スポンサーリンク

イタリアの大手紙が大谷を絶賛!「ハーランドがFWとGKで活躍するようなもの」「二刀流はメッシやエムバペでも“近づけない”」

スポンサーリンク
550名無しさん@恐縮ですID:ElxjAr9m02023/07/08(土) 11:04:26.22
大谷スゲー
その大谷を褒めないオレってもっとスゲーwww
551名無しさん@恐縮ですID:zd7nFJkL02023/07/08(土) 11:04:38.74
イタリア紙までチェックしてんのかよカストリメディア
554名無しさん@恐縮ですID:NfNino5Q02023/07/08(土) 11:05:42.92
今調子悪いからそういうときにこういう絶賛記事の話題は辛いっていう
556名無しさん@恐縮ですID:DA0+79i102023/07/08(土) 11:06:26.25
日本向けのWEBメディアでヴィラット・コーリの凄さを書いても理解する日本人なんていやしないだろ
まずクリケットとは何なのか書かないとコーリの凄さは全然伝わらない
559名無しさん@恐縮ですID:coIBqYpp02023/07/08(土) 11:07:21.51
ジョージウェアみたいな感じかね
560名無しID:VNi1urbO02023/07/08(土) 11:07:27.61
MLBの糞三流選手の精子から生まれたのが現役最高NFL選手マホームズとかNBA1試合71得点ドノバン.ミッチェルだろうにwメジャーに関してはもう大成してない二世を見つけるのが難しい程、Jの高木三兄弟も野球だろう。どの競技にも対応できる全方向身体能力者の集まりがMLBなんだろう。瞬発力の権化の巣窟だし。
562名無しさん@恐縮ですID:sVLCrmqs02023/07/08(土) 11:10:07.88
すげーーーーーーーーー!!!!

けどスタンドガラガラ

メッシでもロナウドでもMJでもジョコビッチでも
スーパースターがガラガラのスタンドでプレーしてるの見た事無いわ

590名無しさん@恐縮ですID:9UbQWKig0
>>562
ふかわ死ね。
605名無しさん@恐縮ですID:sVLCrmqs0
>>590
ごめん、ふかわが言う前から大谷スゲーのスレには書いてるわ

連日日本メディアが大谷凄い大谷凄いの狂騒曲だけどスタンドガラガラで素直にシュールに思うじゃん
バカ騒ぎしてるけどアメリカじゃ野球人気なくなったんだなと

623名無しさん@恐縮ですID:M991daiZ0
>>562
アスリートとしての凄さと人気は関係ない。人気はパンダもすごい
631名無しさん@恐縮ですID:sVLCrmqs0
>>623
いやアスリートとしての凄さは誰もが認めてると思うんだけど
やっぱ人気は無いのか
564名無しさん@恐縮ですID:WCg6mOGz02023/07/08(土) 11:11:59.39
いやいやワールドカップとったメッシやクラブ三冠のハーランドと一緒にするなよ

大谷が何勝ち取ったんだよ
言ってみろ
雑魚

565名無しさん@恐縮ですID:gIjqAlr002023/07/08(土) 11:12:04.50
イタリア人「…野球ってなんだっけ?」
これが現実
567名無しさん@恐縮ですID:K8OB7spO02023/07/08(土) 11:12:27.66
サッカーの敵は野球じゃなくてネットだぞ
ヨーロッパとか今までサッカーって内向きコンテンツだったからな
なんかEUでもサッカーサッカーばっかいってんのダサくねってなったんのは何となく分かる

日米はもとからありとあらゆるものやるからネットにはあまり左右されない

597名無しさん@恐縮ですID:iim3UpT+0
>>567
読売君おはよう
569名無しさん@恐縮ですID:5Eb5RAO702023/07/08(土) 11:13:36.39
サッカーってなんかキモいな
574名無しさん@恐縮ですID:ugpywmaU0
>>569
サッカー新聞みたいなもんに褒められてんじゃねえか
571名無しさん@恐縮ですID:Tdr+U3ld02023/07/08(土) 11:14:19.98
小中高とエースで4番だった男たちがプロに行って
さらにその中で一番能力の高い奴が
プロでもエースで四番になるだけの話よ
今まで、そんなの無理だと決めつけてた奴らがバカ過ぎるww
575名無しさん@恐縮ですID:GH/iC3pi0
>>571
そのレベルで出来るやついたら苦労ねーよ
メジャーでも挑戦したやつはいたが
ジョン・マッケイってやつもエリート級の二刀流だったがメジャーでは全然駄目だった
572名無しさん@恐縮ですID:VQgu2NdN02023/07/08(土) 11:14:56.31
野手はできないから雑魚
577名無しさん@恐縮ですID:ElxjAr9m0
>>572
スゲー大谷でもネットでディスれるオレスゲー笑
573名無しさん@恐縮ですID:coIBqYpp02023/07/08(土) 11:15:22.61
攻守が分かれるアメフトのがサッカーより野球に例えやすい。
アメフトで攻守両方で強い選手は二刀流と言って良い
578名無しさん@恐縮ですID:coIBqYpp02023/07/08(土) 11:18:37.72
ポジションシステム的にGKと言うよりリベロで例えた方が良いんでないか。
大谷はベッケンバウアーだな
579名無しさん@恐縮ですID:uIPtCM3t02023/07/08(土) 11:18:50.90
昔メキシコにおったよな
人権ない系ドちびのGKCF兼任選手
582名無しさん@恐縮ですID:dDl/lJWY0
>>579
カンポスは沢山いるデカイ奴より上手いから代表のキーパーなんだぞ
デカイだけで何でも出来ると思うなよニワカカス
サッカーメキシコ代表を舐めちゃいけない
野球メキシコ代表よりなるの難しいんだぞ
580名無しさん@恐縮ですID:8cxveck202023/07/08(土) 11:19:28.13
これ見ても世界的なスターではないと言うんだろうなサカ豚は
592名無しさん@恐縮ですID:sVLCrmqs0
>>580
日本でもある様な、マイナースポーツで知られてない凄い人を取り上げる記事だよ

メッシやロナウドやハーランド、ジョコビッチら世界的スターはこういう記事になる事は無いよ
こういう記事になる事自体マイナーって証左

596名無しさん@恐縮ですID:9UbQWKig0
>>592
大谷すげーよな。
581名無しさん@恐縮ですID:bahnXsl502023/07/08(土) 11:20:41.14
リアルでは負けるけどネットではオレスゲーw
583名無しさん@恐縮ですID:DlYfQCs902023/07/08(土) 11:21:35.79
ヘディングの上手いやつならキーパーできそうだけどな
585名無しさん@恐縮ですID:tZBV/ZOZ02023/07/08(土) 11:23:01.14
アメフトはアホでも出来るから二刀流が多い
588名無しさん@恐縮ですID:bahnXsl502023/07/08(土) 11:24:16.39
大谷スゲー
その大谷でも褒めないオレってスゲー笑
589名無しさん@恐縮ですID:DlYfQCs902023/07/08(土) 11:24:30.55
ほんとにキーパーってすごいのか?手を使えないやつと競り合って負けるときあるのに
600名無しさん@恐縮ですID:ugpywmaU0
>>589
キーパーは本当に重要
守備の司令塔だし、近年は攻撃の起点でもある
591名無しさん@恐縮ですID:bahnXsl502023/07/08(土) 11:27:38.09
身体能力のスゲー大谷をネットで指一本でディスるオレが一番スゲーんだよwww
593名無しさん@恐縮ですID:5bC5UNbX02023/07/08(土) 11:28:21.84
派遣社員男性(44)「大谷すげー俺すげー」
アルバイト男性(52)「ビールの売り子ガー」
594名無しさん@恐縮ですID:5bC5UNbX02023/07/08(土) 11:28:48.17
派遣社員男性(44)「大谷すげー俺すげー」
アルバイト男性(52)「ビールの売り子ガー」
595名無しさん@恐縮ですID:bahnXsl50
>>594
いや大谷スゲー
その大谷を褒めないオレスゲー笑
599名無しさん@恐縮ですID:yCwiytAg02023/07/08(土) 11:31:28.43
昔メキシコにいたホルヘ・カンポスだな
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント