スポンサーリンク

慶応の得点ごとに「若き血」大合唱…「甲子園で阪神ファンより声出てる」大応援にネット驚き【甲子園決勝】

スポンサーリンク
501名無しさん@恐縮ですID:fUZ4YCSp02023/08/24(木) 01:54:13.38

おっさんおばさんが学生のノリで肩組んで大声上げている様子は本当に見苦しかつた
群れるの大好きなキモい大学だなあと知れ渡ったのは良かった
502名無しさん@恐縮ですID:fcuhM/ze0
>>501
群れることは悪なのか?
506名無しさん@恐縮ですID:ByTPJeYh0
>>502
時々みるが慶應の群れは悪だね
509名無しさん@恐縮ですID:fcuhM/ze0
>>506
普通の群れは良いけど慶應の群れが悪と?
どこが違うのか?
524名無しさん@恐縮ですID:ByTPJeYh0
>>509
旧帝はここまで群れない あり得んよ
当然メリットがあるから
527名無しさん@恐縮ですID:fcuhM/ze0
>>524
甲子園の試合と旧帝に何の関係が?
539名無しさん@恐縮ですID:ByTPJeYh0
>>527
学閥の結束力を話したつもり 理解できないならレスすんな
544名無しさん@恐縮ですID:fcuhM/ze0
>>539
慶應の群れが悪である理由に対して旧帝は群れないとか論点が行方不明なんだが
オマエまさかそんな頭で自分は旧帝だとか言わんよな?
547名無しさん@恐縮ですID:ByTPJeYh0
>>544
お前は就職しろ
548名無しさん@恐縮ですID:fcuhM/ze0
>>547
捨て台詞吐いたところでオマエとのやり取りは終了てことで
551名無しさん@恐縮ですID:ByTPJeYh0
>>548
慶應でノーベル賞はとれるの?
556名無しさん@恐縮ですID:fcuhM/ze0
>>551
オマエはノーベル賞とったの?
557名無しさん@恐縮ですID:ByTPJeYh0
>>556
訳わからん 慶應生?
562名無しさん@恐縮ですID:fcuhM/ze0
>>557
オマエもしかして慶應でも旧帝でもないってことか?
どうりで話が噛み合わんはずただわ
567名無しさん@恐縮ですID:ByTPJeYh0
>>562
この発言をしてて慶應よりは高い理系だよ 今の状態は変わる 日本は理系が報われないと駄目だよ
571名無しさん@恐縮ですID:fcuhM/ze0
>>567
東工大あたりが言いそうな言葉だな
575名無しさん@恐縮ですID:ByTPJeYh0
>>571
同等だが
582名無しさん@恐縮ですID:fcuhM/ze0
>>575
東工と同等の理系大ってことか?
586名無しさん@恐縮ですID:ByTPJeYh0
>>582
お前はどうなんだ?
588名無しさん@恐縮ですID:fcuhM/ze0
>>586
慶應と同等のとこだよ
593名無しさん@恐縮ですID:g1HSzqd+0
>>588
慶應じゃねえよ お前はどこだよ
596名無しさん@恐縮ですID:fcuhM/ze0
>>593
東工と同等てどこだ?
600名無しさん@恐縮ですID:g1HSzqd+0
>>596
お前はどこだよ?言えば答える
605名無しさん@恐縮ですID:fcuhM/ze0
>>600
KO
606名無しさん@恐縮ですID:g1HSzqd+0
>>605
阪大
610名無しさん@恐縮ですID:fcuhM/ze0
>>606
東工大に阪大と同等て言ったら東工大怒りそうだがな
なんなら京大行きゃいいのになぜ中途半端に阪大?
612名無しさん@恐縮ですID:g1HSzqd+0
>>610
訳わからん 慶應に言われたくないね
617名無しさん@恐縮ですID:fcuhM/ze0
>>612
早慶は東大京大落ちが流れてくるからね
東大京大の受験を回避した連中が東大京大と同じ旧帝だとか言ってるんでしょ?
618名無しさん@恐縮ですID:g1HSzqd+0
>>617
実情を知らなすぎだよ
621名無しさん@恐縮ですID:fcuhM/ze0
>>618
すみません、実情を是非ご教示ください宜しくお願いします
625名無しさん@恐縮ですID:g1HSzqd+0
>>621
研究費は基本的に旧帝を優先的に配分されてる 旧帝のネットワークはあって慶應とはやったことないね
627名無しさん@恐縮ですID:g1HSzqd+0
>>621
ちなみにわいは慶應の理工学部受かったけど、蹴ったからね
635名無しさん@恐縮ですID:fcuhM/ze0
>>627
それは何故?
638名無しさん@恐縮ですID:g1HSzqd+0
>>635
理系の実情をあなたは知らないから
656名無しさん@恐縮ですID:fcuhM/ze0
>>638
で、就職とかは慶應には手の届かない一流企業に行くわけ?
663名無しさん@恐縮ですID:g1HSzqd+0
>>656
慶應はそこまですごいと思ったことないからすまん こいつらは群れてしか実力だせん
620名無しさん@恐縮ですID:g1HSzqd+0
>>617
なぜ慶應に?
616名無しさん@恐縮ですID:g1HSzqd+0
>>610
そもそも理系で関西なら阪大はあり得る 慶應の理系はありえんよ
609名無しさん@恐縮ですID:g1HSzqd+0
>>605
KOの理系?
597名無しさん@恐縮ですID:g1HSzqd+0
>>588
慶應が世界ランキングでなぜ低いかわかってないよな?
601名無しさん@恐縮ですID:fcuhM/ze0
>>597
オマエのとこはどうなんだ?
549名無しさん@恐縮ですID:ByTPJeYh0
>>544
慶應は国力に直結理する系に力を入れてない なくても日本は回る
553名無しさん@恐縮ですID:fcuhM/ze0
>>549
なくては日本が回らない大学とは?
555名無しさん@恐縮ですID:ByTPJeYh0
>>553
理系なしで日本が回るの?
558名無しさん@恐縮ですID:fcuhM/ze0
>>555
文理必要だろうね
561名無しさん@恐縮ですID:ByTPJeYh0
>>558
慶應は育成や成果が面倒臭い理系を捨ててる エリート意識と団結力だけ高い
566名無しさん@恐縮ですID:fcuhM/ze0
>>561
理工や医学部は捨てられてるのか
初めて聞いたわ
568名無しさん@恐縮ですID:ByTPJeYh0
>>566
医学部はいいけど、理工学部でノーベル賞はとれるの?もちろん東大の滑り止めで受けた層は除く
569名無しさん@恐縮ですID:ByTPJeYh0
>>566
理系じゃないよね?
630名無しさん@恐縮ですID:tgYrMAwX0
>>509
慶応高校卒業生なら構わない。しかし高校は別で大学が慶応の人達が大合唱が気味悪い。
523名無しさん@恐縮ですID:H1szYptP0
>>501
慶応は慶応閥という群れに入りたい人が行く学校だよ
その群れにいる限り安泰だから
503名無しさん@恐縮ですID:WVTQclZA02023/08/24(木) 01:55:39.65

努力至上主義の昭和の親父が慶応叩きに躍起になってるの?

時代遅れだからそのスマホ捨てた方がいいよ

505名無しさん@恐縮ですID:HC2aYq4w02023/08/24(木) 01:56:06.83

高校野球に六大学野球のノリを持ち込んだから嫌われたんでしょ。
507名無しさん@恐縮ですID:fcuhM/ze0
>>505
高校野球のノリとは?
508名無しさん@恐縮ですID:d7oPtz4a0
>>505
完全に応援が大学野球だったな。。
新たな風穴を開けた感じするがモヤモヤが残る
510名無しさん@恐縮ですID:d7oPtz4a02023/08/24(木) 01:58:49.82

「高校野球の新たな可能性、多様性が示せれば」107年ぶり優勝の慶応・森林監督 [ひかり★]
403 Forbidden
511名無しさん@恐縮ですID:aFuxfp4E02023/08/24(木) 01:59:08.79
515名無しさん@恐縮ですID:7nE1W+ED02023/08/24(木) 02:00:11.02

https://www.google.com/amp/s/www.sponichi.co.jp/baseball/news/2009/03/25/gazo/G20090325Z00001510.html%3famp=1
<開星・慶応>「オレが世代最強」の文字もむなしく、初戦敗退に涙に暮れる慶応・白村明弘
<開星・慶応>「オレが世代最強」の文字もむなしく、初戦敗退に涙に暮れる慶応・白村明弘 - スポニチ Sponichi Annex 野球
<開星・慶応>「オレが世代最強」の文字もむなしく、初戦敗退に涙に暮れる慶応・白村明弘
516名無しさん@恐縮ですID:LEP2R84402023/08/24(木) 02:00:27.40

みんな慶応ごときにそんなやっかまなくてもいいじゃないよ
慶応ったってそんなたいしたもんでもないw
高校生はほんとがんばってたよ
シンプルに拍手でいいじゃん
517名無しさん@恐縮ですID:aIFoAxoD02023/08/24(木) 02:00:47.01

圧勝だったねw
2回戦が一番難関だったというオチ
520名無しさん@恐縮ですID:PjY8DY9P02023/08/24(木) 02:01:44.20

まあもともと慶應は、巨人の星でいえば花形みたいな2世ボンボンイケメンモテモテ野球人を
輩出する学校だから、ヘイトを集めても仕方がない。
バッドエンドだからな。しかも偏差値が 慶應と仙台育英だと74対40らしいじゃない?
それは中々きつい
522名無しさん@恐縮ですID:JKj7wuSu02023/08/24(木) 02:01:54.10

早稲田、なんとなく貧乏なイメージでヘイト回避成功!
526名無しさん@恐縮ですID:fUZ4YCSp02023/08/24(木) 02:02:31.68

取り立ててスター選手もいないせいで気味の悪い応援ばかり注目されてしまったな
選手よりおっさんおばさんがでしゃばってたしな
528名無しさん@恐縮ですID:3DirkO5402023/08/24(木) 02:03:23.31

慶応なんて知らん、関係ないって人が三田会を見てどんどんアンチになってくな。
偏差値が落ち続けてる今これはきつい。
529名無しさん@恐縮ですID:R2x2F65p02023/08/24(木) 02:03:50.75

応援を叩くのは筋違いだけどな
530名無しさん@恐縮ですID:PjY8DY9P02023/08/24(木) 02:03:51.50

まあ東京六大学野球はこのノリで、長嶋が出てくるまではプロ野球より人気があった。
早慶戦とかは、早稲田の「紺碧の空」と慶應の「若き血」の歌い合いだよ?
もっともっとすごい。
まあいいじゃない?こういう年があっても。
537名無しさん@恐縮ですID:4tzmt9cn0
>>530
長嶋がファンをプロに連れて行ってしまったんだよな。
543名無しさん@恐縮ですID:R2x2F65p0
>>530
別に六大学なんてどうでもいい
531名無しさん@恐縮ですID:aIFoAxoD02023/08/24(木) 02:03:59.37

慶応どころか大学すら入れなかった高卒が集まるスレ
532名無しさん@恐縮ですID:WyLOE7bd02023/08/24(木) 02:04:15.51

ここで慶応に文句言ってる人たち、高校野球のことも全然分かってないのが腹立つ。
自分はもう30年以上高校野球見てるけど、これくらいの応援なんて今までもあった。新湊旋風とか知らないのか。あれこそネットによじ登るわ、内外野で複数の応援歌やったり異常だった。だけど相手はどこも文句つけてないよ。当たり前でしょ。
清原が騒がれておかしいってのも無知。藤村富美男の孫が出たときだってめちゃくちゃ騒がれたよ。そういうのも知らんの。
要は、高校野球のこと知らないニワカファンが慶応への嫉妬心爆発させてるだけなのこれは。
535名無しさん@恐縮ですID:m7lpA8CQ02023/08/24(木) 02:04:55.35

なんだろうが勝てばいいってのはもう嫌
536名無しさん@恐縮ですID:e8nrOG7+02023/08/24(木) 02:05:22.42

103年ぶりに決勝行ったらそら何もしなくても集まりますわ
縦横の繋がりが強すぎる
日大とか東海大は兄弟校多いけど横の繋がりはつよくないよね
538名無しさん@恐縮ですID:aIFoAxoD02023/08/24(木) 02:05:56.50

日本人は高卒の方が多いからなw
540名無しさん@恐縮ですID:PjY8DY9P02023/08/24(木) 02:06:12.93

なんてったって、慶応義塾高校だから名門中の名門なわけで、卒業生もたくさんいるし
みんな金持ってるし、普通の学校じゃ太刀打ちできない。
仙台育英も頑張ったけど、相手が悪かった。
541名無しさん@恐縮ですID:pE6bPCHd02023/08/24(木) 02:06:32.15

慶応の応援が下品だったな、さすがにあれは
545名無しさん@恐縮ですID:ByTPJeYh02023/08/24(木) 02:08:16.69

大人のOBが悪いから炎上してる 高校生は悪くない
546名無しさん@恐縮ですID:ucZkVvUy02023/08/24(木) 02:08:28.64

幼稚舎から大学、女子校からOB
慶応グループを総動員したって見たけどほんとなんかな
550名無しさん@恐縮ですID:fcuhM/ze0
>>546
総動員したら客席に入りきらん
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント