スポンサーリンク

【ゲーム】『FF16』はなぜ失敗したのか? FF12以降ヒロイン軽視 シリーズ復活を左右する“萌えヒロイン”の存在

スポンサーリンク
1ネギうどん ★ID:2FTV8QgF92023/07/25(火) 09:51:47.54
スクウェア・エニックスが満を持してリリースした『ファイナルファンタジー16』(以下、FF16)だが、FFシリーズのファンからは酷評の声も聞こえてくる。売上本数も、前作を下回るペースとなっているようだ。

なぜ同作は、往年のファンたちの心をつかむことができなかったのだろうか。

『FF12』から始まった路線変更

『FF16』は、シリーズ伝統の「クリスタル」と「召喚獣」を中心に据えたストーリー。莫大なエネルギーを持つ「マザークリスタル」を奪い合う人類の戦いに、ロザリア公国の王子・クライヴが巻き込まれていくという骨太な展開だ。

大ヒットドラマ『ゲーム・オブ・スローンズ』の影響を感じさせる部分もあり、硬派なファンタジーを求めていた人々からの評価は低くない。しかしその一方、ヒロインにあたるジルの存在感が薄く、キャラクターが立っていないという指摘も多い。

硬派な作風にするために、いわゆる“萌え”とはかけ離れたキャラクター性を目指したのかもしれないが、それは諸刃の剣とでも言うべき戦略だろう。

というのも、魅力的なヒロインの存在はFFシリーズの人気を支える大きな要素の1つだ。逆にファンから酷評されるようになった『FF12』以降のタイトルは、ヒロインを重視しない作風が共通している。

「FF12」は群像劇であり、メインヒロインポジションのアーシェと主人公が結ばれないという異色の設定。続く『FF13』は女性主人公・ライトニングの物語で、ラブストーリーの要素が薄かった。『FF15』に至っては、ヒロインであるはずのルナフレーナの出番がほとんど作中に存在していない。

ヒロイン人気にあやかった過去

そもそも、FFシリーズの全盛期を作った『FF7』は、ヒロインの魅力を強く打ち出した作品だった。片やグラマラスな幼馴染みキャラのティファ、片やミステリアスで魔性の気があるエアリスと、ダブルヒロインのような設定だ。

さらに2人だけでは飽き足らず、ほかにもヒロインを登場させた上、デートイベントまで用意するという“ギャルゲー的”な方針。それが功を奏したのか、いまだに同作のヒロインたちには熱狂的なファンが存在しており、「FF7」が高く評価される理由の1つとなっている。

そして、二度目の全盛期にあたる『FF10』も恋愛要素が強いタイトル。過酷な運命のなかで繰り広げられる、ユウナとティーダの壮大なラブストーリーだった。ユウナがヒロインとして熱烈な支持を集めていることは言うまでもないだろう。

おそらくFFシリーズの人気が下火になった理由として、魅力的なヒロインを描けなくなったことは大きな影響を及ぼしている。

他方で現在、日本産のRPGとして世界中で高く評価されているタイトルといえば、『ペルソナ4』や『ペルソナ5』などが挙げられる。いずれも個性豊かなヒロインを多数用意し、ギャルゲー的に恋愛できるシステムとなっているのが特徴だ。

「ペルソナ」シリーズはもともと硬派な作風だったが、ギャルゲー要素が強くなってから、大ブームを巻き起こした。FFシリーズを復活させるためには、同じように硬派な作風を捨てる勇気が必要なのではないだろうか。

https://myjitsu.jp/enta/archives/120444

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1690246307/

63名無しさん@恐縮ですID:5K9M3Hwx0
>>1
アンチ無職さん…
87名無しさん@恐縮ですID:ROOaLmBx0
>>1
はい誹謗中傷
246名無しさん@恐縮ですID:VM+HrS530
>>1

FFの「最初の」ヒロインだと
2のマリアか。

印象薄いな

4のローザは見せ場もあるけど

314名無しさん@恐縮ですID:w7XcK1uL0
>>1
全然違うよバカじゃねーの?
7以降だろティファやら露骨なの置き始めたの
12のストーリーぶん投げから終わって行った
13以降はグラだけ頑張ってる糞ゲーと化した
336名無しさん@恐縮ですID:yHKsSxKJ0
>>314
ドット絵から3Dになった影響だな
4~6辺りも3D化したらティファと大差ないの居るしさ
322名無しさん@恐縮ですID:NIXxHC1l0
>>1
一番の原因は、よしd…
369名無しさん@恐縮ですID:/Ex0eKF30
>>1
マジでヒロインがブスすぎて魅力が無いのが売れない原因だな

View post on imgur.com

View post on imgur.com

次回作のFF17ではティファとかアーシェみたいなエロくて可愛いヒロインにしろ
顔が可愛くて巨乳でパンツが見えそうなミニスカじゃないと買う気がしない

377名無しさん@恐縮ですID:Rhe+jCSh0
>>369
ブスではないけど印象にも残らねぇな
398名無しさん@恐縮ですID:DCJlGhot0
>>369
まずグラフィックしょぼいよな
無機質な人形みたいやもんな
400名無しさん@恐縮ですID:g9F1reEb0
>>369
美人タイプはサブヒロインにしないといかん
メインヒロインは可愛い系にするのが鉄則
505名無しさん@恐縮ですID:SVXOVtlR0
>>1
ヒロイン排除は腐豚向けに舵切ったからだよ
ざまあとしか言いようがない
544名無しさん@恐縮ですID:mUxqyClm0
>>1
純粋につまらない
いらんムービー多過ぎ長過ぎ
数年前の低レベルアクション
やりこんでもたった100時間も遊べない
とにかく画面暗い
576名無しさん@恐縮ですID:nnOeJJ3y0
>>1
ヴィジュアル系ファンタジー
907名無しさん@恐縮ですID:58aXl4Ys0
>>1
ヒロイン?
この御時世にそんなゲーム出したら袋叩きだろ
918名無しさん@恐縮ですID:5eUcZo4P0
>>1
安定のまいじつ
919名無しさん@恐縮ですID:5eUcZo4P0
>>1
安定のまいじつ
955名無しさん@恐縮ですID:Oa0DqzUT0
>>1
>大ヒットドラマ『ゲーム・オブ・スローンズ』の影響を感じさせる部分もあり
ゲーム・オブ・スローンズに失礼すぎ
あの壮大なストーリを厨二シナリオしか作れない前廣にはぶっちゃけ無理
大人向けと謳ってるけどどうみてもシナリオが幼稚

しかも今時QTEだらけのゲームとかPS2時代の古いゲームかと思うくらい酷い
この酷さのオンパレードはどうすんのこれ()

2名無しさん@恐縮ですID:wQXRNHD+02023/07/25(火) 09:52:41.07
ムービーゲーをやめろ!
3名無しさん@恐縮ですID:6uBhHkpR02023/07/25(火) 09:52:57.52
はい誹謗中傷
4名無しさん@恐縮ですID:jnPJoH//02023/07/25(火) 09:53:40.60
FFは硬派なままでいいわ
ペルソナみたいになるな
207名無しさん@恐縮ですID:pISy1CcM0
>>4
FFが硬派…?
542名無しさん@恐縮ですID:x5uY5CLB0
>>4
ペルソナは2までと3以降で全然違うからなあ
あとになってから初代も糞リメイクに巻き込まれたし
5名無しさん@恐縮ですID:38yoe84V02023/07/25(火) 09:54:36.11
失敗と認めないFF信者w
6名無しさん@恐縮ですID:XCU8YvwX02023/07/25(火) 09:54:45.27
クソ長いムービーがやっと終わってさあ戦闘かと思ったら、
クソ高いHPの雑魚にひたすらボタン連打の単調作業・・
ストーリーも信者が言うほどのもんでもないし・・これはクゾゲーオブ・ザ・イヤー
112名無しさん@恐縮ですID:KgzYXIXa0
>>6
実際にはプレイしてないのがハッキリ分かる糞レスして楽しいか?
166名無しさん@恐縮ですID:Yv/W/csJ0
>>6
ボタン連打なのはオートアクセサリ使っているからだろ
481名無しさん@恐縮ですID:Pne85ScU0
>>6
自由度が全くないガチガチ一本道だから
ムービーを見るために作業としてキャラ操作してる感じがしたわ
もうあそこまでガチガチの一本道は時代的に合わなくなってきてる気がする
491名無しさん@恐縮ですID:w6wal5sv0
>>481
はいエアプ
699名無しさん@恐縮ですID:Pne85ScU0
>>491
いやクリアしたけど?
あれが一本道ムービーゲーじゃなければ
いったい何が一本道ムービーゲーなのか教えてほしい
7名無しさん@恐縮ですID:8lAGAFnM02023/07/25(火) 09:55:31.14
ホストファンタジーって硬派なの?
772名無しさん@恐縮ですID:wu7wq0KB0
>>7
ヒロイン潰して恋愛要素もあんま入れないんなら主人公はホストじゃなくて、40代くらいの渋いオジサンにしてほしい。それでハードボイルドな感じにしてくれたら買う。
8名無しさん@恐縮ですID:qv6bqIzL02023/07/25(火) 09:55:37.38
硬派ですらない
売れなきゃ中途半端
9名無しさん@恐縮ですID:rZ1ln3Le02023/07/25(火) 09:55:40.00
13と15で嫌になったから買わなかったんだよ

俺はね

126名無しさん@恐縮ですID:Rhe+jCSh0
>>9
俺は12,13から様子見派に移って結局買わずにいたる
202名無しさん@恐縮ですID:a3tSQBHu0
>>189
草生やしてる場合じゃねぇぞ日本語で頼むわ

>>9
俺は12,13から様子見派に移って結局買わずにいたる

209名無しさん@恐縮ですID:Rhe+jCSh0
>>202
ピッキピキで草wwwwwwwww
474名無しさん@恐縮ですID:k93lmZqG0
>>9
俺は13で見限ったな。
あの一本道のゲームで世に出すしかないスクエニの会社姿勢に見限ったとも言える
915名無しさん@恐縮ですID:CVNFCtGT0
>>474
最近のFFってずっと一本道だよな
FF7リメも13も10もみんな一本道
928名無しさん@恐縮ですID:F67TOalR0
>>915
作り手に開発力がないので、一本道ムービーゲーしか作れないんだよ

3DRPGゲーでどこにでも行けるような自由度を出そうとすると必然的にオープンワールドゲーに近くなるが
それには大量のモデリングやマッピングをする開発力が必要になる

任天堂にはその能力があったが、スクエニにはなかったと

10名無しさん@恐縮ですID:CAsKG7vT02023/07/25(火) 09:55:43.83
FFはアクションが途中に入って
そっから先に進めなくなる
11名無しさん@恐縮ですID:Ff7OjEoq02023/07/25(火) 09:56:18.86
ジルは裸にまでなってたのに
12名無しさん@恐縮ですID:/f++7hSs02023/07/25(火) 09:56:32.01
ん?わいは純粋に楽しめたぞ
なんなら今も楽しんでる
13名無しさん@恐縮ですID:3f59do+202023/07/25(火) 09:56:38.60
FF12って面白かったよな?
普通にファイナルファンタジーしてた
27名無しさん@恐縮ですID:qjh4vo850
>>13
12はリマスターも売れたしな
46名無しさん@恐縮ですID:wo2zc3zd0
>>13
リマスター版はかなり売れたね
当時出るのが早かったって言われてたけどその通りだった
85名無しさん@恐縮ですID:HP8IiMbg0
>>13
ゲームとしては面白いけどストーリーは褒めてるやつ見たことないな

てか12からストーリー褒めてる人見たことない

103名無しさん@恐縮ですID:DNFWtrvB0
>>85
12はオウガシリーズやFFTの松野だからとシナリオ期待したらアレだったからな
13からは見えてる地雷だから…
555名無しさん@恐縮ですID:1vqWC68X0
>>103
松野がある程度監修してた前半は褒めてる人も結構いるんだよな
116名無しさん@恐縮ですID:KgzYXIXa0
>>13
バトルシステムはかなり好きだった
ストーリーは糞
300名無しさん@恐縮ですID:0SGFVZe30
>>13
ストーリー後半がね…
411名無しさん@恐縮ですID:Zy+EJjJR0
>>13
話噛み合ってなかった
ラスボス「復讐したいんか?神の言う通りにしたいのか?」
アーシェ「私は自由でいたいだけ!」
じゃあラスボス倒す意味ないのに
ずっと自由だったし特に命狙われてるわけでもない
554名無しさん@恐縮ですID:mUxqyClm0
>>13
ガンビットこそ至高だな
馬鹿はあの程度のシステム理解できなくて脱落したが
789名無しさん@恐縮ですID:HyhXJB7b0
>>13
戦闘と育成が楽しかった
リディアセリスティファ程じゃないがアーシェも可愛い
14名無しさん@恐縮ですID:2n9ftJ8g02023/07/25(火) 09:56:41.45
ヒロインとか以前の問題
ベタなRPGが求められてる
それを超えるならいいけど全然だし
120名無しさん@恐縮ですID:gdqMP1T20
>>14
スクエニに求めるのはこれよね
RPGがやりたいのになぜアクション?
15名無しさん@恐縮ですID:ZKdfHJnn02023/07/25(火) 09:56:43.72
FFは召喚獣のムービーを眺めるゲーム
16名無しさん@恐縮ですID:faDj6Bpw02023/07/25(火) 09:56:48.97
FFは7で終わってるからね
17名無しさん@恐縮ですID:m2Y0seus02023/07/25(火) 09:57:05.51
ライトニングさんは人気者だったろ
18名無しさん@恐縮ですID:MNk3Rh5L02023/07/25(火) 09:57:08.73
普通に戦闘がダルかったです・・・
19名無しさん@恐縮ですID:aHVJIEMx02023/07/25(火) 09:57:08.91
リアル路線やめればいいんよ
20名無しさん@恐縮ですID:jjIFxSc102023/07/25(火) 09:57:13.56
ちょっと進むとムービー挟まれるがクリアまで続くってほんと?
54名無しさん@恐縮ですID:M8j6xk9n0
>>20
ムービーが2-3本連続で流れて進める感じ。

2周目アルテマウェポン作ってサブクエ
全部クリアするのにムービーほとんど
スキップして確認w

21名無しさん@恐縮ですID:hFqB1bl102023/07/25(火) 09:57:38.62
吉田くん・・・見損なったぞ
22名無しさん@恐縮ですID:QlAD/Qz402023/07/25(火) 09:57:59.40
ヒロインの存在どうこうの問題じゃないだろ
23名無しさん@恐縮ですID:Ih/b3VcZ02023/07/25(火) 09:58:06.80
本体+FFが7万円するからですw
24名無しさん@恐縮ですID:kcARq2SF02023/07/25(火) 09:58:19.38
ポリコレガン無視の気持ち悪い記事だなw
25名無しさん@恐縮ですID:Gb+sQr/M02023/07/25(火) 09:58:21.27
戦闘は楽しかったけどな
ストーリーが何も引っ掛かるところがなくて、淡々とこなして淡々と終わっちゃった感じだ
26名無しさん@恐縮ですID:sSaR1mrn02023/07/25(火) 09:58:47.34
1つの原因に何故しぼる
28名無しさん@恐縮ですID:ed4yGtBg02023/07/25(火) 09:58:56.94
プロデューサーの情熱大陸で仕事してる様子がなくてエゴサしてユーザーに文句言ってて笑った
608名無しさん@恐縮ですID:PNx5pl9x0
>>28
www
29名無しさん@恐縮ですID:HonXPqzZ02023/07/25(火) 09:59:13.89
エゴサしすぎが原因
30名無しさん@恐縮ですID:HKJZpyDT02023/07/25(火) 09:59:19.68
ナイツオブラウンドのドミナントが出てこなかったからに尽きる。
31名無しさん@恐縮ですID:MRcjVYfK02023/07/25(火) 09:59:19.82
ジルさん、登場時に12歳だったとしても最終的には30歳超えちゃうし…
32名無しさん@恐縮ですID:KkdcdfGK02023/07/25(火) 09:59:21.60
RPGでヒロインなんか重視したことないけどな
33名無しさん@恐縮ですID:m+YeZwye02023/07/25(火) 09:59:23.32
事実を並べると誹謗中傷で訴えてくるらしい
34名無しさん@恐縮ですID:++ZMmCJV02023/07/25(火) 10:00:04.81
芸スポにスレ立ててまで、失敗ということにしないと困るやつがいるんだよな
91名無しさん@恐縮ですID:+v4/OCF+0
>>34
スレ立てなくても失敗じゃんw
35名無しさん@恐縮ですID:tYVgmLFS02023/07/25(火) 10:00:10.15
萌えとか言ってるから海外に取り残されるんだよ
36名無しさん@恐縮ですID:F8ulhf3d02023/07/25(火) 10:00:11.33
Amazonでは4.2の高評だぞ
やつてねえ奴が書いてるだけだろ
168名無しさん@恐縮ですID:bvGRNar00
>>36
FFX-2とほぼ同じだな
なるほど
37名無しさん@恐縮ですID:XCU8YvwX02023/07/25(火) 10:00:30.10
FFなんぞユーチューバーの配信みてれば十分と思ってたけど、
それすら時間の無駄に思えてしまうぐらいのクソだったわ
38名無しさん@恐縮ですID:tcpJo5VF02023/07/25(火) 10:00:44.17
ヒロインなんかどうでもいいわ
単純にゲームが面白くないからだろ
RPGで重要なキャラの育成要素がなさすぎて一回配信でストーリー見たあとも自分でやってみたいって思わせることができないから売れない、ただそれだけのこと
259名無しさん@恐縮ですID:/f++7hSs0
>>38
配信w
39名無しさん@恐縮ですID:gs7GSuXl02023/07/25(火) 10:00:53.69
世界病の末路って感じ
40名無しさん@恐縮ですID:F8ulhf3d02023/07/25(火) 10:01:00.54
酷評?16プレイしたんか?こいつ
41名無しさん@恐縮ですID:ZKdfHJnn02023/07/25(火) 10:01:08.27
RPGなんてレベル上げして金策して武器かってボス倒して新しい街いっての繰り返しでいいのに
42名無しさん@恐縮ですID:RiPmaHpi02023/07/25(火) 10:01:25.51
FF10以来に面白かったけどな、よく出来ている
召喚獣対決は目が痛くなるけど
43名無しさん@恐縮ですID:b1LhiIcY02023/07/25(火) 10:01:45.95
ヒロイン様はプレーヤー
足りないのはホストなヒーロー
44名無しさん@恐縮ですID:Me9XHDmE02023/07/25(火) 10:02:02.45
ゼルダライクにしろよ
もうFF14,15みたいな路線はよせ
45名無しさん@恐縮ですID:tCvJ6xUg02023/07/25(火) 10:02:43.55
ニートやけど20年以上ティファで抜いてるわ
47名無しさん@恐縮ですID:++ZMmCJV02023/07/25(火) 10:02:57.32
セールス的には15のことがあったのと
PS5専売ってことで、過去作ほど伸びてないね

内容的には、メタスコア見ても十分合格点な内容
ただ旧来のFF好きに受け入れられるかは疑問

48名無しさん@恐縮ですID:j78SyeIK02023/07/25(火) 10:03:04.33
オープンワールドでイフリートに変身して暴れまわれると夢想してました
49名無しさん@恐縮ですID:Wa+DwBtF02023/07/25(火) 10:03:14.30
むしろ毎回失敗しとるやん
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント