スポンサーリンク

苦手なジブリ映画… 3位『アーヤと魔女』、原作者酷評の2位『ゲド戦記』を抑え1位に選ばれたまさかの名作は?

スポンサーリンク
700名無しさん@恐縮ですID:/EnBYlhF02023/07/17(月) 07:05:27.69
アニメもアートだからな
尾崎豊の息子が親父より上手く歌ったとしても
まったくそれは本質が違うのと同じなのよ
ゴローは親父にタッチを似せたのがバカ
もっとカジュアルにポップにウマ娘みたいな萌え系を学ぶべきだった
新しい絵で違いを見せる方が大成したね
701名無しさん@恐縮ですID:BKGP/Xih02023/07/17(月) 07:05:36.71
自分勝手で死んだだけの辛気臭い話。清太無計画過ぎる節子がかわいそうだ
703名無しさん@恐縮ですID:72uz0RcE02023/07/17(月) 07:08:53.30
西宮のババアにはムカついたけど大人に成って
考え直してみると清太はアホかな?
火垂るの墓。
704名無しさん@恐縮ですID:CxP6Ay1z02023/07/17(月) 07:09:33.11
もののけ姫は上映時はイマイチに感じたけど今観ると良い映画だと思う。
多様性、移民、信仰…色々な題材がこの映画にはある。
705名無しさん@恐縮ですID:3hQct8Bu02023/07/17(月) 07:09:53.25
千と千尋の豚が気持ち悪い
ポニョ自体が気持ち悪い
思いでポロポロは地味でつまらん
706名無しさん@恐縮ですID:BKGP/Xih02023/07/17(月) 07:11:14.13
アリエッティ、人間に見つかり新天地に引越しだぁで終わり( ˘•ω•˘ )続き描けよ
707名無しさん@恐縮ですID:/BoLerX802023/07/17(月) 07:15:41.52
借りぐらしのカリギュラ
708名無しさん@恐縮ですID:72uz0RcE02023/07/17(月) 07:15:47.50
清太は大日本帝國海軍親父息子のプライドがあったんだ
儚く哀しい兄妹の実話
火垂るの墓。
709名無しさん@恐縮ですID:7Dx4+Deq02023/07/17(月) 07:19:53.72
火垂るの墓だけ苦手な理由が異質だと思うわ
711名無しさん@恐縮ですID:72uz0RcE02023/07/17(月) 07:24:20.25
個人的には「かぐや姫の物語」が大好きですけどね
712名無しさん@恐縮ですID:z5If9IZ+02023/07/17(月) 07:25:14.25
火垂るの墓は分かる
気分落ち込むわな
713名無しさん@恐縮ですID:t0wkGAmi02023/07/17(月) 07:25:29.87
俺的には風立ちぬが
ダントツでダメ
映画館見に行って失敗したと思ったわ
むさいオッサンのアップとタバコ吸うシーンを
無駄に何度も見せられるだけ
最高につまんね
714名無しさん@恐縮ですID:JcaIby+k02023/07/17(月) 07:25:30.58
コクリコ坂だろ
715名無しさん@恐縮ですID:GoreFczN02023/07/17(月) 07:26:06.00
あああい
716名無しさん@恐縮ですID:z5If9IZ+02023/07/17(月) 07:26:27.45
ハウル トトロは音楽が好き
717名無しさん@恐縮ですID:yQ6/1Wrr02023/07/17(月) 07:27:28.34
良い物語だし感動もするけど
何度もは見たくない

ってのはあるわな

719名無しさん@恐縮ですID:72uz0RcE02023/07/17(月) 07:30:13.68
「風立ちぬ」と百田尚樹の「永遠の0」を同じ頃に観たけど
両作品も良かったよ
宮崎駿は百田尚樹をバカにしてたけど、映画版永遠の0は
原作を超えていた
720名無しさん@恐縮ですID:fGyjcNMm02023/07/17(月) 07:30:23.25
マーニーは?
721名無しさん@恐縮ですID:vbr2vrhc02023/07/17(月) 07:34:32.53
鬼滅をウンコは何位?
722名無しさん@恐縮ですID:osgyUX0302023/07/17(月) 07:36:36.81
何だっけ
大佐の子供の扱いがおかしい
とか
兄の引取先の態度がおかしいとか
だっけ
火垂るの墓
723名無しさん@恐縮ですID:osgyUX0302023/07/17(月) 07:38:34.14
いやみんな
ホーホケキョとなりの山田くんも
たまには思い出そうぜ
767名無しさん@恐縮ですID:SyHrW7MR0
>>723
いや、山田くんは高畑の最高傑作だわ
725名無しさん@恐縮ですID:huoAOiBo02023/07/17(月) 07:42:51.82
娯楽コンテンツに妙なリアル感は不要ということ
726名無しさん@恐縮ですID:72uz0RcE02023/07/17(月) 07:44:52.41
風立ちぬはミリヲタをくすぐる箇所が少しある
永遠の0は来たー!って感じ
727名無しさん@恐縮ですID:a3jBx/Av02023/07/17(月) 07:47:23.24
火垂るの墓は精神抉られる名作だろ
ゲド戦記、原作の良さを潰す アリエッティ薄い
作品から持って帰る積み木も一つもない何も残らない
729名無しさん@恐縮ですID:Veugwr5t02023/07/17(月) 07:50:32.07
ホッカイロレンて人がそれはもう痛快な解説をしてるから一度見て欲しい
730名無しさん@恐縮ですID:lqsZAgvp02023/07/17(月) 07:50:56.21
確かに火垂るの墓は嫌いとかじゃなくて悲しすぎて見れないな
嫌い第一位はアレだよアレ厨房が恋愛する奴、何がバイオリン職人だよ臭っさ死ねよ
731名無しさん@恐縮ですID:wYMBZLbx02023/07/17(月) 07:51:15.57
コクリコは魔窟に居座る変人が次々と現れるのがワクワクする
732名無しさん@恐縮ですID:FBzkd3Ux02023/07/17(月) 07:52:03.39
山田くん存在自体忘れてた
733名無しさん@恐縮ですID:bsgxxXQP02023/07/17(月) 07:52:38.63
アリエッティとかちゃんと見ただれも記憶にすら残ってないからこういうランキングに出てこない
735名無しさん@恐縮ですID:5g/yI7Wz02023/07/17(月) 07:55:04.74
風立ちぬは山口百恵の(松平健とか出てる)を見るとホエーと思う。
宮崎ってドルオタだったかみたいな。
736名無しさん@恐縮ですID:NmH5GGQQ02023/07/17(月) 07:56:41.83
ジブリ映画はマルクスの「資本論」のあんちょこと言う評論家たちもいるよね
737名無しさん@恐縮ですID:SPlSX6kC02023/07/17(月) 07:58:02.47
つかアーヤが映画になってたこと自体知らんかった
738名無しさん@恐縮ですID:QlyWJGFw02023/07/17(月) 07:58:47.07
レッドタートルってジブリ作品と認識されてないよな正直
740名無しさん@恐縮ですID:FS18JO6z02023/07/17(月) 08:00:13.23
今の若い子は戦争を経験してないから火垂るの墓の良さは分からんかもな
野菜盗む主人公や主人公を住まわせたおばさんに嫌悪感を抱くらしい
741名無しさん@恐縮ですID:LSRxEEST02023/07/17(月) 08:01:40.36
豚は好きだがフィオは絶対に無理
私わかってますアピールのウザいことw
職場のタメ口マ◯コと同じ
743名無しさん@恐縮ですID:L69IyPSl02023/07/17(月) 08:04:35.40
風立ちぬは見た人が少なくて評価外なのか
映画紹介シーンだけでも棒すぎたからな
744名無しさん@恐縮ですID:+GAEIzfP02023/07/17(月) 08:06:56.79
ジブリの無名なのと他の長編アニメがごっちゃになって
酷い出来のを指摘できない
745名無しさん@恐縮ですID:72uz0RcE02023/07/17(月) 08:09:28.05
「火垂るの墓」はある意味面白い
欧米人は地獄の第二次世界大戦を経験したし、日本人に近い
感性
韓国中国人は歴史捏造三昧で「日本は悪党なのでアルニダ!」
って感じでクソ幼稚。
746名無しさん@恐縮ですID:+FczyrZK02023/07/17(月) 08:10:03.35
キムタクが演じた中ではハウルが最高の仕事だと思っている
ほんとソフィの声がばーさんなのが惜しいわ

君生きは見に行く気なかったけどキムタク出てると聞いて迷っている

747名無しさん@恐縮ですID:aSF2Jfwv02023/07/17(月) 08:11:58.59
心オナニーしか記憶にねえ
748名無しさん@恐縮ですID:HGiIxHUL02023/07/17(月) 08:13:11.36
毎朝7時半から8時まで
隣の幼稚園がトトロのテーマを爆音で流すので
ノイローゼになりそう
749名無しさん@恐縮ですID:bo2aT/MH02023/07/17(月) 08:15:04.40
火垂るとかダンサーインザダークみたいな糞鬱は
つまんなくはないけどもう二度と観ないと誓ってるわ
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント