スポンサーリンク

「がっかりした」ジャンプ漫画の実写化作品…3位『約ネバ』2位『こち亀』を抑えた“大爆死”映画は?

スポンサーリンク
550名無しさん@恐縮ですID:xFnUsRcp02023/06/25(日) 15:36:17.60
JOJOがあるだろ
あれは酷すぎた
551名無しさん@恐縮ですID:xFnUsRcp02023/06/25(日) 15:37:12.18
ドラゴンボールもあったか
北斗の拳の実写もひどかった
552名無しさん@恐縮ですID:wuAm/8mX02023/06/25(日) 15:37:52.07
剣心は細かいところに色々文句はあるが
それも総じて良かったという前提ありきでこその意見でがっかりに入れられるの気の毒
568名無しさん@恐縮ですID:+n0dekRE0
>>552
単に上位以外はジャンプ実写化で他に思い浮かばなかっただけやろ
555名無しさん@恐縮ですID:RyFe+d6302023/06/25(日) 15:38:38.08
ここにワンピース実写化が加わるんですね
PV見てみて
ドラゴンボール超えるぞあれ
556名無しさん@恐縮ですID:M/LO49Sh02023/06/25(日) 15:39:15.71
ろくブルが実写化されてたことを今知ったわ
558名無しさん@恐縮ですID:GJRpFY0/02023/06/25(日) 15:42:06.74
約ネバは全然マシな方だと思うけどな
559名無しさん@恐縮ですID:itVV6eHw02023/06/25(日) 15:44:09.67
約束のネバーランドは初見でもある程度分かりやすく出来てたし、設定の変更はあまり気にならなかったな(レイの棒読み以外は)
北川景子も渡辺直美も役に合ってたし
560名無しさん@恐縮ですID:+Q+e/MT002023/06/25(日) 15:45:40.24
ついでにとんちんかんを実写化して欲しかった
564名無しさん@恐縮ですID:x6p92yFM02023/06/25(日) 15:49:30.86
約ネバは見た目20代くらいのやつらに12歳の演技させててダメだった
565名無しさん@恐縮ですID:TxyXF07402023/06/25(日) 15:55:54.40
ジョジョはCMで「スタンドと呼ばれる超能力で敵を倒せ」とか言っててちゃんと原作ファンは見るなとアピールしてたから許す
567名無しさん@恐縮ですID:yZ94Bu6H02023/06/25(日) 15:56:55.30
約ネバは実写よりアニメ二期の酷さの方が際立ってるしょ
569名無しさん@恐縮ですID:HoXzMZun02023/06/25(日) 15:58:14.74
聖闘士星矢は?
570名無しさん@恐縮ですID:JuQsKhl002023/06/25(日) 16:06:51.42
全然別ものの千葉ちゃん映画になっちゃったけど
ドーベルマン刑事はわりとよかった
57105ID:APr+ywwb02023/06/25(日) 16:07:40.43
アニメのが表現が無限にできるから実写が勝ることはほぼ有り得ないんだよ
合わせて原作になぞらえた話だから新鮮さもない
そして日本の学芸会俳優
まあ特別見る必要がないよね
572名無しさん@恐縮ですID:L9GHJrT302023/06/25(日) 16:15:37.95
知能低いなこいつ
実写とアニメじゃ表現違うんだからアニメが実写を上回らないという視点も当然あって、結局手法が違うという当然の帰結に落ちるものだが、バカは平気で「アニメが上!」といえる
知恵遅れの微笑ましさw
576名無しさん@恐縮ですID:IC4v0k3k02023/06/25(日) 16:20:15.24
いつも思うんだけど何でジャンプ限定のんだ?
578名無しさん@恐縮ですID:R56y3VW302023/06/25(日) 16:25:32.57
こち亀はせんだみつおのやつはいいのか。
584名無しさん@恐縮ですID:JuQsKhl00
>>578
山口和彦監督で
いかにもな70年代プログラムピクチャーだがよかったよ
女番長シリーズやトラック野郎のノリが好きなら楽しめる
秋本治は激怒したらしいが
615名無しさん@恐縮ですID:JBXGHmcE0
>>578
やっぱり、せんだみつおで始まってせんだみつおで終わったほうが良かった。
アニメも千葉繁の方が良かった。
579名無しさん@恐縮ですID:clHugN7r02023/06/25(日) 16:27:12.96
原作通りなのは原作だけなんだからどう撮ろうが映像化も演劇化もスケートショー化も要らないって考えるヤツっていないんだな
581名無しさん@恐縮ですID:6GdA7vMQ02023/06/25(日) 16:30:44.73
金田一剛は失敗だったよね…(>人<;)
592名無しさん@恐縮ですID:aqP92/P/0
>>581
金田一剛が失敗ならほとんどの実写失敗認定になるわ
最高視聴率30%だろ
593名無しさん@恐縮ですID:auQJy71a0
>>592
銀狼光一は失敗だったよね…(>人<;)
594名無しさん@恐縮ですID:LSEqr3tk0
>>593
IWGP長瀬も大失敗だったな
583名無しさん@恐縮ですID:kmECNfg502023/06/25(日) 16:38:57.94
真面目につくろうとしないからだ
585名無しさん@恐縮ですID:wS+wulOx02023/06/25(日) 16:41:25.34
デスノートとるろ剣は成功だろ
590名無しさん@恐縮ですID:pcqPi0Ra02023/06/25(日) 16:53:35.37
ラサール石井の惨状でアニメの評価まで下がって香取慎吾版が再評価される風潮
591名無しさん@恐縮ですID:UlkgNH/A02023/06/25(日) 16:53:55.13
再現度でクロ高に及ぶ物無し
595名無しさん@恐縮ですID:u+Kt4ZDs02023/06/25(日) 16:55:27.56
サーキットの狼は一見の価値はあるぞ
もちろん悪い意味でだ
596名無しさん@恐縮ですID:Z13rONMK02023/06/25(日) 16:56:51.85
男塾実写版ってあるの
605名無しさん@恐縮ですID:rryGIIGR0
>>596
どうぞ
https://eiga.k-img.com/images/movie/53154/photo/211c30e0f5c2a23f.jpg
872名無しさん@恐縮ですID:SjmhOmfs0
>>605
麿赤兒の塾長は見た目は悪くなさそう
性加害者として一躍悪名が世間に広まった榊英雄が出ているのが最大のガンだな
内容は知らんけど
960名無しさん@恐縮ですID:h8P0kOmc0
>>605
これ見た友達が開始直後からCG満載だったと言ってゲラゲラ笑ってた記憶
ポスターから丁寧にフッてるんだな
597名無しさん@恐縮ですID:CaPTd2rW02023/06/25(日) 16:57:42.36
こち亀、誰なら良かったのかな
赤井英和じゃ、でか過ぎるしな。。
601名無しさん@恐縮ですID:W/VR8vj60
>>597
関西弁に置き換えアリなら浜ちゃん
603名無しさん@恐縮ですID:CaPTd2rW0
>>601
それも違うな
691名無しさん@恐縮ですID:QnHqZzrM0
>>597
・筋肉質
・太眉
・手先が器用

なら山口達也で良かったんじゃね?

714名無しさん@恐縮ですID:CaPTd2rW0
>>691
復帰作としては良いかもなw
692名無しさん@恐縮ですID:X9ZPc7030
>>691
酒好きなところとか…
694名無しさん@恐縮ですID:Gcqa8slv0
>>691
拓ボンは哀愁有るからな
とことん陽キャの両さんには…
695名無しさん@恐縮ですID:SjnRIrzq0
>>694
ちょっと頭足りないけど純粋でってイメージだからな
部長を説き伏せたりする絵が浮かばない
どっちかというと両津に利用されるキャラの方が合いそう
701名無しさん@恐縮ですID:CwXRyiGG0
>>597
せんだみつおではいかんのか?
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTfWsT-LH70sOqdDnCw0toEFn3-_b9v-VhHxg&usqp=CAU
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTfWsT-LH70sOqdDnCw0toEFn3-_b9v-VhHxg&usqp=CAU
715名無しさん@恐縮ですID:CaPTd2rW0
>>701
イメージが違うな
686名無しさん@恐縮ですID:FtEHw0S80
>>597
もう死んだ人だけど川谷拓三

View post on imgur.com

View post on imgur.com



713名無しさん@恐縮ですID:CaPTd2rW0
>>686
眉毛だけやんw
728名無しさん@恐縮ですID:FtEHw0S80
>>713
いやむしろ眉毛が似てない
眉毛以外が全部完璧に似てる
729名無しさん@恐縮ですID:RG5l9Axt0
>>728
いや、キャラがあんなに薄く無い
747名無しさん@恐縮ですID:FtEHw0S80
>>729
いや性格は知らねえよw
なんなんだよこの香取慎吾信者の妨害はw
749名無しさん@恐縮ですID:CaPTd2rW0
>>747
香取慎吾が唐突になぜ出てくる
919名無しさん@恐縮ですID:gXoUF5Ht0
>>749
両津勘吉に香取慎吾が最適と思ってるのはお前くらいだぞ
あんなデカい両津なんてジャニオタしか崇拝してない
737名無しさん@恐縮ですID:fdNptFdF0
>>728
眉毛以外も全然似てない
739名無しさん@恐縮ですID:FtEHw0S80
>>737
完璧に似てるよ
710名無しさん@恐縮ですID:6mbtPzm/0
>>686
この人、実写版ドカベンで殿馬やっていた人
716名無しさん@恐縮ですID:HqQv4C5V0
>>710
実写版ドカベンは岩鬼の再現度の高さよ
よくあんな俳優いたもんだわ
721名無しさん@恐縮ですID:X9ZPc7030
>>716
当時は花の応援団とか漫画実写化も成功作品も出始めていてちょっと見直されていた時代だったんだけどな
ドカベンも岩鬼は良かったな
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント