縮ですID:GCBvAauU0
>>484
俺もこれ
アニメ用のアニメの声音高低のつけ方とかげんなりする
534名無しさん@恐縮ですID:U4CqYILZ0
>>484
糸井重里と所ジョージのカラミ聞いてみたい
554名無しさん@恐縮ですID:+KH+QCeN0
>>484
作品によるな
作風もそうだけどキャラデザに依るところが大きいよ
アニメアニメした作品だとやっぱ浮きまくる
そんなわけで打ち上げ花火は菅田将暉がとことん下手くそだった
562名無しさん@恐縮ですID:O9DKVRtg0
>>554
声優とタレントで判断するのがそもそもただの縄張り意識
タレントでも上手い人もいるから、ただの才能の差でしかないよ
俺の中では竹中直人が最低だった
571名無しさん@恐縮ですID:+KH+QCeN0
>>562
アンカ間違えてない?
自分は作品によるって言ってるだけで芸能人声優に関しては否定してないんだけど
581名無しさん@恐縮ですID:O9DKVRtg0
>>571
作品や絵柄には依らないよ。才能の有無だけ。
作品に合わないってのは上手い下手の問題ではなくただのミスマッチ
591名無しさん@恐縮ですID:+KH+QCeN0
>>581
犬王みたいな作品でバリバリ萌え声合わんでしょ?
そゆこと
603名無しさん@恐縮ですID:O9DKVRtg0
>>591
庵野や糸井なら合うのか?犬王がなにか知らんけど
そもそも萌え声とか言うけど、あれも監督からの指示で演技してんだよ?
声優って日常声でも萌え声でもドス声でもたいてい出せるからな
612名無しさん@恐縮ですID:+KH+QCeN0
>>603
だからそこら辺が良いなんて言ってないでしょw
あと全部とは言わんけど最近の声優は元からあんな声なの多いんじゃないの
前にNHKで怪談朗読してたけど最初から最後まで萌え声だったよ(竹達とか)
あと声優はナレーションやらせてもいつも通りだし
適材適所じゃないの?
633名無しさん@恐縮ですID:O9DKVRtg0
>>612
>だからそこら辺が良いなんて言ってないでしょ
庵野や糸井の声優としての適所とは?
>最近の声優は元からあんな声なの多いんじゃないの
昔の声優の方が一辺倒で演技の幅が狭いよ
>最初から最後まで萌え声だったよ(竹達とか
そこら辺はもう個人の好みに過ぎんだろw
634名無しさん@恐縮ですID:Y4M7eNeE0
>>603
出せるって言うけどそれが過剰なんだよ
ウンザリする
発声がなってない人多いし
584名無しさん@恐縮ですID:WOyzhT3r0
>>562
パトレイバー2の竹中直人とか見てないのか(´・ω・`)
589名無しさん@恐縮ですID:O9DKVRtg0
>>584
それが最低だったよw
704名無しさん@恐縮ですID:UTlcTTqh0
>>484
おれも好きな方だけど上白石萌歌だけはだめだったわ
未来のミライ
お姉ちゃんは声優もうまかったのにな
上白石萌歌の声優は本田翼より酷かったと思う
485名無しさん@恐縮ですID:Bmlj1Hl902023/07/14(金) 12:37:41.04
なんで岡田が喜ぶことが嬉しいんだ?
668名無しさん@恐縮ですID:9yQsliyY0
>>485
阪神ファンなんじゃね。
486名無しさん@恐縮ですID:itoTtH/T02023/07/14(金) 12:37:48.11
最終的に自分はどう生きるべきかとか考えさせられちゃう感じなの?
488名無しさん@恐縮ですID:/5HMFSZS02023/07/14(金) 12:38:23.37
これ終わってもやっぱり引退しないんだろうな
496名無しさん@恐縮ですID:e0kpzVhC0
>>488
そらすぐに引退するとは思えん
539名無しさん@恐縮ですID:bamOVoua0
>>488
仕事一筋だったから
何かやってないと落ち着かないタイプなんだよ
ただ、次の作品を手がけたとしても
もうちゃんとした形になるとは思えない
今回のもすごい時間かけてたから
548名無しさん@恐縮ですID:G369T4qZ0
>>539
ただ今回も
年齢的にもう無理やろ…と思われつつも
話題性のある作品に仕上げてきたからほんとすげぇわ
死ぬまで作品作り続けて欲しい
489名無しさん@恐縮ですID:pZYGkwMH02023/07/14(金) 12:38:40.35
制作協力 ufotable ってマジ?意外だね
490名無しさん@恐縮ですID:5BeQpaFQ02023/07/14(金) 12:38:57.18
今の時代はこの手のおばはん軍団が興味示さんアニメはヒットしないよ

View post on imgur.com


492名無しさん@恐縮ですID:sVHB/5ZU02023/07/14(金) 12:38:57.86
宮崎勤だっけ?まだいんのかよ
くっだらねえアニメとかwww
493名無しさん@恐縮ですID:VnIwYgvG02023/07/14(金) 12:39:10.56
商業要素モリモリだな
495名無しさん@恐縮ですID:+vtts0eJ02023/07/14(金) 12:39:54.57
都会特に都心は予約で埋まってるから大コケではないが…
499名無しさん@恐縮ですID:qX1MBYeo02023/07/14(金) 12:41:34.93
ジャニタレを起用するからには
現在の問題についてちゃんと自分の考えを表明するべき

色んな問題に口出ししてるのにこの問題にダンマリなのって秘境だと思う

503名無しさん@恐縮ですID:xxeJcgsk0
>>499
秘境じゃなくて卑怯な
キムタクはハウルで起用済みだから今さらすぎだろ
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント