スポンサーリンク

「がっかりした」ジャンプ漫画の実写化作品…3位『約ネバ』2位『こち亀』を抑えた“大爆死”映画は?

スポンサーリンク
151名無しさん@恐縮ですID:n2WpqKeR02023/06/25(日) 10:57:45.37
何言ってんだよ、捕鯨は最高だろ。
152名無しさん@恐縮ですID:UnQzqt4M02023/06/25(日) 10:58:47.72
デスノートはNetflixの奴は酷かったな
ライトは馬鹿だしLは黒人だし
153名無しさん@恐縮ですID:WctzfzRZ02023/06/25(日) 10:59:30.63
デスノ銀魂るろ剣は大成功だろ
デスノはドラマ版の事言ってるのか?それは映画版が良過ぎたせいでハードル上がりまくったせいだと思うけど
169名無しさん@恐縮ですID:eRyBkw/B0
>>153
ドラマ版映画版両方あるやつはどっちなのか明記して欲しいな
740名無しさん@恐縮ですID:4w3Co3RW0
>>153
るろけんはクソ
コントみたいな安いセットでコスプレ学芸会してるだけ
154名無しさん@恐縮ですID:SbrmO2sq02023/06/25(日) 10:59:43.54
銀魂は監督に問題があるから仕方ない
156名無しさん@恐縮ですID:4M6suC110
>>154
お前が嫌いなだけじゃん
べつに問題はないでしょ福田は
194名無しさん@恐縮ですID:yImsqlxs0
>>156
結構いるだろ嫌いな奴
映画をバカにしてるとしか思えない発言してるからな
259名無しさん@恐縮ですID:fwFNo1Xg0
>>194
一部のアンチの声がデカいだけ
まあ実写の請負人みたいに途中からなってしまって駄作もあるから言われやすい
昔は深夜ドラマでオリジナルやってて結構斬新で楽しめたもんだよ
155名無しさん@恐縮ですID:UnQzqt4M02023/06/25(日) 11:00:30.36
松山ケンイチのど根性ガエル
157名無しさん@恐縮ですID:RAoCRqB/02023/06/25(日) 11:01:23.30
こち亀はラサールから断られて仕方なく香取にしたんだからしゃーないやろが
158名無しさん@恐縮ですID:5VKEHl0102023/06/25(日) 11:01:26.90
ガッカリとギャグアンケ

「期待以上だった」ジャンプ漫画の実写化作品 3位『ドラゴンボール』2位『DEATH NOTE』抑えた1位のアクション大作は?

163名無しさん@恐縮ですID:ib4jyuy50
>>158
ドラゴンボールの期待値低かったんだな
159名無しさん@恐縮ですID:5VKEHl010
ギャグじゃねぇ、逆な>>158
160名無しさん@恐縮ですID:1pF3hrCZ02023/06/25(日) 11:02:01.82
実写約ネバはグレースフィールド脱出して終了?
161名無しさん@恐縮ですID:vQndwnVf02023/06/25(日) 11:02:04.17
銀魂、るろうに剣心、DEATH NOTEは成功例だろ?
約ネバ、JOJO、ドラゴボが三大かな?
だからといって、ぬ~べ~、暗殺教室、こち亀あたりが許された訳では無い
165名無しさん@恐縮ですID:sbNgSXa+02023/06/25(日) 11:03:49.32
タイトルで一位を隠しててもドラゴンボールってほぼ全ての人がわかるな
167名無しさん@恐縮ですID:ucko03E60
>>165
そもそもトゲトゲ頭の再現はスネ夫の実写以上に難しい
166名無しさん@恐縮ですID:wUMgFIzT02023/06/25(日) 11:04:02.63
こち亀はインポッシブルの蛭川で取り直すべき

ヤンジャンも入るなら孔雀王とテラフォーマーズもだな

ゴールデンカムイの杉元は誰になるのやら

170名無しさん@恐縮ですID:tTohkLyJ0
>>166
ジョジョで仗助やった人が杉元らしい
最悪だな
171名無しさん@恐縮ですID:QmXYFr0J02023/06/25(日) 11:06:01.28
実写ドラゴンボールは原作がとか以前に映画として成立していないウンコ作
172名無しさん@恐縮ですID:bkuDxBCI02023/06/25(日) 11:06:36.53
ひどさは置いといて、
本当にドラゴンボール見た?
174名無しさん@恐縮ですID:8vtrBjwJ0
>>172
見てない
想像と雰囲気だけで語ってる
173名無しさん@恐縮ですID:05P4URQk02023/06/25(日) 11:06:59.07
フランスあたりで作ってたシティハンターは酷かった
175名無しさん@恐縮ですID:7RgSle+A02023/06/25(日) 11:07:29.43
ドラゴンボール実写化はブルマ役が可愛かった
それだけ
176名無しさん@恐縮ですID:nuQLp2eD02023/06/25(日) 11:07:32.08
ダーガンバー
177名無しさん@恐縮ですID:hO/OY5Qd02023/06/25(日) 11:07:33.53
有名かどうかのランキングだから知名度なしのランキング外が1番あかんやろ…
17905ID:APr+ywwb02023/06/25(日) 11:08:01.01
実写化って誰がみてるんだ
しかも学芸会の日本のとかふはは笑う
183名無しさん@恐縮ですID:lrA9DqEP0
>>179
ニホンガー?韓国の映画やドラマは地上波で放送できないほど視聴率なくてまったくヒットしていないし、
ハリウッドも全部実写化爆死なスレで何が「日本がー」だよ?w

アメリカも韓国もアニメ実写化は無理不可能。ましな実績があるのは成功例がわずかにある日本だけ

180名無しさん@恐縮ですID:KC+Pj37102023/06/25(日) 11:08:57.09
聖闘士星矢…
181名無しさん@恐縮ですID:d9W5fXKJ02023/06/25(日) 11:08:59.97
北米での興行収入は

ドラエボ>>>>>シンゴジ

182名無しさん@恐縮ですID:qOiD9pgg02023/06/25(日) 11:10:28.42
漫画の実写版で成功と言えば釣りバカ日誌
912名無しさん@恐縮ですID:ieEnYnT70
>>182
東映版スパイダーマン
197名無しさん@恐縮ですID:eGw1X+Ez0
>>182
まともな俳優の本気なやつw
459名無しさん@恐縮ですID:okUDiYSL0
>>182
アメコミの実写化は大ヒットしてんじゃん
516名無しさん@恐縮ですID:lrA9DqEP0
>>459
マーベルなどのアメリカンコミックスは原作が日本のレベルでは1950年代レベルの古いセンスでゴミだから
どう実写化やっても原作よりよくなるだろう
921名無しさん@恐縮ですID:gXoUF5Ht0
>>516
「1950年代の日本の漫画を実写化したら簡単に大ヒットする」
「MCUの興収合計2兆8590億円に簡単に追いつける」
こういう発想は
「俺は本気だしてないだけ」っていうニートに似てるなw
523名無しさん@恐縮ですID:JuQsKhl00
>>516
てか古いからレトロフューチャー味やパロディ味が自然と加味されるんだろうな
ティム・バートンのバットマン辺りじゃ意識的にやってたが
今じゃ刷り込まれてその要素を無意識に受け入れてる感じ
205名無しさん@恐縮ですID:uUuqLfi40
>>182
古いのなら青島幸男のいじわる婆さんとか
最近なら岸部露伴も上手くやってると思う
911名無しさん@恐縮ですID:IQkn2ByA0
>>182
ジャンプ作品で挙げれば作者も太鼓判を押すフランス版シティーハンター
184名無しさん@恐縮ですID:Dkj96EP202023/06/25(日) 11:12:40.24
こち亀は実写する前からわかっていだろ
185名無しさん@恐縮ですID:wPk+8IAd02023/06/25(日) 11:12:52.66
香取が不評だったのは顔立ちじゃなくて演技だろ
186名無しさん@恐縮ですID:UnQzqt4M02023/06/25(日) 11:13:41.61
西野七瀬の電影少女
187名無しさん@恐縮ですID:3etaNn9K02023/06/25(日) 11:13:55.07
デスノやるろ剣はとりあえず挙げた奴多そう
DBとジョジョ実写の存在自体認識されてなくて
188名無しさん@恐縮ですID:YQcjL49o02023/06/25(日) 11:14:04.48
令和版星矢は公開してたことさえ気付かれてないからセーフだな
195名無しさん@恐縮ですID:3etaNn9K0
>>188
出版社変わったからノーカンになってるんじゃ
191名無しさん@恐縮ですID:lrA9DqEP0
>>188
真に誰にも放映が知られていない気づかれていない映画一位はセーラームーンリメイクなんだな
189名無しさん@恐縮ですID:wPk+8IAd02023/06/25(日) 11:17:13.03
北斗の拳は許された
190名無しさん@恐縮ですID:36Qa8oZp02023/06/25(日) 11:18:29.07
めぞん一刻
203名無しさん@恐縮ですID:eRyBkw/B0
>>190
ジャンプ縛りがわかってない文盲か
192名無しさん@恐縮ですID:d9W5fXKJ02023/06/25(日) 11:18:47.24
ジャップが白人を演じる邦画はキチガイすぎる
193名無しさん@恐縮ですID:wUMgFIzT02023/06/25(日) 11:19:03.47
百裂拳がペチペチペチペチの北斗の拳
196名無しさん@恐縮ですID:4qV7JVSX02023/06/25(日) 11:19:52.05
夜神月役は藤原竜也より窪田のほうがハマり役だった
198名無しさん@恐縮ですID:uUuqLfi402023/06/25(日) 11:20:50.14
こち亀の香取慎吾はよくやったと思うけどな
他に誰か居るかと言われても思い浮かばないし
ただ麗子や中川は他にもっと居ただろうけど
さすがに主役のジャニーズをさしおいて
見栄えのするイケメンは配役できないか
199名無しさん@恐縮ですID:wPk+8IAd02023/06/25(日) 11:21:05.30
昔SMAPが聖闘士星矢やってたな
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント