スポンサーリンク

「がっかりした」ジャンプ漫画の実写化作品…3位『約ネバ』2位『こち亀』を抑えた“大爆死”映画は?

スポンサーリンク
700名無しさん@恐縮ですID:+WQQJ7PK02023/06/25(日) 19:59:10.55
全部やん マシなのなんかあったっけ
703名無しさん@恐縮ですID:X9ZPc70302023/06/25(日) 20:07:21.94
せんだみつおって作者が山止たつひこ時代の両津なら合うとは思うが30巻台以降の両津は違うな
初期の両津はまだどっか現実感あったけど段々、人間離れが加速して超人的な感じになってきたからな
704名無しさん@恐縮ですID:ZLW8eo+a02023/06/25(日) 20:10:17.12
のだめ、ルーキーズ、海猿みたいに先にTVドラマ化せずにいきなり映画化するとまずコケるよな
706名無しさん@恐縮ですID:CwXRyiGG02023/06/25(日) 20:12:31.07
両津役は現代ならインポッシブル蛭川はどうだろう
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTEnt5gVIW4XD-buNMZW78hZZUuQgxQqstlVw&usqp=CAU
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTEnt5gVIW4XD-buNMZW78hZZUuQgxQqstlVw&usqp=CAU
707名無しさん@恐縮ですID:r/FTGsWo02023/06/25(日) 20:13:19.59
ハガレンと進撃入ってないのがすごい
708名無しさん@恐縮ですID:r/FTGsWo02023/06/25(日) 20:13:43.52
あ、ジャンプ限定だった…
709名無しさん@恐縮ですID:erYO5z8m02023/06/25(日) 20:16:14.88
ブリーチ9位って意外と良かったのか
711名無しさん@恐縮ですID:NOapHeGJ02023/06/25(日) 20:31:22.66
ドラマが良かったのでジョジョの露伴の映画見てきたけど
1時間で済むドラマを2時間に無理やり薄めて伸ばしたみたいな感じで退屈だった
若い頃の露伴の話がどうでも良すぎた
というか今思ったけどそもそも露伴ってかなり若い設定なんだよな
717名無しさん@恐縮ですID:OpXLxXVO02023/06/25(日) 20:39:47.87
海外作品とは一線引くべき
719名無しさん@恐縮ですID:sk6i51YH02023/06/25(日) 20:40:37.58
ど根性ガエルは母ちゃんが薬師丸ひろ子で色っぽ過ぎたな
もたいまさこが適任だったと思う
837名無しさん@恐縮ですID:Xsno3hOG0
>>719
ど根性ガエルは時代設定が一体いつだったのか。
スマホもスカイツリーも出てくるのに、ヒロシ宅の家電とインテリアが昭和にしか見えないという。
720名無しさん@恐縮ですID:K3+5Td9G02023/06/25(日) 20:41:10.07
ドラゴンボール実写を批判してる人って本当に見たのかね?
もし見たのならこんなアンケートで名前すら出さないと思うけど
738名無しさん@恐縮ですID:FtEHw0S80
>>720
間違いなく最悪だったろ
野生児の悟空が陰キャの高校生とかさ
とくに亀仙人は原作だと中国の仙人のような腰の曲がった老人がアロハにサングラスというのが斬新だったのに
実写はチョウ・ユンファだからな
新作のスターウォーズでヨーダが高身長でオシャレで髪フサのイケメンになったら嫌だろ
723名無しさん@恐縮ですID:X9ZPc7030
>>720
実写版ドラゴンボールはたしか地上波で一回だけ深夜に放送されたと記憶してる
自分もわざわざレンタル借りるのも勿体無いと思って深夜で見た記憶がある
だから意外と怖いもの見たさでテレビで見たやつもいるかも知れない
722名無しさん@恐縮ですID:OpRYiNhE02023/06/25(日) 20:42:48.42
みえてる地雷踏んで文句いうのはバカだと
724名無しさん@恐縮ですID:qjerrs8S02023/06/25(日) 20:44:48.96
香取慎吾は「NIN×NIN 忍者ハットリくん THE MOVIE」もやらされてちょっと可哀想なとこあったな
大野智の怪物くん、亀梨和也の妖怪人間ベム、関ジャニのハクション大魔王もだが
732名無しさん@恐縮ですID:X9ZPc7030
>>724
ベムはまだダークヒーロー的な感じだから良いとは思うがハットリくん映画はなんか変に陰気なんだよな
もうちょい陽気なノリかと思ってたから思ってたのと違う感があった
あと無駄なジャニーズジュニアの上半身裸場面もあってちょっと気持ち悪さもあったな
781名無しさん@恐縮ですID:bcbZhju/0
>>724
亀梨和也のベムは結構好評だった記憶
そして杏のベラがかなり好評だった
725名無しさん@恐縮ですID:nMCT9P9802023/06/25(日) 20:46:21.29
外国で作った北斗の拳もあったよなぁ
30年ぐらい前にレンタルビデオ借りたわ
742名無しさん@恐縮ですID:X9ZPc7030
>>725
東映Vシネマ版の北斗の拳は割といまでもレンタル店に置いてあるな
726名無しさん@恐縮ですID:10hgVHz802023/06/25(日) 20:46:25.64
漫画実写化の大爆死はジャンプ作品に限ったことじゃないでしょ。
今月公開された「水は海に向かって流れる」と「君は放課後インソムニア」も関係者切腹級の大爆死のようだし。
727名無しさん@恐縮ですID:X9ZPc70302023/06/25(日) 20:51:26.09
田島列島の漫画ってコマ割りとか実写化には適してると思うんだが広瀬すずはちょっと違うな
下手に有名所使わないほうが良かったと思うんだがな
原作ファンも主役に広瀬すずとか求めてないと思う
731名無しさん@恐縮ですID:JBXGHmcE02023/06/25(日) 20:56:19.49
両さんは今ドラマ化するなら、現実的には染谷将太あたりかな。
733名無しさん@恐縮ですID:/ntcQV7e02023/06/25(日) 21:03:08.76
こち亀はザキヤマがイメージ的に合ってたんじゃないかな
演技できるかはわからないが
734名無しさん@恐縮ですID:X9ZPc70302023/06/25(日) 21:06:11.33
ゴルゴ13はNetflixあたりで実写化はわからないけど、こち亀はもう実写化することは無いんじゃないか?と思う
あとこち亀は日本以外で売れる要素が乏しいというか
736名無しさん@恐縮ですID:bPrvkXeI02023/06/25(日) 21:07:34.30
ジィイプアップ乱は入ってないな
743名無しさん@恐縮ですID:Z13rONMK02023/06/25(日) 21:16:14.76
実写コブラに適役なのは誰よ
750名無しさん@恐縮ですID:r5PSZq0I0
>>743
そらコブラ憧れて大学時代からずっと赤来て金髪の
カズレーザー
744名無しさん@恐縮ですID:xj60GAxf02023/06/25(日) 21:18:25.45
星矢は?
745名無しさん@恐縮ですID:k0td65Ox02023/06/25(日) 21:21:04.16
香取はハットリくん、両津、西遊記と実写クラッシャーだったな
748名無しさん@恐縮ですID:X9ZPc7030
>>745
ハットリくんと西遊記は興行的には成功した
こち亀でコケて以降は香取は躓き始めた印象
香取だけでなく香里奈ももこみちもキャリアに傷付いたところもあるからな
誰も得しなかった印象
秋本治もあまり触れなかったような
噂では香里奈のキャスティングは作者的には不満だったらしい
アニメや舞台版こち亀は作者もかなり協力していたのに
877名無しさん@恐縮ですID:SjmhOmfs0
>>748
香里奈はそれ以上にキャリアに傷つくニュースがあったから亀ドラマごとき痛くもかゆくもないんじゃ
746名無しさん@恐縮ですID:41hHs3cq02023/06/25(日) 21:24:21.75
成功したやつあるの?
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント