1ぐれ ★ID:TtVPZ7fU92023/09/13(水) 10:24:41.39
        
            ※9/11(月) 20:16配信
チューリップテレビ
夏場に多いと思われがちな食中毒ですが、実は秋の味覚にも注意が必要です。キノコや山菜にも毒を持つものがありますし、旬を迎えるサンマも生で食べる場合は、思わぬ危険が潜んでいるかもしれません。サンマの表面に“白い糸”のようなものを見たことはありませんか?これは食中毒を引き起こす寄生虫の一種「アニサキス」です。もし食べてしまうと胃をしめつけるような激痛に苦しむかもしれません。対策はどうしたらいいのか?アニサキスに苦しめられた記者が激辛カレーや熱湯で試してみると…。
細菌やウイルスが原因で腹痛などを起こす『食中毒』。北陸地方では最近、ニュースが相次ぎました。石川県では先月、流しそうめん店で食事をした93人が食中毒の症状を訴えました。
原因は料理に利用した湧き水に含まれていた細菌・カンピロバクタ―でした。
過去6年間の富山県内の食中毒の発生状況です。
おととしは発生件数が少ないものの富山市内の小中学校や保育所などに出された牛乳が原因の食中毒が発生し、患者数は4ケタに上りました。
原因は牛乳を殺菌する機械が故障したためでした。今年は9月10日時点で9件の食中毒が発生。患者は合わせて54人となっています。
食中毒は夏が多いと思いがちですが、実は秋も注意が必要なのです。
■胃に激痛「アニサキス」チューリップテレビのアナも
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b6442d06a66525116f37776668ba628386a4386

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
                引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1694568281/
 
                149ウィズコロナの名無しさんID:4N3VFm9c0
            
               >>1
料理バラエティで見つかったアニキサスを
大泉洋と戸次が共演者に「アニキサス食え!」って強要していて
ドン引きしたのを思い出したわ
スタッフがオンエアできないって止めていたが
死者も出てるのにギャグにしてもシャレならんって
            
                194ウィズコロナの名無しさんID:5IYQmtGf0
            
               >>1
おー、昨日買った秋刀魚のパックに入ってた。ラップにへばりついてウネウネー
            
                201ウィズコロナの名無しさんID:fAu/oRDw0
            
               >>194
だんなの大根おろしとかタクワンに混ぜているやつアルアル
            
            2ウィズコロナの名無しさんID:N0NPkYyQ02023/09/13(水) 10:25:50.80
        
            生で食う奴がおかしい
            3ウィズコロナの名無しさんID:yO4MbNtx02023/09/13(水) 10:25:54.61
        
                150えID:gT7d6vKh0
            
               >>3
美味そう
            
                156ウィズコロナの名無しさんID:dycwF17c0
            
               >>3
こんなん売ってるの?
            
                234ウィズコロナの名無しさんID:Kw2a+wQ60
            
               >>3
店のパックでこんなにアニサキス目視できるってありうるの?
店頭じゃ一度も見たこと無い
            
                238ウィズコロナの名無しさんID:SscqlBV00
            
               >>234
近年は漁獲地が遠くて店頭に並ぶまで時間が掛かるから、内臓から這い出してくることが多い
しかも「貴重な」サンマなので、傷物など多少の問題があろうと流通する
            
                240ウィズコロナの名無しさんID:TIDR2V6H0
            
               >>234
数匹は見る事あるがこのレベルは見た事無いな
            
                320ウィズコロナの名無しさんID:V7vzu3hz0
            
               >>234
パックして店頭に並べて
置いてる間に出てくるんじゃ?
            
                283ウィズコロナの名無しさんID:08a6XrOv0
            
               >>3
処理が雑なのかな?
            
                323ウィズコロナの名無しさんID:Wb7+K6Nf0
            
               >>3
コラージュ?
            
                346ウィズコロナの名無しさんID:zX7nAkdu0
            
               >>3
初めて見た
こんなのが中に居たりするんだな…
            
                374ウィズコロナの名無しさんID:O81UxLxT0
            
               >>3
新鮮では無いな
兄様居るのは当たり前なのでちょい古くなると内臓食い破って外に出てくる
            
            5ウィズコロナの名無しさんID:At69/yN/02023/09/13(水) 10:26:50.43
        
            アニキサスなのかアニサキスなのかはっきりして欲しい
                33ウィズコロナの名無しさんID:Jh+BmODm0
            
               >>5
兄貴刺す✕
兄さ(と)キス
            
                173ウィズコロナの名無しさんID:obhCilfL0
            
               >>5
オマエだけだろバカな奴は
            
                174ウィズコロナの名無しさんID:a8d5dqdY0
            
               >>173
まあネタだろ
            
            6ウィズコロナの名無しさんID:9WO+GUHT02023/09/13(水) 10:26:52.86
        
            兄貴は弱いのですぐ死ぬ
よく噛んで食べればいい
            7ウィズコロナの名無しさんID:7BuGI/aj02023/09/13(水) 10:27:00.77
        
            なあにかえって免疫の力がつく
            8ウィズコロナの名無しさんID:2BYp6+jf02023/09/13(水) 10:27:09.19
        
            魚介とか食わなくても死にはしないからどうでもいい
                138ウィズコロナの名無しさんID:O7JzvG9t0
            
               >>8
せいぜい肉ばかり食っとけw
            
            11ウィズコロナの名無しさんID:D6KbiXWC02023/09/13(水) 10:27:52.77
        
            アニサキスには正露丸が効くとか言うよね
                200ウィズコロナの名無しさんID:8egfPuln0
            
               >>11
本当に征露丸は効いたよ。
            
                205ウィズコロナの名無しさんID:fAu/oRDw0
            
               >>200
神経毒で腸を麻痺させてるらしいな
            
                221ウィズコロナの名無しさんID:8egfPuln0
            
               >>205
友達付き合いしてる韓国料理屋で寒ボラの刺し身が出てきたんだ。頼んでもないのに。
それは旨くてよかったんだが翌日に強烈な腹痛が。
病院に行くと食中毒って大事になって店に迷惑かけるしガスター飲んで我慢してたがいっこうに腹痛が収まんない。
で、ボラのせいかと思ってネットで調べて征露丸飲んだら二、三時間で収まったよ。
            
                223ウィズコロナの名無しさんID:mLXZMhZv0
            
               >>221
いや、普通にその店のせいなんだから病院行けよ
何が店に迷惑かかるだよ
            
                226ウィズコロナの名無しさんID:8egfPuln0
            
               >>223
常連と言う言葉知らんか?
            
                228ウィズコロナの名無しさんID:wsrId5iU0
            
               >>226
常連以外にも出してるかもしれないだろ
            
                233ウィズコロナの名無しさんID:8egfPuln0
            
               >>228
あんなもん常連以外に出さん。
俺以外は在日でみんなニンニク効かせて喰ってたから平気だったのかも知れん。
            
                342ウィズコロナの名無しさんID:zVwnSDyw0
            
               >>233
俺以外はって、なぜそこでわざわざ否定すんのwwwww
普通に在日でいいだろwwwwwwww
            
                207ウィズコロナの名無しさんID:SscqlBV00
            
               >>200
量が少ないから無問題だが、成分は人体にすら有害な消毒剤だからなw
            
            12ウィズコロナの名無しさんID:HjTvPUh802023/09/13(水) 10:28:06.59
        
            赤いのならよくいるけど白いのは気づかなかった
            14ウィズコロナの名無しさんID:xvWGyxeb02023/09/13(水) 10:29:00.47
        
            サンマを火が完全に通ってない状態で食べるのが好きで内蔵まで全部食べてたけど今考えると恐ろしいことしてたわ…
            16ウィズコロナの名無しさんID:QVxJpNFz02023/09/13(水) 10:29:15.39
        
            アニサキスがいるのは当たり前なんで
生で食わなければよい
            17ウィズコロナの名無しさんID:IABc229G02023/09/13(水) 10:29:19.36
        
            炙り秋刀魚の寿司が食いたい
            18ウィズコロナの名無しさんID:+e+MoEHt02023/09/13(水) 10:29:19.94
        
            赤いの寄生虫だったのか
内臓器官かと思いきや
                285ウィズコロナの名無しさんID:wbtGZP6w0
            
               >>18
あれも寄生虫なの?
血管かと思ってた
            
            19ウィズコロナの名無しさんID:uzHUDkah02023/09/13(水) 10:29:20.08
        
            今まで鯖調理しても出くわさなかったけど
今年の夏アニサキスうじゃうじゃ鯖に出会ったわ
アニサキス取るだけでめちゃ時間かかって料理終わったらぐったり
                110ウィズコロナの名無しさんID:hV8n/2eu0
            
               >>19
養殖のサバ探すとか…
            
            21ウィズコロナの名無しさんID:2lTDyNz+02023/09/13(水) 10:30:14.03
        
            冷凍すりゃ良いじゃない
            23ウィズコロナの名無しさんID:j/zdPbow02023/09/13(水) 10:30:40.88
        
            カツオのタタキにも焼いた部分と身の境目や
皮と身の間に糸状のものがたくさんいて
それがアニサキス
                35ウィズコロナの名無しさんID:Jh+BmODm0
            
               >>23
それで表面焼くんか?
            
                177ウィズコロナの名無しさんID:/CuCCYq20
            
               >>23
胃腸の中でおこぼれ食って生きてんのに皮目にいるわけねえだろw
知ったかすんな
            
                183ウィズコロナの名無しさんID:SscqlBV00
            
               >>177
無知なお前の考えなんか意味無いんだから自重しろって・・・
小さい時は内臓に棲んでて、大きく成長してきたり、水揚げしてから時間が経ったもんは身に食い込んでる
スルメイカなんか皮の下に丸く部屋作って丸まってるのが見えるぞ
            
                383ウィズコロナの名無しさんID:/CuCCYq20
            
               >>183
皮目にはいないってば
知ったかちゃんw
            
            25ウィズコロナの名無しさんID:f2VcCqr902023/09/13(水) 10:30:51.23
        
            塩や酢で締めても死なないからな
身をもって知った
            26ウィズコロナの名無しさんID:7ccQYevJ02023/09/13(水) 10:31:03.68
        
            よく噛んで食べようね!
            27ウィズコロナの名無しさんID:41eX7uvd02023/09/13(水) 10:31:09.14
        
            アニサキスとかけましてアニキサスと解きます
                30ウィズコロナの名無しさんID:qiLdQi9N0
            
               >>27
その心は?
            
                59ウィズコロナの名無しさんID:dKUn4FEZ0
            
               >>30
どっちも激痛
            
                244ウィズコロナの名無しさんID:pOI0I/sm0
            
               >>59
うまいですね(サンマだけに)
            
            28ウィズコロナの名無しさんID:fZDTKeB302023/09/13(水) 10:31:43.75
        
            アニキやカンピロはまだ対処できる。ノロとかO157とか最強すぎる
            29ウィズコロナの名無しさんID:oXtUM/Ij02023/09/13(水) 10:31:55.31
        
            アレルギー反応だから何も感じない人もいる
            31ウィズコロナの名無しさんID:zVyDvRza02023/09/13(水) 10:32:30.89
        
            サンマ高いからスーパーの
期限切れコーナーによく並んでるが
割引されてても売れてないな
                36ウィズコロナの名無しさんID:D8ejldxK0
            
               >>31
期限切れコーナーってそれアウトじゃん
通報しろ
            
                38ウィズコロナの名無しさんID:7BuGI/aj0
            
               >>36
なんか問題か?
            
                37ウィズコロナの名無しさんID:koFw3WIm0
            
               >>31
そりゃ切れたら買わねぇよ
            
            32ウィズコロナの名無しさんID:RXFX3Gtx02023/09/13(水) 10:33:15.99
        
            よく噛めばいける
歯で擦り潰すんや
            34ウィズコロナの名無しさんID:dIOmRN8W02023/09/13(水) 10:34:41.13
        
            (・∀・;)あの鉛筆みたいな秋刀魚を獲らないように出来ないものかな
            39ウィズコロナの名無しさんID:wSkpX65102023/09/13(水) 10:36:20.90
        
            内臓苦くてうまいとか言って食ってるやつは赤い紐状になってる物が寄生虫だと知らない
                43ウィズコロナの名無しさんID:oXtUM/Ij0
            
               >>39
食って問題あるの?
            
                63ウィズコロナの名無しさんID:Bey8HZoL0
            
               >>39
貴重なタンパク源
蜂の子もイナゴもうまいぞ
            
                136ウィズコロナの名無しさんID:xAhgm4Tw0
            
               >>39
火を通していればもんだいない
カレーなどの毒素だす細菌はまた別
            
                246ウィズコロナの名無しさんID:pOI0I/sm0
            
               >>39
内蔵でもさすがに消化器官系は避けるわ
ノド奥にある心臓?うまい
            
            40ウィズコロナの名無しさんID:KJG9oaJ+02023/09/13(水) 10:36:30.95
        
            寿司屋のイカ刺しでやられたわ
一晩激痛でのたうち回った
翌朝、医者いって胃カメラで取ってもらったけど変化なしでさ
もう一回、胃カメラ入れられたんだわ
苦しいのなんのって
そしたら医者「おお、もう一匹いたw」
生まれて初めて失神した
            42ウィズコロナの名無しさんID:7BuGI/aj02023/09/13(水) 10:36:53.80
        
            賞味期限と消費期限は明確に区別しなさい
                372ウィズコロナの名無しさんID:YoipgUYk0
            
               >>42
知ったばかりの単語使いたかったんか?
            
            44ウィズコロナの名無しさんID:DsPy16q702023/09/13(水) 10:37:35.26
        
            湧き水検査もせずに使ってたのか?
            45ウィズコロナの名無しさんID:SJynF/b/02023/09/13(水) 10:37:46.81
        
            LEE30倍は保存食
                288ウィズコロナの名無しさんID:EtkRxe5u0
            
               >>45
昔って50 100倍とかあった気がする
            
            46ウィズコロナの名無しさんID:Fk9FKsVg02023/09/13(水) 10:38:38.57
        
                229ウィズコロナの名無しさんID:E7BMrpzA0
            
               >>46
中国の魚食ってろ
            
            47ウィズコロナの名無しさんID:kHCOaTsY02023/09/13(水) 10:38:43.07
        
            魚介なんて
値段高い 量少ない 栄養少ない 寄生虫多いと
肉の下位互換でしか無いわ
                60ウィズコロナの名無しさんID:QyHLSkys0
            
               >>47
あたま~が~よく~なる~
            
                77ウィズコロナの名無しさんID:NKW9UMed0
            
               >>47
よかったね
            
            48ウィズコロナの名無しさんID:6eLLLg7v02023/09/13(水) 10:39:13.36
        
            もちろん熱々の熱湯を飲み込めばアニサキスぐらいなら殺せるだろ。
もっとも内蔵も死んで自分も死ぬだろうけど。
 
            49ウィズコロナの名無しさんID:wMFYawAj02023/09/13(水) 10:39:23.18
        
            アァン!?
お客さん!?
       
      
      
      
コメント