スポンサーリンク

【バスケ】日本代表・富樫主将「もっとバスケをメジャーにしたい」「プロ野球、Jリーグに追いつけるように」

スポンサーリンク
451名無しさん@恐縮ですID:1/MJAYn102023/09/04(月) 04:59:48.89

Bリーグの試合がある日はスポーツコーナーでちゃんと扱う
これくらいテレビはちゃんとやってほしい
457名無しさん@恐縮ですID:SYUepK8u0
>>451
Bリーグが盛り上がる頃にはテレビもスポーツコーナーも原型とどめてないと思うぞ
452名無しさん@恐縮ですID:du3ZaU1P02023/09/04(月) 05:00:16.19

カーネクストみたいな名前の国と互角程度では無理不可能
454名無しさん@恐縮ですID:a43pm7Kg02023/09/04(月) 05:01:30.55

稼げないから無理

バレーとバスケは無理

455名無しさん@恐縮ですID:A03LWVzx02023/09/04(月) 05:01:44.05

目標ひっくw
てかスポーツ興行自体がもう厳しいやろ
電通あたりにそそのかされて、現実見ずにプロ化したんやろかね?
461名無しさん@恐縮ですID:euaGbK6/0
>>455
1企業に頼る社会人スポーツが壊滅状態でプロ化するしかなくなった。
469名無しさん@恐縮ですID:A03LWVzx0
>>461
スポーツ推薦で高等教育機関に進学させるとかやってる途上国じみたお馬鹿な慣習のゴールが
客のいないプロスポーツなんか・・・
471名無しさん@恐縮ですID:Nc4AfIPH0
>>469
アメリカの悪口か?
456名無しさん@恐縮ですID:0AiMAIti02023/09/04(月) 05:02:18.69

上位国相手になるとチビもスリーポイントも全く機能しなくなるのが辛い
458名無しさん@恐縮ですID:gXHyTlIR02023/09/04(月) 05:02:46.27

芸スポバスケべ基地外信者の努力虚しく
やきうとサカーに敗北宣言
謙虚でよろしい
460名無しさん@恐縮ですID:9JMEYdiI02023/09/04(月) 05:04:08.14

バスケワールドカップじゃ焼き豚がやきうでは聞いたことない国名ばかりで右往左往してたなw
これが世界のスポーツなんよ
462名無しさん@恐縮ですID:BSh/tuAl02023/09/04(月) 05:05:44.98

若干競技人口 バスケ>野球
463名無しさん@恐縮ですID:vR/ODkVP02023/09/04(月) 05:06:26.60

バスケは野球より興味がないな
ラグビーやバレーと同じ程度の薄い関心しかない
バスケは、程度の低いやつが好きそうなイメージしかない

ワールドカップやってた?る?らしいけど、それも全く関心がない

ま、頑張ってとしか言いようがないな

466名無しさん@恐縮ですID:StskNnB602023/09/04(月) 05:08:05.52
468名無しさん@恐縮ですID:J3x6snoD02023/09/04(月) 05:12:07.44

調子に乗るんじゃねえ
日本人の薄情で飽きぽっいの
しらんのか
472名無しさん@恐縮ですID:Njtwu9dl02023/09/04(月) 05:14:10.24

チビはお呼びじゃないスポーツ
473名無しさん@恐縮ですID:d6qEG+EU02023/09/04(月) 05:14:38.19

この前のどっかの小国相手のワールドカップ?見たけどもっとバンバン点が入るもんだと思ってたのにあの短いやり取りの中でお互いにシュート外しまくってて糞つまんなかったしあれじゃ無理
475名無しさん@恐縮ですID:FORlmRyL02023/09/04(月) 05:18:31.37

まあ、そのためには強くなるしかない
スポーツは強くないと流行らない

渡辺みたいなのが、あと3人ぐらいでてこないとな

478名無しさん@恐縮ですID:WKKLOO2902023/09/04(月) 05:23:32.45

とりあえずJリーグの失敗を活かせ
競技そのものの魅力はバスケ>サッカーだから上手くいけばハマる
479名無しさん@恐縮ですID:p9BsS3Sf02023/09/04(月) 05:23:40.85

野球がここまでの扱いはマスコミそのものだからそれは強い
そしてそのベースは日本が豊かで国内だけ見て稼げていたから
スポーツも国内産業でやっていけた
でもスポーツでも何でも国内だけ見てはやっていけない時代
480名無しさん@恐縮ですID:+Gr+k3m502023/09/04(月) 05:25:56.44

それじゃあ八村や渡邉には日本でプレーしてもらうこと
スター選手なしで競技の隆盛はありえない
487名無しさん@恐縮ですID:4CLp3Iuo0
>>480
二人がNBAから離れる時にBリーグ選んで貰えるかどうかが一つの目安になると思う
492名無しさん@恐縮ですID:euaGbK6/0
>>487
ナビはNBA以外の海外でやるつもりはないと今年のインタビューで答えてる。
おそらくアルバルクが新アリーナ完成に合わせて口説いてると思われる。
507名無しさん@恐縮ですID:3nbHWSSr0
>>492
スポンサー的には今季B2に落ちた滋賀なんだけどな…
481名無しさん@恐縮ですID:lY3518RM02023/09/04(月) 05:27:26.36

日本はまずチビのヒョロガリばっかで問題外
そして問題よりもっと深刻なのがチビのヒョロガリの癖にテクニックもない
そんなんだから世界では通用しない
それもこれも日本のバスケ環境が高校でちやほやされて完結するスポーツになってるからであって
指導者もそこで終わってるから海外から有能なコーチを招聘して高校から鍛えるしかない
そうすればテクニックでワンチャン勝てる可能性が出て来る
482名無しさん@恐縮ですID:du3ZaU1P02023/09/04(月) 05:28:57.47

野球相撲以外は日本人は世界で戦えない
恥を知れジャップ!
483名無しさん@恐縮ですID:du3ZaU1P02023/09/04(月) 05:30:26.43

日本人のスターは張本金田大谷のみでいい!
消えろカス!
486名無しさん@恐縮ですID:QlXAYPIY02023/09/04(月) 05:32:54.66

Jリーグは落ち目やからすぐ取って代われると思うぞ
488名無しさん@恐縮ですID:3nbHWSSr02023/09/04(月) 05:33:35.25

ID:Nc4AfIPH0が野球をdisりつつバスケもdisってて草生える
なにがバスケとサッカーは仲良しだよw
489名無しさん@恐縮ですID:lZ4+gy4k02023/09/04(月) 05:34:32.29

バスケは、日本では学生時代に男女ともに経験してて当たり前
その点では、十分にメジャーなスポーツだろ

のわりには、代表が弱すぎる、国際的に活躍する上では、いかに向いてないかだな

もちろん五輪でもメダル争いくらいに絡めるなら盛り上がるかもな
なんせ、世間には経験者がごまんといる

493名無しさん@恐縮ですID:tOT/OxLE0
>>489
学校じゃ小中高の体育の授業で男女ともにバスケはやってるし
バスケ部なんて学校の部活では定番だしな
490名無しさん@恐縮ですID:Njtwu9dl02023/09/04(月) 05:35:16.85

大谷、室伏、ダルビッシュ並みの
恵体ぶっ込んでも勝てるかどうか
491名無しさん@恐縮ですID:ZihEpMh702023/09/04(月) 05:36:31.95

2022年スポーツマーケティング基礎調査

株式会社マクロミルと、三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社の共同調査
n=2000 15~69歳

最も好きなスポーツ
1位 18.0% 野球
2位 *9.8% サッカー
3位 *4.4% ウォーキング
4位 *3.9% バスケ
5位 *3.5% テニス

よく観戦するスポーツ
1位 30.9% 野球
2位 20.4% サッカー
3位 11.1% フィギュアスケート
4位 *9.9% バレーボール
5位 *7.7% テニス

View post on imgur.com


494名無しさん@恐縮ですID:Vt4uAPMn02023/09/04(月) 05:40:55.92

Bリーグは富樫と河村が年俸億いってるな。Jも日本人で億貰ってるのは少しだし代表クラスでもあまり高くなかったりするし待遇はあまり差が無いのかもしれない
NBAに行けないアメリカの選手も多く来てるし
495名無しさん@恐縮ですID:3oNpvtdO0
>>494
へえー意外
500名無しさん@恐縮ですID:9Y+fgB8C0
>>494
三笘の年俸より多いなw
サッカーだと海外でも年俸安いから夢がない
497名無しさん@恐縮ですID:KDxNjIQt02023/09/04(月) 05:43:43.70

充分メジャーやろ
選手が弱いだけで
499名無しさん@恐縮ですID:7w8sX6ml0
(´・ω・`)(´・ω・`)

>>497
弱いワロタ

498名無しさん@恐縮ですID:J3x6snoD02023/09/04(月) 05:44:41.38

そういえば女子サッカーも
あれでうかれたんよな
国際大会やると
皆が勘違いするんだよな
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント