スポンサーリンク

苦手なジブリ映画… 3位『アーヤと魔女』、原作者酷評の2位『ゲド戦記』を抑え1位に選ばれたまさかの名作は?

スポンサーリンク
950名無しさん@恐縮ですID:FF6a1kkV02023/07/17(月) 21:24:03.34
アーヤと魔女なんて初めて聞いた
952名無しさん@恐縮ですID:YkAlSYbb02023/07/17(月) 21:33:13.10
ジブリよりアルプスの少女ハイジを1-52までちゃんと観た方がいいと思う
953名無しさん@恐縮ですID:oR95A27502023/07/17(月) 21:34:00.28
こういうクリックしないと分からないツリのタイトル付けるのはヤフーニュースで禁止だったと思うのだが
ヤフーもなりふり構ってられないのかなw
954名無しさん@恐縮ですID:O+0MxlWi02023/07/17(月) 21:37:40.49
ジブリにはホーホケキョ山田くんって作品があったことを子供に言っても信じてもらえなかった
いつもの冗談と思われてしまった
965名無しさん@恐縮ですID:R/qzSIvf0
>>954
山田くんがなかったら世の中に脚本家マイケル・アーントはなく、リトルミスサンシャインもトイストーリー3もなかった
967名無しさん@恐縮ですID:0E9j0K8m0
>>965
苦手な理由はいくつかあるが
女の子の日常的な喜怒哀楽がつまらないと感じる
955名無しさん@恐縮ですID:EKGWh/fo02023/07/17(月) 21:40:02.09
トロロとかポニャとか、作者のお稚児趣味丸出しでキモい
ジャニー喜多川みたい
957名無しさん@恐縮ですID:tf2UqlFP02023/07/17(月) 21:44:51.41
やっぱエヴァが出てきたのが
ジブリ作品にも影響でちゃったな
961名無しさん@恐縮ですID:RbAUHCcN0
>>957
というか、巨神兵は庵野のデザインで、あのビームと爆発の描写も庵野の仕事。
959名無しさん@恐縮ですID:5Q211Gv602023/07/17(月) 22:11:29.33
パヤオアニメじゃないヤツばっか
960名無しさん@恐縮ですID:5Q211Gv602023/07/17(月) 22:13:11.69
高畑や押井はもっと他人が見て面白いモノであることを意識しろよ
宮崎の息子は実力才能不足
962名無しさん@恐縮ですID:0E9j0K8m02023/07/17(月) 22:28:28.47
魔女の宅急便の良さが全然分からない
まさに苦手なジブリ作品だ
966名無しさん@恐縮ですID:ktx7wxW90
>>962
大人になると世界を救ったりする話よりナベ買うのに悩んだりする話の方が面白く感じるようになるぞ
あと英雄でもない女の子の日常的な喜怒哀楽だけで映画の起承転結がちゃんとできてるのはなにげにすごい
963名無しさん@恐縮ですID:ktx7wxW902023/07/17(月) 22:55:08.67
ゲドは原作読めばわかるけど映画は原作のところどころからサンプリングしたシーンやセリフを
前後の整合性とか無視して適当に切り貼りした雑コラ作品だから
誰にもストーリーの意味がわからないのは当たり前だと思う
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント