スポンサーリンク

【アニメ】鳥山明、直筆メッセージで異例のお願い 映画の動員数まだまだ…観る気ない人へ「そんなこといわないで」

スポンサーリンク
900名無しさん@恐縮ですID:r0aPPPhx02023/09/01(金) 12:53:26.01

本当はピッコロ大魔王倒して終了だったかその後天下一武道会でチチと結婚して終了だっけか
もうちょっと続くんじゃよとか言ってたのは
912名無しさん@恐縮ですID:X4ebSZKj0
>>900
その辺りで作られた後付け設定が悟空がサイヤ人という宇宙人設定
901名無しさん@恐縮ですID:8NjP+Fi102023/09/01(金) 12:53:47.22

死ぬほど儲けてんのにまだがめつくんかよ
902名無しさん@恐縮ですID:XapaF/qN02023/09/01(金) 12:53:57.81

これって、ササっと適当に書いた漫画だろ
映画にする価値なんかあったのか?
907名無しさん@恐縮ですID:OvbdFBuS02023/09/01(金) 12:55:03.88

アラレちゃんも現在読んで面白いかってーとな
910名無しさん@恐縮ですID:tC7zbXoq02023/09/01(金) 12:56:16.17

手塚治虫や水島新司や高橋留美子あたりとは違うな
とにかく死ぬまでマンガ書いてるような人達とは
911名無しさん@恐縮ですID:yBivPhm+02023/09/01(金) 12:56:23.61

徹子の部屋に出て番宣したら見てあげるよ
913名無しさん@恐縮ですID:HJ/Wxaan02023/09/01(金) 12:57:13.84

優秀な編集者がいないとダメだな
915名無しさん@恐縮ですID:6ViWd3of02023/09/01(金) 12:57:55.46

悟空とアラレちゃんを友情出演させればよかったのに
917名無しさん@恐縮ですID:IsnGigtk0
>>915
CMナレーションは悟空だったw
916名無しさん@恐縮ですID:IsnGigtk02023/09/01(金) 12:58:27.57

そういや
野沢雅子と大山のぶ代が
うたばんでケンカ演技してたなw
やっぱり悟空とドラえもんは最強だわ
918名無しさん@恐縮ですID:XUtJVK1202023/09/01(金) 12:59:12.65

30年前だったらいい作品作れたなぁ
完全に時代遅れで古臭い
920名無しさん@恐縮ですID:kxZy1RHb02023/09/01(金) 13:00:06.42

マンガを書くことを止めてしまった人には無理だ
921名無しさん@恐縮ですID:D/RIFm0m02023/09/01(金) 13:01:25.45

来場者特典にドラボー0巻付けたらよかったのに
922名無しさん@恐縮ですID:KBl1MwwW02023/09/01(金) 13:02:27.58

危機的に人入ってないのか
923名無しさん@恐縮ですID:R0dLIsCK02023/09/01(金) 13:02:36.44

ダーブラそっくりの魔王出してんだから
界王神とキビト出してDBの世界とリンクさせれば
DBの派生扱いで見てもらえたろ
957名無しさん@恐縮ですID:2XWloCA90
>>923
その魔王は外見はダーブラで名前はミスター・サタンからの流用だよね
924名無しさん@恐縮ですID:IsnGigtk02023/09/01(金) 13:03:06.44

ジャンプ黄金世代で良かった
鬼滅はリアルグロ
北斗の拳はファンタジーグロなんだよな
本当にバカバカしい時代だったわw
925名無しさん@恐縮ですID:o7nb/a1n02023/09/01(金) 13:03:13.53

原作が
「鳥山明」「SF」「戦車」などの賑やかな要素を省いて行けば
要するに
『オッサンと子供のロードムービー』
だからなぁ。
そういうのが好きな人たちにアピールすれば良いと思います。

何なら
王子を姫に改変して(男の娘でもギリ可)
ボーイミーツガール要素でも無理矢理ぶっ込まないと
話として地味過ぎる。
女房の写真だけではいかにも華が無い。

でもソレしちゃうと「鳥山明作品」じゃなくなっちゃうのだ。

926名無しさん@恐縮ですID:kkAc2jDO02023/09/01(金) 13:03:28.93

まだこんな時代遅れのコンテンツにしがみついて
ほんと日本て進歩せんなあ
934名無しさん@恐縮ですID:v1rhczHx0
>>926
そうか?
ハリウッド至上主義は日本には無いしアニメ映画の売り上げの桁が違う
何ならハリウッドの脚本もしてる
そこに鳥山作品もあるってだけだと思うけどな
日本は今は中国や他の先進国より成長率高いんだぞ
927名無しさん@恐縮ですID:bHKYr+7g02023/09/01(金) 13:03:55.19

こいつまだ稼ぎ足らんてか
928名無しさん@恐縮ですID:Ww0PgpnL02023/09/01(金) 13:04:23.07

鳥山明の
って冠つけずに普通に面白い冒険アニメです
って売り出したら良かったんだよ
もう鳥山=ドラゴンボールだから
931名無しさん@恐縮ですID:5x9dolyD02023/09/01(金) 13:06:14.49

ドラクエ・ドラゴンボール
鳥山作品は「ドラ」が付くと売れると踏んで「サンドランド」
初の例外となりそうだな
933名無しさん@恐縮ですID:PoO6zshl02023/09/01(金) 13:07:18.37

あえて売れないようなキャラ主人公にして悦に入ってたんだろ
何を今さら
935名無しさん@恐縮ですID:tRzExEyY02023/09/01(金) 13:07:38.54

正直ドランゴンボールもこの人しゃしゃり出てつまらんしマシリトが優秀などけだったな
936名無しさん@恐縮ですID:HwsVs1nN02023/09/01(金) 13:07:39.21

鳥山金腐るほど持ってるんだしチケット代くらいおごってよ。タダなら是非見たい
940名無しさん@恐縮ですID:h2QcUaAi0
>>936
内情は火の車
937名無しさん@恐縮ですID:qikyW5dn02023/09/01(金) 13:08:03.37

なんで連載当時じゃなくて忘れ去られたような今やるんだよ
しかも映画
せめてテレビアニメから始めろ
938名無しさん@恐縮ですID:UGWaKoSo02023/09/01(金) 13:08:30.99

ガスマスクの紙幣が流通するとか何の冗談だよ
941名無しさん@恐縮ですID:tYeyXO6t02023/09/01(金) 13:10:03.97

実際鳥山明先生の新作!?→SAND LAND→え…何これ
こんな空気しかなかったしな当時
943名無しさん@恐縮ですID:X4ebSZKj02023/09/01(金) 13:11:03.65

コミックの何巻か忘れたけど鳥山の顔写真載ってるのがある
944名無しさん@恐縮ですID:HwsVs1nN0
>>943
鳥山ならジャンプの表紙にも何回も出てたんじゃね。和月の悲劇が起きるまでは
951名無しさん@恐縮ですID:LwgNicQw0
>>944
和月関係なく鳥山本人が外歩けなくなってトラブル続出したから顔出し辞めたはず
952名無しさん@恐縮ですID:0m3Dpezl0
>>944
いっつも悪く言われる和月・・・
顔写真ググってもあの表紙写真が飛び抜けて酷くて他の写真は普通のおじさんだったりする
948名無しさん@恐縮ですID:zwE3nNgZ02023/09/01(金) 13:16:26.17

もう寝ていても毎日100万くらい入るんだろうなあ
949名無しさん@恐縮ですID:fYfhtOLm02023/09/01(金) 13:17:07.61

鳥山先生にそんなこと言われたらこれは観に行くしかないな
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント