スポンサーリンク

慶応の得点ごとに「若き血」大合唱…「甲子園で阪神ファンより声出てる」大応援にネット驚き【甲子園決勝】

スポンサーリンク
750名無しさん@恐縮ですID:6+1g0xoP02023/08/24(木) 03:28:47.88
754名無しさん@恐縮ですID:iTK9BJ5802023/08/24(木) 03:36:22.91

甲陽も優勝してんのかよ
もう無理だな
勉強できすぎる
県立芦屋も優勝してて草
もうないな
756名無しさん@恐縮ですID:5mE/AABr02023/08/24(木) 03:38:37.36

福沢諭吉という
神社の神石入れ替えて、それを参拝しにくる人をこっそり観察して笑ってたと言う超絶クソガイジが建てた学校だからw
757名無しさん@恐縮ですID:aq/4YS3a02023/08/24(木) 03:39:27.11

応援がうるさかったは敗者側のいいわけ。
慶應の応援はあれが普通、あれで普通
敗因はおそらく暑さ対策の不備による守備エラー連発かと思われる。
758名無しさん@恐縮ですID:wYrLqRMM02023/08/24(木) 03:40:40.78

応援に関しては慶応が負けてたら凄かったねで終わってる話だから
勝ったのが気に食わないって理由で叩いてるとしか思えない
760名無しさん@恐縮ですID:I+/QCiEW02023/08/24(木) 03:43:51.95

アルプスはいい
内野のジジイはヤバい
周りの迷惑顧みない
764名無しさん@恐縮ですID:ZvoOfgLM02023/08/24(木) 03:45:46.86

アンチ慶應を大量に増やしたようで何よりてすw
767名無しさん@恐縮ですID:DEVdfx9a02023/08/24(木) 03:49:57.01

別に応援は内野席でもいいし、外野席でもいいよ
自分のチーム側に入ってたら
たまに町をそのまま移動してきましたって学校もあるし
その時はアルプスからはみ出る場合もある
でも相手側の内野席に入って声張り上げるとかは、流石にアホとしか思えない、外野はまだ許される
768名無しさん@恐縮ですID:CqLctaNC02023/08/24(木) 03:51:05.32

甲子園ってそんなに盛り上がるの?
全く興味なくてこれがどれだけ凄い事なのか良く分からない
769名無しさん@恐縮ですID:iyMy4QXA02023/08/24(木) 03:51:25.92

慶應も慶應で独自のカルチャーがあるからな
794名無しさん@恐縮ですID:x5GgTQS+0
>>769
慶応関係者だけの内輪の集まりでなら自由にやって
甲子園大会は世間のいろいろな人が見ている そういうところには持ち込まないで
こういうこと、常識でしょ?
770名無しさん@恐縮ですID:DEVdfx9a02023/08/24(木) 03:55:01.99

福沢自体が幼少期から青年期にかけてクズエピソードが満載の人
771名無しさん@恐縮ですID:NlVgDmaF02023/08/24(木) 03:56:58.06

他国じゃありえない
気持ち悪い
変な宗教団体みたい

日本人として恥ずかしい
野球観てる時間無駄

772名無しさん@恐縮ですID:U8mlLZNN02023/08/24(木) 03:58:06.46

神奈川は横浜、東海大相模、桐蔭とかばかりで
慶応はむしろ影薄かった
出場できただけでも嬉しいだろうし大応援でいいじゃん
773名無しさん@恐縮ですID:9HdwfAJs02023/08/24(木) 03:58:21.79

これから毎回これになる
ジジイの行動を止めるのは不可能
774名無しさん@恐縮ですID:JeHxO0aV02023/08/24(木) 03:58:52.74

慶應は野球が強かろうが弱かろうが、名門だけど
野球を強くして知名度を上げたい地方の学校なんかは
負けたり弱くなったりすると、死活問題だからな。
いろいろ必死になるのは理解できる。
776名無しさん@恐縮ですID:aq/4YS3a02023/08/24(木) 03:59:19.85

応援がうるさいなど敗者のたわごと
勝ったのは慶應、応援が力になった
頭脳野球、効率重視、チーム形成が、昔ながらの伝統的高校野球に固執する仙台育英を上回った。
野球のことあんま知らんけど。
777名無しさん@恐縮ですID:9/W2IWqT02023/08/24(木) 04:00:44.33

慶応と全く関係ないのに若いやつと触れ合いたいから紛れ込んでるジジイいるのかな
779名無しさん@恐縮ですID:6b9GVTIi02023/08/24(木) 04:03:20.37

あの笑顔で肩を組んで横揺れは北朝鮮のマスゲームみたいなカルト集団の集会みたいだった
782名無しさん@恐縮ですID:bkOGQlcu0
>>779
高度成長期の創価学会や日本共産党青年部の大会があのノリだよ
780名無しさん@恐縮ですID:mVS4nlL302023/08/24(木) 04:04:27.71

これは最早開成、灘、筑駒が甲子園出場する日も近いな。スーパーエース一人要すれば実現実現する。丸田は高校野球=ダサい、泥臭いみたいなイメージを
たった一人で塗り替えた。ハンカチを凌ぐアイコンになりそうだ。
781名無しさん@恐縮ですID:4wpUDD+z02023/08/24(木) 04:06:30.93

神宮球場でこんなにうるさくなることはないよ
たとえ大学日本一決定戦であってもね
783名無しさん@恐縮ですID:bkOGQlcu0
>>781
昔はすごかったんだろ
早慶戦も
今はスタンドガラガラだけど
788名無しさん@恐縮ですID:4wpUDD+z0
>>783
今も早慶戦は満員だし盛り上がるけど、もっと雰囲気が大人っぽいよ
789名無しさん@恐縮ですID:sNbKK/nQ0
>>781
確かに
大学野球の早慶戦の応援動画見たけど、早稲田も慶応も、今回の甲子園での慶応の応援に比べると全然大人しい

やっぱり甲子園、高校野球は特別なんだと思った。応援の熱の入り方が違う

784名無しさん@恐縮ですID:80RXMY/y02023/08/24(木) 04:08:42.93

賢い中受のやつでベンチ入りしたやついないでしょ
中受組で野球部の知ってる子いるけど
787名無しさん@恐縮ですID:TWOVgG2T02023/08/24(木) 04:11:27.04

丸田君阪神ファンらしい
お父さんが西宮出身で
790名無しさん@恐縮ですID:N0ZXJEXt02023/08/24(木) 04:17:51.50

これでますます全国から野球エリートが集まるな
多国籍軍には勝てねえからな
792名無しさん@恐縮ですID:i68hRTkd02023/08/24(木) 04:19:35.52

これがバカ学校の応援だと叩かない
慶應だから必死に叩く
低学歴の僻みでしかない
800名無しさん@恐縮ですID:2s67VyY90
>>792
習志野爆音は叩かれてたよ
上級マウント取りたいなら品性を学ぶことだね
803名無しさん@恐縮ですID:bopLZ/mi0
>>792
慶應はマーチと大差なし
早稲田に大敗北を喫した、
慶應閥を憎んで、慶應よりも早稲田に入れる親が増えたということだろう
904名無しさん@恐縮ですID:eo6bEr3C0
>>792
頭悪そうなレス
793名無しさん@恐縮ですID:CqLctaNC02023/08/24(木) 04:20:13.31

そう言えば高校アメフトって東西で大会やってその優勝校がクリスマスボール?にやるんだっけ?
高校野球もそれぐらいにしたらいいのに
795名無しさん@恐縮ですID:kBLcyt5K02023/08/24(木) 04:22:46.54

慶應志木と慶應藤沢は何やってるんだか
日吉を見習ってちたぁーがんばれ
799名無しさん@恐縮ですID:98FiDO4/0
>>795
野球推薦がないだけじゃん
難関のガチ受験突破組だけで甲子園出てる学校なんか一つもない
812名無しさん@恐縮ですID:kBLcyt5K0
>>799
日吉も野球推薦はないだろ?
一部、幼稚舎上がりがいるけど他は一般入試で合格した連中
だから文武両立と言われている
慶應義塾高校は神奈川県ナンバー1の偏差値
湘南高校や横浜翠嵐より入るの難しい
慶應義塾高校の野球部員は超天才なんだよね
816名無しさん@恐縮ですID:XXu9YY0K0
>>812
でも塾高あがりは大学卒業まで遊び呆けるから昔の偏差値なんてどこへやら、結果的にSEXのことしか考えてないヤツばかりだけどね、少なくとも自分の周りは
822名無しさん@恐縮ですID:AlvCmD120
>>812
ほとんど推薦入試という名の野球推薦だろ
内申4以上とか要求されるだけで
一般入試組なんかベンチにいないだろ
そもそも一般入試も志木高より全然簡単だが
796名無しさん@恐縮ですID:CAE7F0N902023/08/24(木) 04:23:39.87

金持ちで頭が良くてフサフサのエンジョイ勢が優勝したから嫉妬されてるだけじゃん。可哀想に
808名無しさん@恐縮ですID:XXu9YY0K0
>>796
問題視されてるのは応援なんだが、そんなこともわからないのか情けない
797名無しさん@恐縮ですID:nJFRlM8d02023/08/24(木) 04:24:51.39

慶応優勝直後に、日吉キャンパスの上空と福島県白河の関に虹が架かる奇跡

View post on imgur.com

View post on imgur.com



801名無しさん@恐縮ですID:sNbKK/nQ0
>>797
関東はきのうの午後各地で通り雨があったからな
798名無しさん@恐縮ですID:GRUzRY9y02023/08/24(木) 04:25:04.15

コロナ収束してないよ
政府がコロナって言葉に規制をかけてるだけ
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント