スポンサーリンク

苦手なジブリ映画… 3位『アーヤと魔女』、原作者酷評の2位『ゲド戦記』を抑え1位に選ばれたまさかの名作は?

スポンサーリンク
650名無しさん@恐縮ですID:8NoPxmcl02023/07/17(月) 05:56:28.98
ラピュタは苦手
信者が
バルス祭りとか反吐が出る
687名無しさん@恐縮ですID:avhjzg2S0
>>650
あんなん信者だと思ってるの?
節穴で可哀想に
754名無しさん@恐縮ですID:8NoPxmcl0
>>687
信者かなんか知らんがとにかくキモい
878名無しさん@恐縮ですID:gMRe9tSK0
>>650
他人がしてることにそこまでの嫌悪があるなら精神の疾患を疑った方がいいかもしれんね
651名無しさん@恐縮ですID:eqOB9HIH02023/07/17(月) 05:57:21.50
思い出のマーニーとアリエッティがなくてよかった
この二作品はたまに観たくなる佳作
652名無しさん@恐縮ですID:7ByaiNll02023/07/17(月) 05:58:09.52
隣の山田君とか苦手じゃなくて、「見たことない」だろ
655名無しさん@恐縮ですID:CLqz5h1I02023/07/17(月) 06:03:21.89
コクリコ坂なんて低学歴にしたら苦手なんじゃないの?
656名無しさん@恐縮ですID:y2N+6eP902023/07/17(月) 06:04:11.03
マーニーはあのボートのおっさんが誰
だったのか今でもわからない。
658名無しさん@恐縮ですID:LDcy+J1302023/07/17(月) 06:06:56.39
内容ほとんど覚えてないけどぽにょもたいがいだったな
659名無しさん@恐縮ですID:LO1kinGC02023/07/17(月) 06:07:58.88
アーヤと魔女なんて映画初めて聞いた
660名無しさん@恐縮ですID:DVzFChbI02023/07/17(月) 06:08:18.74
火垂るはまあ、一杯のかけそばレベルだし、
パヤオも
「上級士官の子供であれはありえねーわ」
つうてるし、
662名無しさん@恐縮ですID:LO1kinGC02023/07/17(月) 06:10:04.23
誰がなんと言おうがコクリコ坂が好きだ
668名無しさん@恐縮ですID:Dx4KnMDr0
>>662
大学の映像シーンはマジで凄い
663名無しさん@恐縮ですID:KA0dhDOb02023/07/17(月) 06:10:04.45
民放がアホみたいに再放送してその都度SNSがジブリ塗れになるせいで
全部嫌い
664名無しさん@恐縮ですID:H2xPy89w02023/07/17(月) 06:10:53.91
現代人はみんな清太みたいになってるよなお一人様満喫してるし
665名無しさん@恐縮ですID:8NoPxmcl02023/07/17(月) 06:11:26.08
とりあえずみんな吾郎が嫌いなんだなw
667名無しさん@恐縮ですID:fdEz3WHC02023/07/17(月) 06:12:42.15
ラピュタしか見たことがない
669名無しさん@恐縮ですID:xNVX6q++02023/07/17(月) 06:13:04.51
もののけや千と千尋の神隠しも意味不明だったな
670名無しさん@恐縮ですID:eqOB9HIH02023/07/17(月) 06:18:07.26
風立ちぬも一回しか観てないな
受け付けなかった面白くないとか以前に
683名無しさん@恐縮ですID:J66pVRuW0
>>670
良くも悪くも普通のメロドラマだからね。
671名無しさん@恐縮ですID:rwuYfOTE02023/07/17(月) 06:19:51.44
宮崎駿も82か
672名無しさん@恐縮ですID:8NoPxmcl02023/07/17(月) 06:20:31.64
ゲド戦記とかよくこの素材をここまでつまらなく出来るもんだなと逆に感心させられた
トリュフやフォアグラ使ってラーメン二郎みたいな豚の餌作ったみたいな
673名無しさん@恐縮ですID:rYUMRy+l02023/07/17(月) 06:20:44.76
紅の豚見るとバイク乗りたくなる
674名無しさん@恐縮ですID:fgkDt0JP02023/07/17(月) 06:21:19.33
たぬきが人を殺しでバカ騒ぎするぽんぽこ
675名無しさん@恐縮ですID:dJqicgOD02023/07/17(月) 06:23:51.62
ナウシカとラピュタともののけ姫は面白かったな
676名無しさん@恐縮ですID:kRXJVoeN02023/07/17(月) 06:24:15.70
ああ、風立ちぬとか、最近の数作はジブリとカウントされてないんだろうな
677名無しさん@恐縮ですID:/g2bXWwC0
>>676
あまり地上波でやらないし、認知されて無いのかもしれない
678名無しさん@恐縮ですID:FCQ+htVe02023/07/17(月) 06:33:23.19
山田くん見たことないから評価もできないのだが
679名無しさん@恐縮ですID:qE7VKO+b02023/07/17(月) 06:34:37.41
もののけ姫の大宣伝CMとかでもうジブリ自体を見るの避けようとしていたなと
680名無しさん@恐縮ですID:0ruA/b/n02023/07/17(月) 06:36:39.35
アリエッティ入ってないのか
キャラが気持ち悪い引きこもりとか意地悪なお婆さんとか魔女宅のパクリしかいなくて不快だわあれ
682名無しさん@恐縮ですID:LiUp2g6s02023/07/17(月) 06:38:22.56
火垂るの墓はまあ重いけど一回は見ないといけない映画かな
684名無しさん@恐縮ですID:A9mfX90w02023/07/17(月) 06:43:16.94
アリエッティかな
終わり方がバツっと切られてて
685名無しさん@恐縮ですID:gMVTrqSD02023/07/17(月) 06:43:21.94
断とつアリエッティだわ
最初から泥棒容認称賛しててずっと見てるの辛かった
作中ババアが「ドロボー」って言ってて、やっぱり泥棒なんじゃんて思った
けど、ババアが悪者扱いされてて胸クソだった
アラジンやラランドもそうだけど、しょっぱなからりんご盗んだり、遅刻を嘘ついて誤魔化したり
ああいう悪人感覚の映画は、マフィアが主人公とかならともかく良いものとしてやってるのは受け付けないし
子供達に見せたくない
686名無しさん@恐縮ですID:GedoPxox02023/07/17(月) 06:43:31.27
山があって海があって、港から汽笛が聞こえる土地で育った自分には、コクリコは格別だった。
688名無しさん@恐縮ですID:72uz0RcE02023/07/17(月) 06:46:26.55
火垂るの墓は凄くリアルな感じ
今の若い人は知らないかな?
アメリカ軍は東京大空襲に続き、神戸大空襲で軍事施設に
飽き足らず民間人まで焼き殺した
そして、広島/長崎の核投下に至る〜〜
まさに鬼畜ですね
690名無しさん@恐縮ですID:A9mfX90w02023/07/17(月) 06:51:21.06
火垂るの墓はかわいそうな兄妹のイメージがついてるけど大人になったらおばさん?の意見に共感

までがセットよ

691名無しさん@恐縮ですID:DW+AFGvr02023/07/17(月) 06:52:14.21
順位はどうあれ
火垂るの墓
ゲド戦記
アーヤ
コクリコ
赤亀
かぐや姫

これらはゴミ
異論は認めない

692名無しさん@恐縮ですID:+GAEIzfP02023/07/17(月) 06:52:46.29
嘘やろラピュタ9位かよ
693名無しさん@恐縮ですID:72uz0RcE02023/07/17(月) 06:52:50.59
火垂るの墓の優秀なところはアメリカ軍を決して悪役と
描いていないのね
清太は空爆神戸の火の海を「綺麗だななぁ」って涙まじりに
呟くのんね
695名無しさん@恐縮ですID:h7BZ+eZ+02023/07/17(月) 06:59:28.41
いやいや、耳をすませばと海がきこえるだろ

人を殺してるよ、あの作品は

696名無しさん@恐縮ですID:2vjTXvoW02023/07/17(月) 07:01:24.28
ぽんぽこ好きなんだけどな
人気ないのか
697名無しさん@恐縮ですID:vK/Ty8Cr02023/07/17(月) 07:02:15.32
コクリコ好きだなあ
昭和臭がたまらん
岡田の演技がちょっとキツいけどカルチェラタンは少しワクワクさせられた
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント