スポンサーリンク

【アニメ】鳥山明、直筆メッセージで異例のお願い 映画の動員数まだまだ…観る気ない人へ「そんなこといわないで」

スポンサーリンク
202名無しさん@恐縮ですID:c82aZ8x202023/09/01(金) 09:19:58.02

そんなこといわないでって、俺らは何を言ってるってこと?
203名無しさん@恐縮ですID:HYgnqrLj02023/09/01(金) 09:20:04.51

原作もビミョーな評価で空気な存在感だったのに、なんで映画化とか考えたのか。
あれが大スクリーンで動く様を見てみたいという要望は見た覚えがない。
205名無しさん@恐縮ですID:4vqUvQ9902023/09/01(金) 09:20:12.95

脚本やキャラクター造りは原作者としては
「え?」って感じはありますが、監督さんや俳優の皆さん、
スタッフなど、現場は超優秀な人達ばかりです。
ボクやファンの皆さんは別次元の『新ドラゴンボール』
として鑑賞するのが正解かもしれません。
もしかしたら現場のパワーで大傑作になっているかもしれません。
おおいに期待しています!!

原作者 鳥山 明

218名無しさん@恐縮ですID:6zCqWcod0
>>205
これもさー、一応製作総指揮として名前出してるのに
なんで他人事なんだよって
206名無しさん@恐縮ですID:2jdg8wx002023/09/01(金) 09:20:17.82

むなしいやいや描いた漫画だっけ?
すぐ終わりにさせた。
207名無しさん@恐縮ですID:ZGVdvcbH02023/09/01(金) 09:20:23.50

こんなジジイが出る作品マニアしか見ない
208名無しさん@恐縮ですID:YV6m4goC02023/09/01(金) 09:20:26.42

ジブリは宣伝全く無しで75億やで。
鳥山明ブランドと宮崎駿ブランドの差が出たな。地力の違い。
220名無しさん@恐縮ですID:XIW5aVxf0
>>208
商品価値は鳥山圧勝だけどね
223名無しさん@恐縮ですID:y184PS0A0
>>208
ジブリは各局の情報番組が宣伝一切なし!って宣伝してたぞ
233名無しさん@恐縮ですID:N/kMFgvx0
>>223
無印良品という有印みたいだなw
210名無しさん@恐縮ですID:fNRHJPWU02023/09/01(金) 09:20:31.64

キャラデザのセンスが無い
212名無しさん@恐縮ですID:Os5E1LBl02023/09/01(金) 09:20:42.49

子供の頃この人のアニメ見てなかったら正直何も感じないな
完成された駄菓子を膨大な数売ったという意味で偉大とは思う
213名無しさん@恐縮ですID:bMLiQxRm02023/09/01(金) 09:20:42.79

まぁ鳥山明は良くも悪くも作家なんやろうねぇ
ワイだったらドラゴンボールが大ヒットした時点で働くのやめるやろうなw
今でさえ印税やキャラクター使用料で豪遊出来るレベルでしょ?
215名無しさん@恐縮ですID:BCRZqMFx02023/09/01(金) 09:21:01.45

予告でみたときは主人公の声があまり合わない気がした
216名無しさん@恐縮ですID:8Vul3ixU02023/09/01(金) 09:21:14.68

映画化してもヒットする要素0の漫画をよく映画化した
217名無しさん@恐縮ですID:9LU6zYUh02023/09/01(金) 09:21:32.09

東映まんがまつり、アニメフェアの頃の劇場版はバイオブロリー以外は全部面白かったな
222名無しさん@恐縮ですID:4robES9I02023/09/01(金) 09:22:10.31

鳥山明に直筆でそこまで書かれたら見るわ
224名無しさん@恐縮ですID:iFph7g7w02023/09/01(金) 09:22:15.28

漫画の映画化って作者に入るのは最初に著作権使用料
の100~200万円ポッキリだって聞いたけどこれは違う
のかな?
234名無しさん@恐縮ですID:Qcd3eksS0
>>224
映画売れても原作者が儲かるわけじゃないからねw最初に契約料払っておしまいww
237名無しさん@恐縮ですID:bMLiQxRm0
>>224
それは契約次第でしょ
初回一回払いもあれば、売上の何%って契約もある
250名無しさん@恐縮ですID:Qcd3eksS0
>>237
出資しないとそんな契約できんぞ。でも個人で出資してる人は日本ではほとんどみない
302名無しさん@恐縮ですID:+A7Mh1Gb0
>>237
>初回一回払いもあれば、売上の何%って契約もある
売上の何%契約で大儲けしたのが翔んで埼玉の魔夜峰央。
それまでは事務所の家賃を滞納するほど貧困に陥っていた。
映画の大ヒットで滞納家賃を支払った。
311名無しさん@恐縮ですID:daPVkYb00
>>302
映画大ヒットしまくってた海猿や銀魂作者のコメントもあるからな
原作は安く済まされるのが現実。
265名無しさん@恐縮ですID:I8txxXgE0
>>224
有名になることで原作が売れることで儲けられるんだよ
226名無しさん@恐縮ですID:9uxLFpke02023/09/01(金) 09:22:24.37

尾田とイノタケは漫画家の域を超えた天才だ
228名無しさん@恐縮ですID:KuQ70G9Z02023/09/01(金) 09:22:37.95

ヘタッピ漫画研究所みたいなのを描いてくれよ
229名無しさん@恐縮ですID:9DV0975O02023/09/01(金) 09:22:52.86

まどマギの「ワルプルギスの廻天」しか期待してない
231名無しさん@恐縮ですID:tYUZATeW02023/09/01(金) 09:23:08.61

もう十分稼いだんだし
こんな糞映画コケても何ともないだろ
232名無しさん@恐縮ですID:5aHfkY5b02023/09/01(金) 09:23:10.41

鳥山「まあ俺は観に行かねーわw」
236名無しさん@恐縮ですID:LGDH4ofi02023/09/01(金) 09:23:55.00

庵野ブランドと鳥山ブランドは形成失敗
239名無しさん@恐縮ですID:Q7urDvtE02023/09/01(金) 09:24:18.15

こいつはいつもコメントで少しひねくれてる感出すよな
尾田も
240名無しさん@恐縮ですID:yTccIUbJ02023/09/01(金) 09:24:32.35

ちいかわに土下座してコラボしてもらえば
268名無しさん@恐縮ですID:jU7778iA0
>>240
こんだけキャラが乱立してる世界なのに
よくまぁ抜きに出たと思うよ
242名無しさん@恐縮ですID:1jF7b5E802023/09/01(金) 09:24:59.53

鳥山はいったい誰にお願いされて映画化を許可したんだろうな
今更金でも名声でもなかろうに
254名無しさん@恐縮ですID:5b0alf4s0
>>242
特に何も考えてないでしょ

サンドランド・・・?
って感じだったと思うし

243名無しさん@恐縮ですID:tgK5n5pa02023/09/01(金) 09:24:59.58

こいつヤバすぎ

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/ketunooana9259
x.com
244名無しさん@恐縮ですID:7xtpr1G602023/09/01(金) 09:25:00.39

流石に三度マンはねえ
245名無しさん@恐縮ですID:QQwAqQRc02023/09/01(金) 09:25:12.24

鳥山明に今は昔のような天才的なタッチを再現して塗れるからクリスタの使い方を誰か教えて差し上げて
246名無しさん@恐縮ですID:zoynaMQh02023/09/01(金) 09:25:24.67

金ローでやっても見ないわ
247名無しさん@恐縮ですID:5aHfkY5b02023/09/01(金) 09:25:29.66

関係者に頼まれて仕方なく言ってる感がミエミエ
248名無しさん@恐縮ですID:Uk3Zv5IT02023/09/01(金) 09:25:31.84

見る気にならないものはずっと見ないままだけどね
こんなこと書いても無駄
249名無しさん@恐縮ですID:taXpKbP102023/09/01(金) 09:25:35.61

意外にも感激 って適当なコメントだな…
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント