スポンサーリンク

【ジブリ】宮崎駿監督10年ぶり新作『君たちはどう生きるか』公開 菅田将暉・柴咲コウ・木村拓哉らズラリ 主題歌は米津玄師「地球儀」

スポンサーリンク
100名無しさん@恐縮ですID:0n0ODrfD02023/07/14(金) 11:05:47.24
俺クラスになると米津と藤井風が何かごっちゃになるわ
102名無しさん@恐縮ですID:ywZNhAjB02023/07/14(金) 11:06:13.89
キムタクとか柴崎とか
見ないこと決まったありがとう
103名無しさん@恐縮ですID:6EkxikDs0
>>102
声優で見る映画決めるの?
125名無しさん@恐縮ですID:ywZNhAjB0
>>103
うんこ混ざった料理食えないのと同じ
133名無しさん@恐縮ですID:5gpHAmSg0
>>103
この場合声優で客呼ぼうとしてるのはどこの誰だろうか
106名無しさん@恐縮ですID:yFHOM3lB02023/07/14(金) 11:07:39.01
見る気なくなった…普通に上手い声優起用してくれよ
107名無しさん@恐縮ですID:rfPmmqFv02023/07/14(金) 11:07:48.72
たしかこの映画はアカデミー映画博物館の日本アニメ・宮崎駿(ジブリ)の
紹介動画として向こうに寄贈される予定なんでしょう?
119名無しさん@恐縮ですID:aVyG1afs0
>>107
海外じゃ映像と内容と音楽重視で声当ててる日本人とかどうでもいいから問題ないんじゃね
109名無しさん@恐縮ですID:Y47t5xTM02023/07/14(金) 11:08:18.12
内容がよくわからんって最低の評価じゃね
110名無しさん@恐縮ですID:zasxS6X/02023/07/14(金) 11:08:38.97
米津はジブリに合わんだろ
111名無しさん@恐縮ですID:+LuKl1q+02023/07/14(金) 11:09:00.50
最後に流行り物のキャストと歌手使ったのショックだわ
無名の原石を発掘するのがジブリの醍醐味だろ
139名無しさん@恐縮ですID:CaDBilG30
>>111
唯一の無名の主人公も菅田と木村佳乃のバーターらしいしな
これが最期はやめてほしい
153名無しさん@恐縮ですID:uG/mP3kJ0
>>139
主役の若いのも菅田木村の事務所トップコートのバーターやぞ
163名無しさん@恐縮ですID:CaDBilG30
>>153
事務所の魂胆が見え隠れしてキモいなあ
115名無しさん@恐縮ですID:dLa/lvUg02023/07/14(金) 11:09:27.16
30億ぐらいの映画か
大赤字でジブリも終わりか?
116名無しさん@恐縮ですID:htkrpaqU02023/07/14(金) 11:09:49.24
なんだかんだで100億は超える
117名無しさん@恐縮ですID:1CytC/I802023/07/14(金) 11:10:10.93
ドルビーでナウシカ2とか超期待だったのに・・・
121名無しさん@恐縮ですID:rfPmmqFv02023/07/14(金) 11:10:59.91
米津の歌で宮崎駿監督が涙流して泣いたっていうけど
嘘か本当かは不明。
317名無しさん@恐縮ですID:izBUl2UI0
>>121

それが本当なら完全にもうろくしとるなw

351名無しさん@恐縮ですID:dGPITOOv0
>>121涙流して泣いたってなんか面白い
387名無しさん@恐縮ですID:+o6jOsCX0
>>121
痴呆の症状
122名無しさん@恐縮ですID:+LiwTD1a02023/07/14(金) 11:11:21.34
主題歌は無名の新人歌手でいいのに米津て…
123名無しさん@恐縮ですID:ICNJRT3p02023/07/14(金) 11:11:37.95
知名度で客集めるの必死で草
本物なら全部無名でいいわ
124名無しさん@恐縮ですID:uc/DvGLN02023/07/14(金) 11:11:50.90
棒読み混ざってます
126名無しさん@恐縮ですID:KAC1GC7Q02023/07/14(金) 11:11:59.37
米酢とかいらね
128名無しさん@恐縮ですID:DcBEIGvN02023/07/14(金) 11:12:20.56
血沸き肉踊る?
129名無しさん@恐縮ですID:20eXq5wy02023/07/14(金) 11:12:27.17
マーニー以降のジブリは一切見てないわ
131名無しさん@恐縮ですID:ZLCkwCa102023/07/14(金) 11:13:07.98
凄いって感想はあるけど面白いって感想がない
134名無しさん@恐縮ですID:CbENEqHs02023/07/14(金) 11:13:41.66
声優で文句言ってる奴今さらすぎる
アニメ声優使うのとっくに訣別してんじゃん
143名無しさん@恐縮ですID:5gpHAmSg0
>>134
で決別して以降傑作は生まれたのか?そこが問題だ
512名無しさん@恐縮ですID:w9SJxbMh0
>>143
え!
147名無しさん@恐縮ですID:SAR7/kcw0
>>134
うん だから見ない いかにもタコにもジブリぽい配役だなぁと

新海とパヤオの作るアニメはアニメであってアニメでないから

135名無しさん@恐縮ですID:SAR7/kcw02023/07/14(金) 11:13:50.34
もうジブリだドラクエだーてみんな飛びつく時代でもないでしょ 興行収入も鬼滅に遠く及ばんだろうな
まずタイトルからして無理だろ 説教染みてて
136名無しさん@恐縮ですID:5CSi7rcr02023/07/14(金) 11:14:30.35
鈴木の宣伝の仕方が嫌。
芸能人てんこ盛りも。
237名無しさん@恐縮ですID:WOyzhT3r0
>>136
ジブリ作品なら出たい出したいって
芸能事務所から言われたら断れないよ
持ちつ持たれつの業界だし
137名無しさん@恐縮ですID:gdr98zLl02023/07/14(金) 11:14:42.45
>前作『風立ちぬ』の公開(2013年7月20日公開)

10年経ってるのか
速いー

138名無しさん@恐縮ですID:o/BiNiVL02023/07/14(金) 11:14:57.22
声優にやらせろよ
390名無しさん@恐縮ですID:4sWy3Scs0
>>138
イヤだよ声優なんか
140名無しさん@恐縮ですID:lpVll7vx02023/07/14(金) 11:15:11.01
ネタバレはよ
141名無しさん@恐縮ですID:4dWov0bT02023/07/14(金) 11:15:25.80
観た人の感想見てる限りなんか微妙ぽいな
糞ではないけどかと言ってそこまで面白くもない感じ
172名無しさん@恐縮ですID:QJMnbAC80
>>141
宮崎に求めてるのはメチャクチャに面白い作品なんだし
メチャクチャに面白い訳じゃなきゃ見る理由がないわ

人によるみたいな作品は「オレは面白かった」とか言ってるヤツも喜んでるかどうか怪しい

142名無しさん@恐縮ですID:rfPmmqFv02023/07/14(金) 11:15:27.01
死ぬまでにナウシカ2を完成させると思ってたんやけどなぁ・・・。
144名無しさん@恐縮ですID:QJMnbAC802023/07/14(金) 11:15:47.24
音楽久石譲かよ
宮崎が楽しい映画作ろうとしても久石が曲作ると笑えるところも空気悪くするし啓蒙映画になっちゃうんだよなあ
145名無しさん@恐縮ですID:8c5VyF6X02023/07/14(金) 11:16:01.42
年齢的にこれが最後の作品でしょ宮崎駿
最後がこんな期待外れって悲しいな
宮崎駿もジブリアニメも終わったわ
146名無しさん@恐縮ですID:Yc11PBkV02023/07/14(金) 11:16:04.06
鈴木の顔がチラつくのがなぁ
宮崎駿は純粋に天才だと思うけど
148名無しさん@恐縮ですID:+g63o4nk02023/07/14(金) 11:16:32.93
ジブリの主題歌は絶対女性がいいだろ
なんで今までやってきてこれが分からないんだ
149名無しさん@恐縮ですID:K7jUGFuO02023/07/14(金) 11:16:43.36
鈴木は内容がつまらない場合、強権発動で有名人ねじ込んで動員を確保しようとするらしい
主題歌まで異例の有名人起用だから、よほど内容に自信が無いとみた
162名無しさん@恐縮ですID:4dWov0bT0
>>149
まぁ自信があったら普通に宣伝するだろうしな
宣伝はしなかったのではなくできなかったんだろうな
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント