スポンサーリンク

【アニメ】鳥山明、直筆メッセージで異例のお願い 映画の動員数まだまだ…観る気ない人へ「そんなこといわないで」

スポンサーリンク
450名無しさん@恐縮ですID:J4641a1D02023/09/01(金) 10:04:10.56

ジャンプで見たけど内容ちがうの?
453名無しさん@恐縮ですID:aVoUJTKG02023/09/01(金) 10:04:49.60

鳥山の寒いギャグが好きなんだけど分かりにくいよな
寒い所がいいんだがw
470名無しさん@恐縮ですID:7PPnmZeH0
>>453
昔は面白かったけどな
最近のは普通に寒い
485名無しさん@恐縮ですID:4WaMIcrK0
>>453
梅干し食べてスッパマン
490名無しさん@恐縮ですID:aVoUJTKG0
>>485
なんとかならんの?てクオリティが逆にいいというね
分かりにくいけどそうなんだよw
456名無しさん@恐縮ですID:jUkHEVjn02023/09/01(金) 10:04:57.04

令和のアニオタは自分で思考することを放棄した同調圧力社会
製作ステマの覇権アニメに群らがい徹底的に持て囃す反面
一度ネガキャンされた物は徹底的に叩く民度最底辺と化した
458名無しさん@恐縮ですID:QwYPJF9W02023/09/01(金) 10:05:15.51

ドラゴンボール外伝SANDLAND
~もう一人の悟空の物語~
こんな感じで客騙そう
460名無しさん@恐縮ですID:aVoUJTKG02023/09/01(金) 10:05:49.51

男児には女の子なんていらんよw
もしろ女の子なんてノイズですわ
463名無しさん@恐縮ですID:FrclZd2002023/09/01(金) 10:06:22.29

本人はペン入れアレルギーとかでマンガを書きたくないんだけど仕事上の付き合いとかで
ジャンプで短期集中連載とかはたまにやらされてる
464名無しさん@恐縮ですID:C/Vtu3YI02023/09/01(金) 10:06:23.18

ネトフリかアマプラ来たら必ず観るから待ってろ
465名無しさん@恐縮ですID:bTi1aVlP02023/09/01(金) 10:06:35.48

このアニメ全然宣伝してなかったから公開まで存在すらしなかったぞ
483名無しさん@恐縮ですID:8SPyrn8v0
>>465
2週間前にミッションインポッシブル見に行ったとき予告でやってて、上映中だと知って驚いた
466名無しさん@恐縮ですID:a1azeax+02023/09/01(金) 10:06:38.71

ドラゴンボールで4兆円稼いだから今は趣味の範囲で気軽に漫画家を出来てるんだろうね
幸せそうで何よりですよ
476名無しさん@恐縮ですID:uvFZv4Xo0
>>466
4兆は凄いな
467名無しさん@恐縮ですID:80T5kbK902023/09/01(金) 10:06:55.88

鳥山センセは本来このくらい軽めの冒険活劇を
描きたかったんだろうなあ。メカやアクションも多めで。
でも初期DBはその路線は思ったより跳ねなかったから
マシリトの命令で~っていうのは有名な話だけど。
468名無しさん@恐縮ですID:R+h3wc8102023/09/01(金) 10:06:55.92

近所の映画館、40席のシアター1日1回になったわ
471名無しさん@恐縮ですID:+Nc5hiU202023/09/01(金) 10:07:06.05

あとあれ
中1息子は妖怪ウォッチ世代
どんなにつまんなくなろうともコンテンツは全て追い続けていたから主人公?の声がジバジンペイだったのも食いついた要因のひとつ
472名無しさん@恐縮ですID:4ZgoXbYf02023/09/01(金) 10:07:16.56

イノタケと鳥山、なぜ差がついたか…慢心、環境の違い
473名無しさん@恐縮ですID:Jtf/VY1X02023/09/01(金) 10:07:19.62

この人の作品だから見たいとかじゃないからな。流石に初見のタイトルのアニメは見る気起きんなぁ
474名無しさん@恐縮ですID:8SPyrn8v02023/09/01(金) 10:07:50.61

もう無理だって
今週末から更に激減したから
475名無しさん@恐縮ですID:iZaAj4KE02023/09/01(金) 10:07:52.16

キャラとかそういうの考えてないと思われる
とりあえず描きたいのかく
ドラゴンボールスーパーヒーローだってピッコロ主人公にしたかったが
それだけじゃ求心力弱いと制作陣に言われ悟飯をピッコロと同じ主人公級にした
蓋あけたらドラゴンボールはやはり悟空だったという
480名無しさん@恐縮ですID:Ngy0QPsZ02023/09/01(金) 10:08:32.16

これはスタッフに言われて書いたんだろうけど
それでも鳥山明くらいしかこんなこと言えないだろうな
優しい人なんだろうなって思う
481名無しさん@恐縮ですID:Z3C9vyim02023/09/01(金) 10:08:46.88

昔見た剣之助ってのが面白くなくて
ドラゴンボール以外はそそられない
単発作品がいまいち
484名無しさん@恐縮ですID:uUMgXPAa02023/09/01(金) 10:08:52.49

鳥山明よりはオタクが支持してそうな大友克洋でさえ
求められているのはAKIRAであって
大友じゃないみたいな扱いだったりするしなあ

AKIRAの大友であって、大友のAKIRAじゃない
ドラゴンボールの鳥山であって、鳥山のドラゴンボールじゃない
この辺がSAND LANDが苦戦している理由なんだろう

そうなると一人物が学問の分野にまでなっている
シェイクスピアは永遠のベストセラー作家だな
400年以上経っても未だに売れっ子

538名無しさん@恐縮ですID:dDps1Fo40
>>484
死んどけ、老害!!

大友のアキラで、鳥山のDBだバーカwww
糞シェークスピアより、売れとるわ!!

486名無しさん@恐縮ですID:CyLy1FpE02023/09/01(金) 10:09:17.46

全1巻で完結する読み切りでありながら「冒険、アクション、ユーモアのバランスが完璧。

で、その漫画はどれだけ売れたの?
1巻完結でも300万部くらい売れてたらスゲーってなるけど
ドラゴンボールが1巻辺りそれくらいやし

487名無しさん@恐縮ですID:0UBvwdAD02023/09/01(金) 10:09:33.66

ドラクエを映画化すればいいのに
488名無しさん@恐縮ですID:Y2H8e/Il02023/09/01(金) 10:09:57.24

そもそも何で東宝なん?
491名無しさん@恐縮ですID:V3XL6uul02023/09/01(金) 10:10:56.03

鳥山明ぐらいフルネーム呼べるような
認知度、知名度がある漫画家なんて手塚治虫か藤子不二雄くらいだからな
これから先そんな漫画家出てくるかも分からんしそんな時代に生きてることを喜べ
493名無しさん@恐縮ですID:hRFUC1CN02023/09/01(金) 10:11:04.99

あのサンドランドが待望の映画化!とか宣伝してたけど
ジャンプで読んでたはずだけど内容すら覚えてないわ
508名無しさん@恐縮ですID:+Nc5hiU20
>>493
映画観たあとコミックス買ったけど
佳作クラス
鳥山明絵とCGの親和性
映画化によるちょっとした改変が良作にまで持ち上げたと思う
494名無しさん@恐縮ですID:9GoaoZw+02023/09/01(金) 10:11:21.58

19号と20号を描く→編集「ジジイとデブじゃないですか」
17号と18号を描く→編集「ガキじゃないですか」
いやいやセルを描く→編集「醜いじゃないですか!もちろん変身しますよね?」

鳥山明だけなら当初のラスボスは19号20号になっていた

511名無しさん@恐縮ですID:KanaFg6Z0
>>494
編集じゃくてマシリトが電話で文句言ってきたって噂だけど
496名無しさん@恐縮ですID:gbTMKEPx02023/09/01(金) 10:12:05.45

ドラゴンボールに勝てる作品はないということか
497名無しさん@恐縮ですID:Ngy0QPsZ02023/09/01(金) 10:12:12.63

ゲーム出してからの映画化なら良かったと思うんだけどな
なんで逆なんだろうか
あともう少しうまい具合宣伝したらいいのに
498名無しさん@恐縮ですID:4RnAJKCZ02023/09/01(金) 10:12:14.17

芸スポの60歳前後に見て欲しいって言ってる訳ではない
君らは相手されてない
512名無しさん@恐縮ですID:Z2jpXX1T0
>>498
ドラクエもドラゴンボールも知らない最近の小学生が鳥山明が来てと言えば見に行くのか?
523名無しさん@恐縮ですID:Ngy0QPsZ0
>>512
小学生はドラゴンボール知ってると言うか
もろ世代と言っていいレベルだぞ
ゲームやアニメやグッズで接してたからね
522名無しさん@恐縮ですID:Y2H8e/Il0
>>498
卒業出来ない中高年で飯食ってる業界が何言ってんだか
499名無しさん@恐縮ですID:Z2jpXX1T02023/09/01(金) 10:12:14.38

俺がマシリトだったら、
もっとセクシーギャルを出せ!
もっとイケメンを出せ!ボツボツボツ!
ってやる。
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント