スポンサーリンク

【バスケ】日本代表・富樫主将「もっとバスケをメジャーにしたい」「プロ野球、Jリーグに追いつけるように」

スポンサーリンク
700名無しさん@恐縮ですID:E3U5Bggl02023/09/04(月) 07:09:32.43

世界的にはバスケの方が上じゃね?
703名無しさん@恐縮ですID:+CQDRORp02023/09/04(月) 07:10:13.73

国際大会がなくてもメディアに取り上げられるサッカー野球相撲が日本のメジャースポーツになるんよ
705名無しさん@恐縮ですID:S2L23sR502023/09/04(月) 07:10:43.77

日本はメディアによって巨人や阪神に洗脳されてるやつらが多すぎて厳しいやろな
707名無しさん@恐縮ですID:Xgg0q5wa02023/09/04(月) 07:11:25.79

本麒麟って広末涼子から渡邊雄太に代えたの?
采配が当たってるやん
708名無しさん@恐縮ですID:XcRRZRe+02023/09/04(月) 07:11:30.78

見てて面白いと思えない
動きは早いがなんか単調
サッカーの単調さと似てる
715名無しさん@恐縮ですID:S6dzU6rx0
>>708
テニスとバスケだけは右左行ったり来たりでいまいち面白いと感じたことがない
743名無しさん@恐縮ですID:zplcMled0
>>708
君の言う単調じゃないスポーツとは?
820名無しさん@恐縮ですID:XcRRZRe+0
>>743
時期的に今はラグビーと言っておこう
バスケって動き早くて点が入り過ぎるサッカーみたいな感じ
712名無しさん@恐縮ですID:7vmNNpv902023/09/04(月) 07:12:29.63

東京五輪の女子ソフト決勝とかWBCの決勝とかサッカーW杯とかも面白かったな
713名無しさん@恐縮ですID:xW1daJFy02023/09/04(月) 07:12:42.31

来年から昇降格なくなるから
間違いなく
2部3部の県は客が激減するけどな
714名無しさん@恐縮ですID:JROez95Y02023/09/04(月) 07:12:44.45

バスケはメジャーだろ
クソ弱いだけで
725名無しさん@恐縮ですID:iiVOw8JY0
>>714
サッカーが全世界で圧倒的すぎるからサッカー以外の全てのプロリーグは相対的にマイナーになってしまうのよ
718名無しさん@恐縮ですID:uRZcqhKR02023/09/04(月) 07:14:18.26

バスケはまあ無理かな 今回は日本開催だから盛り上がってるだけで海外開催だとどうせ負けてるでしょ
バスケやラグビーは身長やガタイがモロに反映されるから日本人は無理なんよ
722名無しさん@恐縮ですID:DCTxPh9S02023/09/04(月) 07:15:38.88

サッカーはメッシでも日本人並の小柄だし、体格差が絶対的なものではないけど、バスケはPG以外は190近くの身長が必要だものな。平均身長170少々の日本人には別世界。
741名無しさん@恐縮ですID:euaGbK6/0
>>722
2m近くの間違い。
実寸190未満じゃガードしかポジションないし。
726名無しさん@恐縮ですID:7TyAbPtW02023/09/04(月) 07:16:37.47

大谷がバスケやってもNBAに入れるかどうかのレベルだからな
731名無しさん@恐縮ですID:8AjetJMd0
>>726
足は特別速くないからね
50m6.4秒だし
729名無しさん@恐縮ですID:9Vdg9Tqq02023/09/04(月) 07:17:13.20

あんなに騒いでいたラグビーは結局ダメだったん?
739名無しさん@恐縮ですID:NmbhW3SW0
>>729
マニアの域を出ないな
でもW杯の日本戦は見てもいい
この前の試合も面白かった
730名無しさん@恐縮ですID:hYFOFpLk02023/09/04(月) 07:17:44.09

三笘とか久保が海外で全く知られてなかったのは驚いた
734名無しさん@恐縮ですID:8AjetJMd0
>>730
そりゃ各国主要リーグだけで何万といるから

大谷なんてアメリカでの認知度17パーだし

737名無しさん@恐縮ですID:dgoY42X70
>>734
アメリカで17%とか普通に高いな
三笘ならリアルに1%くらいだろう
996名無しさん@恐縮ですID:5fvPD9o+0
>>737
いや渡米5年、一度MVPとっておいて17パーはないわw
735名無しさん@恐縮ですID:7kVSlSE20
>>730
そらそうだろ
君にイタリアの主将の名前は?
とか聞かれても困るだろう
732名無しさん@恐縮ですID:c/INgrbA02023/09/04(月) 07:17:46.38

というかこんだけ試合が止まってテンポ悪いとは思わんかったわ
736名無しさん@恐縮ですID:Qh/1ke7202023/09/04(月) 07:19:53.93

マスコミが野球防衛軍をやっている間は他のスポーツがメジャーになる事は絶対的にない!
742名無しさん@恐縮ですID:QQir/4ZD02023/09/04(月) 07:21:37.14

サッカーもバスケも日の丸背負ってる場合のみ見る
744名無しさん@恐縮ですID:yvQp+C5k02023/09/04(月) 07:22:35.46

試合の面白さとか競技の知名度からして
もう少しメジャーになっても良さそうなのになんでと思ったら
なんか協会が長年ごたごたしてたからか。
今後は期待できるんじゃないの?知らんけど
745名無しさん@恐縮ですID:b6rrw3TU02023/09/04(月) 07:22:36.56

中高年の支持がないとなあ。野球が安定人気なのもそれ。金持ってるのも中高年だから業界?は潤うしなw
748名無しさん@恐縮ですID:cZ2YGgXh02023/09/04(月) 07:23:28.12

バスケってカレッジスポーツだからね
まずは甲子園のような人気を作る方が良いと思うよ
749名無しさん@恐縮ですID:p2zdqC1q02023/09/04(月) 07:23:29.91

この試合は見てないけど
たまにBSでやってるの見るとその辺の小学校の体育館でやってるのと変わらんよね
フィールドサイズとキャパシティは比例すると思う、アメリカのも見るけど
あと応援がバレーみたいな宗教女子多めなのもダメだわ
頑張って欲しいとは思ってるけどね
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント