スポンサーリンク

苦手なジブリ映画… 3位『アーヤと魔女』、原作者酷評の2位『ゲド戦記』を抑え1位に選ばれたまさかの名作は?

スポンサーリンク
850名無しさん@恐縮ですID:Z95BPOvQ02023/07/17(月) 11:58:58.90
千と千尋って名作扱いされてるけど、あそこから宮崎駿のストーリー構成力が一気に崩れ出した感がある
もののけ姫は間違いなくキャリアのピークだった
857名無しさん@恐縮ですID:J/EdfSJA0
>>850
わかる
もののけは説教くさいだなんだ言われはしてたけどそれだけ物語としてのテーマもちゃんとあった
せんちひからは世界を見せているだけという感じでぼんやりしすぎている
まぁその世界は嫌いじゃないんだけどそんなに評価されるほどかなぁと思ってしまう
世界以外がみんな置き去り雰囲気映画
874名無しさん@恐縮ですID:a5LKxHqf0
>>850
千と千尋はパヤオが初期から温めてたやつで
それ出したってことはもう枯れたってことなんだよな
852名無しさん@恐縮ですID:RbAUHCcN02023/07/17(月) 12:02:57.50
性癖というワードで思い出したけど、宮崎駿は女の子のパンツを絶対チラ見させるんだよな。
「耳すま」で月島雫がスカートをたくし上げて座るシーンがあったんだが、あれ宮崎駿は激怒したらしい。
監督の近藤喜文に「お前とはもう仕事をしない」と言ったとか。そこまで言うシーンか、変態がw
856名無しさん@恐縮ですID:wAMEzhi/0
>>852
ジブリがもののけ以降微妙になったのは
近藤がいなくなったからだと思う
ある程度のストッパーになってた
853名無しさん@恐縮ですID:0O2hhwcR02023/07/17(月) 12:04:23.71
宮崎駿の思想の流れはこんな感じ

民衆が団結して戦う共産主義者時代
ソ連崩壊と天安門事件で共産主義に失望した時代
妄想に現実逃避する異世界もの時代

855名無しさん@恐縮ですID:RbAUHCcN0
>>853
あるアニメーターさんが5chで書いてたけど、宮崎勤の事件以来、宮崎駿は作風が変わったって。
あれを境に、「ロリコン上等」な作品を作れなくなって、苦しんでいるようだったって。ちょっと納得した。
あの事件が無かったらもう少しジブリの作風は屈託の無いものになったかもしれないね。
860名無しさん@恐縮ですID:wAMEzhi/02023/07/17(月) 12:18:18.51
ハウルは戦争のゴタゴタに巻き込まれる前の
生活シーンが一番面白かった
861名無しさん@恐縮ですID:i3C69+7C02023/07/17(月) 12:19:04.71
こういう時必ずコナンがいい!他は全部コナンの2次作品!とかいうバカが出てくるよな

映画の話だってのに

862名無しさん@恐縮ですID:MWlDvf6V02023/07/17(月) 12:20:10.03
造り手が老人ばかりだから
どうしても戦争の話ヲ描きたがるのかな
865名無しさん@恐縮ですID:8zMS/nOL02023/07/17(月) 12:21:11.91
失礼なランキングで草
866名無しさん@恐縮ですID:UJKspPFG02023/07/17(月) 12:21:55.46
ぽんぽこ面白かったじゃん
871名無しさん@恐縮ですID:mwBRI1m002023/07/17(月) 12:29:19.71
悲劇と向き合えない見る方が劣化してる
875名無しさん@恐縮ですID:ALGjFDmz02023/07/17(月) 12:43:05.12
ファンタジーだからもののけ姫以降はみてないな
雰囲気と絵柄がわかったら後は似たりよったりだもん
876名無しさん@恐縮ですID:082d2bYA02023/07/17(月) 12:44:33.45
君どうが2位くらいに食い込んでくるよ
879名無しさん@恐縮ですID:dlA9t6bw02023/07/17(月) 12:58:02.44
私はナウシカとラピュタが苦手
880名無しさん@恐縮ですID:TwYSJ62802023/07/17(月) 13:00:34.95
ジブリ人気あるけど好きじゃないわ
もののけ初めて観に行った時つまらんと思ったしトトロは好きだけどあとは別に
882名無しさん@恐縮ですID:RnGJY1Bx02023/07/17(月) 13:06:21.31
鈴木が高畑をもてはやしてたのは何だろうなといつも思うわな
883名無しさん@恐縮ですID:53RLZk1M02023/07/17(月) 13:07:16.89
君生きが堂々の1位になるのか
884名無しさん@恐縮ですID:6w7OYxGn02023/07/17(月) 13:09:05.00
宮崎駿に関してはコナン、ルパン(カリ城、2ndTVの2編)、犬ホームズ(6話分)が至高
アニメージュが絡み出してからなんか違うんだな
885名無しさん@恐縮ですID:8WZBDC4i02023/07/17(月) 13:25:27.05
吾郎以上に米林が苦手
登場人物がみんなサイコ
886名無しさん@恐縮ですID:diVp6WBU02023/07/17(月) 13:38:22.85
パウルはソフィーが若返るタイミングが最後までわからなくてモヤモヤするから嫌い
恋心を感じた瞬間に若返るのかと思ったけどそうでもないし意味がわからん
887名無しさん@恐縮ですID:/BoLerX802023/07/17(月) 13:40:38.83
もう一度見たいのはバルテュス
888名無しさん@恐縮ですID:dizZe/Vx02023/07/17(月) 14:18:23.24
1位と2位3位は苦手の種類が違う
889名無しさん@恐縮ですID:eWTL3Pax02023/07/17(月) 14:22:45.77
一番好きな豚とポンポコが酷評で悲しい
890名無しさん@恐縮ですID:iGxbGorj02023/07/17(月) 14:39:21.72
え?火垂るの墓は大成功な感想だろ
891名無しさん@恐縮ですID:3FN2S5DT02023/07/17(月) 14:41:46.60
風立ちぬだろ
10位以内にも入ってないのがどう考えてもおかしい
892名無しさん@恐縮ですID:jJqUQUha02023/07/17(月) 14:41:57.96
ゲド戦記一位だと順当すぎて誰も見てくれないしそや火垂るの墓にしとこ!って感じかのw
893名無しさん@恐縮ですID:3FN2S5DT02023/07/17(月) 14:42:34.82
そもそもアーヤなんかみんな観てないはずだから苦手かどうかもわからんはず
895名無しさん@恐縮ですID:udjBo/J002023/07/17(月) 14:43:01.82
火垂るの墓が大好きで毎日飽きずに大爆笑しながら見てる人がいたら嫌だな
896名無しさん@恐縮ですID:LMpXGKSj02023/07/17(月) 15:01:44.18
火垂るの墓は母校が出てくるらしいから見ない
898名無しさん@恐縮ですID:WQQ2RTI102023/07/17(月) 15:13:46.80
火垂るの墓は間違いなく名作だけど悲しくなりすぎるからな
899名無しさん@恐縮ですID:uT23fNzX02023/07/17(月) 15:15:15.87
こう見ると実はジブリって糞アニメ度が高いな
初期の数本が神すぎただけで
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント