スポンサーリンク

「がっかりした」ジャンプ漫画の実写化作品…3位『約ネバ』2位『こち亀』を抑えた“大爆死”映画は?

スポンサーリンク
751名無しさん@恐縮ですID:16bKyeKd02023/06/25(日) 21:33:34.97
ルーキーズは良かった
753名無しさん@恐縮ですID:X5H/vd/G02023/06/25(日) 21:47:00.68
あの当時でも年取りすぎ感はあったけど実写こち亀はラサールじゃだめだったのか?
755名無しさん@恐縮ですID:X9ZPc7030
>>753
ゴールデンタイムのドラマでラサール主役だと視聴率は厳しい
舞台版はラサールが両津演じてるけど舞台はテレビと違うからな
だからといって香取でもコケたわけだけど
身も蓋もない言い方させてもらうと元々が実写に適してないって言い方もできるかと
誰がやってもコケたと思う
754名無しさん@恐縮ですID:wa0h8NmT02023/06/25(日) 21:50:57.84
デスノートは成功の部類だろ
756名無しさん@恐縮ですID:qa+D/Zt902023/06/25(日) 21:54:08.80
正月恒例のジャンプ表紙の漫画家集合写真を終わらせた和月のことかと思った
757名無しさん@恐縮ですID:pMUqk9e+02023/06/25(日) 21:56:45.76
あれ以上のデスノート誰がやるんよ
Lとか松山ケンイチしか考えれんし藤原竜也が引き受けてくれてヒットしたんじゃん
758名無しさん@恐縮ですID:f2g8Yh5C02023/06/25(日) 21:57:32.44
北斗の拳は許された
759名無しさん@恐縮ですID:X9ZPc70302023/06/25(日) 22:00:24.28
ひょっとしたらデスノートはその後もドラマ化されたりその派生版?やハリウッド版とか映画化されたからそっちなどを選んでるやつもいるのかも知れない
あと松山ケンイチのスピン・オフ版は面白くなかった
760名無しさん@恐縮ですID:CaPTd2rW02023/06/25(日) 22:00:37.18
両津勘吉は若い俳優ならば
鈴木亮平かな?

でもテセウスの船みたいになってまうか

761名無しさん@恐縮ですID:WaVBD13O02023/06/25(日) 22:08:19.73
ネバランはアニメ一期>漫画前半>実写>アニメ二期>漫画後半
って感じ
762名無しさん@恐縮ですID:X9ZPc70302023/06/25(日) 22:08:48.87
よくよく振り返ってみるとこち亀実写化あたりからジャニーズタレントの神通力がちょっと落ち始めてきた時代だったのかも知れない
中居も月9で大コケ記録したし
764名無しさん@恐縮ですID:GRUHDy4002023/06/25(日) 22:16:30.08
シャカの息子
772名無しさん@恐縮ですID:2ASEqmds0
>>764
ジョージ秋山漫画はけっこう実写化率高いな
銭ゲバ
ピンクのカーテン
恋子の毎日
うれしはずかし物語
浮浪雲
捨てがたき人々
766名無しさん@恐縮ですID:f7a1ZNua02023/06/25(日) 22:29:00.90
デスノートは松山ケンイチ最高だし戸田恵梨香もよかったけど藤原だけは受付ないなあ
ある程度外見よくないと夜神月はあかんだろ
767名無しさん@恐縮ですID:Jy0Vlqwc02023/06/25(日) 22:32:18.40
意外と出来が良かったBLEACH
769名無しさん@恐縮ですID:OzDNIQq802023/06/25(日) 22:36:32.16
ワンピースも酷そうだけど尾田はあれで納得したんか?
771名無しさん@恐縮ですID:Vf8oRlcc02023/06/25(日) 22:37:54.70
一番は進撃の巨人だろ
773名無しさん@恐縮ですID:T1vsbRid02023/06/25(日) 22:41:53.96
実写化など映画会社の雇用維持の為にやってる
ファンの希望とか関係ない
役者やスタッフが作品に寄生するだけの害虫ムーブ
774名無しさん@恐縮ですID:Cm3zxHiA02023/06/25(日) 22:43:11.51
銀魂とデスノートよりろくでなしブルースとジョジョの方が評価高いんだな
ろくでなしブルースは映画とドラマとどっちなんだ?
784名無しさん@恐縮ですID:WYz//3CS0
>>774
いやいや銀魂とデスノの方が評価高い
単に有名税だろ、良いランキング悪いランキングどちらにも入ってしまうんだよ興収良い映画は
775名無しさん@恐縮ですID:piPsG/rk02023/06/25(日) 22:45:36.75
デスノートはよかったけどな
776名無しさん@恐縮ですID:oYn9peuo02023/06/25(日) 22:46:13.40
やるっきゃ騎士
乳首一つ出さないとかがっかりどころか損害賠償レベル
777名無しさん@恐縮ですID:X9ZPc70302023/06/25(日) 22:50:17.01
北斗の拳やコブラとかは海外でも売れそうだしもしかしたらこれから実写化の可能性はあるかも知れないな
コブラはそれなりに予算掛かっちゃいそうだけど北斗の拳は海外資本ならやれそうな気はする
問題はバイオレンス描写だけど
778名無しさん@恐縮ですID:e/4Zrn1D02023/06/25(日) 22:53:01.45
加山雄三のブラックジャック
779名無しさん@恐縮ですID:ASW+PJWI02023/06/25(日) 22:54:29.76
銀魂とるろ剣は当時の評判良かったような?牙突以外は
斉木楠雄のΨ難は良かったけど大昔のろくぶるは100万で出来そうな仕上がりだった
797名無しさん@恐縮ですID:NjJ//Aub0
>>779
確かに
7位:るろうに剣心(牙突)
ならわかる
780名無しさん@恐縮ですID:Kxc7DX+Z02023/06/25(日) 22:55:59.30
銀魂とるろ剣は評判良かったよね
そんだけ見た人がいるからこういうランキングでも票集めやすいってだけだと思う
782名無しさん@恐縮ですID:en0kASIW02023/06/25(日) 23:00:02.16
いっちゃられ
783名無しさん@恐縮ですID:/SdLqxKj02023/06/25(日) 23:05:41.63
約ネバは実写の前にストーリーがガッカリだから
初期通りに頭脳戦でいってくれれば神だったのに
785名無しさん@恐縮ですID:X9ZPc70302023/06/25(日) 23:24:23.09
約ネバは原作を2時間内に上手くまとめているけどただ原作読んだことない人が面白く感じるかどうかはまた別問題
786名無しさん@恐縮ですID:NTMsk2dO02023/06/25(日) 23:38:46.64
デスノートよりジョジョの方が下なんだ(・ω・`)
デスノートはそれなりに興行成績良かった気がするが
ジョジョは実写でやれやれだぜ、グレートだぜを下手くそ俳優が頑張って言ってるのが面白かった
色んな意味で楽しませてもらった
見事にコケたよな
788名無しさん@恐縮ですID:Jy0Vlqwc0
>>786
見る奴が多い作品ほどがっかりしたという人も多い
誰も見てないんならがっかりしようもないからな
787名無しさん@恐縮ですID:bcbZhju/02023/06/25(日) 23:41:39.77
少なくともこの問いでデスノートとるろうに剣心を
あげちゃった奴は物の見方が自分本位すぎる奴だろ

流石にそりゃねえわ
ランキングを作るってことは
「その他と相対的に比べる」ってことだからな
相対的視点ゼロで全力自分の目についた好き嫌いて
知能ゼロすぎる

815名無しさん@恐縮ですID:wf5mm2m+0
>>787
それの何が間違いなのか全く理解できない
何をもってがっかりしたかなんて人それぞれだろ
好き嫌い排除したら数字でもみてろよってなるけど
789名無しさん@恐縮ですID:vdINRfid02023/06/25(日) 23:43:59.68
ジョジョ一位だろ岸辺じゃない方
790名無しさん@恐縮ですID:BpF8Aqkt02023/06/25(日) 23:48:34.03
こち亀は映画は割と良かった
踊る大捜査線のパクりとは言われてるけど
791名無しさん@恐縮ですID:x9pSCA5d02023/06/25(日) 23:49:46.53
珍遊記は映画オリキャラいらんかったけど松山ケンイチと倉科カナの演技でギリ見れる
792名無しさん@恐縮ですID:bcbZhju/02023/06/25(日) 23:50:05.90
香取の両津の「ほげぇぇえ!!」とか
アヘ顔ダブルピースとかは
往年のファンはどんな気持ちになるんだろうと
心配になった
802名無しさん@恐縮ですID:X9ZPc7030
>>792
でもドラマ版は割と原作チョイスは良くてちょっと古き良き時代のこち亀っぽい雰囲気はあった
後期のこち亀はキャラ崩壊しちゃってもう別物と化してたからな
793名無しさん@恐縮ですID:bcbZhju/02023/06/25(日) 23:51:54.32
変態仮面は凄かった
さすがは鈴木亮平だった
794名無しさん@恐縮ですID:x9pSCA5d02023/06/25(日) 23:54:14.58
鬼滅実写映画も水面化でやってるんだろうけど無名で構わんから年齢層合った実力派にして欲しい
あとガクトはマジでいらん
795名無しさん@恐縮ですID:qsywnad40
>>794
タンジローは神木?
798名無しさん@恐縮ですID:bcbZhju/0
>>794
翔んで埼玉のガクトは良かったぞ
伊勢谷友介もよかったなあ
二階堂ふみあってこそだけれど
800名無しさん@恐縮ですID:hp//t8kR0
>>798
シャンデリアに牙突されてもなw
796名無しさん@恐縮ですID:hp//t8kR02023/06/25(日) 23:56:48.81
ヤングジャンプじゃだめ?

ガンツに衝撃的に失望した

807名無しさん@恐縮ですID:9w4HmOM10
>>796
はいすくーる仁義は主役の安芸情二をまだ無名だった頃の筧利夫が演じてたな
799名無しさん@恐縮ですID:5MVNaHrR0
>>796
孔雀王もなかなか
821名無しさん@恐縮ですID:7VDdiQ9R0
>>799
孔雀王は当時はそんなに評判は悪くなかったような
期待値が低かったせいか、特撮とか意外とちゃんとやってて悪くないと思った人が多かったのかも知れんが
権利問題の関係で現在は海賊版が出回っていてほぼ封印作品と化してるが
833名無しさん@恐縮ですID:yfhUcfJF0
>>821
初代が三上博史で二代目が阿部寛
出演陣もユンピョウ、緒方拳、勝新、安田成美、グロリア・イップ、ロレッタ・リーとめちゃくちゃ豪華だからな
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント