スポンサーリンク

【自動車】EV整備士の不足、世界中で深刻化か 高コストも足かせ

スポンサーリンク
754ウィズコロナの名無しさんID:eOYpH2Ct02023/09/10(日) 13:05:46.68

うちの近所も充電する場所めちゃくちゃ減ったわ
757ウィズコロナの名無しさんID:WqOH6vdp02023/09/10(日) 13:07:18.86

なんで水素を擁護する連中ってこんなキチガイしかいないの?
健常者じゃないよねこれ
障害者作業所で請け負った業務なんだろ?
758ウィズコロナの名無しさんID:IupEj+5q02023/09/10(日) 13:07:39.78

西日本の原発は動かしてるから電気余りまくってる→余りまくってる電気で水素
西日本の太陽光パネル発電しまくりすぎるから買取拒否→余りまくってる電気で水素

西日本で作った水素をとうほぐに格安で売る→水素エンジンプラグインハイブリッド車をとうほぐに売る、とうほぐは水素社会へ

759ウィズコロナの名無しさんID:nO+qZNrL02023/09/10(日) 13:07:50.76

こういうのも官僚や政治家が甘く考えて企業任せにしてると大惨事の事故になる。
762ウィズコロナの名無しさんID:4w3cxQGw02023/09/10(日) 13:09:48.09

何処もヤル気が無いw

だいたいEUは人工石油、日本は水素と
ウクライナ戦争でEVリスクが明らかに
それに中国じゃレアメタル採掘で出る
汚泥で長江が放射能汚染?
ダム放流の度に浸水した土地から放射線が
検出されるとか。

765ウィズコロナの名無しさんID:nO+qZNrL02023/09/10(日) 13:11:39.67

水素ガスも本来なら危険物乙3で危険物取扱の資格が必要なんじゃね
774ウィズコロナの名無しさんID:b09DYtne02023/09/10(日) 13:17:54.15

人間の劣化が進んでるのがよく分かる
先進国はどこもブルーワーカー冷遇してインフラ維持に問題抱えとるからな
775ウィズコロナの名無しさんID:NX2H04/F02023/09/10(日) 13:18:14.90

金にならねえと思われているからだろうな
792ウィズコロナの名無しさんID:5ddawAmp0
>>775
充電器と同じジレンマがあるよね

採算取れるほど利用率が上がらないので設置が進まない
既存の充電設備が更新されない
一方でEVはじわじわ増えてるから、稼働してる施設に充電待ち渋滞も起きる

EVの整備も同じ事でしょう

ガソリン自動車が市販されて暫く、燃料は薬屋で買っていたw
ガソリンスタンドなんて存在しなかった
整備は販売店でしかできなかった
それでも売れて普及したからね
EVもまだ黎明期だと思えば、そう云う物でしょう

777ウィズコロナの名無しさんID:LqkpjxmP02023/09/10(日) 13:20:18.54

携帯と同じで使い捨てだろそりゃ
779ウィズコロナの名無しさんID:spq0Vfu802023/09/10(日) 13:21:45.67

EVに整備士なんか必要か?
電気的な不具合は電気的な専門テスター器機でチェックするだけだし、メカニカルな部分はガタや動作確認くらいだろ

複雑で面倒なレシプロエンジンよりは簡単なはず

782ウィズコロナの名無しさんID:n5btr+dL02023/09/10(日) 13:24:28.52

ビッグモーターにやらせれば?笑
783ウィズコロナの名無しさんID:YOEe4lKr02023/09/10(日) 13:25:49.03

そもそも安くて乗り捨て扱いのはずが高級路線にいって
バッテリー交換とかでもめてるんじゃないか
790ウィズコロナの名無しさんID:IlhyrXHc0
>>783
それね
EVは簡単に安く作ることができるから日本車が駆逐されるという煽りだったはずだ
安くならねーじゃん、、、
785ウィズコロナの名無しさんID:IVETdB8u02023/09/10(日) 13:27:02.47

電器屋でやってくれるだろ
787ウィズコロナの名無しさんID:vpZnZKrc02023/09/10(日) 13:28:10.07

電気工事士2級とかいるん
788ウィズコロナの名無しさんID:bl9yCabW02023/09/10(日) 13:29:22.94

車なんてスマホの1デバイスになるだろ
消耗品
使い捨て
795ウィズコロナの名無しさんID:7Fxw0XeZ02023/09/10(日) 13:31:57.73

ずっと20万程度で働かそうとする社会構造に問題があるんじゃないかな
796ウィズコロナの名無しさんID:N+kTWHRb02023/09/10(日) 13:33:11.68

ていうか「化学」的にも液体気体燃料のほうがエネルギー密度的に優れてるんだけどね。
電気自動車の歴史のほうが古くて大正時代からあった。理由は簡単で構造が簡単だったから。
問題は電池で、それは今も変わらない。良いエンジンを作れない欧州と新興勢力が
ガソリン高騰で無理やりEVを進めてるが全然ダメだろねw
807ウィズコロナの名無しさんID:SSbCiqIO0
>>796
電気自動車は19世紀からある 日本も明治には存在してる
それが普及しないでガソリンに変わったのは一重に蓄電の問題
ガソリンを超えるメリットがあるバッテリーが出来ないと電気自動車はガソリン車に勝てないのは当たり前
結局自然エネルギーも貯められない問題はデカいし 何でこの時期にEVを賛美して持ち出してるのかは分からんがな
811ウィズコロナの名無しさんID:N+kTWHRb0
>>807
内容同じだからいちいち書かなくていいよw
818ウィズコロナの名無しさんID:SSbCiqIO0
>>811
色々間違えてるから訂正してやったぞ
固体より気体や液体の方が優れてるかどうかは元のモノによるからどっちが良いかは一概に言えない事もなw
822ウィズコロナの名無しさんID:N+kTWHRb0
>>818
君は「物理化学」の知識があるかい?大学の教養部2年くらいレベルのなw
797ウィズコロナの名無しさんID:pHtZCm6K02023/09/10(日) 13:33:31.86

新興国がEVって話はまあ、理解できるよ。
文化が正常進化してないからな。
中国なんか、電話の固定回線普及する前に携帯が普及したし。
ガソリンエンジンのインフラがまともじゃなきゃEVシフトしやすいわな。
798ウィズコロナの名無しさんID:Kalf6itS02023/09/10(日) 13:34:31.74

EVバッテリーの最初のミスは重量だな、ガソリンエンジンより重いと思わんだろ
スポンサーリンク
未分類
にゅーたん

コメント