スポンサーリンク

【バスケ】日本代表・富樫主将「もっとバスケをメジャーにしたい」「プロ野球、Jリーグに追いつけるように」

スポンサーリンク
851名無しさん@恐縮ですID:hYFOFpLk02023/09/04(月) 07:53:05.96

大谷 フォロワー数590万人

パンツェッタ・ジローラモ フォロワー数200万人

真島ヒロ 【漫画家】 フォロワー数 182万人

サッカー、三笘と久保 フォロワー数 135万人

861名無しさん@恐縮ですID:Puc1hFnZ0
>>851
焼き豚最後の希望大谷ぶっ壊れて終了
今は渡辺の時代
854名無しさん@恐縮ですID:dXH0nav602023/09/04(月) 07:54:36.26

Jリーグは確実に超えてくる
856名無しさん@恐縮ですID:p2zdqC1q02023/09/04(月) 07:55:34.35

アメフトの人気の理由がそもそも分からん
時間止まりまくりだし囲碁将棋みたいなもんかあれ

アイスホッケーで血が出るまでプロレスするのは面白い文化だと思った

野球はビール飲みながら暇つぶし
バスケはイマイチよう分からんな

885名無しさん@恐縮ですID:Tr/HQ45B0
>>856
頻繁にゲームを止めて考えるのがアメスポやで
バスケも野球もそうや
857名無しさん@恐縮ですID:wFeHF10U02023/09/04(月) 07:55:44.59

もうちょっと上手くなってから言おうか
あんなに外してるようじゃ強豪に太刀打ち出来んだろ
858名無しさん@恐縮ですID:dMiFWDrc02023/09/04(月) 07:55:56.56

競技人口の多さとかプレーするスポーツとしてなら国内でも既に野球より全然メジャーなスポーツじゃん
859名無しさん@恐縮ですID:PRK+0Hvm02023/09/04(月) 07:56:14.11

人口60万のモンテネグロに辛勝
人口200万のリトアニアに負けるアメ公(笑)
863名無しさん@恐縮ですID:vkSNVJoy02023/09/04(月) 07:56:47.91

今だけだよ
ラグビーと同じ末路
どうせバラエティタレントになりたがるに決まってる
864名無しさん@恐縮ですID:j4OU68rU02023/09/04(月) 07:56:52.81

バスケとサッカーはトッププレイヤー同士仲良かったりリスペクトしあってるんだからファン同士争うなよ両競技共世界での競争が激しいんだしさ

なおやきうは…
やきうの世界ランキングポイントが100以上の国は20か国程度(100以下は年に1度活動があるかどうか)で加盟国の大半が名ばかり在籍の幽霊部員みたいなもの
しかも20位以内でもポイント差がすごく1位の獲得ポイントの半分以下になるのがなんと8位のヌルゲー(ちなみにサッカーの場合は1位の獲得ポイントの半分以下になるのは190位)
ランキングポイントをみても代表活動をしていない国が大半なのがやきうで競争力も殆どないお遊び世界ガー

865名無しさん@恐縮ですID:R0ODaSJy0
>>864
リスペクト(笑)
何情報だよポチ(笑)
870名無しさん@恐縮ですID:/03z7OFh0
>>864
やきうがー言ってる時点で
サッカー側が一方的にバスケ見下して子分扱いしてるのがわかるわ
877名無しさん@恐縮ですID:Puc1hFnZ0
>>870
おまえ、やきうファンなの?
レジャーの話はどうでもいいじゃないか
882名無しさん@恐縮ですID:/03z7OFh0
>>877
スポーツ観戦がレジャー以外のなんだと思ってるの?
もしかして一緒に戦ってるとか言い出すのか
889名無しさん@恐縮ですID:Puc1hFnZ0
>>882
スポーツ観戦?
しれっとスポーツ扱いすんなよキチガイ
レジャーの観戦はレジャー観戦だろどアホ
868名無しさん@恐縮ですID:0tt2181q02023/09/04(月) 07:58:53.61

なんですぐ調子乗るの?そういうとこすごい嫌い
871名無しさん@恐縮ですID:P9yJKW1Z02023/09/04(月) 08:00:01.69

日本は弱いから無理や
開催国やのに一次リーグ敗退は弱すぎる
872名無しさん@恐縮ですID:tKa9nbSb02023/09/04(月) 08:00:08.73

野球見てるのは弱者男性くらいだろ長すぎて時間の無駄
873名無しさん@恐縮ですID:05N/W8Au02023/09/04(月) 08:00:13.20

無理
バスケはマジでつまらんから
874名無しさん@恐縮ですID:l6dfFRpZ02023/09/04(月) 08:00:56.26

この間巨人ベイの試合横浜スタジアムで見たがあまりの人気のすごさに野球の天下は永久に続くだろうな
老若男女多くのお客様が見に来ている
マリノスにこんな人気あるのか
そのNISSANも横浜スタジアムのバックネット最後列を占領している
NISSANすら本音は野球なのだ
数年後NISSANが野球の横浜スタジアムのネーミングクライス取っていてもおかしくはない
だってサッカースタジアムよりも遥かにプロ野球の球場の方が遥かに宣伝になるからな

プロ野球は球団とスタジアムのセットならこんな美味しいスポーツビジネスは他には無いよ

890名無しさん@恐縮ですID:5G2q3DYi0
>>874
盛者必衰。永久なんてものは存在しない。
特にDeNA買収後のベイスターズなんてここ数年バブル的なものがあるから、何かの拍子にあっという間に弾け飛ぶかもしれんよ
876名無しさん@恐縮ですID:l6dfFRpZ02023/09/04(月) 08:01:05.37

この間巨人ベイの試合横浜スタジアムで見たがあまりの人気のすごさに野球の天下は永久に続くだろうな
老若男女多くのお客様が見に来ている
マリノスにこんな人気あるのか
そのNISSANも横浜スタジアムのバックネット最後列を占領している
NISSANすら本音は野球なのだ
数年後NISSANが野球の横浜スタジアムのネーミングクライス取っていてもおかしくはない
だってサッカースタジアムよりも遥かにプロ野球の球場の方が遥かに宣伝になるからな

プロ野球は球団とスタジアムのセットならこんな美味しいスポーツビジネスは他には無いよ

880名無しさん@恐縮ですID:Puc1hFnZ0
>>876
プルプル震えて重複してしまったのかなおじいちゃん
878名無しさん@恐縮ですID:3vk3g7rH02023/09/04(月) 08:01:23.85

2001年世代はキセキの世代
バスケ→河村富永
サッカー→久保建英
バレー→高橋藍
879名無しさん@恐縮ですID:azDb1bkL02023/09/04(月) 08:01:57.48

もうメジャーだから大丈夫でしょ
アメリカでも定番になってるし

バスケはヤジが少ないのは他のスポーツと比べたら良いことなのかもな

海外じゃ 周りが盛り上がらんでも 地域貢献の地味な仕事をしながら
個人で小さなスポーツ施設をやってて
愉しんでスポーツやってらっしゃるよ?
引退した監督さんや 各スポーツ選手らは

そうゆうので良いんだよ

883名無しさん@恐縮ですID:Mb+HPZn202023/09/04(月) 08:04:29.18

もっとバスケをしたい
884名無しさん@恐縮ですID:8E1dc02c02023/09/04(月) 08:05:05.32

アメリカではMLBのファンの平均年齢が57歳と圧倒的
アメスポは野球が一番やばいだろうな
若い子はやっぱりスピードあるスポーツを観に行くんだってさ
886名無しさん@恐縮ですID:/03z7OFh0
>>884
三十年前Jリーグ誕生の時から
そう言ってプロ野球は終わりだ言ってたな
899名無しさん@恐縮ですID:8E1dc02c0
>>886
プロ野球ってWBCで観客が回復したけど、また元に戻る気がするんだよな
NPBでは今はどこが首位なのか、誰が人気なのか
全くわからない
905名無しさん@恐縮ですID:/03z7OFh0
>>899
また不人気に戻る( ー`дー´)キリッ
コロナ前から底から脱して上り調子
コロナ明けでJリーグと違ってそのまま上り調子なんだけど
911名無しさん@恐縮ですID:ewR99zSc0
>>899
野球に限らずJリーグもバスケもどこが優勝してるのか誰も知らんからなぁ
920名無しさん@恐縮ですID:4fKN9Qmc0
>>899
お前が分からんだけでこれだけ地上波SNSの新旧メディアやってりゃ結構な人が知ってる
本当に誰も知らないのはJリーグの存在
開幕して試合やってることすら知られてない
887名無しさん@恐縮ですID:p9BsS3Sf02023/09/04(月) 08:06:29.39

国内産業でいい、スターがーって言ってる昭和脳ジジイが減っていけば
チャンスはある
891名無しさん@恐縮ですID:/03z7OFh02023/09/04(月) 08:08:38.58

スター否定なんて世界のサッカーですらやってないのに
日本のサッカーファンは何故か必死にスター否定するんだよな
892名無しさん@恐縮ですID:hYFOFpLk02023/09/04(月) 08:08:49.26

大谷 フォロワー数590万人

パンツェッタ・ジローラモ フォロワー数200万人

真島ヒロ 【漫画家】 フォロワー数 182万人

サッカー、三笘と久保 フォロワー数 135万人

900名無しさん@恐縮ですID:Puc1hFnZ0
>>892
不自然に一気に400万増えた大谷のフォロワー数全然変わってねえな
やっぱ買ったのかw

ただのコデブだしな

View post on imgur.com


895名無しさん@恐縮ですID:nF8e5cI+02023/09/04(月) 08:09:35.13

なでしこジャパン
テニス錦織世界ランキング4位
ラグビー(五郎丸)

もう何回繰り返してんだよ
一過性ブームで少し時間が経てば誰も語らなくなるこの手の話題

無理無理、この国は野球が最強なんだよ
ただでさえプロ野球が人気なのに
それに加えて野球界最強の大谷は野球が全く興味ない老若男女が注目してる時代だ

914名無しさん@恐縮ですID:2V32kyf+0
>>895
女子サッカーワールドカップは世界で二番目にでかい大会になったからな

長谷川唯はマンシティのファンを魅了している

ファンは日本のテレビに頼らずに楽しむ時代が来ている

926名無しさん@恐縮ですID:p9BsS3Sf0
>>914
それでいてアメリカがこれから弱くなっていくといわれてるな
競技人口はぶっちぎりで多いけど学校スポーツが基本だから
ヨーロッパビッグクラブの女子チームができてから
いろんな国が一気に強くなった
979名無しさん@恐縮ですID:p9BsS3Sf0
>>895
これってマスコミの煽りに乗せられてるだけで自分で選んだものがない
自分で考える頭がないのが焼き豚
これは恥ずかしいことなのに焼き豚には恥ずかしいという概念がない
896名無しさん@恐縮ですID:uAq6yxEe02023/09/04(月) 08:10:34.94

サッカーファンってなんでアメスポを見下してるんだろ?
そんなにアメリカ嫌いなの?
915名無しさん@恐縮ですID:R0ODaSJy0
>>896
人工的なんだよ
金儲けしか考えてない
918名無しさん@恐縮ですID:KDsNt7FB0
>>915
儲けるのは普通じゃね?
927名無しさん@恐縮ですID:R0ODaSJy0
>>918
普通じゃねえよ馬鹿
1人勝ちは他国を衰退させるだろ
国内はサラリーキャップやってる癖にアホか
930名無しさん@恐縮ですID:/03z7OFh0
>>927
損してやるのが普通なんだ
すげえいかれた興行感だな
932名無しさん@恐縮ですID:KDsNt7FB0
>>927
サウジアラビア批判してる?
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント