スポンサーリンク

【バスケ】日本代表・富樫主将「もっとバスケをメジャーにしたい」「プロ野球、Jリーグに追いつけるように」

スポンサーリンク
552名無しさん@恐縮ですID:+sRvLCsI02023/09/04(月) 06:21:02.43

部活ならバスケはド定番で野球サッカーと引けをとらんが
プロスポーツとなると格下感強いのは
プロリーグが出来てもかわらんな
569名無しさん@恐縮ですID:7w8sX6ml0
(´・ω・`)(´・ω・`)

>>552
サッカーバスケが優勝できないのは
お家芸だったはずの
ケマリやお手玉が
規制されたり衰退したり
歴史的事情も大きいかと

簡単に言えば
ケマリ禁止した信長が桶狭間で戦死しとったら、
日本サッカーはもうちょっと強くなれたかと

553名無しさん@恐縮ですID:/yr1qMvp02023/09/04(月) 06:21:43.55

そういえばVリーグってどうなったの?
プロ化してたよね?
554名無しさん@恐縮ですID:mWX3pvCZ02023/09/04(月) 06:22:55.20

どうしても見るより遊びでやるスポーツって意識があるからねぇ
世界中そんな感じで知名度の割に観戦は伸び切らない
555名無しさん@恐縮ですID:wjnN2cg502023/09/04(月) 06:22:56.45

野球もサッカーもバスケも盛り上がればいいじゃん
それぞれ歴史も個性もあるんだから、みんな盛り上がればいい
556名無しさん@恐縮ですID:m+wrBeKf02023/09/04(月) 06:23:12.33

まずはBリーグで100点入れ合うゲームが見れるくらいまでレベル上がって欲しいな
559名無しさん@恐縮ですID:2o7/tVXQ02023/09/04(月) 06:24:24.96

バスケはファールがよく分からない
562名無しさん@恐縮ですID:ENyrJCcb02023/09/04(月) 06:25:19.88

サッカーは身長170cmでも神になれたんだから、バスケも日本人の限界の190cm程度でも頑張ればなれるんじゃね?
563名無しさん@恐縮ですID:8E1dc02c02023/09/04(月) 06:25:21.79

バレーは人気選手はみんなヨーロッパだからな
Vリーグはサッカーに状況が近いんだよな

バスケはNBAにいくのが難しいから日本代表でファンを獲得できればBリーグもはやるかもしれない

564名無しさん@恐縮ですID:ENyrJCcb02023/09/04(月) 06:25:27.69

サッカーは身長170cmでも神になれたんだから、バスケも日本人の限界の190cm程度でも頑張ればなれるんじゃね?
565名無しさん@恐縮ですID:J3x6snoD02023/09/04(月) 06:25:46.11

チヤホヤされると
周りが見えなくなる典型的なパターンやな
青木さやかと同じとだぞと
忠告しておいてやる
567名無しさん@恐縮ですID:CpP6S75W02023/09/04(月) 06:26:11.81

サッカーよりはバスケ派かな。
活躍してがんばれ、
572名無しさん@恐縮ですID:3vk3g7rH0
>>567
えー両方派になってよ
568名無しさん@恐縮ですID:fGkslgpF02023/09/04(月) 06:26:46.14

小中学校では授業でも部活動でも、野球よりもよっぽど定番の競技なのに
プロ目指すくらいに本気でやる子は少ないよなあ
570名無しさん@恐縮ですID:td93oHVW02023/09/04(月) 06:27:48.01

バスケは点が入り過ぎて見るのが疲れる
571名無しさん@恐縮ですID:lIBRih2F02023/09/04(月) 06:27:48.73

バスケはもうメジャー
興行的にJリーグやプロ野球に追いつけるかどうかって事だろ
573名無しさん@恐縮ですID:fZ+4NmM+02023/09/04(月) 06:28:23.32

千葉市が調査したら認知度はBリーグ>>Jリーグだった。
こんな地域も結構あるんじゃないか。
757名無しさん@恐縮ですID:N6y3jt5P0
>>573
ジェッツは見るけどジェフは見ないね。
575名無しさん@恐縮ですID:7kVSlSE202023/09/04(月) 06:28:41.00

あと10年もすれば
ヤキウは抜けるよ
577名無しさん@恐縮ですID:hYFOFpLk02023/09/04(月) 06:29:40.90

代表戦ならサッカーより上になれるなと思った
584名無しさん@恐縮ですID:7kVSlSE20
>>577
多分無理じゃないかな
国際試合てサッカーみたいに工業化してないべ
八村が辞退したじゃん
これじゃしらける
578名無しさん@恐縮ですID:rgDifpbL02023/09/04(月) 06:29:50.83

サッカーとかも海外挑戦する選手が増えた時の盛り上がりはすごかったけど今は代表戦だってTVでやっても昔ほど勢いなく感じる
W杯は別格だけど強化試合とかはあんまりみなくなったな
597名無しさん@恐縮ですID:CJe7d7hT0
>>578
そこは同じワールドカップで比べないと
今回のバスケってワールドカップじゃないのか?w
サッカーに勝てるわけがないんだよ
まずサッカーのワールドカップは日本戦よりむしろ外国同士の試合の方が面白いんだよ
バスケも野球も日本が絡まないと誰も観ないでしょ?
それだとダメなんだよ
610名無しさん@恐縮ですID:U1l87SRv0
>>597
それは違う
野球と違ってバスケは外国人同士でも試合は見るよ
614名無しさん@恐縮ですID:CJe7d7hT0
>>610
ワールドカップの話ね
もしかしてキミは日本戦以外も見てるのか?それは凄いけど圧倒的少数派だね
622名無しさん@恐縮ですID:weL27Sm20
>>597
バスケは外国同士の試合も面白い。
野球は外国同士、というか思い入れのあるチーム・選手のいない試合は全く興味持てない。
579名無しさん@恐縮ですID:zdYnRaZj02023/09/04(月) 06:29:52.63

野球は厳しいけどJリーグは追いつけるよ
591名無しさん@恐縮ですID:SsW7s3xu0
>>579
多分無理やね
Jの平均年俸3400万
Bの平均年俸1300万
相手にならん
583名無しさん@恐縮ですID:R9WjGKbw02023/09/04(月) 06:31:03.84

代表がいくら頑張っても無意味ってのを女子サッカーが証明してくれたのに同じ道を歩もうとしてるのか
バスケ脳は救いようが無い
585名無しさん@恐縮ですID:izTZFXoa02023/09/04(月) 06:31:46.41

まだW杯やってるのに日本の試合が終わったら一切放送しないし結果も伝えない
586名無しさん@恐縮ですID:amJDp+3Q02023/09/04(月) 06:32:06.10

会場で見ると野球が1番つまらない
593名無しさん@恐縮ですID:3vk3g7rH0
>>586
スポーツだけどのんびりしてるからな
596名無しさん@恐縮ですID:bh+5yFkG0
>>586
スポーツそのものみたいならテレビで見るのが一番だし
587名無しさん@恐縮ですID:c9lNvFmU02023/09/04(月) 06:32:20.72

プロ野球は厳しいけどサッカーなら追い越せるな
588名無しさん@恐縮ですID:2V32kyf+02023/09/04(月) 06:32:27.61

今はJリーグ、WEリーグ、Bリーグ観戦がメインだな

どれも面白い
バスケは降格制度キープして欲しい

589名無しさん@恐縮ですID:Ifjw5CuE02023/09/04(月) 06:32:48.47

マジレスすると国の代表があんな規格外な外人頼みの代表な時点でまず無理
大谷みたいなの用意せんと
607名無しさん@恐縮ですID:3vk3g7rH0
>>589
バスケには大谷より身体能力や身長
全て上の渡邊がいるじゃないか
673名無しさん@恐縮ですID:5jOu8+xQ0
>>607
サッカーか野球した方が良かったよね
709名無しさん@恐縮ですID:FQqkgP8m0
>>607
シュート入らんからな
702名無しさん@恐縮ですID:k51CekvN0
>>589
もしかしてホーキンソンのこと言ってるのかね?彼は野球のヌートバーと違って帰化して日本国籍取得してるからアメリカ人じゃないんだが知らないのかね?笑
746名無しさん@恐縮ですID:7oS8hagk0
>>702
そういう屁理屈いらないから
756名無しさん@恐縮ですID:zplcMled0
>>746
ホーキンソンは世界的に見たらNBAのドラフトにも引っかからない雑魚やで
規格外でもなんでもない
758名無しさん@恐縮ですID:7oS8hagk0
>>756
でも日本人からしたら怪物でしょ
763名無しさん@恐縮ですID:zplcMled0
>>758
世界的に見たら渡邊のほうが上
お前は渡邊を怪物扱いするのか?
770名無しさん@恐縮ですID:7oS8hagk0
>>763
あの外人のほうが怪物だろ
実際活躍しまくったのはあの外人
782名無しさん@恐縮ですID:zplcMled0
>>770
そうやって直前に見たことだけで決めつけるからマヌケって言われんだよ
規格外の怪物だったらとっくにNBA行ってるわ
むしろ世界では小さいセンターの部類に入るホーキンソンがあれだけ頑張ってるの見たら感動するわ
790名無しさん@恐縮ですID:7oS8hagk0
>>782
だから日本人にとってはって言ってるだろマヌケ
592名無しさん@恐縮ですID:xP2YqxNK02023/09/04(月) 06:33:59.34

世界的なプレイヤーが出てくればな…
今のままだと一時的にワーギャー言われておしまい
いつもの日本人です
595名無しさん@恐縮ですID:SKqAe1/v0
>>592
ラグビーも一瞬で消えていったよな
594名無しさん@恐縮ですID:TeRE8pjj02023/09/04(月) 06:34:36.16

でも2mなきゃ目指せないスポーツなんでしょ
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント