スポンサーリンク

退職前の「有休消化」を拒否されました。泣き寝入りするしかありませんか? 買い取ってもらうことはできないのでしょうか?

スポンサーリンク
400ウィズコロナの名無しさんID:ut0q0ud502023/08/28(月) 18:57:18.29

有給は先に発生付与された、2年の消滅時効にかかるのが早い方から消化しないといけないのに
たまに新しく付与された方から消火して残日数トータル早く減らそうとするブラック企業あるよね
402ウィズコロナの名無しさんID:lRBwj8He02023/08/28(月) 18:57:22.93

勝手に有給つけるけど文句言われたことねえな。週休2.5日制w
403ウィズコロナの名無しさんID:fhQiS+F702023/08/28(月) 18:57:32.25

なんだか有給休暇とか、あと他のスレでやってる労働時間で「独自解釈」多くね?
たいていは独自解釈してても問題ないんだけど、たまに
矢印信号の後の黄色では直進しても大丈夫
なみのひどい解釈してるヤツもいるんだろうなぁ
404ウィズコロナの名無しさんID:kYOFfi5A02023/08/28(月) 18:57:36.79

3年に1回ぐらい転職するので有給全然貯まってない
有給なんて20年間ずっと10日って感じ
405ウィズコロナの名無しさんID:HAdPUDdv02023/08/28(月) 18:57:51.18

裁判官に決めてもらいましょう
406ウィズコロナの名無しさんID:OX8D1Zm+02023/08/28(月) 18:57:54.00

毎年20日間位消えてる
もし仮に20年働いたとしたら400日分?
換金してくれるの?
411ウィズコロナの名無しさんID:enbV4Zwx0
>>406
消えたんやで
412ウィズコロナの名無しさんID:gGFDT8lK0
>>406
流石に使えや
可哀想になってくるわ
上司とかなんか言ってくれないの?
429ウィズコロナの名無しさんID:5gY7U/u00
>>406
それ、ある日突然に過払い金請求みたいに法整備されたら
ジャックポット発動!て感じで熱いなw
446ウィズコロナの名無しさんID:WF1QsjHl0
>>386
あーなんか混同してた気がする
給与2/3払いは保険からか
たまには就業規則でも読み返してみるかな

>>429
グレーゾーン金利の過払い請求みたいにやったら面白いけど倒産多発やろなあ

408ウィズコロナの名無しさんID:Doqsl7ji02023/08/28(月) 18:58:28.65

法令違反をする悪徳企業に
懲罰的な罰金とかできないだろうか
409ウィズコロナの名無しさんID:HeLX9jfS02023/08/28(月) 18:58:30.80

調べたらドイツなんか有給休暇ほとんどとるし取らないとその分を給与に変えないといけなくてそのほうが高くつくし
監督署からもなんで取らないのだとお叱り受けるし経営者もちゃんととれと従業員に通達するようだ
他のEUもそんな感じか
いずれにせよ、まだまだ日本はブラック企業蔓延ってんな ビッグモーターとかCM打ってる企業もだからな
410ウィズコロナの名無しさんID:RE0Z+lfE02023/08/28(月) 18:58:32.53

拒否されたって行かなきゃ良いだけなのになんで出てくるの。
413ウィズコロナの名無しさんID:uQXVOj9q02023/08/28(月) 18:59:19.18

労基が仕事すればええやん。
426ウィズコロナの名無しさんID:VHZIX/mn0
>>413
社労士とか労基は金持ってる社長、経営者が専門的な相談をする施設であって
末端のバイト君がアホみたいに駆け込む場所じゃないって義務教育で教えてほしいわ
3,4万円のバイト代のためにある場所ちゃうぞまったく
445ウィズコロナの名無しさんID:WqHbNZHC0
>>426
うん、だから告発しに行くんだw
416ウィズコロナの名無しさんID:R+SyGr9j02023/08/28(月) 19:00:10.03

有給分だけ退職予定日を後ろにずらしたら?
420ウィズコロナの名無しさんID:fhQiS+F70
>>416
次の勤務先決まってたらそうもいかんだろ
452ウィズコロナの名無しさんID:3bqHposd0
>>416
拒否されたら後ろにずらすという考えではいつまでも辞められないが
417ウィズコロナの名無しさんID:wzADWr+s02023/08/28(月) 19:00:29.58

年休を消化できない無能を恥じるべき
418ウィズコロナの名無しさんID:Ebxo8xrc02023/08/28(月) 19:00:52.10

この記事は本質がわかってない。

有休の件で揉めたら労基はちゃんと動いてくれるのか、
その場合はどういう対応をしてくれるのか?

「結局は『相談ですね』」なんかは誰でも言える。

424ウィズコロナの名無しさんID:THxOF5tE02023/08/28(月) 19:01:57.06

退職前有給50日で長期旅行、資格取得
425ウィズコロナの名無しさんID:enbV4Zwx02023/08/28(月) 19:02:11.08

裁判するのが正解なんかな
432ウィズコロナの名無しさんID:xgFfo3+I0
>>425
先ずは労基に相談するのが良策。
428ウィズコロナの名無しさんID:bYJ7PDgK02023/08/28(月) 19:02:37.25

退職が決まってたら買い取りできるはず

例外的に買い上げが認められるケース
1つ目は、労働基準法で定められた有給休暇の日数を超えて、有給休暇を付与している場合です。この場合、法定日数を超えた分については、買い上げが認められています。

2つ目は、「時効」で有給休暇が消滅してしまった場合です。有給休暇は付与されてから、2年間でその権利が消滅することになっています。2年の間に使い切れなかった有給休暇は、買い上げが認められています。

3つ目は、退職する社員の有給休暇が、退職日に未消化のまま残っている場合です。この場合は、退職後には有給休暇の権利を行使することができなくなるため、未消化の日数を買い上げることが認められています。

ただし、いずれの場合も、買い上げが「認められている」だけであり、「会社が有給休暇を買い上げなければならない」と決められているわけではないことは理解しておきましょう。

433ウィズコロナの名無しさんID:enbV4Zwx02023/08/28(月) 19:03:35.76

弱者を守る為にあるのが労基法
434ウィズコロナの名無しさんID:znsqyFJ102023/08/28(月) 19:03:47.83

俺が辞める時は有給休暇消化はちゃんととれた

ブラックだったけどそこは評価した

435ウィズコロナの名無しさんID:aVqWojuE02023/08/28(月) 19:04:00.16

● 有給休暇を完全に使い切らせる義務が会社側にあり。退職時の時期変更権行使は基本的に×。
● 双方が同意すれば買い取りはOK

が原則だよ

460ウィズコロナの名無しさんID:qPTMqaNC0
>>435
2点目はダウト
例外を除いて、双方が望んだとしても違法
480ウィズコロナの名無しさんID:Dzrcla980
>>460
それ例外が何と何と何かを言ってみなよw
672ウィズコロナの名無しさんID:LW8555980
>>480
労基署の見解では
有給休暇の買い取りは出来ない
ただし法定に定める日数に関してはこの限りではない。
となっている

ただこの法律の運用について下記3点が例外とされている

1.退職時に未消化のまま有給休暇が残った場合
2.法定に定めている日数を越えた場合
3.時効で有給休暇が消滅してしまった場合

681ウィズコロナの名無しさんID:2TFrdt930
>>672
この書き振りだと、買取してもいいよってだけで、買取義務はないんだな
揉めても労基は指導せず裁判で争うしかない感じに読める
721ウィズコロナの名無しさんID:LW8555980
>>681
義務はないよ
有給休暇とは労働者を休ませなさいという法律なので
それを取り上げるような買い取りはしてはならないとなっている
だから揉めた場合は裁判沙汰になる
725ウィズコロナの名無しさんID:2TFrdt930
>>721
これ、バカなやつなら「買取できるじゃないか!」と騒ぐ案件
できる、しなければならない、の違いが分からないやつ多数
437ウィズコロナの名無しさんID:ut0q0ud502023/08/28(月) 19:04:38.60

自営で10年以上前に、希望退職日ギリギリに退職申込されて
希望退職日と有給残日数の全消化がどうやっても無理で買い取りが違法だから
社労士入れて交渉して「退職慰労金」名目で実質買い取り相当額支給したことあるけど今は違法なんだろうなあ
引き継ぎしてくれなかったから代わりの求人も研修もものすごい負担だった
常時15人ぐらいだったから人手不足だっただけとも言う

派遣会社の紹介料という名の中抜きがクソ高かったんよな
派遣社員が時給1300円契約だったら派遣会社には時給3000円相当と採用時一人あたり紹介料50万払うみたいな
それと退職手当が重なると赤になる
社会保険料と交通費が派遣会社持ちでも零細にはキツい

やっぱり一ヶ月前には退職申出して円満退職して欲しいかな
ま、もう廃業したんだけどね~。

450ウィズコロナの名無しさんID:kky2XXLg0
>>437
ギリギリの人数しか雇わないのは労使ともにロクなことないってことだな
464ウィズコロナの名無しさんID:ut0q0ud50
>>450
余裕で雇えるぐらい税金やコストが安ければ良いんだけどね
日本の企業の9割を占める中小零細は役員報酬削ったり補助金申請で何とか自転車操業がほとんどよ
441ウィズコロナの名無しさんID:DZJEII0302023/08/28(月) 19:06:03.42

会社と状況次第だな
ヤバメの会社辞めるとき
退職3ヶ月前くらいから準備して有給消化した
こっちが仕事抑えたから会社側は言いなりだったな
444ウィズコロナの名無しさんID:enbV4Zwx02023/08/28(月) 19:06:52.80

労基に行く為の有給が取れない
449ウィズコロナの名無しさんID:jGltIAhl02023/08/28(月) 19:07:17.27

弁護士事務所に直行(会社が一番嫌がるやつ)
スポンサーリンク
未分類
にゅーたん

コメント