スポンサーリンク

慶応の得点ごとに「若き血」大合唱…「甲子園で阪神ファンより声出てる」大応援にネット驚き【甲子園決勝】

スポンサーリンク
1Ailuropoda melanoleuca ★ID:3CcBW0ek92023/08/23(水) 23:44:47.41

8/23(水) 14:37配信

◇23日 全国高校野球選手権大会決勝 仙台育英―慶応(甲子園)

107年ぶりの優勝を目指す慶応(神奈川)が、初回に丸田湊斗外野手の先頭打者本塁打などで2点を先取。2回にも1点を追加し、序盤で主導権を握った。

得点が入るたびに、慶応が陣取る三塁側の内野席、アルプス席からは「若き血」の大合唱が起きた。甲子園が高校野球とは思えないような異様な雰囲気に包まれている。

ネット上では「慶應の応援、甲子園の阪神ファンよりすごいなこれ…」「甲子園で阪神ファンより声出てるて慶應さん」「慶応の応援阪神ファンとロッテファン足した感すごすぎて怖いわ」といった驚きのコメントや、「あの一体感ある慶応の応援阪神ファンも見習わなあかんな」という声も見られた。

【試合結果 慶応が107年ぶり2度目の優勝】
全国高校野球選手権大会決勝 慶応8―2仙台育英

慶応(神奈川)が仙台育英(宮城)を13安打8得点の猛攻で破り、107年ぶりの優勝を飾った。1回に1番・丸田湊斗外野手(3年)の夏の甲子園決勝史上初となる先頭打者本塁打などで2点を先制すると、2回には1死二塁で再び丸田が右前適時打を放ち点差を3点に広げた。3―2と1点差に迫られていた5回には福井、代打・安達、八木の適時打に相手の守備の乱れも重なり一挙5得点。試合の流れを大きく引き寄せた。

投げては先発の2年生左腕・鈴木が4回まで2失点の粘投。5回からは2年生エース・小宅が登板し、連覇を狙う仙台育英打線を6安打2失点に抑えて胴上げ投手となった。

慶応は三塁側アルプスだけでなく三塁側内野席、左翼外野席まで埋め尽くした大応援団の声援を受け、1916(大正5)年の第2回大会以来となる優勝を飾った。

中日スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/67c3117303e1dbce0e1da36cee52a7bb51508265

★1: 2023/08/23(水) 15:50:57.86
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1692790235/

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1692801887/

14名無しさん@恐縮ですID:AUsE28RZ0
>>1
慶応の応援がキモい
マスゴミの慶応ゴリ推しがすごくキモい
慶応がどんどん嫌われていく….
社会的になぜ早稲田が慶応より常に上なのか、
その理由が今日とてもよくわかった気がします。
80名無しさん@恐縮ですID:3m/obunA0
>>1
慶応の応援がキモい
マスゴミの慶応ゴリ推しがすごくキモい
慶応がますます嫌われていく….
社会的になぜ早稲田が慶応より常に上なのか、
その理由が今日とてもよくわかった気がします。
480名無しさん@恐縮ですID:7nE1W+ED0
慶應最強世代

86 :名無しさん@実況は実況板で :2009/01/31(土) 21:35:28 ID:RS1WGQke0 (1 回発言)

>>80
慶應義塾高校

1白村明弘②(岐阜・美濃加茂東中)岐阜ビクトリーズ ’06日中友好親善少年野球試合中日本選抜選手
2植田忠尚②(大阪・四條畷学園中)生駒ベースボールクラブ 鶴岡一人杯敢闘賞受賞選手 相撲大阪大会3位
3渡邊暁眞②(神奈川・南希望が丘中)旭中央ボーイズ
4杉山由泰①(神奈川・西谷中)横浜青葉シニア ’07シニア夏季関東大会優秀選手 ’07AAアジアチャレンジマッチ日本代表 ’07関東シニアオールスターメンバー
5石黒啓介②(愛知・春日井西部中)春日井ボーイズ ’06ジャイアンツカップ優秀選手
6佐藤旭①(茨城・永山中)竜ヶ崎シニア ’07コアラカップ東関東代表
7宮下創太②(福岡・飯塚第三中)飯塚ライジングスターズ
8荒川健生②(富山・高岡西部中)高岡シニア
9春山凌②(群馬・伊勢崎第四中)高崎ジャイアンツボーイズ 棒高跳び全国4位
10瀧本健太朗①(東京・梅丘中)世田谷西シニア
11明大貴①(富山・新湊南部中)軟式北信越大会優勝
12橘友貴①(栃木・本郷中)宇都宮シニア
13岩田拓朗②(千葉・習志野第七中)千葉北シニア
14廣瀬大智②(神奈川・日限山中)戸塚シニア
15瀬川優太朗①(神奈川・小田中)横浜金沢シニア ’07シニア夏季関東大会ベストナイン
16佐藤達路②(東京・慶應中等部)
17堀智起②(神奈川・慶應普通部)
18藤本知輝①(和歌山・紀ノ川中)和歌山シニア 第13回世界ユース野球大会日本代表

486名無しさん@恐縮ですID:7nE1W+ED0
>>480
こんだけかき集めて
島根相手に1回戦で負ける
ってのも凄い。
人材の墓場。

大学ラグビーでいうところの明治

504名無しさん@恐縮ですID:4+lsBRr30
>>480
どこが最強だよ
512名無しさん@恐縮ですID:7nE1W+ED0
>>504
自分たちで「世代最強」って
言ってたんだよ

白村は帽子のツバに
「オレが世代最強」とマジックで書いてた

85名無しさん@恐縮ですID:ru2emPXX0
>>1

東北の子供たちを、利権老害どもが圧力で威圧

.

133名無しさん@恐縮ですID:3m/obunA0
>>1
慶応の応援がキモい
マスゴミの慶応ゴリ推しがすごくキモい
慶応がますます嫌われていく….
社会的になぜ早稲田が慶応より常に上なのか、
その理由が今日とてもよくわかった気がします。
161名無しさん@恐縮ですID:3m/obunA0
>>1
慶応の応援がキモい
マスゴミの慶応ゴリ推しがすごくキモい
慶応がますます嫌われていく….
社会的になぜ早稲田が慶応より常に上なのか、
その理由が今日とてもよくわかった気がします。
273名無しさん@恐縮ですID:3m/obunA0
>>1
慶応の応援がキモい
マスゴミの慶応ゴリ推しがすごくキモい
慶応がますます嫌われていく….
社会的になぜ早稲田が慶応より常に上なのか、
その理由が今日とてもよくわかった気がします。
300名無しさん@恐縮ですID:3m/obunA0
>>1
慶応の応援がとてもキモい
マスゴミの慶応ゴリ推しがすごくキモい
慶応がますます嫌われていく….
社会的になぜ早稲田が慶応より常に上なのか、
その理由が今日とてもよくわかった気がします。
518名無しさん@恐縮ですID:kquI9dTj0
>>1
952 名無しさん@恐縮です 2023/08/23(水) 23:34:13.21 ID:rffOMXh90
レフトいたけどマジでひどかったよ
大の大人が大勢で妨害してんだぜ
40代~じいさんぐらいの連中がそろいもそろって平気で野次とばして歌って勘違いも甚だしい
育英の鈴木くんが可哀想だった
鈴木くんが凡打したあと守備位置ついたときに、その集団から「もっと腰落とさないと打てないぞ~」とかいって周囲で嘲笑
こういう連中に注意できなかった自分がマジでなさけねーわ
521名無しさん@恐縮ですID:aIFoAxoD0
>>518
あの大音量の中で聞こえるわけねーだろ
730名無しさん@恐縮ですID:x5GgTQS+0
>>518
その集団がやじ飛ばしてるところを動画にとって晒してほしかった
677名無しさん@恐縮ですID:o/EgUIR00
65 :名無しさん@恐縮です [sage] :2023/08/24(木) 01:55:46.60 ID:WXkKdsc00
>>1
騒音と野次だろうが

952 名無しさん@恐縮です 2023/08/23(水) 23:34:13.21 ID:rffOMXh90
レフトいたけどマジでひどかったよ
大の大人が大勢で妨害してんだぜ
40代~じいさんぐらいの連中がそろいもそろって平気で野次とばして歌って勘違いも甚だしい
育英の鈴木くんが可哀想だった
鈴木くんが凡打したあと守備位置ついたときに、その集団から「もっと腰落とさないと打てないぞ~」とかいって周囲で嘲笑
こういう連中に注意できなかった自分がマジでなさけねーわ

944名無しさん@恐縮ですID:HBoqVzS60
>>1
陰湿かつ個人的に気に入らないと合理的でも即ギレする性格が悪い扱いにくい上司と
上には徹底的に媚びてそれ以外には…の逆セクハラ発言連発のお局様が両方とも
仙台出身だと今回の甲子園決勝後の反応で判明した

慶応ありがとう本当にありがとう
滅茶苦茶スッキリしたわ笑

962名無しさん@恐縮ですID:fLhfENWY0
>>1
フィジカルエリートを学歴で釣って集めてるんだから慶応はこの先もずっと甲子園常連校、優勝候補を続ける。
他校は故障=社会的死、だけど慶応は最終学歴慶応を保証してくれる。
こんなやり方してたら地方別の選抜の意味無くね?
強豪校の外人部隊どころじゃないよ
967名無しさん@恐縮ですID:sNbKK/nQ0
>>962
予選の関係で地方別に分けてるだけの話で
全国から選手集めてはいけない理由がない
977名無しさん@恐縮ですID:fLhfENWY0
>>967
甲子園は地方別国公立で別リーグ作るしかないな。
プロ野球選手オーディションリーグと高校生の部活としてのスポーツリーグ
2名無しさん@恐縮ですID:t0VIxakD02023/08/23(水) 23:45:45.93

酷い応援だったね生徒数や規模の小さい学校もあるんだから応援にも制限を付けるべき
10名無しさん@恐縮ですID:L9q347WV0
>>2
これだね
声出しはアルプスだけに限るとかね
桐蔭はアルプスだけだよ

守備連携の声が聞こえない、打球音が聞こえないのは異常事態
審判が判断してマイクで注意を呼びかけるくらいしないといけなかった。
状況が明らかにフェアじゃない

53名無しさん@恐縮ですID:ITD/9et70
>>10
地方大会から審判を味方に付けあそこまでやって来たから。実力だけなら無理だったんだろ
11名無しさん@恐縮ですID:FKnslLSC0
>>2
例えば具体的にどのような規制を?
245名無しさん@恐縮ですID:Ij50uCxQ0
>>2
相手の仙台育英は規模が大きい学校だからまだしも北海道や沖縄が相手だったら相手側の席まで慶応側が買い漁ってもっとヤバいことになってた可能性がある
3名無しさん@恐縮ですID:YHq5Z9nY02023/08/23(水) 23:46:17.62

プロ野球だと甲子園は
阪神よりロッテファンのほうが声出てるよね
5名無しさん@恐縮ですID:5ooCXcsN02023/08/23(水) 23:47:12.34

優秀なる慶應コリアンの血よ
6名無しさん@恐縮ですID:ZUL1CxdQ02023/08/23(水) 23:47:24.51

仙台育英から最多選出

U-18高校日本代表メンバー発表

【投手】9人
11・武田陸玖(山形中央)
15・高橋煌稀(仙台育英)
13・木村優人(霞ケ浦)
16・安田虎汰郎(日大三)
17・矢野海翔(大垣日大)
10・中山優月(智弁学園)
18・前田悠伍(大阪桐蔭)
19・森 煌誠(徳島商)
14・東恩納蒼(沖縄尚学)

【捕手】3人
12・尾形樹人(仙台育英)
27・新妻恭介(浜松開誠館)
22・寺地隆成(明徳義塾)

【内野手】5人
4・山田脩也(仙台育英)
7・高中一樹(聖光学院)
2・緒方 漣(横浜)
5・森田大翔(履正社)
1・小林隼翔(広陵)

【外野手】3人
23・橋本航河(仙台育英)
26・丸田湊斗(慶応)
8・知花慎之助(沖縄尚学)

119名無しさん@恐縮ですID:jr6N4Jv50
>>6
慶応の小宅とか入ってないんやな、
143名無しさん@恐縮ですID:a9LjNyip0
>>6
まさに実力通り

爆音なければただの2回戦高校

あははは

8名無しさん@恐縮ですID:UD63stqR02023/08/23(水) 23:47:40.46

節操がないとはこの事だな
9名無しさん@恐縮ですID:y3UYnudH02023/08/23(水) 23:48:36.71

阪神もあれぐらい甲子園で気合い入れて応援しないと
931名無しさん@恐縮ですID:P1ig0SvR0
>>9
阪神ファンがパナスタに来ると迫力の違いに驚いとるし、阪神ファンの応援もプロ野球の中では凄いってだけやな
994名無しさん@恐縮ですID:psF00G4a0
>>931
はぁ?w
招待されたけど虎キチって知ってる関係者に謝られたぞ?wwww
934名無しさん@恐縮ですID:X1PSIqX20
>>9
今年の阪神の応援、ものすごいよ?見てないの?
936名無しさん@恐縮ですID:P1ig0SvR0
>>934
井の中の蛙だわ
996名無しさん@恐縮ですID:psF00G4a0
>>936
おまえだよおまえwwww
12名無しさん@恐縮ですID:3MkcYn2Q02023/08/23(水) 23:50:56.78

今大会一番面白かった試合はどこ対どこ?
15名無しさん@恐縮ですID:L9q347WV0
>>12
おかやま山陽と日大三かなー
50名無しさん@恐縮ですID:6qi2Q6WP0
>>12
富山と鳥栖
62名無しさん@恐縮ですID:wPmbPT9j0
>>12
花巻クラーク(雨の中断あり)
961名無しさん@恐縮ですID:VWWdfLSY0
>>62
これだな
205名無しさん@恐縮ですID:gOTofFFf0
>>12
大垣日大の阪口監督だなぁ
13名無しさん@恐縮ですID:ybuxjNsH02023/08/23(水) 23:50:58.03

まさに日本しねだ

明日は汚染水海洋放出だってのに何をうかれてんだ

16名無しさん@恐縮ですID:gLGhdKzG02023/08/23(水) 23:51:40.30

大応援は別にいいと思うけど、守備時に五月蝿いのは良くないよね。映画でもゴルフでも観客のマナーっていうのはある。歴史ある応援団やOBがいるのに、統制できないのはカッコ悪いよ。
17名無しさん@恐縮ですID:HCyoz+OT02023/08/23(水) 23:51:56.56

高校野球でOBの応援のせいで嫌な気分になったのは初めてだよ どちらが勝っても良かったけど、OBが酷すぎたので仙台育英を応援したね
18名無しさん@恐縮ですID:XVdE6Td002023/08/23(水) 23:52:28.10

甲子園の決勝を醜悪な応援で穢した慶応高校の罪は重い

ガソリン被って名誉の自決を遂げてほしいわね

26名無しさん@恐縮ですID:UD63stqR0
>>18
どんな手を使ってでも生き延びようとする生き物だろ
54名無しさん@恐縮ですID:XVdE6Td00
>>26
スポーツでもマーキングしようとしてるだけの醜悪なゴミ虫なだけやん

慶応高校は甲子園を穢したガチのダニ虫

58名無しさん@恐縮ですID:HCyoz+OT0
>>54
高校というよりOB 三田会は本当にみっともない
74名無しさん@恐縮ですID:5lrXqel00
>>58
普段からやってるのが露見した
そりゃ性的暴行も不起訴になるわな
19名無しさん@恐縮ですID:JAobPYTb02023/08/23(水) 23:52:46.77

若きレイプ
レイプの王者慶応!
血は被害者が膣から流した血!
21名無しさん@恐縮ですID:HCyoz+OT0
>>19
薬物も追加で
27名無しさん@恐縮ですID:FKnslLSC0
>>19
オマエ被害者なの?
20名無しさん@恐縮ですID:GgOCz0bz02023/08/23(水) 23:52:57.18

近年の決勝だと三重高校や金足農もものすごい応援だったけど慶応はそれより悪い意味で凄かった
65名無しさん@恐縮ですID:5lrXqel00
>>20
それらの応援は自然発生的だったし守備妨害レベルではなかった
82名無しさん@恐縮ですID:knTsof/L0
>>65
自然発生的なのと動員かけて半ば戦略的にやるのとでは意味が違う
どちらにせよ大人ならマナーも考えるべきだ
261名無しさん@恐縮ですID:5lrXqel00
>>82
だからそう書いてるだろ
ちゃんと読め
276名無しさん@恐縮ですID:knTsof/L0
>>261
おっしゃる通りだ
申し訳ない
22名無しさん@恐縮ですID:HW7vVTmq02023/08/23(水) 23:53:05.97

慶応と早稲田のときだけいつもマスコミゴリ押しの気持ち悪い空気作り上げるよな
MARCHとか他の私立はそんなんならんのに
35名無しさん@恐縮ですID:AUsE28RZ0
>>22
箱根駅伝でのマスゴミによる青学ゴリ推しも極めてキモいよ?w
23名無しさん@恐縮ですID:TW60XV+002023/08/23(水) 23:53:09.38

去年の大阪桐蔭に対するアウェー感のある応援もキモかったけど慶応の場合は動員してる感があって更に次元が違うキモさを感じたな
仙台育英は慶応高校野球部に負けたんじゃなくて「慶応」という得体の知れない怪物に負けた感じかな
24名無しさん@恐縮ですID:MOykXYZb02023/08/23(水) 23:53:20.35

日本人が恥というものを持たなくなった事が証明された様な試合だった
25名無しさん@恐縮ですID:+Ooj/EPj02023/08/23(水) 23:53:33.19

慶応の応援が仙台育英より熱かった
ただそれだけのこと
28名無しさん@恐縮ですID:ZAlRtl2702023/08/23(水) 23:54:28.20

『バカき血に燃ゆる者
狂気満てるヤツら
銀座の女給にうつつを抜かし
ともに歩くその姿
見るもあさまし
見よ低能の集う処
ワイセツの意気高らかに
さえぎるものなきを
低能 低能
三田の色魔 低能』
33名無しさん@恐縮ですID:FKnslLSC0
>>28
慶應の応援歌なんてよく知ってるね
慶應のファン?
29名無しさん@恐縮ですID:y2XWx+3A02023/08/23(水) 23:54:36.42

テレビであれだけ聞こえるんだから、現地はすごかったんだろうな
30名無しさん@恐縮ですID:OGYypvEr02023/08/23(水) 23:55:03.20

春もこれやってれば春夏連覇できたのに
31名無しさん@恐縮ですID:Ev2J/+Cs02023/08/23(水) 23:55:08.83

慶應の応援を批判するところはダッシュKEIOとかパクるなよ
72名無しさん@恐縮ですID:cgHvApmw0
>>31
例外はあるかもしれんけど、使って良いか問い合わせしているところが多いんじゃないの
32名無しさん@恐縮ですID:P2O6iRcX02023/08/23(水) 23:55:15.37

ここはコンプレックスで批判してるやつが多そう
36名無しさん@恐縮ですID:Fdo7e63C02023/08/23(水) 23:56:05.41

慶応の選手が一番可哀想だな
41名無しさん@恐縮ですID:HCyoz+OT0
>>36
ほんこれ 選手はよく頑張ったよ
968名無しさん@恐縮ですID:yRKCOFAG0
>>41
選手らは問題ない スタンドのアホどもの問題だからな
37名無しさん@恐縮ですID:McR3lzwL02023/08/23(水) 23:56:09.89

応援団はルールもマナーも守っていてそれ以外に応援にきた観客が盛り上がっていただけやろ
大応援のせいで負けたとか言ってる当事者でもない外野はちょっとあり得んわ
45名無しさん@恐縮ですID:YI61d3LI0
>>37
守ってなかったぞ
67名無しさん@恐縮ですID:SGZV41VX0
>>45
具体的にどのルールに違反してたの?
155名無しさん@恐縮ですID:SVPxrjv80
>>67
内野で立って応援してたのは明確なルール違反では?
阪神ファンですらそこは守るぞ
180名無しさん@恐縮ですID:hXdYfQFB0
>>155
内野席に応援団がいたの?
263名無しさん@恐縮ですID:gOS0hxKY0
>>180
自主的に立ち上がって応援してた人達がいたらしいね
アルプスしか駄目って分かってなかったんじゃないか
271名無しさん@恐縮ですID:hXdYfQFB0
>>263
アルプス以外は応援団じゃ無いだろ
元は応援団はルールを守ってた、という話だぞ
290名無しさん@恐縮ですID:joPd2d9u0
>>155
え、甲子園てスタオベとかやったらダメなんだ知らんかった
293名無しさん@恐縮ですID:5uPjQNgs0
>>290
それ昔、プロ野球でも、
メチャクチャ注意されていたぞ、
309名無しさん@恐縮ですID:joPd2d9u0
>>293
メジャーでは当たり前の光景も日本じゃダメなんだな
文化の違いか
331名無しさん@恐縮ですID:5uPjQNgs0
>>309
プロ野球の全国放送のとき
スタンディングオーベーションではなく
観客がしつこくウェーブをやって
応援して盛り上がってたんだよ。
選手が集中できなくなるからやめてください。
これはダメですねえとアナウンサーと
場内放送で注意していたよ。

慶應のやってる事って、まんまこれ。
好感度低いの当たり前。

296名無しさん@恐縮ですID:J9rsDLQ/0
>>290
外野は攻撃時は立つよ
内野は基本的に座ったまま
内野で立ってたら怒られる
302名無しさん@恐縮ですID:J9rsDLQ/0
>>296
ああすまんこれプロ野球ね
高校野球はアルプスのみ攻撃時は立ち上がってOK
38名無しさん@恐縮ですID:jbzpsvGd02023/08/23(水) 23:56:12.47

守備時にもうるさいって今回の慶応だけだろ
42名無しさん@恐縮ですID:FKnslLSC0
>>38
甲子園見たの初めてですか?
56名無しさん@恐縮ですID:McR3lzwL0
>>38
応援団はルールもマナーも守っていたやろ
それ以外の観客が盛り上がっても何も問題ない
39名無しさん@恐縮ですID:19xSpWaF02023/08/23(水) 23:56:16.46

でも、明日の情報番組(お笑い)は慶応礼賛一色なんだろうな
40名無しさん@恐縮ですID:+Nfr30C902023/08/23(水) 23:56:37.19

多少違うところもあるけど東京六大学野球の慶大の応援とそっくりなんだな
43名無しさん@恐縮ですID:Bb/9mkO802023/08/23(水) 23:57:13.34

慶応応援席はソウル五輪の韓国応援団みたいにお下劣だったな
44名無しさん@恐縮ですID:PxuO3qwq02023/08/23(水) 23:57:17.42

youtu.be/UXTWM166wbc?si=oBi_9hRat-JZl9hF?t=185

応援の声量で落球・・・というのはこの場面のこと?
フライが上がって捕球体勢に入るところでは静かになってるじゃないか
それでも現場では気になったのかも知れんが、少なくともこの場面に限れば少し規模の大きい応援団を持つ他の高校と大差無い

112名無しさん@恐縮ですID:hXdYfQFB0
>>44
レフトスタンドからの動画も観たけど捕球時は別にうるさくなかったね
外野手はお互いの声が聞こえなかったと言ってたけど平常心を失ってただけでは
116名無しさん@恐縮ですID:eaITXTJJ0
>>44
打った瞬間の歓声が凄いんだよ
打球音が全く聞こえない。守備の一歩遅れるし慌てる
154名無しさん@恐縮ですID:whOO55qg0
>>116
打った瞬間の歓声が凄くない学校があるのかよ
瞬間的な歓声の大きさは人数の問題でしかなく、応援のスタイルや質は関係無い
そして目測を誤って取れないならともかく、追い付いた上で連携をミスしている
実際の所は当事者の選手たちにしか分からんが、少なくともこの場面を根拠に慶応が批難される謂れはない
159名無しさん@恐縮ですID:eaITXTJJ0
>>154
試合見てないの?
プロ野球とも全く違う音量だったけど。地鳴りというか
176名無しさん@恐縮ですID:whOO55qg0
>>159
試合は見てたけど、 今は>>44の場面の話だろ?
フライが上がる瞬間の声量がエラーの決定的理由になる妨害行為とはとても思えない
たとえばフライを打つ前の打席中で守備間の指示の出し合いやバッテリーの声掛けがやりにくかったというならまだ分かる
それにしたって仙台育英クラスの学校が想定出来なかったとは思えないが
46名無しさん@恐縮ですID:ITD/9et702023/08/23(水) 23:57:32.25

驚きじゃなく不快だよ。北京オリンピックのバドミントンの中国人観客並みの下品さ。三田会の圧の掛け方がよくわかった
47名無しさん@恐縮ですID:UD63stqR02023/08/23(水) 23:57:34.98

個人個人で来てたらアルプス以外の連中が最初から最後まで全員で肩組んで騒ぐかよ
異様だったよ今日のスタンドは
57名無しさん@恐縮ですID:KBOHc2290
>>47
内野席で立って応援してたからな
そんなの阪神ファンですらやらない
78名無しさん@恐縮ですID:nTW4tOgh0
>>57
金持ちほどモラルが無いことを露呈したな
83名無しさん@恐縮ですID:Cfy+1oGF0
>>47
北朝鮮のナントカ大会みたいな絵だな
89名無しさん@恐縮ですID:ru2emPXX0
>>83
ぁあ、何かに似てると思ったら慶應=北朝鮮だ
48名無しさん@恐縮ですID:+Ooj/EPj02023/08/23(水) 23:57:38.23

タオル回しの次は声出し応援を禁止させたいんか
49名無しさん@恐縮ですID:xtqtbFa602023/08/23(水) 23:57:43.17

普通は甲子園優勝したら
地元が大騒ぎになるが
慶應の場合は慶応関係者が大盛り上がりって感じなんだよな。
60名無しさん@恐縮ですID:AUsE28RZ0
>>49
社会的に嫌われているのでそうなる
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント