スポンサーリンク

イタリアの大手紙が大谷を絶賛!「ハーランドがFWとGKで活躍するようなもの」「二刀流はメッシやエムバペでも“近づけない”」

スポンサーリンク
602名無しさん@恐縮ですID:bahnXsl502023/07/08(土) 11:33:09.43
大谷スゲー
その大谷でも褒めないオレが一番スゲーってことでよろしくwww
603名無しさん@恐縮ですID:1W+BKoix02023/07/08(土) 11:34:16.35
競技人口が違いすぎて比較するスポーツ同士ではない
607名無しさん@恐縮ですID:bahnXsl50
>>603
だから大谷でも褒めないオレが一番スゲーんだってw
604名無しさん@恐縮ですID:i1/fdYyY02023/07/08(土) 11:34:40.82
イタリアさんそんなに大谷の知名度の無さをアピールせんでもw
606名無しさん@恐縮ですID:AEYMfvoF02023/07/08(土) 11:35:52.65
真面目な話、ハーランドはGKやってもそこそこいけるだろ
621名無しさん@恐縮ですID:yMxIAYXy0
>>606
でもチームに一流のGKいたらわざわざハーランドにGKやらせんよ
野球の投手と違ってGKはローテーションしねーし
608名無しさん@恐縮ですID:Yk0SNDeB02023/07/08(土) 11:38:29.11
イタリアは草野球やってるもんな
609名無しさん@恐縮ですID:Fh8tgc+702023/07/08(土) 11:39:46.03
イタリアの賞賛記事なんか ワ ザ ワ ザ 引っ張ってこなくていいから
しょーもな
746名無しさん@恐縮ですID:C7t7A3540
>>609
それがそもそも捏造ってこと

>>614
たぶん日本人が書いたものをイタリア語訳しただけ

焼き豚はキチガイでバカで悪意だけで生きてるから平気でこういうことを繰り返す>>641
アメフトとかも知らない

610名無しさん@恐縮ですID:Q6Bv9lEC02023/07/08(土) 11:40:32.14
まあゴールキーパーなんて誰でもできるしなw
難易度が違いすぎるwww
611名無しさん@恐縮ですID:VAyJCIi702023/07/08(土) 11:40:41.98
世界No.1メジャースポーツと
マイナースポーツを同列で語るなよ(笑)
629名無しさん@恐縮ですID:bahnXsl50
>>611
リアル大谷はスゲーけど、
その大谷をネットでディスれるオレもっとスゲー
認めろよwww
613名無しさん@恐縮ですID:9UbQWKig02023/07/08(土) 11:42:32.65
正味、三年連続で二刀流でここまで成績残すのは多分どんなスポーツエリートでも無理なんじゃね?メッシも無理だろ、クリロナでも多分無理だろ。
622名無しさん@恐縮ですID:LaiqctYL0
>>613
大谷がサッカーやってもJ1でプロになるのも無理だろうしそれは競技が違うとしか言いようがない
624名無しさん@恐縮ですID:xv3LYEF40
>>613
そのスポーツの戦術を変えてしまったという点ではカリーの方がイメージ近いと思う
630名無しさん@恐縮ですID:M991daiZ0
>>613
メッシは野球の選手すらなれないだろ。クリロナはイチローくらいのポテンシャルはあるかも
635名無しさん@恐縮ですID:LaiqctYL0
>>630
焼き豚は無知だから教えてやるけど打撃ってセンスだからな
誰に適性があるかは本当に分からない
チビでも打つヤツは打つしアルトゥーベとかNPB最高打率の若松勉なんてメッシよりチビだぞ
639名無しさん@恐縮ですID:DfTArOt/0
>>635
今一番良い打者の吉田も実寸170無いしな。
642名無しさん@恐縮ですID:M991daiZ0
>>635
メッシに野球センスがある保証は?これだからサカ豚は
646名無しさん@恐縮ですID:LaiqctYL0
>>642
大谷がサッカーやったらハーランド級でバロンドールと言ってるのが焼き豚

誰に打撃のセンスがあるのかはやってみないと分からないという話をしてるだけだぞ

652名無しさん@恐縮ですID:M991daiZ0
>>646
仮にメッシが野球選手になれたとしても大谷のように150mのホームランを飛ばし、160キロ以上の速球を投げるのは無理だろ。頑張れば盗塁王にはなれるかもしれんが
653名無しさん@恐縮ですID:LaiqctYL0
>>652
野球選手にすらなれないからやたらハードル上がってんな
664名無しさん@恐縮ですID:Zg3OpAgJ0
>>652
大谷がサッカー選んでたとしても成功してた保証は何もないしな
リフティング上手いくらいじゃね
641名無しさん@恐縮ですID:7aJ/O4iq0
>>613
サッカーはワンシーズン40試合しかしない
残りの320日は調整と休養

三年続けて162試合なんて出来るわけない
仮に能力があっても体力がひと月も持たない

でもそんな大谷を褒めないオレスゲー笑笑

746名無しさん@恐縮ですID:C7t7A3540
>>609
それがそもそも捏造ってこと

>>614
たぶん日本人が書いたものをイタリア語訳しただけ

焼き豚はキチガイでバカで悪意だけで生きてるから平気でこういうことを繰り返す>>641
アメフトとかも知らない

614名無しさん@恐縮ですID:DfTArOt/02023/07/08(土) 11:42:49.14
という記事を書いてくれって日本から発注した訳ですね。
わかります。
746名無しさん@恐縮ですID:C7t7A3540
>>609
それがそもそも捏造ってこと

>>614
たぶん日本人が書いたものをイタリア語訳しただけ

焼き豚はキチガイでバカで悪意だけで生きてるから平気でこういうことを繰り返す>>641
アメフトとかも知らない

615名無しさん@恐縮ですID:LaiqctYL02023/07/08(土) 11:42:53.58
ヴィラッド・コーリでドヤるインド人と同じ図式
616名無しさん@恐縮ですID:VAyJCIi702023/07/08(土) 11:43:15.79
身体能力を冷静に比較検討した末の感想
617名無しさん@恐縮ですID:xywzB6RW02023/07/08(土) 11:43:17.94
やってることとしてはゴールキーパーが得点王とかそんな感じ
ゴールキーパーだとさすがにあれだがディフェンダーが得点王くらいかな
フィールドを縦横無尽
632名無しさん@恐縮ですID:yMxIAYXy0
>>617
DFが攻撃参加してシュート打つのってFWより遥かに大変だろ
野球だと投手でもきっちり何打席か保証されてるけど大谷の場合は
618名無しさん@恐縮ですID:ipwbhYLy02023/07/08(土) 11:43:36.15
イタリア人に馬鹿にされまくる

セカイイチ不人気な豚双六やきうレジャー(笑)

プーックスクスクス

WBCイタリアの現地リアル人気…「地上波放送なし」
https://number.bunshun.jp/articles/-/856824?page=3

> WBCの地上波放送がない中でYouTube配信は…

>  どう見積もっても野球の競技人口はイタリアで5万人にも満たず、WBCの地上波放送はない。

イタリア人は野球にいっさい興味なし…WBCから2カ月経ってバレた「悲しい現実」 ★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1685013046/

619名無しさん@恐縮ですID:DfTArOt/02023/07/08(土) 11:43:58.93
アホらしいから誰もやらないだけでやろうと思えばやれるメジャーリーガー結構居るだろw
620名無しさん@恐縮ですID:DA0+79i102023/07/08(土) 11:44:09.69
イタリア人「野球?なにそれおいしいの?」
625名無しさん@恐縮ですID:xRCnkkI602023/07/08(土) 11:45:38.16
大谷が今やってる事って過去全ての野球選手の中で最も凄い事をしてると認めざるを得ない
626名無しさん@恐縮ですID:GLwff5lo02023/07/08(土) 11:46:27.91
2023大谷

打率267 HR39 打点97 10勝12敗

627名無しさん@恐縮ですID:9lWPKAhk02023/07/08(土) 11:47:36.45
なんか同じ日本人の自分が褒められてるみたいでうれしい
628名無しさん@恐縮ですID:sVLCrmqs02023/07/08(土) 11:47:40.28
MLB史に残る偉大な選手、前例の無いユニコーンと言うなら
ナポリで神になったマラドーナみたいに大谷が出場すればスタジアム満員とかであって欲しいよな

やってる事は凄いんでしょ?凄いんならもっと現地も熱狂してると思うけどガラガラなんだもん
なんかカルタ取りの新人を100年に一度の天才と持ち上げて連日報道してるような気恥ずかしさがあるね
いやカルタなんかよりは当然メジャーなんだけど、やっぱりガラガラのスタンドが映ると覚めるよね

例えばネットミームになったウメハラの背水の逆転劇とか、
あれ現地の外国人が満員で熱狂してるからすげーって広まった訳で
あれが人もまばらリアクションも無しなら話題になってない

大谷のやってる事の凄さは認めるが、やっぱりあのスタンド見ると寂しいね
凄いのか凄く無いのか分からなく絵面の悪さ

634名無しさん@恐縮ですID:LaiqctYL0
>>628
アメリカでは過去にMLBとNFLとか本物の二刀流いたから大谷程度のなんちゃって二刀流じゃだれも驚かない
加えて近年MLBすこぶる不人気だし
654名無しさん@恐縮ですID:sVLCrmqs0
>>634
まあ日本人はBoことボー・ジャクソンなんて知らんからね
761名無しさん@恐縮ですID:C7t7A3540
>>654
ところが椎名林檎の初期の曲に「某ジャクソン夫人」なんて歌詞が出るくらいには
認知はされてた
松井イチロー以降、MLBの報道は偏って
認知される選手なんかいなくなった

>>681
オオタニが足を踏まれて転げ回ってたときに
近寄ろうとした監督が足を止めてわざわざ通訳を呼び寄せたんだから
いいかげんそういうウソはやめとけ
数えてもいないのに>>687みたいにウソついて威張りちらすとか
なんで焼き豚って犯罪者しかいないの

766名無しさん@恐縮ですID:QxP4fvxi0
>>761
スゲー大谷褒めないオレが一番スゲースレなのに
酷いよねwww
774名無しさん@恐縮ですID:sVLCrmqs0
>>761
なるほね。日本は日本人が活躍すると日本人選手だけにスポット当てがちだからね。
本当によくない。野球に限らず格闘技でも何でもあらゆるスポーツで見てきた。
人気日本人選手が居なくなるとそれ以外の魅力を伝えて無いからサーって熱が覚めるんだよね
633名無しさん@恐縮ですID:6YlgdvZv02023/07/08(土) 11:49:30.28
FWとGK同時には出来ないから
サッカーじゃ比較にならない

ピッチャーやりながら
ホームランは打てないでしょ

636名無しさん@恐縮ですID:3f/uZLOk02023/07/08(土) 11:52:01.12
サッカーに例えるとセルヒオ・ラモスって感じかな
まさになんでもやるマン
Jリーグに来るとええなあ
640名無しさん@恐縮ですID:xv3LYEF40
>>636
闘莉王がいたじゃない
638名無しさん@恐縮ですID:Yk0SNDeB02023/07/08(土) 11:52:47.73
大谷さんや藤井くんのスレになると
悔しくてしょうがない系輩 が必ずボウフラのように沸いてくるよねw
643名無しさん@恐縮ですID:9UbQWKig02023/07/08(土) 11:56:08.44
てかエンゼルスがそれどころではないのよなあ。怪我人続出なのは大谷のせいではないと思うが、なんか呪われてるのか。
645名無しさん@恐縮ですID:sVLCrmqs02023/07/08(土) 11:56:50.35
連日大谷すげー報道してるのにスタンドガラガラなシュールさより

スポーツ選手の活躍を毎日ニュースの頭で報道して国民も熱狂してる日本人ってやっぱ幼稚だと思うの
国民性がもう幼稚だよね。天皇を神と奉って戦争で負ければ何から何までアメリカに追従

先進国で唯一、バブル弾けてからずっとマイナス成長
馬鹿な国民性のWBCとか大谷への熱狂だね

649名無しさん@恐縮ですID:7aJ/O4iq0
>>645
だから大谷褒めないオレスゲーw
659名無しさん@恐縮ですID:sVLCrmqs0
>>649
大谷は凄いけど大谷すげーしてる奴は凄くないのは事実

大谷凄いけどスタンドガラガラで寂しいねって言ってる俺は凄く無いのも事実

大谷凄いけどスタンドガラガラで現地が熱狂してないのも事実

事実でなんかスマン

658名無しさん@恐縮ですID:7XOhEPLK0
>>645
日本が衰退したのは
税リーグ始まってからの30年だよバーカ
647名無しさん@恐縮ですID:5cpBVb5c02023/07/08(土) 11:57:05.87
メジャーももはや大谷だよりだな
昔のタイガー・ウッズとかみたいな存在なのかもな
ジャンル関係なく個人の凄さが異次元
648名無しさん@恐縮ですID:hKNgQEVJ02023/07/08(土) 11:58:26.47
前から思ってたけど、バスケの選手とサッカーのGKは努力しだいでいけるんじゃないかな?

誰か挑戦して欲しい。

スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント