スポンサーリンク

【ジブリ】宮崎駿監督10年ぶり新作『君たちはどう生きるか』公開 菅田将暉・柴咲コウ・木村拓哉らズラリ 主題歌は米津玄師「地球儀」

スポンサーリンク
800名無しさん@恐縮ですID:PDGxpIa+02023/07/14(金) 14:37:07.98
こんなのただの話題性の為に有名所起用しまくった邦画じゃん
製作委員会じゃないっつうが本当にジブリの金だけでやってるのか疑問
ジブリパークだって結局ジブリの金じゃ儲からなくて愛知県民の金使って運営してる程なんだろ
801名無しさん@恐縮ですID:vrTQUI5o02023/07/14(金) 14:37:39.42
スラムダンクに負けそうな予感
803名無しさん@恐縮ですID:d4x7PET202023/07/14(金) 14:38:46.47
駿自身を含めた「戦後」に取り残された人々へのレクイエムのようにも感じた
理想の世界作れなかったけど若者よ後は任せた!え?そういうの興味ない?あそうですか、、好きに生きてください、今まで説教臭くてごめんね
みたいな自己完結
805名無しさん@恐縮ですID:DWawzxKp02023/07/14(金) 14:39:26.42
原作者の孫が語る本作。
かなり内容のアウトラインが知れるかも
↓↓↓
tps://book.asahi.com/article/14953353
858名無しさん@恐縮ですID:gS1Qc8AL0
>>805
題名の拝借を含めて
宮崎駿監督の好きなこととかを詰め込んだ映画なだけって気もするけど
806名無しさん@恐縮ですID:K7A9dbQ402023/07/14(金) 14:39:42.27
鳥さんの中の人は誰がモデルなんだろう
810名無しさん@恐縮ですID:yIhKhl0l02023/07/14(金) 14:41:12.27
ファミコンおんげんは
811名無しさん@恐縮ですID:+K+G+N7m02023/07/14(金) 14:41:32.83
結局こういう事で話題作りするのか
だっさ
812名無しさん@恐縮ですID:pb6L2YDD02023/07/14(金) 14:41:41.32
ラストは夏子の腹にいた子供が何かあると思ったら何にもなくて
数年後アホヅラのガキになってただけ
820名無しさん@恐縮ですID:bLwJduAB0
>>812
ほんとにアホ面だったなw
余韻もなんもない終わり方で拍子抜けしたわ
813名無しさん@恐縮ですID:bBITvITq02023/07/14(金) 14:41:56.49
今までジブリに出てるのってキムタクと大竹しのぶだけ?
814名無しさん@恐縮ですID:hGHNeG0I02023/07/14(金) 14:42:02.73
ジブリは本当にもったいない
宮崎の純粋な作品を見たいのに事務所の圧力なのか芸能人を起用しまくり
芸能人のほうが作品よりも前に出てしまっている
有名な画家の絵に他人が書き込んだらガッカリするだろ
815名無しさん@恐縮ですID:MpvO7vf202023/07/14(金) 14:42:09.18
元気なおばちゃんたちが出るであろうことは分かった
816名無しさん@恐縮ですID:No4w8amT02023/07/14(金) 14:42:36.57
説教臭さなんかないよ
駿がやりたいことやった鳥糞映画だよ
817名無しさん@恐縮ですID:cXB5SD3x02023/07/14(金) 14:42:54.01
下手なのはそこまで気にならないけど流石に糸井重里とか庵野みたいな演技だと違和感があり過ぎて作品に集中出来ない
821名無しさん@恐縮ですID:/iu8BTNV02023/07/14(金) 14:44:42.70
アニオタがいくら騒いでも芸能人起用貫いてぶれないの最高だな
声優声優うるさいアニヲタは深夜アニメだけ見てりゃいいんだよ
827名無しさん@恐縮ですID:4TQIsSve02023/07/14(金) 14:45:53.61
あいかわらずのあいかわらずだな。 興味なし。
829名無しさん@恐縮ですID:b/9To+VE02023/07/14(金) 14:46:48.47
きりこ=木こり
狙ったか
マニアならアッとなるかな
831名無しさん@恐縮ですID:yfWA+iPl02023/07/14(金) 14:48:04.25
大絶賛の声はないな
832名無しさん@恐縮ですID:R10I/oBp02023/07/14(金) 14:48:40.91
タイトルが説教臭くて観る気がおきない
あと米津が主題歌とかジブリっぽくないな
833名無しさん@恐縮ですID:IOZsrSi40
>>832
説教なんか何も無い
むしろ説教するじじいを嘲笑う作品
838名無しさん@恐縮ですID:R10I/oBp0
>>833
もう公開されてんの?
843名無しさん@恐縮ですID:IOZsrSi40
>>838
見てきた
説教なんかひとつもないよ
とても良かった
めちゃくちゃ良かったよ
852名無しさん@恐縮ですID:R10I/oBp0
>>843
そうですか
自分は興味ないからいいかな
834名無しさん@恐縮ですID:8Bu4BcXj02023/07/14(金) 14:49:52.88
いくらオタクが声優起用しろと言ってもジブリが声優やオタクに媚びることも起用することもない
ターゲットじゃない
宮崎駿がロリコンだとか言うけどお前らの見てる深夜アニメこそロリコン向けだ
835名無しさん@恐縮ですID:UezyEm/Y02023/07/14(金) 14:50:39.42
ヤニカスばあさんが若返るとめちゃ有能おばさんになって
ばあさんに戻ると元の「いいとこ無さそうなばあさん」になるの草だな
あれ系ばあさんポニョにもいたな
837名無しさん@恐縮ですID:gS1Qc8AL02023/07/14(金) 14:50:58.57
イザナギの冥界下り神話+白雪姫をベースに
庵野監督やジブリのみんなへのメッセージと視聴者への想いが込められてた作品だった

考察しがいのある箇所もあったし
説教臭くはなかったし
割と良かった
ありがとう。パヤオ

839名無しさん@恐縮ですID:rl/jCNnK02023/07/14(金) 14:51:12.31
何でここまで声優嫌いになったの?
927名無しさん@恐縮ですID:uLxbfAUx0
>>839
まともな感覚だと思うが?
840名無しさん@恐縮ですID:WqviDjab02023/07/14(金) 14:51:36.94
声豚発狂
841名無しさん@恐縮ですID:zw2B9CdQ02023/07/14(金) 14:52:03.85
>いくらオタクが声優起用しろと言ってもジブリが声優やオタクに媚びることも起用することもない

だから滅びるんだな

ってかナウシカ2やらん時点で

割と嗅覚腐ってると思う

御大は偉いわ

最後までちゃんとガンダムに向き合ってて

842名無しさん@恐縮ですID:yIhKhl0l02023/07/14(金) 14:52:12.45
森雪の声優はいまは講談師やで。
845名無しさん@恐縮ですID:wHK5SzD602023/07/14(金) 14:52:44.97
風立ちぬがあれだったから全然期待はしてない
850名無しさん@恐縮ですID:IOZsrSi40
>>845
一般的には風立ちぬより数弾良いと思う
自分は風立ちぬもとても好きだけど
846名無しさん@恐縮ですID:3+mSqSdx02023/07/14(金) 14:53:06.85
>スタジオジブリの宮崎駿監督(※崎はたつさき)が手がける10年ぶりの長編作品『君たちはどう生きるか』が14日、全国441館(通常:384+Dolby Cinema:9+IMAX:48)で順次上映開始となった。

この公開規模だと興収100億は稼がないといかんのでは…
大丈夫かね

847名無しさん@恐縮ですID:uN5qJc/F02023/07/14(金) 14:53:22.38
ハヤオと庵野
どこで差がついてしまったのか
少なくとも庵野はエヴァを「終わらせた」ぞ
ハヤオはこれで終わりでいいのか?
859名無しさん@恐縮ですID:QJMnbAC80
>>847
パンダコパンダ終わらせろって?
あれはあれで終わってるじゃん
848名無しさん@恐縮ですID:UezyEm/Y02023/07/14(金) 14:53:23.48
いちおう話のベースはジョン・コナリー「失われたものたちの本」らしいね
849名無しさん@恐縮ですID:K7A9dbQ402023/07/14(金) 14:53:25.31
最初の数分見て地味ーなパヤオの自叙伝を延々見させられるのかと思ったが、等身がバグった婆がわらわら出てきた時点でそうじゃないと分かった。
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント