スポンサーリンク

【青森の駅弁】吉田屋の食中毒「冷蔵車ではなくエアコンをつけた車で運搬」岩手県内の外部業者に委託の“弁当の米”

スポンサーリンク
1nita ★ID:xnKLjvpz92023/09/26(火) 08:54:40.12

9/25(月) 16:54配信
TBS NEWS DIG Powered by JNN

青森県の吉田屋の弁当による集団食中毒問題で新たな情報です。

吉田屋が外部の業者に委託して炊かれた米が指示していた温度よりも高い温度で納品され、その後の温度管理について、吉田屋側が「温度測定を怠っていた」と説明していることが新たに分かりました。

八戸市保健所の会見(おととい)
「弁当を原因とする食中毒と断定した」

おととい、八戸市の保健所は吉田屋の弁当をめぐって21都県の270人が食中毒を発症したとして、吉田屋を営業禁止処分にしました。

関係者によると、食中毒の原因は弁当の米とみられています。吉田屋は連休を前に普段よりも圧倒的に多い数の注文を受けたため、米の一部を岩手県内の業者に委託し、炊いた状態で納品させていました。

しかし…。

吉田屋側の保健所への説明
「委託業者には30℃以下に冷まして納品するよう指示していた。しかし、50℃程度までにしか冷却されていなかった」

委託業者は岩手県内から車で100キロ以上の道のりを走り、米を運んでいたといいます。

炊いた米を納品した委託業者を訪ねてみると…。

記者
「吉田屋に米を納品していた業者は、きょうも営業しているということで、窓からは人影が見えます」

社長が取材に応じました。

Q.吉田屋に米を納品したのは事実?
「そうです」
Q.米の温度管理はどうなっていた?
「そこも言わなければいけないんですか。完結してからだと思いますけど」
Q.「完結」というのはどういう意味?
「また一から調べ直すという」
Q.温度管理をしっかりしていたのか?
「何もお答えできない」

この委託業者は先週、地元の保健所の調査を受けた際、こう説明したといいます。

委託業者の保健所への説明
「出荷の段階で普段、県内に出荷する時の設定である42℃から49℃になっていた」

岩手県によると、この委託業者は14日と15日の昼頃から米を炊き始め、それぞれ午後6時前後に出荷していましたが、14日に出荷した際は「冷蔵車ではなくエアコンをつけた車で運搬していた」とも説明したといいます。

一方、発注よりも高い温度の米を受け取った吉田屋は保健所に対し…。

吉田屋の保健所への説明
「炊かれた米が納品された際に温度測定を怠った」

吉田屋側が米の温度が高いと気づいたのは、米を弁当箱に詰める直前。その後、自社の冷却装置で冷ましたといいます。

保健所の調査では、米を炊いた委託業者の施設内や、サンプルとして保管されていた米からは菌やウイルスが検出されていないということです。

そのため保健所は米の温度が高い状態で岩手県から長い距離を運ばれ、その後、弁当に詰める過程で菌が増殖した可能性もあるとみて調査を進めています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7adcdc7238b58e948378aa2c2702f0d1860e46d4

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1695686080/

15ウィズコロナの名無しさんID:5A6Qy5eJ0
>>1
弁当つめるときに絆創膏してたんじゃね?
216ウィズコロナの名無しさんID:TIHm6WjU0
>>1
岩手県の業者から菌がでておらず吉田屋からはでている以上その前段階にイチャモンつけてもどうにもならん
届いたものを詰める時にうつったんだろうとなって吉田屋の責任やでそれ
225ウィズコロナの名無しさんID:3GBzGCiX0
>>216
君が自分の家でおにぎり作って持って出た先で食べて食中毒になっても、君の家の炊飯ジャーからは検出されないぞ
となると外部犯による傷害事件なので、犯人を探さないとなぁ
251ウィズコロナの名無しさんID:TIHm6WjU0
>>225
その場合検出されるのはジャーでなく自宅の台所
お米の食中毒って主にその現場の菌が米びうつり繁殖する
実際は人の手にある菌であることが多いんだけどね
今回の展開だとおおよそ吉田屋で容器にうつす際に吉田屋内の菌が付着したと保健所は認定すると思うよ
委託に菌があるなら委託先のほかのものも汚染されるがそれは無かった状態
278ウィズコロナの名無しさんID:3GBzGCiX0
>>251
うんうん、それで今回は検体と検便以外に、具体的にどんな検査があったの?
984ウィズコロナの名無しさんID:s2r6VvdU0
>>251
わけわかんねー
誰が居たが
インバウンド系結構上がってるとこは下がることになったら本気出すのか
247津軽藩ID:HcD5woEk0
>>1
南部藩の恥
964ウィズコロナの名無しさんID:cjS9U0ID0
>>247
登山はもはよ終わらせろ
やたらつまんなくなったのも
同じじゃねえなとも思うな
472ウィズコロナの名無しさんID:WY36ZPnS0
>>1
運ちゃん冷やして、炎天下の真夏に弁当は常温て…
( ;∀;)食中毒で亡くならなくてよかった
644ウィズコロナの名無しさんID:xMI+HM9J0
>>1
この仕事に関わってんの技能実習生ばかりなんだろ
802ウィズコロナの名無しさんID:vBUOksfq0
>>1
わーい(笑)わーいアホンダラ
860ウィズコロナの名無しさんID:k+GEDuJW0
>>1
どっちにしてもこんな100Kgも離れた土地から炊いたご飯を調達するような弁当屋はもう潰れるわ
862ウィズコロナの名無しさんID:k+GEDuJW0
>>1
どっちにしてもこんな100Kmも離れた土地から炊いたご飯を調達するような弁当屋はもう潰れるわ
885ウィズコロナの名無しさんID:rDFib2rw0
>>1
青森は自殺者が多いわけだ
948ウィズコロナの名無しさんID:62409Rjn0
>>1
吉田屋からしか菌は検出されていない
これが全て これが答え
959ウィズコロナの名無しさんID:3GBzGCiX0
>>948
吉田家から出たの?弁当から出たの?
ハッキリ答えてチョーダイ!
2ウィズコロナの名無しさんID:ZIqN3mFR02023/09/26(火) 08:55:08.40

思えばブルマを廃止してスク水を改悪してからこの国は没落を始めたよなあ
あれが分岐点だった
349ウィズコロナの名無しさんID:vy2Z/YU80
>>2
まさにあの判断だよな
395ウィズコロナの名無しさんID:iGMx37wn0
>>2
分岐点は消費税の導入。
それ以後、失われた30年が始まった。
450ウィズコロナの名無しさんID:NrpIjqM60
>>2
2ゲトのコメントがとにかくひどすぎるwww
662ウィズコロナの名無しさんID:GAbmm3Y80
>>2
成る程ね
834ウィズコロナの名無しさんID:0E9I8m1C0
>>2
有識者あらわる
879ウィズコロナの名無しさんID:sGqoi1bw0
>>2
天才かよ
4ウィズコロナの名無しさんID:f24NDscH02023/09/26(火) 08:55:32.50

カレーを寝かせて食中毒と同じ
30度までゆっくり温度を落とすのは危険
691ウィズコロナの名無しさんID:8rT/JSgI0
>>4
カレーは急速に冷やさないとダメなの常識やろ
755ウィズコロナの名無しさんID:+Jmf1Pm70
>>691
その常識は当然ご飯にもある
>>725
それは当てはまらないな
>>750
ずっと外注じゃないよ 連休前だけ
857ウィズコロナの名無しさんID:N8fbn60v0
>>4
あれは芽胞形成菌だから全然話が違うけど
859ウィズコロナの名無しさんID:3Pa3lXA+0
>>857
セレウスもウェルシュやバチルスと同じだよ
871ウィズコロナの名無しさんID:N8fbn60v0
>>859
教えてくれて・・・サンクス・・・・!
5ウィズコロナの名無しさんID:zP6NqUrq02023/09/26(火) 08:55:38.68

で検品はしたのか?
他人のせいにする前にやることやれよ
325ウィズコロナの名無しさんID:Q2aZcf2A0
>>5
検品はしなかった、と謝罪してるでしょうが?
日本語、読めない馬鹿か?
438ウィズコロナの名無しさんID:7VxRhBYe0
>>5
こういうのがいるから取説とかも分厚くなるわけだよな、それか読解力が欠如してるのか
560ウィズコロナの名無しさんID:Xejzn2iS0
>>438
読解力が無いのはいいけど、妙に偉そうに物事批判するんだよなこいつら
おかげで、論点じゃないところで話がこんがらがる

昔から読解力の無い奴は居たけど、そいつらは「ああ、また馬鹿が何か言ってるな」って相手されてなかった
今はそんな馬鹿でも、ネット上だと「一市民」として発言できるから、こういう偉そうな物言いになるんだよな

549ウィズコロナの名無しさんID:h1seQH4X0
>>5
すげえなこんなゴミいるのか
713ウィズコロナの名無しさんID:kw3HZVHk0
>>5
ヴァカの晒しアゲ
6ウィズコロナの名無しさんID:CH1zhFvZ02023/09/26(火) 08:56:29.50

映画のスイングガールズみたいな話だなw
8ウィズコロナの名無しさんID:rGxO2fBw02023/09/26(火) 08:56:51.92

「外部の業者が悪い」
9ウィズコロナの名無しさんID:TSQojQqo02023/09/26(火) 08:57:29.67

よくこれまで食中毒起こさなかったなw
10ウィズコロナの名無しさんID:tiEWI6C202023/09/26(火) 08:57:43.86

吉田屋が委託業者なんぞを信用しすぎたせいなわけか
67ウィズコロナの名無しさんID:goPYNfVS0
>>10
ただの段取りの省略
責任は吉田屋
76ウィズコロナの名無しさんID:PwfX/gWn0
>>10
・頑張って宣伝しまくった結果、出張駅弁企画が大成功した
・連休前にあまりにもたくさんの注文が入り、今回だけ委託先の米を使うことになった
・米は納品されたものの温度管理や衛生管理が不十分で食中毒事件が起きた

事業の急拡大に自社工場の生産が間に合わない時
受注を諦めるか、外注を使ってでも注文を引き受けるかの二択で
後者を選んでしまった結果、事故が起きたようだ…

267ウィズコロナの名無しさんID:VfivmzbD0
>>10
いや、吉田屋に落ちどころはあっただろうが納品指示を守らず冷蔵すらしてなかった納入業者のせいだろうに
273ウィズコロナの名無しさんID:W2Tee5X80
>>264
秘書のせいに似た感覚がする

>>267
100㌔の無茶振りやらせた方も設備無いのに続行した方も悪いってことだな

451ウィズコロナの名無しさんID:2IFiR9vb0
>>267
温度高いけど今から冷やせばヨシって判断して
出荷して食中毒発生させたのは吉田屋じゃん
458ウィズコロナの名無しさんID:M1/34eYO0
>>451
米飯業者出荷時はアツアツで汚染されないだろうから、その冷やす際に汚染させた確率が一番高い
512ウィズコロナの名無しさんID:gssa7bP90
>>458
業者が納品したのが14日15日
食中毒起きた弁当が15日16日製造のものと報道されてる
弁当詰める直前に米の温度が高いと気づいたって吉田屋の説明だと納品されたあと何時間放置してたのか気になるところ
459ウィズコロナの名無しさんID:xZJlW8Gu0
>>267
30℃で納品していたら食中毒を防げたという論証は難しい
弁当工場が不衛生なら海鮮を載せて10℃までダラダラ冷やす間に結局毒素まみれじゃないか?
518ウィズコロナの名無しさんID:ny4XsB8c0
>>10
違う
確実に把握してた
この納入業者も想定通り42~49℃で納品してるっていってるだろ
吉田が規定30℃といってるのと大きく食い違うわけだ
じゃあどこからこの30℃が出てきたかというと、
吉田側に毎年監査に入る保健所への言い訳が”30℃”ってことだ
だから対外的には30℃で通す必要がある
でも実際は納入業者のいう温度で納品されていたことは確実に把握していた
そうじゃなければ届いたものを冷やすなんて工程をいれてない
521ウィズコロナの名無しさんID:vwU7t6Yp0
>>518
そもそもそこまで考えていない可能性が高い

盛りつけ時に「ご飯まだ熱いから海鮮のっけられない!」
「じゃあチラーで冷まそっか!」
ぐらいの認識だろ。
菌の繁殖を抑えるなら30℃なんて温度帯は出てこない

533ウィズコロナの名無しさんID:ny4XsB8c0
>>521
多くの菌は40~60℃が最も増えやすい
これはググればデータが出てくる
30℃にしたのは、常温で運ぶから何度にしようか、
夏場だと40℃は行くよなあ、でも保健所に40℃っていうのはまずい
そうだ!30℃って言おう!!
こういう流れ
制菌の観点で30℃と決めたわけじゃない
実態を把握しているからこその30℃
545ウィズコロナの名無しさんID:xZJlW8Gu0
>>533
今回の原因はセレウス菌と黄色ブドウ球菌だと断定されているので30度は危険

「原因は弁当の米飯」黄色ブドウ球菌・セレウス菌による食中毒と断定 製造会社は営業禁止処分 県内体調不良新たに2人増え46人に 福島

青森県八戸市の弁当製造会社・吉田屋の弁当を食べ、体調不良などを訴えている人が全国で相次いでいる問題で、八戸市保健所は23日、黄色ブドウ球菌とセレウス菌による食中毒と断定しました。

561ウィズコロナの名無しさんID:ny4XsB8c0
>>545
保健所の監査では特定の菌だけみるわけじゃない
全体的な温度管理の観点で見る
だから一般的に危険だとされる温度帯で運んでいるなんて言ったら一発NG
それを避けるためだけの言い訳に考えたのが30℃
菌を制御できるできないではない
保健所に文句言われずに済むことだけを考えて設定した温度だ
これで細菌が増えないなんて俺は一言も言ってないぞ
576ウィズコロナの名無しさんID:vwU7t6Yp0
>>561
その言い訳の30度がおかしいんだがな。
547ウィズコロナの名無しさんID:3GBzGCiX0
>>521
ぶっちゃけこのスレでもよく言われる「50℃以上なら菌がいない、菌がついたのは弁当屋」の理屈通りであれば、加熱調理からダイレクトにピーク温度を下回るところまで下げて納入するのが最もローリスクとなる
これをデフォ要求されるようになったら、納入業者は死滅するだろうけど
50℃納品は結果論であって、そもそも搬送中の温度管理がされていないなら元が高温であるほど下がる方向の外気温同等程度までは自然的に推移する可能性があったことになる
569ウィズコロナの名無しさんID:xZJlW8Gu0
>>547
近場の業者に炊きあがりを保温した状態で納品させ弁当加工工場で「触らずに」急速冷却するのが正解だと思う
11ウィズコロナの名無しさんID:0Sk2qpJv02023/09/26(火) 08:57:47.90

温度管理以外にも何かありそう
13ウィズコロナの名無しさんID:VCTElqFM02023/09/26(火) 08:58:55.84

地元で細々商売するやり方のまま事業拡大するなよ
どっちもどっちだ
14ウィズコロナの名無しさんID:byawkDGJ02023/09/26(火) 08:59:08.17

菌の付着前なら米飯運搬時の状況と食中毒に因果関係はない
25ウィズコロナの名無しさんID:Uj8pVBaT0
>>14
元々いる菌がいるだろうが
36ウィズコロナの名無しさんID:qjdC+/Nq0
>>25
>>21
114ウィズコロナの名無しさんID:NwNKwKz40
>>36
検出されない=0ではない
124ウィズコロナの名無しさんID:qjdC+/Nq0
>>114
そこから50℃以上で運搬された米に食中毒を起こすほどの毒素が発生するエビデンスがない
951ウィズコロナの名無しさんID:2MNZBkFJ0
>>36
またデータ通信に切り上がった銘柄は強い
ドリランドまだあって草
905ウィズコロナの名無しさんID:lEfUpT3L0
>>25
炊飯したての飯には
まあいないと言っていいんじゃないか?
16ウィズコロナの名無しさんID:1zF3PqVU02023/09/26(火) 09:00:39.65

日本の衰退は全部岩手のせい
20ウィズコロナの名無しさんID:+XS0WPKN0
>>16
鈴木俊一財務大臣の選出区は岩手県で、
義兄は麻生太郎。
511ウィズコロナの名無しさんID:/or7jLCq0
>>20
岩手といえば小沢だろ
小沢が政党政治を破壊したんだよ
523ウィズコロナの名無しさんID:uG9h474K0
>>511
小沢も鈴木俊一も二世議員
地元が岩手だなんて思ってないよ
選挙区が岩手なだけで
908ウィズコロナの名無しさんID:3AXvOnsi0
>>511
🇯🇵安倍の為に競技辞めてもいいと思うよ
95ウィズコロナの名無しさんID:SALAmLoM0
>>16
大谷を生んだ県だからそれはない
17ウィズコロナの名無しさんID:OIckNyj502023/09/26(火) 09:00:41.72

なんでわざわざ100㌔も離れた業者に高額の運搬費かけてまで発注する必要があるんだろな
ただのご飯なら自分達で簡単に作れるだろうし近くに業者いくらでもあるんじゃねーの
24ウィズコロナの名無しさんID:8z7ntg0l0
>>17
報道されてないけど
おそらくゆめタウンの北海道フェアに出す弁当
福岡でも被害者が出てるから
全国のゆめタウンに卸す分全てを受け持ったんじゃないかな?
だからご飯が足りないってなったんじゃない?
51ウィズコロナの名無しさんID:2GMOVloN0
>>24
ゆめタウンって九州限定じゃないの?
全国の田舎にあるのか?
386ウィズコロナの名無しさんID:tjYRc3HE0
>>51
中国地方にも結構ある
471ウィズコロナの名無しさんID:nt2q2X520
>>51
四国にもある
166ウィズコロナの名無しさんID:3sDImnM30
>>24
能力を超えた受注なんかやってはダメよ
多少じゃない量だからな
吉田屋の経営者の資質の問題やで

信用マイナスは痛い

412ウィズコロナの名無しさんID:5+FuyBV70
>>17
手広く受注しすぎて自社の炊飯設備だけじゃ納期に間に合わなくなったんだろ
突発の御飯だけの仕入れ先なんて簡単に見つからないんじゃね?
炊飯工場なんてだいたい売却先が決まっててほぼフル稼働してるはず
923ウィズコロナの名無しさんID:c+Hh72b/0
>>412
ふむ。
19ウィズコロナの名無しさんID:5MXQo9Ms02023/09/26(火) 09:01:40.99

寿司屋も酢飯を冷ますのに一番手間がかかる
21ウィズコロナの名無しさんID:byawkDGJ02023/09/26(火) 09:01:57.26

岩手側の保健所の動きが早くて良かったな

『保健所の調査では、米を炊いた委託業者の施設内や、サンプルとして保管されていた米からは菌やウイルスが検出されていないということです。』

36ウィズコロナの名無しさんID:qjdC+/Nq0
>>25
>>21
114ウィズコロナの名無しさんID:NwNKwKz40
>>36
検出されない=0ではない
124ウィズコロナの名無しさんID:qjdC+/Nq0
>>114
そこから50℃以上で運搬された米に食中毒を起こすほどの毒素が発生するエビデンスがない
951ウィズコロナの名無しさんID:2MNZBkFJ0
>>36
またデータ通信に切り上がった銘柄は強い
ドリランドまだあって草
55ウィズコロナの名無しさんID:6l6l/1Tj0
>>21
いくら検出されてないと言えどもゼロではない
ただ、基準値以内だった、検出レベルを下回ってたということ

残暑厳しい中、ぬるい米を長時間軽バンで運んでいるうちに
車内で温度がさらに上がって雑菌が繁殖してしまった
という可能性は大いに考えられる

61ウィズコロナの名無しさんID:qjdC+/Nq0
>>43
そのとおり
だから外部業者の仕事と被害発生との間に因果関係は希薄のように思う
むしろ熱々で納品させて吉田屋で一気に冷やすのが正解だったかもね

>>55
セレウス菌は、10~50℃ の温度域で増殖(適温は28~35℃)し ますが、7℃以下の低温で増殖する 菌も存在します。

到着時に50℃以上なら外部業者GJだよ

88ウィズコロナの名無しさんID:6l6l/1Tj0
>>61
セレウス菌
>この菌は耐熱性(90℃60 分の加熱に抵抗性)の芽胞を形成します。増殖至適温度28~35℃です。また、おう吐を起こす毒素も熱に強く、126℃90分でも失活しません。

一旦増殖させて毒素が出しちゃったら温度高くしてもダメなんだわ
黄色ブドウ球菌も同じような感じだったよ

120ウィズコロナの名無しさんID:8IBQq3u20
>>88
炊きあがり温度から納品時の温度(50度)まで、徐々に冷めていったのでは?
そう考えると「増殖至適温度28~35℃」には一度もなってないはず
142ウィズコロナの名無しさんID:6l6l/1Tj0
>>120
50度は納品時の温度じゃなくて
出荷時の温度よ
なのでちょうど軽バンの中で増殖至適温度になると考えられる
ちな納品時は検温しなかったとのこと@吉田屋
169ウィズコロナの名無しさんID:8IBQq3u20
>>142
吉田屋が言う「50℃程度までにしか冷却されていなかった」というのは納品時の温度ではなく、出荷時の温度ということなのかな?
だけど、吉田屋指定の30℃はもっとアウトだと思われる
184ウィズコロナの名無しさんID:0VYbD94z0
>>169
そうとは限らんよ、温度下るカーブの問題だから温度守らなかった事で長時間増殖に適した環境に置かれたとも考えられる
192ウィズコロナの名無しさんID:6l6l/1Tj0
>>169
そう
そしてセレウス菌だけに限れば確かにそうだね
まあ複数の食中毒を引き起こす菌があるから
一概にどの温度が良いのかは素人的にはわからんけど

どーなんだろうな炊飯の納入温度として30度は適当なのかどうか
他の業者や業界団体に聞いてみてほしいよね

239ウィズコロナの名無しさんID:MB2aznp+0
>>192
TVないからどういう報道のされ方してるか分からないけど、こういう一般に目の触れにくいところはちゃんと調べて報道して欲しいね
温度にしても、発表された菌についての情報や弁当にするためにはどんな対応が必要か専門家()に解説させるべきだと思う
でも、この国のマスゴミは叩ける材料と対象があれば、不正確な情報でも一方的に叩くから期待は出来ないかな
953ウィズコロナの名無しさんID:WiTAW8JP0
>>192
JUMADIBA回
つまりこの指摘を否定。
296ウィズコロナの名無しさんID:cvGqtIfb0
>>88
毒素は熱分解しませんからね
955ウィズコロナの名無しさんID:6V88x/HO0
>>88
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
105ウィズコロナの名無しさんID:3GBzGCiX0
>>61
業者は出荷42℃から49℃になっていたと言ってる
だとしたら、中心は冷めず高温を保ったままで保温の役割をし、全体~表面の温度が部分により40℃前後を推移していた可能性はある
吉田屋で計測した温度がどの部分かわからんが、中心温度でなければここまで高く乖離しないと思われる
112ウィズコロナの名無しさんID:6l6l/1Tj0
>>103
だからそれは既に>>55で反論済みよ
もう相手にしないわゴメンな
103ウィズコロナの名無しさんID:qjdC+/Nq0
>>101
>>21
22ウィズコロナの名無しさんID:PxXVlQWz02023/09/26(火) 09:02:13.74

金が儲かるからとキャパシティーを超えた注文を受け
外注して食中毒。
そして営業停止処分。
アーメン
159ウィズコロナの名無しさんID:prCpGGIp0
>>22
昔話やおとぎ話とか最近軽視し過ぎなんだろうね
欲張ってはいけないって教訓は腐るほど転がってるのに
あっ腐ったのは米か失礼失礼
23ウィズコロナの名無しさんID:T9PJHd4S02023/09/26(火) 09:02:46.14

カビならわかるけど糸引いてたのは菌やろな
26ウィズコロナの名無しさんID:1iu0Jq9A02023/09/26(火) 09:03:22.49

委託業者ももっと言い方があるだろうに印象悪くしてどうすんの
32ウィズコロナの名無しさんID:5MXQo9Ms0
>>26
すごく感じ悪いよね
これで吉田屋から委託業者にターゲットが変わりそう
40ウィズコロナの名無しさんID:qjdC+/Nq0
>>32
残していたサンプルから菌もウイルスも出てないから無敵だよ
取材に答えた吉田屋はそれを知らずに外部業者を疑ってたんじゃね
42ウィズコロナの名無しさんID:nMs9MxV+0
>>32
マスゴミ相手だからこういう言い方になっちゃったんじゃね
保健所に対しては説明出来てるし
456ウィズコロナの名無しさんID:xO7iorpc0
>>42
マスゴミだろうとそれを通して迷惑かけた世間にできるだけの情報提供と謝罪をしろよ
加害側のくせにいっぱしの口きいてんじゃねえよ
213ウィズコロナの名無しさんID:8VZwA0jb0
>>32
あっ…(察し)
33ウィズコロナの名無しさんID:XmM6mFjW0
>>26
北東北で商売上手く行かない理由よな
だから本社が東京や札幌に逃げてしまう
仙台行かないのも分かる気がする
252ウィズコロナの名無しさんID:2IFiR9vb0
>>26
吉田屋「やれ
ご飯屋「はい…
274ウィズコロナの名無しさんID:RxG6NGPl0
>>26
専属の広報でも居ない限りこんなもんだよ
27ウィズコロナの名無しさんID:EvCJxq9D02023/09/26(火) 09:03:28.24

分藩のくせに南部宗家に逆らうのか?

と、こうですか?

28ウィズコロナの名無しさんID:+XS0WPKN0
>>27
鈴木俊一財務大臣の選出区は岩手県で、
義兄は麻生太郎。
29ウィズコロナの名無しさんID:Cr9GjtRZ02023/09/26(火) 09:04:23.63

結局、

余所のせいにし始めたわけだw

30ウィズコロナの名無しさんID:Q9SUWb6f02023/09/26(火) 09:05:16.61

芽胞形成菌は時間経過で
菌が発熱するって聞いた
31ウィズコロナの名無しさんID:J6w9kTmN02023/09/26(火) 09:06:03.44

> 吉田屋側が米の温度が高いと気づいたのは、米を弁当箱に詰める直前。その後、自社の冷却装置で冷ましたといいます。

これで続行指示したのは誰か?
企業姿勢が非常に疑われる

223ウィズコロナの名無しさんID:mH42ntaf0
>>31
これもどうせ菌の繁殖は考えずに上に乗っける海鮮具材が暖まるからって程度の認識だろ
34ウィズコロナの名無しさんID:myJOV3UO02023/09/26(火) 09:06:59.23

そもそも自分の会社の手に余る量の注文は断っとけよ
なら外部に委託なんかする事ないねんから
35ウィズコロナの名無しさんID:bDrSNhn102023/09/26(火) 09:07:07.71

普通冷蔵(10℃以下)にしない?
海鮮弁当ならなおさら
37ウィズコロナの名無しさんID:W2upASu+02023/09/26(火) 09:07:16.72

レンジでチンすれば問題ないんだろう
38ウィズコロナの名無しさんID:lf5GSDej02023/09/26(火) 09:07:38.06

エアコンついて27度28度なら前の日に炊いたご飯がそこまで劣化することはないような
288ウィズコロナの名無しさんID:Z0yUwkbb0
>>38
ハイエースとかの荷室に入れて走って来たんだろ 運転席あたりはエアコン効いた状態だが荷室は暑いだろうな
305ウィズコロナの名無しさんID:i+6Il6kx0
>>288
夕方とはいえ後方の窓や金属のそばに置いておいたらかなりあったまるな
39ウィズコロナの名無しさんID:W2upASu+02023/09/26(火) 09:08:25.93

弁当なんて県内で消費されるものと思っていた
43ウィズコロナの名無しさんID:8IBQq3u202023/09/26(火) 09:09:24.09

50度で納入した方が30度で納入されるよりも菌は増殖しないのではないか
米を炊き上げる→急速冷却(冷蔵温度)→冷蔵配送・納品(冷蔵温度)
なら分かるけど、30度なんて一番菌が増殖しやすい温度帯なんじゃないだろうか
61ウィズコロナの名無しさんID:qjdC+/Nq0
>>43
そのとおり
だから外部業者の仕事と被害発生との間に因果関係は希薄のように思う
むしろ熱々で納品させて吉田屋で一気に冷やすのが正解だったかもね

>>55
セレウス菌は、10~50℃ の温度域で増殖(適温は28~35℃)し ますが、7℃以下の低温で増殖する 菌も存在します。

到着時に50℃以上なら外部業者GJだよ

88ウィズコロナの名無しさんID:6l6l/1Tj0
>>61
セレウス菌
>この菌は耐熱性(90℃60 分の加熱に抵抗性)の芽胞を形成します。増殖至適温度28~35℃です。また、おう吐を起こす毒素も熱に強く、126℃90分でも失活しません。

一旦増殖させて毒素が出しちゃったら温度高くしてもダメなんだわ
黄色ブドウ球菌も同じような感じだったよ

120ウィズコロナの名無しさんID:8IBQq3u20
>>88
炊きあがり温度から納品時の温度(50度)まで、徐々に冷めていったのでは?
そう考えると「増殖至適温度28~35℃」には一度もなってないはず
142ウィズコロナの名無しさんID:6l6l/1Tj0
>>120
50度は納品時の温度じゃなくて
出荷時の温度よ
なのでちょうど軽バンの中で増殖至適温度になると考えられる
ちな納品時は検温しなかったとのこと@吉田屋
169ウィズコロナの名無しさんID:8IBQq3u20
>>142
吉田屋が言う「50℃程度までにしか冷却されていなかった」というのは納品時の温度ではなく、出荷時の温度ということなのかな?
だけど、吉田屋指定の30℃はもっとアウトだと思われる
184ウィズコロナの名無しさんID:0VYbD94z0
>>169
そうとは限らんよ、温度下るカーブの問題だから温度守らなかった事で長時間増殖に適した環境に置かれたとも考えられる
192ウィズコロナの名無しさんID:6l6l/1Tj0
>>169
そう
そしてセレウス菌だけに限れば確かにそうだね
まあ複数の食中毒を引き起こす菌があるから
一概にどの温度が良いのかは素人的にはわからんけど

どーなんだろうな炊飯の納入温度として30度は適当なのかどうか
他の業者や業界団体に聞いてみてほしいよね

239ウィズコロナの名無しさんID:MB2aznp+0
>>192
TVないからどういう報道のされ方してるか分からないけど、こういう一般に目の触れにくいところはちゃんと調べて報道して欲しいね
温度にしても、発表された菌についての情報や弁当にするためにはどんな対応が必要か専門家()に解説させるべきだと思う
でも、この国のマスゴミは叩ける材料と対象があれば、不正確な情報でも一方的に叩くから期待は出来ないかな
953ウィズコロナの名無しさんID:WiTAW8JP0
>>192
JUMADIBA回
つまりこの指摘を否定。
296ウィズコロナの名無しさんID:cvGqtIfb0
>>88
毒素は熱分解しませんからね
955ウィズコロナの名無しさんID:6V88x/HO0
>>88
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
105ウィズコロナの名無しさんID:3GBzGCiX0
>>61
業者は出荷42℃から49℃になっていたと言ってる
だとしたら、中心は冷めず高温を保ったままで保温の役割をし、全体~表面の温度が部分により40℃前後を推移していた可能性はある
吉田屋で計測した温度がどの部分かわからんが、中心温度でなければここまで高く乖離しないと思われる
44ウィズコロナの名無しさんID:a8/NYJHx02023/09/26(火) 09:10:12.54

えぇ…本当に業者かよ…
401ウィズコロナの名無しさんID:iGMx37wn0
>>44
素人より杜撰だわな
46ウィズコロナの名無しさんID:reWaC9EJ02023/09/26(火) 09:10:49.13

冷蔵車は配送料高くなるからケチったんだろう
47ウィズコロナの名無しさんID:yG5c8EwS02023/09/26(火) 09:10:58.00

でも、なぜ急に発生したんだろ?
面倒臭くなって、温度管理を止めたのか?
49ウィズコロナの名無しさんID:zT+3bKP+02023/09/26(火) 09:11:21.59

保健所の調査では問題なかったからその岩手の業者が他にも米を降ろしていてそこは問題なければ問題なのは結局この弁当屋の対応じゃないのか?
スポンサーリンク
未分類
にゅーたん

コメント