スポンサーリンク

【アニメ】鳥山明、直筆メッセージで異例のお願い 映画の動員数まだまだ…観る気ない人へ「そんなこといわないで」

スポンサーリンク
300名無しさん@恐縮ですID:IDPK+Knt02023/09/01(金) 09:36:57.90

近年はドッカンバトルいれなくても
ファイターズもゼノバースも1000万本突破でバク売れなんだろ
初期ファミコンの神龍の謎ですら100万売れてたし金が雨のように降ってくるなw
301名無しさん@恐縮ですID:jpvzAhXR02023/09/01(金) 09:36:57.95

ドラゴンボールは鳥山明が書きたかった作品ではないからな

特にバトルものからは
原作、集英社
作画、鳥山明

303名無しさん@恐縮ですID:O8HwmB0X02023/09/01(金) 09:37:07.49

トランクスの未来編の映画化だけでスラムダンク超えるやろ
悟飯が殺される時は煉獄みたいなモブキャラの死別シーン超えなんか間違いなし
318名無しさん@恐縮ですID:0m3Dpezl0
>>303
あー、君なかなかいいセンスしてるね
グロ展開出しまくってもそういう展開なのは原作公認なんだよって話だし
有名キャラ全員殺せるもんな
735名無しさん@恐縮ですID:rBc5BHER0
>>303
超えるわけない
304名無しさん@恐縮ですID:0m3Dpezl02023/09/01(金) 09:37:31.21

そんなこと言わないで

って言われても見る気全く起きないのが正直なところです

306名無しさん@恐縮ですID:D30GdO1h02023/09/01(金) 09:37:51.16

アラレちゃんはプリキュア前だったんで女の子も巻き込めたんだよな
だから最高視聴率も高い
308名無しさん@恐縮ですID:cG6pxFb102023/09/01(金) 09:38:17.53

映画会社に頼まれて無理矢理書かされたんやろなあ
鳥山なんか内心は言わんこっちゃないと思ってるやろ
309名無しさん@恐縮ですID:HA+oxcWa02023/09/01(金) 09:38:27.26

こういう冒険ものは若い男と若い女が必須だから
厳しいでしょこれは
とハヤオは語る
310名無しさん@恐縮ですID:BpM2y0Or02023/09/01(金) 09:38:30.16

アラレちゃんならまた見たい ギスギスした時代にはいい(´・ω・`)
312名無しさん@恐縮ですID:B1GriBoD02023/09/01(金) 09:38:48.48

ドラゴンボールバトル漫画にしたせいで売れたかわりに枯れちゃったな
314名無しさん@恐縮ですID:8G1tptTK02023/09/01(金) 09:39:05.73

ドラゴンボールのスーパーヒーローも
行こうかどうか迷ってるうちにアマプラ来たし、
これもすぐ配信来そう
315名無しさん@恐縮ですID:HQ2qIvEf02023/09/01(金) 09:39:15.03

ってか、お前らなんで見ないの?
321名無しさん@恐縮ですID:rxKn1QGo0
>>315
古参のファンは愛蔵版のコミック発売とプラモデルの話題でアニメやゲームは興味ない
317名無しさん@恐縮ですID:NmngiOSx02023/09/01(金) 09:39:21.60

マシリトって白泉社に移籍したけど何もまともな仕事出来なかったな(´Д` )
327名無しさん@恐縮ですID:8KRDmfCT0
>>317
締め切りギリギリにしか描けない奴ばかりで
昔みたいにボツにしまくれなかったんだろう
420名無しさん@恐縮ですID://TuM79y0
>>327
集英社のように根っこがしっかりしたところでないと辣腕が振るえないのかもしれんな
白泉社で同じことやったら会社が傾きそう
319名無しさん@恐縮ですID:I45nCZy902023/09/01(金) 09:40:29.40

興行成績悪く終わっても、作品悪く無いから鳥山作品として後々まで語りつくされるよ。
マニア向けにBD.DVDはそれなりに売れるんじゃね。
320名無しさん@恐縮ですID:V5jQinyq02023/09/01(金) 09:40:43.82

気づいたんだが
この作品は女キャラがいねーだろ
それはまずいんじゃないか
372名無しさん@恐縮ですID:orKhZ6dJ0
>>320
売れてない理由だよな
CMに使えないのは痛い
325名無しさん@恐縮ですID:cnQIoIim02023/09/01(金) 09:41:10.26

未定ではあるが、来年のドラゴンボールの映画で巻き返しを
326名無しさん@恐縮ですID:D30GdO1h02023/09/01(金) 09:41:12.41

あの未来編の絶望的なテイストは確かに深堀りして欲しいな
ブルマは殆ど変わってないのが切ないんだよな
328名無しさん@恐縮ですID:4vqUvQ9902023/09/01(金) 09:41:32.24

サンドランド・・・
ワルキューレの伝説に出てくる緑色のモンスターかな?
330名無しさん@恐縮ですID:9+72zlH202023/09/01(金) 09:41:49.14

アニメがヒットするかどうかはキャラ人気
業界の偉い人達はいい加減気付いてや
わざわざ映画館行って狭い座席でも見たいと思わせるには
性格も魅力ある美男美女や可愛いマスコットがいないと
331名無しさん@恐縮ですID:Bhs7g6It02023/09/01(金) 09:42:19.30

どう見ても子供向けのアニメを大人は見ないだろ
333名無しさん@恐縮ですID:Yf9nCvtD02023/09/01(金) 09:42:26.49

ドラゴンボールの続編監修で評価落としたんだろうな
十年前ならヒットした
334名無しさん@恐縮ですID:+IwIOypq02023/09/01(金) 09:42:27.38

近年のドラゴンボール映画よりは全然面白かった
335名無しさん@恐縮ですID:KanaFg6Z02023/09/01(金) 09:42:36.08

ドラゴボ終わった後始まってワクワクしたけどつまらんかったな
更にあの鳥山作品すら速攻終わらすジャンプの非常さに子供ながらに漫画の内容より衝撃を受けた作品だったなw
338名無しさん@恐縮ですID:9tlXthG/02023/09/01(金) 09:43:28.20

まあ大失敗だったとしても鳥山作品がぱちんこに売られる心配はない
342名無しさん@恐縮ですID:PqpB8r0O02023/09/01(金) 09:44:20.77

一般層は絵やキャラに興味魅かれないし
鳥山好きのコア層、しかもその中でも限られた人向け
サンドランドという作品を知ってる人向けしかいかないだろう
と言われて見事その通りでコケたな
最初から誰向けに作ってんだ?って言われてたし
しかもゲームまで作ってるという始末、大ヒットすると思ってたんか?
343名無しさん@恐縮ですID:16oap5qJ02023/09/01(金) 09:44:29.68

観たいかと言われれば観たいけど映画館行くほどではないんだよなあ
どうせすぐアマプラでやるんだろ?
344名無しさん@恐縮ですID:E7KHFVsg02023/09/01(金) 09:44:53.33

パッと見SLAM DUNKに見えるタイトルやな
345名無しさん@恐縮ですID:mYv/zW/802023/09/01(金) 09:45:08.11

3,4作コケても余裕でしょ
346名無しさん@恐縮ですID:mYv/zW/802023/09/01(金) 09:45:11.27

3,4作コケても余裕でしょ
347名無しさん@恐縮ですID:XlvqwhZT02023/09/01(金) 09:45:16.51

こーゆーのって製作サイドがこーゆー感じのコメント出してくださいお願いします、て頼んでるんでしょ?
348名無しさん@恐縮ですID:FukBfdh802023/09/01(金) 09:45:23.11

え鳥山明ってこんな落ちぶれてるの
ドラゴンボール終わったあとの作品がビックリするくらいつまんなくてその後存在すら忘れてたけど
なんか、悲惨だな
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント