351ウィズコロナの名無しさんID:/U4SVko202023/09/10(日) 10:39:19.20
バカ女
なんでテクノロジーにイデオロギーを持ち込むのが愛国ポルノで反知性主義かわかるか?
352ウィズコロナの名無しさんID:uRL17o2T02023/09/10(日) 10:39:27.70
最近、水害多いけど水没したらどうなるの
救助側も危険だし
354ウィズコロナの名無しさんID:lny0fC4H02023/09/10(日) 10:39:53.57
内燃エンジンの整備は低賃金整備士によって安いからなぁ
355ウィズコロナの名無しさんID:eArXnJwE02023/09/10(日) 10:39:54.40
>>0349
EVは全体が1つのASSYでは
356ウィズコロナの名無しさんID:NncuTkNv02023/09/10(日) 10:39:56.95
まあトルクレンチがないと絶対にタイヤ交換できないわけじゃないけど
自分の車ならね
377ウィズコロナの名無しさんID:4IggU7bj0
>>356
元町工場な小さいホンダプリモ(今はホンダカーズ)は、
元町工場な小さいホンダプリモ(今はホンダカーズ)は、
直ぐ横で作業してて、作業ぜんぶ見えてたから
安心して、『お任せ』してたなぁ
435ウィズコロナの名無しさんID:NncuTkNv0
>>377
町工場風のああいうとこは
ちょっとした解説しながらやってくれるし
見てて楽しいよね
トヨタや日産系では見ないけどホンダはそういうとこ結構あるな
町工場風のああいうとこは
ちょっとした解説しながらやってくれるし
見てて楽しいよね
トヨタや日産系では見ないけどホンダはそういうとこ結構あるな
507ウィズコロナの名無しさんID:4IggU7bj0
>>435
日新日産
日新日産
って、どや言うと日産では小さなディラーなとこに修理頼んだら
アッセンブリー交換な手順に、納品(即日 何時間かかる)
を教えてくれた
夕方には、完全復帰w
403ウィズコロナの名無しさんID:ra6VfgAD0
>>356
年に2回は必ずタイヤ交換する北海道の人間なら手トルクでも問題ないんだけど、その手トルクですら120ニュートン超えで締めてるケース多いかんね。大抵の車の指定トルクが100ニュートン程度なのに
まぁ自分でやるならトルクレンチは持ってた方がいい
年に2回は必ずタイヤ交換する北海道の人間なら手トルクでも問題ないんだけど、その手トルクですら120ニュートン超えで締めてるケース多いかんね。大抵の車の指定トルクが100ニュートン程度なのに
まぁ自分でやるならトルクレンチは持ってた方がいい
424ウィズコロナの名無しさんID:zuJ+iN3Z0
>>403
何十年もタイヤ交換やってるが、めんどくさくてトルクレンチ使ってない。工具の長さでちょうど良いトルクになるように出来てるしな。
何十年もタイヤ交換やってるが、めんどくさくてトルクレンチ使ってない。工具の長さでちょうど良いトルクになるように出来てるしな。
437ウィズコロナの名無しさんID:4IggU7bj0
>>424
雪道に
スノータイヤ交換
雪道に
スノータイヤ交換
が毎年だと、なんとなく『感覚』?で
分かるというw
432クイズコロナの名無しさんID:9Yu6UTmY0
>>403
日産のサクラは
日産のサクラは
下?から、電池の全部交換が出来るっぽい
知らんけど
357ウィズコロナの名無しさんID:HNdxFWoJ02023/09/10(日) 10:39:59.80
エンジンいらないから整備もいらないとかいう話はやっぱ嘘だったのか
385ウィズコロナの名無しさんID:NncuTkNv0
>>357
どういう意味かわかんないな
音で聞いたり目視とかの人間能力?での点検はしなくなるってこと?
それともOBDで診断して不具合箇所はユニットごと交換だから
整備ではなく交換オンリーって意味かな?
どういう意味かわかんないな
音で聞いたり目視とかの人間能力?での点検はしなくなるってこと?
それともOBDで診断して不具合箇所はユニットごと交換だから
整備ではなく交換オンリーって意味かな?
882ウィズコロナの名無しさんID:0+qIMm6T0
>>357
整備はいらない、足交換
整備はいらない、足交換
358ウィズコロナの名無しさんID:jQOe2kAH02023/09/10(日) 10:40:19.48
不思議な話
ガス車やHVより部品点数が少なく、おもちゃと揶揄されるぐらい単純な構造なのに
高圧系の資格の問題?
361ウィズコロナの名無しさんID:lqMaf3LL02023/09/10(日) 10:41:06.60
素人整備でモーターの配線逆にしたら大変
ギアをドライブに入れた瞬間バックに飛んでいったり
362ウィズコロナの名無しさんID:5xlYDk+202023/09/10(日) 10:41:22.94
大丈夫
10年後には廃車になってる
365ウィズコロナの名無しさんID:G6tTt7rO02023/09/10(日) 10:41:35.07
整備なんて必要ない
都度、買い換えろ
367ウィズコロナの名無しさんID:G6tTt7rO02023/09/10(日) 10:41:38.07
整備なんて必要ない
都度、買い換えろ
368ウィズコロナの名無しさんID:hx6Ij+zF02023/09/10(日) 10:42:00.26
一歩間違えたら死にそうで怖い
1000ウィズコロナの名無しさんID:sPuNXuZ10
>>368
ほんと下品なやつしかいないな
ほんと下品なやつしかいないな
370ウィズコロナの名無しさんID:8D3W7kwF02023/09/10(日) 10:42:07.55
てか電気自動車って家電扱いじゃないの?
376ウィズコロナの名無しさんID:vGQXOf7C0
>>370
安物家電に命を預けるのは嫌だね
安物家電に命を預けるのは嫌だね
371ウィズコロナの名無しさんID:eArXnJwE02023/09/10(日) 10:42:39.15
どこかにぶつけた時、ここは壊れた、ここは壊れてないって
判断できる仕組みあるならいいけど、そんな仕組み作ったらますます複雑になるしね
372ウィズコロナの名無しさんID:ZIH3Qp4+02023/09/10(日) 10:42:43.34
こうやって使い捨てを正当化していく
エンジン車とちがって燃料を抜けないので
バッテリーがいつ爆発して死ぬかわからんからな
374ウィズコロナの名無しさんID:wBFyWzly02023/09/10(日) 10:43:08.56
Youtuberでリーフのバッテリーパックこじ開けて電池モジュール取り出して
太陽光発電と連動する家庭用の蓄電池作っていたオヤジがいた。
シリーズものなんでいつ感電したり家が火事になるか楽しみに見てたが
消防署の指導が入ったとかで中断してがっかりしたわ
375ウィズコロナの名無しさんID:jICarnwA02023/09/10(日) 10:43:15.47
アメリカの貧乏人はDIYでプリウスのバッテリー交換したりするぜ
YouTubeに動画が沢山上がってる
テスラも出来るみたいだけど物理的に重過ぎて命懸けかつ人手が必要
378ウィズコロナの名無しさんID:cmPi3a7J02023/09/10(日) 10:43:42.93
採掘時の土壌汚染
製造過程の排出ガス
重い車重でタイヤの損耗
修理不可
廃車コスト
どんどん出てくるな
なんだこの環境破壊エコカー
380ウィズコロナの名無しさんID:r3eei9bp02023/09/10(日) 10:44:00.04
最近のEVは直流800Vで高圧になってんのかよ
法律的にも終わってんな
やっぱEVバイクだわ
381ウィズコロナの名無しさんID:hmhP8SaF02023/09/10(日) 10:44:14.00
強引なEV移行も普及する事なく終わりそうだな
ロンドンとかエミッションゾーンとか設けて内燃機関自動車から2000~3000円ぐらい取るみたいだけど
単純に経済的に失敗して終わりそうだし
382ウィズコロナの名無しさんID:xyFQUlu002023/09/10(日) 10:44:16.76
EVのパーツなんて全部ブロック化しちゃえばいいのに。
壊れたところだけ、全部交換。
それなら技術は要らないだろ。
387ウィズコロナの名無しさんID:4IggU7bj0
>>382
スマートフォンの修理?
スマートフォンの修理?
って、知ってる?
393ウィズコロナの名無しさんID:oTUBzW7p0
>>387
ああ、キャリアですら「データ飛びますけどいいですか?」とか間抜けなこと言って全交換するあれやろ
闇交換屋のほうが上手くやってくれるのもすごい皮肉
ああ、キャリアですら「データ飛びますけどいいですか?」とか間抜けなこと言って全交換するあれやろ
闇交換屋のほうが上手くやってくれるのもすごい皮肉
396ウィズコロナの名無しさんID:R9A3qN730
>>382
交換前提の構造にするとそれだけで製造コストが上がる
それはスマホPCですでに明らか
交換前提の構造にするとそれだけで製造コストが上がる
それはスマホPCですでに明らか
404ウィズコロナの名無しさんID:4IggU7bj0
>>396
日産のサクラは
日産のサクラは
下?から、電池の全部交換が出来るっぽい
知らんけど
885ウィズコロナの名無しさんID:0+qIMm6T0
>>382
ミニ4駆化
ミニ4駆化
383ウィズコロナの名無しさんID:bukDBzVr02023/09/10(日) 10:44:51.49
400Vって頑張れば耐えられる?
422ウィズコロナの名無しさんID:r3eei9bp0
>>383
電気・EV関連で働くと50Vで死ぬ人がいたって講習受ける
電気・EV関連で働くと50Vで死ぬ人がいたって講習受ける
430ウィズコロナの名無しさんID:gUnn7Afr0
>>422
死にボルトは必ず話が出るよな
一命取るに並ぶ語呂合わせ
死にボルトは必ず話が出るよな
一命取るに並ぶ語呂合わせ
386ウィズコロナの名無しさんID:Hs0Zk+1a02023/09/10(日) 10:45:13.48
バッテリーの一番のキモが温度管理だってわかったからもう交換式は終わったよ
水冷で温度管理完璧にやれば100万キロ走るからな
リン酸系はゆうに3000回の充放電
航続400km かける 3000 で1200000キロ
120万キロ乗れるエンジン車なんてないだろ
395ウィズコロナの名無しさんID:ompHVLo30
>>386
EVがバッテリーしか付いてないと思うとんの?
バッテリー逝く前に他のパーツが先に逝くわ
EVがバッテリーしか付いてないと思うとんの?
バッテリー逝く前に他のパーツが先に逝くわ
406ウィズコロナの名無しさんID:Hs0Zk+1a0
>>395
そこはエンジン車も同じだろ
そこはエンジン車も同じだろ
しかも部品点数が半分以下のEVのほうが壊れにくい
バーカ
389ウィズコロナの名無しさんID:3vekMOvu02023/09/10(日) 10:45:18.51
コネクタ抜いて作業すればいいだねなのに変なの
392ウィズコロナの名無しさんID:4IggU7bj0
アッセンブリー交換な
>>389
日本車的
非日本車的
って話だと、俺は思ってる
398ウィズコロナの名無しさんID:eArXnJwE0
>>389
昭和のTVでさえ、コンセント抜いても危ないんじゃなかった?
昭和のTVでさえ、コンセント抜いても危ないんじゃなかった?
423ウィズコロナの名無しさんID:OTz/kBb00
>>398
変圧器とかは電気貯める部分があるからね
バッテリから切り離してから決められた時間放置してから作業しないと危ない
変圧器とかは電気貯める部分があるからね
バッテリから切り離してから決められた時間放置してから作業しないと危ない
コメント