スポンサーリンク

【ジブリ】宮崎駿監督10年ぶり新作『君たちはどう生きるか』公開 菅田将暉・柴咲コウ・木村拓哉らズラリ 主題歌は米津玄師「地球儀」

スポンサーリンク
903名無しさん@恐縮ですID:VgO0FffY02023/07/14(金) 15:07:52.10
魔女の宅急便で例えると戦中に少女が魔女の宅急便読んでたら叔母の家にいてそこで難解な女性の権利の話が展開されていくって感じなんやろ?
908名無しさん@恐縮ですID:IOZsrSi40
>>903
全然違う
平和運動とか権利運動とか説教から最も遠い映画
冒険ファンタジー
906名無しさん@恐縮ですID:e3Uli6Ho02023/07/14(金) 15:09:02.24
ufotableが制作協力だって?
アニメ業界では神にも等しい宮崎駿と仕事ができて良かったな
良い経験になっただろ
910名無しさん@恐縮ですID:8Bu4BcXj02023/07/14(金) 15:09:54.15
スラムダンクやコナンみたいに特定の層が何回も来て支えるような映画じゃないんだから宣伝しないのは悪手
913名無しさん@恐縮ですID:G5BNf3k402023/07/14(金) 15:10:14.02
君たちはどう生きるかって規制に苦しむロリコンへのメッセージだったんだな
915名無しさん@恐縮ですID:NHr5gNCl02023/07/14(金) 15:11:34.45
ナウシカ2とかいらんわ
916名無しさん@恐縮ですID:bLwJduAB02023/07/14(金) 15:11:41.73
まあ活劇というほど活劇してないけどな
918名無しさん@恐縮ですID:uc3IKbA202023/07/14(金) 15:12:34.96
意地でも声優使わんのなあw
後々ジブリ関係者が金に困るか、著作権切れたら声優版も収録したの出そうだけど
920名無しさん@恐縮ですID:PIQDM24J02023/07/14(金) 15:13:25.09
宮崎駿監督10年ぶり新作「君たちはどう生きるか」戦中戦後日本舞台も王道宮崎ファンタジー満載
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202307140000218.html
眞人は東京に住んでいたが、戦争が始まって3年目に街が戦火に包まれ、母は入院していた病院が焼かれ、亡くなってしまう。
4年目に東京を離れ、疎開した先で出迎えにきたナツコという女性が、父との間の子を身ごもっており、新たな母になると伝えられる。
複雑な心情を抱える眞人は、新しい家に通され、自室のベッドで寝ているうちに母の夢を見て、涙する。
目覚めると、家の近所を歩き回り、見つけた古い塔に入り込んでいく。
宮崎駿監督10年ぶり新作「君たちはどう生きるか」戦中戦後日本舞台も王道宮崎ファンタジー満載 - アニメ・ゲーム : 日刊スポーツ
宮崎駿監督(82)の10年ぶりの新作長編映画「君たちはどう生きるか」が、7月14日、全国で公開された。公開まで、あらすじなど一切の情報が明かされなかったが、こ… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)
921名無しさん@恐縮ですID:+fsEsH3l02023/07/14(金) 15:13:26.20
そんなことより、もののけ姫の続編を描いてくれや
922名無しさん@恐縮ですID:+fsEsH3l02023/07/14(金) 15:13:28.76
そんなことより、もののけ姫の続編を描いてくれや
924名無しさん@恐縮です
>>922
単なる平和なたたら場の日常生活じゃん
923名無しさん@恐縮ですID:+LiwTD1a02023/07/14(金) 15:15:25.48
タイトル「どう生きるか」でも良かったんじゃないかな
ちょっと説教臭くて…
925名無しさん@恐縮です2023/07/14(金) 15:17:06.18
宮崎作品でトトロは唯一?続編がある、こねこバスが可愛い
926名無しさん@恐縮ですID:vrTQUI5o02023/07/14(金) 15:17:20.22
AIとかボカロじゃ客が呼べないから、
高いギャラ払ってキムタクや米津玄師を起用してるんだよ。
929名無しさん@恐縮ですID:6jg2PtOr02023/07/14(金) 15:18:59.42
なかなか基地内容だったが遺作としては相応しいかも。
宣伝してないのにあんだけ客が入るのは凄いわ
930名無しさん@恐縮ですID:Z76lc9vw02023/07/14(金) 15:19:25.34
声豚が相変わらずネチネチ気持ち悪いな(笑)
ローソン銀行ATMでなんのサービスのつもりか
音声に声優を使っていた時があったが
恥ずかしいやら気持ち悪いやらでカネの出し入れするたび後味が悪かった(笑)(笑)
あの不自然なのが声のプロか?(笑)(笑)(笑)
933名無しさん@恐縮ですID:UHbrO/bN02023/07/14(金) 15:20:42.74
ヤフーの映画レビューどんどん上がってる
935名無しさん@恐縮ですID:IOZsrSi40
>>933
すげー良かったもん
怪作、傑作だよ
943名無しさん@恐縮ですID:lvNQkPVE0
934名無しさん@恐縮ですID:K7A9dbQ402023/07/14(金) 15:21:11.39
オエー鳥がゴックンするシーンがあったわ
936名無しさん@恐縮ですID:3EgDCFao02023/07/14(金) 15:23:00.42
チョ・マテヨは鳥なん?
937名無しさん@恐縮ですID:YkKRJGtd02023/07/14(金) 15:24:23.68
よし、ここはナウシカで例えてくれ
938名無しさん@恐縮ですID:gP+WU53u02023/07/14(金) 15:24:30.49
見始めた最初は風立ちぬ2かと思った
939名無しさん@恐縮ですID:htjDep9b02023/07/14(金) 15:25:28.21
少年時代の監督なのか
940名無しさん@恐縮ですID:vH+UdNOE02023/07/14(金) 15:26:35.39
過去最高傑作だけどエンタメ的にはミーガンちゃんのが楽しめるかも
941名無しさん@恐縮ですID:5CT/izJD02023/07/14(金) 15:27:42.22
闇鍋で見る気おきた
942名無しさん@恐縮ですID:niDkoV7l02023/07/14(金) 15:28:14.32
まあ導入が戦争なら宣伝そもそも無理なのはわかるな
俺だったらそういう予告見せられた時点で見ないの確定だからw
944名無しさん@恐縮ですID:n60YLc+z02023/07/14(金) 15:29:25.32
どうせ酷すぎて電通も興味無かっただけなんやろ?
945名無しさん@恐縮ですID:T0WXUNEl02023/07/14(金) 15:30:11.68
庵野はもう使うなよ
946名無しさん@恐縮ですID:8fyn7ZNG02023/07/14(金) 15:30:56.90
インタビューで泣いてる若者いたぞ

まさかの傑作なのか!?

948名無しさん@恐縮ですID:IOZsrSi40
>>946
傑作だったよ
952名無しさん@恐縮ですID:lvNQkPVE0
>>946
オウムの空中浮揚を必死にやろうとしてる信者を思い出せ
あれと似たようなもんだろw
949名無しさん@恐縮ですID:wsQ5x7W902023/07/14(金) 15:31:56.94
先日発売したFF16の主題歌も米津玄師だったし
米津玄師売れてるな
955名無しさん@恐縮ですID:2tAEQYLf0
>>949
FF16の米津合ってないよな
ドラマ専用だと思う
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント