スポンサーリンク

【バスケ】日本代表・富樫主将「もっとバスケをメジャーにしたい」「プロ野球、Jリーグに追いつけるように」

スポンサーリンク
750名無しさん@恐縮ですID:5IW3JS9U02023/09/04(月) 07:23:43.92

ラグビーみたいに一過性のものになるだろうな
ニワカを顧客にするのはかなり難しい
752名無しさん@恐縮ですID:3AFio0wb02023/09/04(月) 07:24:03.65

大丈夫だ
バスケは少なくとも世界と闘ってる
やけうのように茶番の世界大会には子どもたちは憧れないが
バスケのガチンコW杯や五輪日本代表に憧れるだろう

やけうごめんなwww.

753名無しさん@恐縮ですID:D2FlmZYE02023/09/04(月) 07:24:07.66

Bリーグはもう完全に成功のサイクルに入ったよな
ラグビーはプロ化に失敗したけど
755名無しさん@恐縮ですID:zsxVH3mC02023/09/04(月) 07:24:44.62

サッカーはドイツ、スペイン
ラグビーはアイルランド、スコットランド
というヨーロッパ上位を破ったのに
バスケットは強豪に歯が立たず弱いもの同士で
勝って何で浮かれているんだ?
760名無しさん@恐縮ですID:zplcMled0
>>755
サッカーだってランキング4つ上のロシアにW杯で初勝利した時バカ騒ぎだったやろ
誰でも通る道や
764名無しさん@恐縮ですID:Qh/1ke720
>>755
サッカーは昔ワールドカップに出る事すら夢だったんだぜ…
767名無しさん@恐縮ですID:TZKu3pIJ0
>>755
サッカーだってフランスW杯まではずっとそういう立ち位置だっただろ
802名無しさん@恐縮ですID:k51CekvN0
>>755
男子バスケはW杯で初めて欧州の国に勝ったんだから素直に称賛してやりなよ。アンタずいぶんと性格の悪い人だな
835名無しさん@恐縮ですID:zsxVH3mC0
>>802
記者会見
アナ「五輪の目標は?(ニコニコ」
監督「ウーン…」(一次リーグ1勝とは言えないしなあ)
759名無しさん@恐縮ですID:QWzQrQJa02023/09/04(月) 07:25:51.12

バスケはフィジカル的にバレーボールと被る。
平均身長が170センチの日本じゃ現状、共喰いの状態。
本気で人気出したいなら競技レベルを上げる必要がある。将来バレーボール選手になるであろう人をいかにバスケに引き込むか。
ただそれだけ。
776名無しさん@恐縮ですID:7w8sX6ml0
(´・ω・`)(´・ω・`)

>>759
バレーボール以上に柔道やろ

柔道にデカイノッポが集まりすぎて
バスケどころか
ボクシングまで
ちびコロポックルばっかりな現状

844名無しさん@恐縮ですID:98Oqkb8q0
>>759
バレーはえげつない速度で人減ってるぞ完全に他競技に喰われてる
765名無しさん@恐縮ですID:rMlU3oqq02023/09/04(月) 07:28:27.53

やきうおじいさんは展開の俊敏さについてけないのだろうなw
これはサッカーにも言えること
頭のついてけないってことか
これこそ老人
766名無しさん@恐縮ですID:KPbCg1XG02023/09/04(月) 07:29:09.10

スラムダンクは面白いいけどリアルな日本のバスケは見る気がしない
768名無しさん@恐縮ですID:azDb1bkL02023/09/04(月) 07:29:32.94

たんにスポーツゲーム
スポーツ興行じゃないか

その枠内でしか活動できんよ?
とても狭い枠だ

イヤなら日本の富裕層らが 昔から海外へ出て そこのアウェイ地域に投資しながらやっとけば

良い人材も育ったかもなんやで?
そのチャンスが日本の男様全員に バブル期前に有ったんや
断ったの君らやで

769名無しさん@恐縮ですID:hYFOFpLk02023/09/04(月) 07:29:33.46

サッカーがワールドカップ出る条件ってアジアで勝てばいいだけだよな?たしか
アジアがまずレベル低いんだろ
789名無しさん@恐縮ですID:WzCPrdof0
>>769
カタールW杯 ベスト16
アジア勢
日本 韓国 オーストラリア

9位日本
11位オーストラリア
16位韓国
サウジは優勝したアルゼンチンに勝った

で、バスケは?

807名無しさん@恐縮ですID:WzCPrdof0
>>769
アジアのレベルが低いのはバスケな

【バスケW杯】日本は19位、中国29位 世界62位南スーダンが17位 フランスまさかの18位 [征夷大将軍★]

771名無しさん@恐縮ですID:jciChQ1H02023/09/04(月) 07:30:56.73

サッカーファンは

「野球は超マイナースポーツはやっても無駄、バスケは身長で無駄。
日本では別格にうまい上手い田臥、河村、富樫が175~165。
この時点で無駄無駄無駄。あと、サッカーに比べたら所詮マイナー
スポーツ」

って思ってるよ。

793名無しさん@恐縮ですID:Qh/1ke720
>>771
単純にサッカーだと背が高くなくても活躍出来る可能性があるけど、他の球技って日本人じゃ無理ゲーじゃね?とは思ってるな。
775名無しさん@恐縮ですID:h3+tq5Pp02023/09/04(月) 07:31:25.10

スラムダンクは人気あるのにおかしいなって思ったら
あれただの部活の話だったわ
777名無しさん@恐縮ですID:bcNdCvv902023/09/04(月) 07:31:33.83

富樫みたいなチビがチョロチョロ走り回るバスケはつまらない
778名無しさん@恐縮ですID:rMlU3oqq02023/09/04(月) 07:32:02.89

>>769
お前の知識が低いっての
780名無しさん@恐縮ですID:hYFOFpLk02023/09/04(月) 07:33:08.88

サッカーって2022年のアジア予選でベトナムに引き分けてたな
三笘とか久保とか出てたのに
791名無しさん@恐縮ですID:Puc1hFnZ0
>>780
サッカーもバスケも世界中本気でやってるからどこも強い
やきうぐらいだぞ
日本しか本気でやらないのw
866名無しさん@恐縮ですID:8E1dc02c0
>>780
もうW杯出場が決まったあとの消化試合だろ
781名無しさん@恐縮ですID:EbkwsKxi02023/09/04(月) 07:33:20.87

日の丸を背負う日本代表が鍵だな
サッカーやバスケの日本代表はかっこいい
野球の日本代表はブヨブヨ侍で子供も見向きもしないw
試合や大会自体も生ぬるい似非世界大会だしな
子供にもその辺バレてるからな
800名無しさん@恐縮ですID:7w8sX6ml0
(´・ω・`)(´・ω・`)

>>781
野球は眠れる獅子の
パラグアイが経済成長せんと
どうにもならない

ところが、王国USAは絶対にパラグアイに投資せん

手詰まりやな

784名無しさん@恐縮ですID:v1aIXpFT02023/09/04(月) 07:34:34.78

これだけアリーナ日本全国に出来るんだよな(完成含む)
これ完全にサッカー駆逐されないか?
あの糞みたいな陸スタでやってるサッカーなんて誰も見ないだろ

青森 決定 B2規格 5000人規模
秋田 計画 10000規模予定
福島 改修
栃木 計画 規模不明
千葉 決定 施行中 10000人規模
東京 決定 10000人規模
神奈川 決定 5000人規模 ビーコル
計画 10000人規模 川崎
愛知 決定 施行中 17000人規模 愛知県体育館
決定 6000人規模 アイシン
計画 規模不明 豊田通商
京都 計画
大阪 計画
兵庫 決定 10000人規模
香川 決定 10000人規模
島根 計画 規模不明
長崎 完成 6000人規模 長崎ヴェルカ
沖縄 完成 10000人規模 沖縄アリーナ

792名無しさん@恐縮ですID:NlYWnrhK0
>>784
アンチ乙
Jリーグはガラガラでも税金で新スタジアム建てるから
821名無しさん@恐縮ですID:7w8sX6ml0
(´・ω・`)(´・ω・`)

>>784
大阪に関しては
繫華街で必然的に体育館が必須になる事情が
大きいんやで

>>795
「無知蒙昧なる私めは
五輪見たことごじゃいましぇん。
オイラ、アポマンゲなんです」
まで読めた

837名無しさん@恐縮ですID:k51CekvN0
>>784
バスケもサッカーも両方とも大好きな自分からしたらアリーナが増えることは素直に嬉しい。アリーナは災害時に避難場所にもなるし増えるのは凄くいいことですわ。
785名無しさん@恐縮ですID:zK8XWQmE02023/09/04(月) 07:34:52.33

バスケスレ(ラグビーも含めて)で焼豚とサカ豚が争ってる限り、
バスケが野球とサッカーを超えることはない
797名無しさん@恐縮ですID:zplcMled0
>>785
5chなんてジジイしかおらんから何の参考にもならんわw
786名無しさん@恐縮ですID:calA4vir02023/09/04(月) 07:35:01.27

メディアの押し付け必死さが酷すぎて観る気失せる。盛り上がってる風を出してるけど実際全然チケット売れてないという。
788名無しさん@恐縮ですID:7d/RUWOl02023/09/04(月) 07:35:29.38

バスケに興味がなかったけど、決勝トーナメントとNBAは見たくなった
794名無しさん@恐縮ですID:XSGuWSUD02023/09/04(月) 07:36:41.47

よく知らないけど
バスケの試合で万単位の客が入ることってあるの?
いっつも狭いとこでやってるけどさ
805名無しさん@恐縮ですID:ysTJqZbT0
>>794
まさかw
ガラガラだよ

■2022-23レギュラーシーズン B1クラブ別平均入場者数
琉球ゴールデンキングス:6823
アルバルク東京:6065
川崎ブレイブサンダース:4511
千葉ジェッツ:4509
宇都宮ブレックス:4165
横浜ビー・コルセアーズ:3691
名古屋ダイヤモンドドルフィンズ:3521
秋田ノーザンハピネッツ:3518
茨城ロボッツ:3480
三遠ネオフェニックス:3446
仙台89ERS:3375
広島ドラゴンフライズ:3335
群馬クレインサンダーズ:3220
島根スサノオマジック:3173
大阪エヴェッサ:3106
レバンガ北海道:3048
信州ブレイブウォリアーズ:2879
シーホース三河:2806
京都ハンナリーズ:2704
滋賀レイクス:2693
富山グラウジーズ:2541
サンロッカーズ渋谷:2518
新潟アルビレックスBB:2361
ファイティングイーグルス名古屋:1676

816名無しさん@恐縮ですID:fGkslgpF0
>>805
そもそも競技場の収容人数が違うからなあ
W杯に使った沖縄アリーナですら、満員で8500人
822名無しさん@恐縮ですID:/03z7OFh0
>>805
キャパいくつの会場でその人数なんだ
それ書かないと駄目じゃね
826名無しさん@恐縮ですID:WzCPrdof0
>>805
B1ですら平均3000ちょい
屋内スポーツなのでペロやきやJに観客動員的に追いつくのは不可能

で、冨樫くんは具体的に何に追いつこうとしてるのかね

796名無しさん@恐縮ですID:cZ2YGgXh02023/09/04(月) 07:37:00.81

テレビがスラダンだ何だとにわかが語るけど日本のバスケって女バスが最初だろう
そこが語られないのは悲しいだろうな女子はw
798名無しさん@恐縮ですID:Qj2l3OpI02023/09/04(月) 07:37:42.71

願望だけ言われてもな
具体的にどうやってやるのか
815名無しさん@恐縮ですID:zplcMled0
>>798
それを考えるべきはずの協会がアホやからなあ
20年前までに比べればまだマシやけども
799名無しさん@恐縮ですID:hYFOFpLk02023/09/04(月) 07:37:58.55

サッカー日本代表のライバルってベトナムだろ?
2022年7月 中国代表と1-1引き分け
3月 ベトナム代表と1-1引き分け
21年9月   中国代表に1-0勝利
21年11月ベトナム代表に1-0勝利
19年12月  韓国代表に0-1敗戦
19年1月  ベトナムに1-0勝利
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント