スポンサーリンク

「がっかりした」ジャンプ漫画の実写化作品…3位『約ネバ』2位『こち亀』を抑えた“大爆死”映画は?

スポンサーリンク
651名無しさん@恐縮ですID:QTcQAvNv02023/06/25(日) 18:50:30.59
実写は作者にほとんど金入れないのが
慣例なんだっけ
659名無しさん@恐縮ですID:X9ZPc7030
>>651
テルマエ・ロマエの作者が言うにはあんだけ大ヒットした作品でも原作料は100万だったらしい
ただテルマエ・ロマエの作者はメディア化されれば確実に原作本が売れるそうなので本の宣伝と割り切れば結果的に見たら印税で旨味があるので一概に低いとは言えないとは言ってたな
ハリウッドなんかは歩合制なんでもしメガヒットすればかなりの額が原作者にも入るシステムになってるそうだが
667名無しさん@恐縮ですID:mFVkd7mT0
>>659
テルマエロマエと違って映画がヒットした分だけ原作者に金が入る契約で儲かったのが「翔んで埼玉」の魔夜峰央。
映画が大ヒットする前は仕事場の家賃を何年も滞納するくらい貧しかったらしい。
654名無しさん@恐縮ですID:X9ZPc70302023/06/25(日) 18:54:41.64
ドーベルマン刑事は竹内力でVシネマでも実写化してる
竹内力版のほうが千葉版より原作に忠実でビジュアルも近付けてるので雰囲気もある
あとさすがに観たことはないがテレビで黒沢年男主役でもドーベルマン刑事はある
ただ原作ってより原案みたいな感じで原作のモチーフを取り入れただけでタイトルだけ同じで別物らしいが
718名無しさん@恐縮ですID:JBXGHmcE0
>>654
黒沢年男のドラマ版はタイトルと主人公の名前だけを借りた、もう全くの別物だよ。
662名無しさん@恐縮ですID:SjnRIrzq0
>>654
テレビのやつは夏木陽介なんかも出てたシリーズドラマだね
5年ほど前に東映チャンネルで全話公開されてたな
655名無しさん@恐縮ですID:YBhauEad02023/06/25(日) 18:59:28.58
ベブンズドア
656名無しさん@恐縮ですID:nvFsPYW002023/06/25(日) 19:00:13.15
JOJOがその順位なのは圧倒的に見た人数が少ないからだろうな
658名無しさん@恐縮ですID:pMUqk9e+02023/06/25(日) 19:05:42.38
あれ以上のデスノート誰がやるんよ
Lとか松山ケンイチしか考えれんし藤原竜也が引き受けてくれてヒットしたんじゃん
660名無しさん@恐縮ですID:Ppw+MGmO02023/06/25(日) 19:07:20.66
浜崎あゆみの主題歌もヤバかった
色キチくノ一みたいなやつ
661名無しさん@恐縮ですID:+pEY8C3902023/06/25(日) 19:07:51.14
ろくでなしBLUES も見られてないだけで大分やばいけどな
665名無しさん@恐縮ですID:Hj60qwsA02023/06/25(日) 19:11:03.18
DEATHNOTEは出来のいい方だろ
666名無しさん@恐縮ですID:t6nMcdZs02023/06/25(日) 19:11:54.64
え、BLEACHって実写化なんかしたのw
669名無しさん@恐縮ですID:s3T7ncEl02023/06/25(日) 19:14:20.34
はだしのゲンは
フジテレビのドラマくらい?実写は
688名無しさん@恐縮ですID:Ppw+MGmO0
>>669
子役が神だったなぁ
673名無しさん@恐縮ですID:f7d4KssT0
>>669
映画ある
675名無しさん@恐縮ですID:X9ZPc7030
>>669
ゲンは70年代に実写化されてて三部作くらい作られてる
キャスティングは独立プロ作品の割にかなり豪華キャストでタモリも出てるものもある
後年のフジテレビのやつのが予算もかけてるからそれでもフジのがマシらしいが
676名無しさん@恐縮ですID:s3T7ncEl0
>>669
あれのキャスティングは良かった。
父ちゃんが中井貴一で、カァちゃんが石田ゆり子だっけ?
どっちもピッタリ
672名無しさん@恐縮ですID:X9ZPc70302023/06/25(日) 19:15:18.59
ジャンプ以外なら翔んだカップルはドラマ版はキャスティングは皆、ピッタリだったな
映画版は別物って感じ
ジャンプだと電影少女は近年、ドラマ化されたけど90年代には実写映画化もされてる
これもドラマは悪くなかったような
677名無しさん@恐縮ですID:mFVkd7mT0
>>672
>電影少女は近年、ドラマ化されたけど90年代には実写映画化もされてる
坂上香織か。
出始めの頃の美少女ぶりは凄かったのになぜかたいして売れず脱ぎ専女優みたいになっていつの間にか消えていた。
674名無しさん@恐縮ですID:SJqFhJJM02023/06/25(日) 19:17:25.58
男塾は?
678名無しさん@恐縮ですID:jma9Ms3J02023/06/25(日) 19:26:14.54
ジャガーさんは要潤が主演してたよな
680名無しさん@恐縮ですID:X9ZPc70302023/06/25(日) 19:29:54.65
デスノート実写版って前後篇込みのDVDBOXって言うのかな?はブックオフなんかの200円コーナーのDVD売り場で結構、見かけるな
2作品込で200円なら安いなと思ったけど買って売る奴がそれだけ多かったってことかな
まあ一回見れば充分なんだよなー
684名無しさん@恐縮ですID:XMEz+pfK02023/06/25(日) 19:36:34.66
ぬ~べはひどかった衣装も安っぽかったし
シナリオ以外でも失敗する要素しかなかった
730名無しさん@恐縮ですID:f7d4KssT0
>>684
弱い小学生を守るヒーロー先生ってのが肝なのに高校生にしてどうすんのや
735名無しさん@恐縮ですID:nI3MhMGj0
>>730
事務所の売り込みたい俳優が20歳前後
685名無しさん@恐縮ですID:zv6nEMo102023/06/25(日) 19:38:37.94
ハレンチ学園
687名無しさん@恐縮ですID:X9ZPc70302023/06/25(日) 19:42:51.12
もう現在進行系のジャンプ作品は実写化はネットフリックスとかになっちゃうだろうな
689名無しさん@恐縮ですID:EZ9QgfKT02023/06/25(日) 19:46:01.13
サーキットの狼
690名無しさん@恐縮ですID:zGktKSJY02023/06/25(日) 19:46:44.15
みんなあげちゃうは?(*´д`*)ハァハァ
846名無しさん@恐縮ですID:YpKY4xVv0
>>690
ウルトラの母でハァハァ出来るのなら
693名無しさん@恐縮ですID:LaqTPcPk02023/06/25(日) 19:48:44.56
ルリドラゴンは実写化、アニメ化、ゲーム化すべし

その後、精神病んだ作者が寛解して連載再開

最高じゃね

697名無しさん@恐縮ですID:Ppw+MGmO02023/06/25(日) 19:57:14.74
ドラゴンヘッドも酷かったなぁ
キャストとMISIAの無駄遣い
698名無しさん@恐縮ですID:CwXRyiGG02023/06/25(日) 19:57:27.71
聖闘士星矢は入ってないな、よし!
699名無しさん@恐縮ですID:l8o50vN602023/06/25(日) 19:57:32.51
実写化ななて全部糞詰まらない
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント