スポンサーリンク

苦手なジブリ映画… 3位『アーヤと魔女』、原作者酷評の2位『ゲド戦記』を抑え1位に選ばれたまさかの名作は?

スポンサーリンク
550名無しさん@恐縮ですID:HXntCvMk02023/07/17(月) 02:48:41.80
豚は小学生には全く刺さらないが、高校生あたりから良さが分かってくる作品
551名無しさん@恐縮ですID:FaZyahfn02023/07/17(月) 02:51:09.43
ゲド戦記の終盤、画質おかしくなかった?
魔女が変化して迫って来るシーンとか
552名無しさん@恐縮ですID:/06D66ft02023/07/17(月) 02:51:15.53
斗司夫抜きで気づいたことがあるな

死んだ清太と節子が丘から見下ろしてる現代の神戸の夜景あるじゃん
あれ瓶の中を覗いて二人で見てた蛍の光を拡張させたものになってる

557名無しさん@恐縮ですID:VpNZTbH102023/07/17(月) 03:00:01.65
映画館でカリオストロ見て宮崎アニメはトラウマになった
一作も見てない
558名無しさん@恐縮ですID:tO+BSTy40
>>557
トラウマ要素あったか?
559名無しさん@恐縮ですID:sphmc5/f02023/07/17(月) 03:01:13.84
ほたるの墓は
お坊っちゃん育ちで甘ちゃんの清太が
ことごとく選択肢を誤るという物語だから
フラストレーションが溜まる作品というのはしゃーないよね
560名無しさん@恐縮ですID:CequFFeA02023/07/17(月) 03:01:47.58
塔の屋根を走ってジャンプするシーンじゃね?知らんけど
562名無しさん@恐縮ですID:sphmc5/f02023/07/17(月) 03:05:29.97
カリオストロはルパンの声優の山田さんですら当初
「センチメンタルになるルパン」を受け入れることができなかったから
アニメファンも賛否両論わかれるのかもね
564名無しさん@恐縮ですID:+wGRjCIC02023/07/17(月) 03:08:09.88
宮崎駿の作品は全部セリフ回しが気持ち悪くて受け付けない。
昔から子供ながらに観ててあぁダメだこれってなってたけど何があんなに気持ち悪いんだろう?
出てくるキャラクターにリアリティがないというか主人公が一番受け付けない。どれも理想化がされすぎてて最初から出来上がりすぎ。
566名無しさん@恐縮ですID:gG/HqfrR02023/07/17(月) 03:11:39.82
https://i.imgur.com/AjQeM6q.gif
568名無しさん@恐縮ですID:m9vDct1l02023/07/17(月) 03:14:51.45
talk行けtalkw
ゴミジジイ
572名無しさん@恐縮ですID:ftbIEvHK0
>>568
ほう?

山下の手下かゴミクズ

569名無しさん@恐縮ですID:PlxcxvMF02023/07/17(月) 03:15:16.56
社会現象になったもののけがピークで以降はまたもののけみたいな超大作を期待して見てるって感がでかくね
573名無しさん@恐縮ですID:v/tUgD/I02023/07/17(月) 03:18:18.02
狼って
まさかモー娘。の…?
んなとこいたの自慢になるか…?
2ちゃん歴長けりゃ隠すのが普通の感覚だろw
軽度知的障害者だな?
発達だろ?発達w
574名無しさん@恐縮ですID:ftbIEvHK0
>>573
メリージェーン山下の手下の工作員
宣伝ですかあ?w
579名無しさん@恐縮ですID:ftbIEvHK0
>>573
よー!Jane山下の腰巾着
Talkは過疎って大変だなあ
山下と一緒に心中しろや乞食のアフィw

貧乏って可哀想
掲示板って遊びだぜ?遊びw
お前は仕事ですか?wお金無いんだね可哀想にw

591名無しさん@恐縮ですID:S2TUDMJD0
>>573
モー娘。狼板なら2ちゃんねる全板人気トーナメントで3回連続で決勝に残って三回とも負けたんで2ch時代では有名だが
2回目からジャニーズ板と連合組んで花火ラシで戦ってたから仲良くしろ
負けたけど
594名無しさん@恐縮ですID:sRUnV6YL0
>>591だが
ちなみに
1回目は2chを閉鎖の危機から救った伝説のUNIX板に負けた
2回目はニュー速VIP板を擁したニュース連合に負けた
3回目はネトゲ実況板を擁したゲーム連合に負けた

全盛期のモー娘。とジャニーズが連合組んで勝てませんでした、の三傑な

607名無しさん@恐縮ですID:ftbIEvHK0
>>573
20年前~15年だがは狼は全盛期だが?今のなんJみたいなもんだった、その後人気をvipになんJに移った
それも知らんど新参かw

あーNEVADAたんやケツ毛バーガー祭りも参加したなあw
旧速でアフィの対立煽りがバレて嫌儲への引越しも見て来てるし

言っておくが、オープンソースのOPEN janeから狼住人が作成したjane Lovelyをパクって出来たのが自演styleだもんなあw
お前らの山下が作った、JaneStyleの元は狼住人が作成したものだけどな
その後
API導入で他の専ブラを殺した騒動も見てきたわ

>>591
元々狼は西村博之に鯖落とすやらかしし放題の隔離板からのスタート
全盛期は毎日書き込み数が3位以内にあった人気板
今や見る影もないし
だから俺も10年前には他へ越したけどな

636名無しさん@恐縮ですID:4ZddKigW0
>>607
懐かしいな20年前狼でコテハンやってたわ
プラトニック島田が小説家になっててびっくした
ジュリアン・バトラーの真実の生涯って本
699名無しさん@恐縮ですID:ftbIEvHK0
>>636
残念ながら
その固定は知らないなあ…なち愛やJETとかは覚えてるけど…
あとは2000年代半ばから後半の頃にいた、サスペンダー山中とかれいな汁かな覚えてるのは

そういえば、指原莉乃もAKB入る前の中学生時代に狼で固定してたんだっけ、覚えが無いが
あと伝説の飯田圭織のバスツアーもリアルタイムで狼に居たわ、1人スレも見てたし、
なんだっけ?何とか皇太子とか言ういいらさんの固定があの仕打ちでおかしくなってたのは覚えてるな

>>654
あのさー俺が今住んでる家は上野から徒歩だと30分圏内で
うちのご先祖さまが江戸時代からここに住んでるんだが?
うちの親父が東北の疎開から帰ってきて
上野駅に近ずくとどんどん焼け野原が広がり
上野駅から徒歩30分かかるうちの近所のとある目印が見えたそうだ
そして、うちの婆さんは東京大空襲で逃げて来た人達におむすびや水を出してやってた

うちの家系はそういう家系な
そのうちの婆さんや親父から上野の戦災孤児の話は
聞いてるんだよ!
バカ!

739名無しさん@恐縮ですID:4ZddKigW0
>>699
皇子な
575名無しさん@恐縮ですID:scP0K/aA02023/07/17(月) 03:19:47.82
もののけ姫だな
ナウシカの焼き直しみたいな部分が辛かった
576名無しさん@恐縮ですID:pM9tLnAh02023/07/17(月) 03:20:50.47
個人的には圧倒的にポニョ、ジブリ作品で唯一不快感がある(´・ω・`)
577名無しさん@恐縮ですID:2fDaH2IP02023/07/17(月) 03:21:46.91
大谷のアメリカでの愛車が韓国車だったことが取り上げられたらしいな

日本ではマスコミが徹底した差別教育をしてるからどういう状況であれ普通の日本人が韓国車に乗ることはまずありえない

やはり大谷は在日韓国人ってことなんだろう

日本では必死に隠していたがアメリカ行って油断したんだな

「大谷ファン」も自分たちの面子を守るためにアレはレンタカーに決まってる!とか苦し紛れの言い訳してるけど無理があるよな

まあいいじゃないか、あんな球遊びしかできないザコは韓国にくれてやれよ
www

578名無しさん@恐縮ですID:waOL3gW402023/07/17(月) 03:23:38.48
吾朗が苦手
580名無しさん@恐縮ですID:+X+wHHt302023/07/17(月) 03:26:39.05
ナウシカでもトトロでも魔女でも最後大きめのカタルシスが用意されてて見終えた感あるんだけど上位のは推し並べてカタルシスがないんだよな
581名無しさん@恐縮ですID:rEnPe0Oc02023/07/17(月) 03:29:41.23
アーヤっていつ公開するんだろう?って思って調べたら円盤が出てるのを知って驚愕した
583名無しさん@恐縮ですID:hocsTH7q02023/07/17(月) 03:37:49.50
親子関係が不思議だ
いきなり息子の作品ではなくて、2人でやりながら教えて、
ジブリ作品として出せば良かったのに
なんか現実で冷たい感じがするんだよな
584名無しさん@恐縮ですID:jZzTjdQk02023/07/17(月) 03:38:24.26
ナウシカ
序盤の怒涛の独り言が怖い
585名無しさん@恐縮ですID:PtqgqMU802023/07/17(月) 03:44:43.53
耳をすませばは少し抜ける
586名無しさん@恐縮ですID:bVWT2Yas02023/07/17(月) 03:49:56.26
高畠の野心がウザい
587名無しさん@恐縮ですID:wQ71pFCz02023/07/17(月) 03:58:00.61
千と千尋は過大評価
592名無しさん@恐縮ですID:RbAUHCcN02023/07/17(月) 04:16:20.30
苦手ランキングに上がってるの、高畑勲の作品が多いんだな。
「火垂るの墓」と「おもひでぽろぽろ」は結構良かったけどな。
593名無しさん@恐縮ですID:G4WHvlVJ02023/07/17(月) 04:17:01.54
火垂るは一度しか見てないな
辛くて見てられない
実際に多くあったことだろうからなおのこと
595名無しさん@恐縮ですID:ZUM5nmZC02023/07/17(月) 04:20:35.60
火垂るは小さいころは親戚酷えと思ってたが、よくよく考えるとコミュ力無い主人公が後先考えず妹死なせちゃった話なんよな

ただそんな逞しさをあの年齢で持てというのも酷な話だし
結局のところ戦争って嫌だなとしか

すごく嫌な気持ちになるから見れない

596名無しさん@恐縮ですID:blN+crB+02023/07/17(月) 04:23:21.70
ジブリ映画は原作を基にした作品も多いけど
題名を借りただけで中身は別物てのが多いな
597名無しさん@恐縮ですID:RbAUHCcN02023/07/17(月) 04:24:22.49
宮崎駿の作品は、結局、選民思想をセンチメンタルな包み紙で包んだようなところがあって、楽しくは観れるが結構しんどいと思うことはある。
まあ、それでも、ナウシカ、ラピュタ、紅の豚は好きかな。耳をすませばは良く出来てるが、観るのがもうちょっと辛いな。
トトロがダメなんだよな。本当に良く出来てると思うんだが、どうも受け付けない。子供の描写があざとすぎるんだよな。
601名無しさん@恐縮ですID:RbAUHCcN0
風立ちぬは>>597で書いた欠点がもろに出てると思う。最後の夢の中での離別のシーン以外は良く出来ていて、まあ割と好きなんだが。
好きな作品だが、宮崎駿さんってこういう傲慢で冷酷なところがあるんだなとは思った。
598名無しさん@恐縮ですID:tf2UqlFP02023/07/17(月) 04:24:27.45
広島カープ誕生物語を映画化してほしい
599名無しさん@恐縮ですID:Kpa9F0Yz02023/07/17(月) 04:26:45.09
ゲド戦記は音量とかBGMのバランスがおかしかったけどな
素人に声優させるならその辺気を使えよと思った
主人公みたいなやつボソボソしゃべって何言ってるか聞こえにくいし
音量上げたらBGMくそでかだし、内容以前に作品として終わっとる
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント