スポンサーリンク

退職前の「有休消化」を拒否されました。泣き寝入りするしかありませんか? 買い取ってもらうことはできないのでしょうか?

スポンサーリンク
901ウィズコロナの名無しさんID:j7Q3cBle02023/08/28(月) 21:36:35.39

企業はいかなる理由があっても退職前の有休消化を拒否することは出来ない
つうか今どきそんな会社あんの?
902ウィズコロナの名無しさんID:UabRSdfy02023/08/28(月) 21:36:48.48

拒否なんて出来る訳ないんだが
906ウィズコロナの名無しさんID:k8A1rwFs02023/08/28(月) 21:38:04.61

でも
「飛ぶ鳥跡を濁さず」 で
予めちゃんと調整してキッチリ有給を消化して辞めるくらいの器量は欲しいですね
907ウィズコロナの名無しさんID:uJxHL0IQ0
>>906
なんで?
辞める一か月前にちゃんと仕事終わればいいだけの話
908ウィズコロナの名無しさんID:suZB94oa0
>>906
それは経営者側がきっちり労基法ぐらいは守って、かつ人徳がある場合ですよ
909ウィズコロナの名無しさんID:G2s36+Et02023/08/28(月) 21:39:47.58

社畜スレ民の有給の取り方
「今日、有給なんで定時で帰ります!」
「明日でると14日になるので、有給出勤します!」
912ウィズコロナの名無しさんID:7pLQdj0W02023/08/28(月) 21:40:40.89

以前勤めてた零細ブラックで、突然手取りの25%を強制カットされた上、理由を聞くも「そう云う所だよ。」と意味不明な事を宣われて誓約書のサインを断るも翌月からしっかりカット。此処までは家族の為に我慢した。
その直後、幸いにもそれなりの企業からヘッドハントされ退職を決意。有給全て消化しようとするも却下された所で完全にキレた。
勤怠記録等整理して労基署へ。
当初の希望額の二倍の請求権を獲得した。労基署は証拠をキチンと揃えれば動いてくれるよ。
922ウィズコロナの名無しさんID:UW0Yexxe0
>>912
頑張ったね。良かったな。
913ウィズコロナの名無しさんID:59iuTpnE02023/08/28(月) 21:43:58.87

有給は法的に認められてるから部下が辞める時は連続休日30日以内で全部使わせたけどな
914ウィズコロナの名無しさんID:O9SO4kYt02023/08/28(月) 21:46:59.39

普通に買い取ってもらえたわ
915ウィズコロナの名無しさんID:HIgDbkVf02023/08/28(月) 21:48:05.71

聞いた話だけれど、1日500円とかで強制的に買い上げる会社もあるって
話もあったな。フル消化されるより、よほど貰いが少ない
916ウィズコロナの名無しさんID:uJxHL0IQ02023/08/28(月) 21:49:00.61

今はサビ残の時効も不法行為の3年になったからね
辞める前に資料残して辞めた後に訴えるのは大正解

でも弁護士は残念がってんだよね
サラ金バブルの後はサビ残で儲けようとしたんだけど儲からないんだよ

925ウィズコロナの名無しさんID:D+G60H5702023/08/28(月) 21:56:15.03

最終出勤日決めてそこから有給消化終わる日を退職日にしたわ。
926ウィズコロナの名無しさんID:6xChtiam02023/08/28(月) 21:56:29.58

大手のフランチャイズで働いたこともあるけど
フランチャイズ本部が勝手にwebで社員募集して応募してきた人をフランチャイズ加盟店に紹介して一人頭手数料50万取ってくる
その後1か月で辞めても一円も返さない
929ウィズコロナの名無しさんID:fhP2F+As02023/08/28(月) 22:05:16.74

労働法に買い取りの規定はないから違法でも義務でもない
あくまで買い取りするかしないかは雇用側の任意だったはず
930ウィズコロナの名無しさんID:uJxHL0IQ0
>>929
ネットで調べればすぐわかるよ
https://doda.jp/guide/lesson/018.html

まず原則として、会社が法定の有給休暇を買い上げることは認められていません。会社は法律に定められた有給休暇を社員に与えなければならないからです。

そもそも有給休暇とは、労働者がしっかり休んで心身の疲れを回復させ、継続して意欲的に働けるようにするためのもの。会社が社員を休ませずに、代わりにお金を支給することは、有給休暇という制度の本来の目的に反することになります。

しかし、労働基準法を上回る日数の有給休暇が付与されており、退職時に使い切れていない場合であれば、残った休暇を会社が買い上げることは認められています。法定を上回る有給休暇は、会社が福利厚生の観点から社員に付与するいわばインセンティブ(褒賞)です。退職してしまっては、有給休暇を使うことができず、受け取ったインセンティブがなくなってしまうことと同じなので、特別に買い上げを認めている会社もあります。

ただし、注意しなければならないのは、有給休暇の買い上げについて法律上は何も規定していないということです。そのため、会社には「買い上げない」という選択肢もあるわけです。また、買い上げる場合も、その額は会社側が自由に決めることができます。

退職時の有給休暇の買い上げについては、就業規則に買い上げの制度について記載していることもありますが、買い上げることを認めていても就業規則に記載していないこともあります。また、退職する社員から「買い上げてほしい」といわれた場合にのみ、個別に判断することもあるものです。

使い切れなかった有給休暇を買い取ってもらいたい場合は、まずは就業規則を確認してみましょう。記載がない場合でも、ケース・バイ・ケースで有給休暇の買い取りを認める会社もありますので、上司に相談するのがよいでしょう。

もし買い取りの制度がない場合は、未消化の有給休暇が残らないように、ときには上司とも相談しつつ、取得の方法を検討することをおすすめします。

931ウィズコロナの名無しさんID:20rrgq3O02023/08/28(月) 22:08:33.85

有給消化拒否なんて派遣くらいのもんやろ
933ウィズコロナの名無しさんID:1K0TL+4402023/08/28(月) 22:10:01.20

クロネコヤ○トで働いてたけど拒否されたわ
935ウィズコロナの名無しさんID:YbEJoEGg02023/08/28(月) 22:14:39.79

有給なんて20日支給で5日しか使えない
それ以上は代休
自分みたいなガチ底辺もいる
941ウィズコロナの名無しさんID:nq5jfpU10
>>935
いや、おまえは騙されている
そもそも20日支給からしておかしい
943ウィズコロナの名無しさんID:+KHGe0vG0
>>941
合ってるよ
残りは前年の余りだ
936ウィズコロナの名無しさんID:LKG9JUBN02023/08/28(月) 22:15:02.78

拒否も何も行かなきゃいいだけじゃ?
939ウィズコロナの名無しさんID:9Fz1t0q802023/08/28(月) 22:18:13.28

労働組合長って地位があるのか勉強になるわぁ
普通は委員長しか聞いたことないわ漁協とかかなぁ
940ウィズコロナの名無しさんID:sMAQAufi02023/08/28(月) 22:18:24.43

だから、労働基準法と税金は義務教育で教えろって
944ウィズコロナの名無しさんID:vPiXWbI60
>>940
そうだよな。それとナニワ金融道とか、実社会を生きていく上で必要な知識こそ教えるべきだと思う。
942ウィズコロナの名無しさんID:RuW9Da8a02023/08/28(月) 22:20:25.50

3年に1回ぐらい転職するので有給全然貯まってない
有給なんて20年間ずっと10日って感じ
946ウィズコロナの名無しさんID:psX+ISY802023/08/28(月) 22:25:27.24

ブラックだから有給休暇なんて無いわ
休んだら給料減るだけ
949ウィズコロナの名無しさんID:bawQXyfm0
>>946
今は年5日は取らないと会社側が罰金じゃなかったか?
953ウィズコロナの名無しさんID:ALb3R+M10
>>949
でも実際取得するようになってないけどなあ
障害者雇用なども実質義務みたいな
監視されまくっている大きい会社は別だろうけど
956ウィズコロナの名無しさんID:uJxHL0IQ0
>>953
うちは3月末に5日取ってない奴は会社に来ても入れないと宣言してる
961ウィズコロナの名無しさんID:m+QBnjpw0
>>956
会社名教えて
963ウィズコロナの名無しさんID:kxcz+EuM0
>>953
国内企業ならすべからくなってないはずないんだけど
やばいんじゃないの?今この件かなりシビアだよ
966ウィズコロナの名無しさんID:m+QBnjpw0
>>963
年間休日減らしてその分を有給に充てる企業はいたけど
975ウィズコロナの名無しさんID:kxcz+EuM0
>>966
それ有給繰越されたら規定労働時間オーバーしそうだけど大丈夫なの?
そんな綱渡りな事やってるとこあるのね
977ウィズコロナの名無しさんID:rVq53T740
>>975
計画有休というやつ
981ウィズコロナの名無しさんID:kxcz+EuM0
>>977
いや何が計画なのかちょっと分からないけど
本人の意思の介在もチェックされるからバレたらやばいよそれ
986ウィズコロナの名無しさんID:m+QBnjpw0
990ウィズコロナの名無しさんID:kxcz+EuM0
>>986
機能してないのは労働者のセーフティーネットへの見識不足からであって
法廷に呼ばれたら完敗するって言ってるのよ
情報共有時代に半端なモラトリアムで経営してるとえらいしっぺ返し食らうよ
991ウィズコロナの名無しさんID:m+QBnjpw0
>>990
いちいち法廷に呼ばない
なぜなら労働者は精神的に参ってる場合が多く訴える労力をかけないから
さらにいうと訴えたところで慰謝料なんてたかが知れてる
弁護士費用も勝訴したとして全額会社に請求できるとも限らない
992ウィズコロナの名無しさんID:kxcz+EuM0
>>991
まぁそれでいいって言うなら私は構わないけど
告訴されて法廷で事実が確認できた時点で賠償に繋がるからね
罪悪を証明する裁定場ではないって事だけは覚えといたほうがいいよ
994ウィズコロナの名無しさんID:m+QBnjpw0
>>992
それが通るなら世の中にブラック企業は存在しなくなるな
951ウィズコロナの名無しさんID:kxcz+EuM0
>>946
いや、この件はブラックかどうかは度外視の有罪無罪の問題だよ
要するに事実なら賠償金が発生するだけの話
だから弁護士やもろもろの費用が発生する前に多少の倍額で示談するケースが多い
947ウィズコロナの名無しさんID:JPbsOTXo02023/08/28(月) 22:25:43.01

退職が決まっている場合に限っては使える分だけ使うことを法的に強制とかしたらあかんの?
世の中で無駄に消えていった有給たちってめちゃくちゃ多そうじゃん
957ウィズコロナの名無しさんID:CkCyD30o0
>>947
判例的に引き継ぎは拒否できないからね
引き継いだ上で有給取ってになる
最低でも止める1ヶ月+有給取る日数には申し出ないと
989ウィズコロナの名無しさんID:uJxHL0IQ0
>>957
ID変えてまでウソつくなよw
そんな判例はない
948ウィズコロナの名無しさんID:7WSym6nQ02023/08/28(月) 22:26:47.18

4月入社の新入社員、しょっちゅう欠勤してて
既に累計20日近い欠勤だけど、
それでもかろうじて出勤率8割あるから
このペースなら10月には有給が付与される。
たぶん、有給付与したとたんに
有給10日消化後退職、ってなるんだろうなあ。
スポンサーリンク
未分類
にゅーたん

コメント