スポンサーリンク

【ジブリ】宮崎駿監督10年ぶり新作『君たちはどう生きるか』公開 菅田将暉・柴咲コウ・木村拓哉らズラリ 主題歌は米津玄師「地球儀」

スポンサーリンク
851名無しさん@恐縮ですID:yCNvksaB02023/07/14(金) 14:53:41.03
巨匠の作品だと素直に駄作と言えない風潮はどうにかした方がいいな
931名無しさん@恐縮ですID:A02SEAwE0
>>851
そーお?
黒澤だって後年は言われてたし
駿だって言われてない?
853名無しさん@恐縮ですID:6LyIpBww02023/07/14(金) 14:54:04.16
ナウシカやパズーやキキのようなキャラクターはもう生み出せないんだな
ジブリ自身まで自らの過去を否定して声優叩いて話題の為に棒読み芸能人ならもう希望は無い
854名無しさん@恐縮ですID:yIhKhl0l02023/07/14(金) 14:55:21.18
宮崎勤だのオウム真理教だの
いろいろきつかったんだろう。
855名無しさん@恐縮ですID:9IytXRdv02023/07/14(金) 14:55:25.77
下手くそな声優をオーディションしたらいいのに
857名無しさん@恐縮ですID:zw2B9CdQ02023/07/14(金) 14:55:37.47
つーか

今更戦争云々って

ゼレンスキーがtiktokerみたいなことやってる

世界観に勝てないやろ

ガンダムつーか御大は

血縁ない息子が引き継いでくれるけど

ジブリはどうすんのって話だわな

863名無しさん@恐縮ですID:IOZsrSi40
>>857
この映画は戦争もほぼ関係ない
説教もしない
見てから語れよ
860名無しさん@恐縮ですID:Qjo4dj8S02023/07/14(金) 14:55:52.56
もう米津はお腹いっぱいだわ

ヒロアカのテーマやったと思ったら
真逆のイメージのチェンソーマンやったり
光の国から来たウルトラマンやったと思ったら
ダークな世界観のFFやったり、もうめちゃくちゃ

こいつ絡めるものには何でも絡んでいく誰とでも寝る男なんだわ

861名無しさん@恐縮ですID:+lWF26DS02023/07/14(金) 14:56:06.18
これ宣伝しないんじゃない。宣伝出来ないんだわ。
最初はファンタジー風?だけど、中盤からは、イカれた政治的主張。
レイプ合法化妊娠中絶禁止
児童ポルノ外圧抑制からの解放
女に高等教育は不要
864名無しさん@恐縮ですID:1cvLKAva0
>>861
書き込み途中にお薬が切れた人みたいになってるぞ
866名無しさん@恐縮ですID:IOZsrSi40
>>861
見てから語れ
あとデタラメを訴えられろ
862名無しさん@恐縮ですID:8Bu4BcXj02023/07/14(金) 14:56:32.79
弱者男性って何で声優に勝手な親近感持ってるの?
向こうからしても迷惑だと思うよ?
そんなに声優がいいならセーラームーンでも見ればいい
オタクの大好きな豪華声優出てるだろ
興行の方がどうなのかは知らん
865名無しさん@恐縮ですID:a/cINCxo02023/07/14(金) 14:57:05.80
君は生き延びることが出来るか?
867名無しさん@恐縮ですID:XYS2wVtX02023/07/14(金) 14:57:28.43
パヤオは少女や女児に大量の家事やらせるから嫌い
ゴローはそれを作品の見せ場として男女協力してやる状態にした
パヤオは少女を異世界カモフラしたソープで働かせた
ゴローは完全に奴隷として描きはっきり表に引きずり出した複数回な
ゴローにそんな事させる状況に追い込んだのは誰か信者は考えたことすらなさそう
869名無しさん@恐縮ですID:ks1KWeBg02023/07/14(金) 14:57:42.48
観てもいない奴が知ったふうな口で語るのなんなの
872名無しさん@恐縮ですID:lvNQkPVE0
>>869
見る前にネタバレしてるからやw
873名無しさん@恐縮ですID:IOZsrSi40
>>869
見てないやつのレスはすぐわかるよな
戦争もほぼ無関係だし平和についての理想とかもないし、若者への説教もないし、この3点で責めようと思ってたやつはポカーンだろうな
900名無しさん@恐縮ですID:dy4qGeK60
>>869
嫌なら見た人用の作品スレ行けここはニュースの板だ
作品見てない人もニュースの話題として話していい板だよ
870名無しさん@恐縮ですID:+lWF26DS02023/07/14(金) 14:58:08.70
これ宣伝しないんじゃない。宣伝出来ないんだわ。
ファンタジー風から中盤からは、イカれた政治的主張。
レイプ合法化妊娠中絶禁止
児童ポルノ外圧禁止からの解放
女に高等教育は不要
とか
871名無しさん@恐縮ですID:1cvLKAva02023/07/14(金) 14:58:25.84
公開初日圧倒的に見てる人数少ないからな
アンチは観てもいないから聞くみ耳もたない
874名無しさん@恐縮ですID:yIhKhl0l02023/07/14(金) 14:59:47.68
麻上洋子の今の芸名
一龍斎春水。
875名無しさん@恐縮ですID:/52cGBps02023/07/14(金) 15:00:15.45
宮崎監督も鈴木Pも高齢だからかわりと早くに完成させたね
これが最後と言わずにジブリパーク向けじゃない短編もっと作ってけばいいのに
絵コンテや漫画でもいいからまだまだ宮崎監督の世界観残して欲しい
876名無しさん@恐縮ですID:eKBUxOyE02023/07/14(金) 15:00:20.45
人に誘われて今から観に行くけど、
正直インディージョーンズのほうが観たい。
891名無しさん@恐縮ですID:gS1Qc8AL0
>>876
楽しいのが好きならインディーが正解と思う
877名無しさん@恐縮ですID:zw2B9CdQ02023/07/14(金) 15:00:26.13
戦争関係ないなら

わざわざ戦時中なんて設定入れるなよ

その時点で論外だろ

設定が甘いから突っ込まれると

信者が言い訳し始めるんだよな

ってか素直に

ナウシカ2やれよ

庵野を息子と思ってやらせるんか

庵野も流石に

パヤオが往生しないとやれんやろ

887名無しさん@恐縮ですID:QJMnbAC80
>>877
ナウシカ2ww
ナウシカってずーっと前に宮崎が完結してるじゃん 知らないの?
904名無しさん@恐縮ですID:UezyEm/Y0
>>877
戦時中なのは、たぶんパヤオの疎開体験がベースになってんじゃねえの
おじが軍用機関連の企業経営してたとかで
今回の作中の父親もそんな感じの仕事ぽいし
ナウシカ2は敏夫情報によれば、いちおう庵野監督へOK出してるぽいな
878名無しさん@恐縮ですID:htjDep9b02023/07/14(金) 15:00:34.98
要するに宮﨑監督の少年時代なのか
879名無しさん@恐縮ですID:QJMnbAC802023/07/14(金) 15:00:53.43
多分だけど映画史に残る名作じゃないんだろ?

まあ名作かどうかは世界映画祭が決める事だけど

880名無しさん@恐縮ですID:PIQDM24J02023/07/14(金) 15:01:32.78
公開された宮崎駿監督の最新作「君たちはどう生きるか」を鑑賞するため映画館に来た人たち(14日午前、東京都板橋区で)
https://www.yomiuri.co.jp/media/2023/07/20230714-OYT1I50110-1.jpg
881名無しさん@恐縮ですID:8Bu4BcXj02023/07/14(金) 15:01:38.17
高尚な語りする奴に限って普段見てる深夜アニメは性的消費でしか使ってない
今のアニメの風潮は弱者男性向けポルノそのもの
なのにジブリ作品語る時だけ常識人のように振る舞う
883名無しさん@恐縮ですID:htjDep9b02023/07/14(金) 15:02:14.26
これは宮﨑監督の自叙伝だから戦中なんだね
889名無しさん@恐縮ですID:IOZsrSi40
>>883
そうでもない
884名無しさん@恐縮ですID:RdIRdXyI02023/07/14(金) 15:02:22.58
本職の声優を必ず使えとは思わんが 実写邦画ドラマの惨状を見るとなぁ
キャスト優先の商慣習をアニメに持ち込むのは勘弁してほしいかな
劇場に人集められないキャストで宣伝効果なんて実際ないんだし
885名無しさん@恐縮ですID:vrTQUI5o02023/07/14(金) 15:03:02.71
なんだよナウシカ2って?
シン・仮面ライダーでも見てろよ。
886名無しさん@恐縮ですID:PIQDM24J02023/07/14(金) 15:03:19.84
「カヘッカヘッカヘッ」は鳴き声なのか 宮﨑駿監督の最新作が話題 SNSでトレンド1位に
https://news.ntv.co.jp/category/culture/024ccbb314844f8886ccd9b7ef72f9aa
https://news.ntv.co.jp/gimage/n24/articles/f0400f15a3044e259816b31005b6ef98/6f77dbae-6175-4341-8423-9878d39d01f4.jpg
https://news.ntv.co.jp/category/culture/024ccbb314844f8886ccd9b7ef72f9aa
888名無しさん@恐縮ですID:9h2loxUI02023/07/14(金) 15:03:47.76
905名無しさん@恐縮ですID:JDwhaBUH0
>>888
NHKの朝のニュースのナレーションは合成音声だからなあ

そういう時代に突入した

919名無しさん@恐縮ですID:lvNQkPVE0
>>888
仕方ないだろ
技術の進歩で無くなる仕事が出てくるのは?
アニメなんてコストと戦わなきゃならんから、喋るだけなんて単純な仕事はいずれ機械に奪われるんだよ
890名無しさん@恐縮ですID:VrN4QujH02023/07/14(金) 15:04:49.05
父ちゃん、戦犯で引っ張られずに大企業の社長のままなんやろ?
SEKAI NO OWARIまであと一日
石13積んでくれればやさしい世界が作れるぞ、お前やれよ
いや、無理ー
だからなぁだれもお前のあとはつがねーよ
いや、おれがやるーって破壊してんの草
でも今の世の中も悪くないぜパヤオさん
892名無しさん@恐縮ですID:79sJBBMf02023/07/14(金) 15:04:54.18
これ小説読んだことあるけど
そんな感じななかな
最初は迷ったけど評判いいし観に行くか
893名無しさん@恐縮ですID:IOZsrSi40
>>892
小説はほぼ関係ない
なくはないけど、まあ関係ない
902名無しさん@恐縮ですID:79sJBBMf0
>>893
そうなのか
楽しみが増した
894名無しさん@恐縮ですID:FtITwu1M02023/07/14(金) 15:06:26.11
﨑も変換出来ない池沼なの?
895名無しさん@恐縮ですID:htkrpaqU02023/07/14(金) 15:06:46.94
内容はファンタジーもの
絵は過去最高のクオリティ、ジブリの本気が伝わってくるよ
901名無しさん@恐縮ですID:IOZsrSi40
>>895

めちゃくちゃ良かった
909名無しさん@恐縮ですID:UezyEm/Y0
>>901
説教を覚悟で見に行ったけど冒険活劇もしててよかった
911名無しさん@恐縮ですID:IOZsrSi40
>>909
説教覚悟してたからびっくりしたよなw
897名無しさん@恐縮ですID:yB3od1vM02023/07/14(金) 15:07:00.75
クソ、ネタバレくらった
898名無しさん@恐縮ですID:Pc77OI6F02023/07/14(金) 15:07:02.18
カンダマサキのイサクになる?
899名無しさん@恐縮ですID:QkmwYKT502023/07/14(金) 15:07:11.73
ナウシカ2って書いてる奴は自演だから相手にしない方がいい
映画スレでものすごい勢いで暴れてる
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント