スポンサーリンク

「味の素入ってたらなんかまずいんですか?」ホリエモン うま味調味料忌避の流れを「カスみたいな意見」と痛烈批判 2023/07/07

スポンサーリンク
50名無しさん@恐縮ですID:mHfwqDb402023/07/07(金) 12:27:53.52
加工物は体に悪いイコール味の素もダメみたいな感じでしょ
健康志向が行き過ぎて出汁もとらない味の素も入れない人の料理食べさせられたことあるわ
251名無しさん@恐縮ですID:g08FysdT0
>>50
食塩も加工物なのにな

岩塩しか認めないんだろうか

440名無しさん@恐縮ですID:+ppGfcy30
>>50
オーガニック野郎だな。野菜はオーガニックにしか食べませんとか水はミネラルウォーターしか飲まないとか少量何かを食べたから健康に害が出ると思ってる奴。虫かよ
51名無しさん@恐縮ですID:kbp7xtur02023/07/07(金) 12:28:04.12
ラーメンのレビュー作文してるやつも
一生カチョーガーつってるのいるな
52名無しさん@恐縮ですID:q+JUL2gj02023/07/07(金) 12:28:10.23
でも、美味しんぼでも、ソーマでも、
味の素は決め手になってませんやん。
63名無しさん@恐縮ですID:IAdgio9z0
>>52
いろんなものを調理してとらそうが
味の素でとろうが
グルタミン酸としては変わらない
871名無しさん@恐縮ですID:eapRONu60
>>52
フィクションだしな。
ましてや美味しんぼ作者は、原発と鼻血で…
53名無しさん@恐縮ですID:wLGmJY0F02023/07/07(金) 12:28:19.33
My family 味の素
買ったことないが何に入れるんだ
54名無しさん@恐縮ですID:y+N52vn702023/07/07(金) 12:28:28.86
一時期卵かけご飯に味の素ってのがマイブームだった
55名無しさん@恐縮ですID:+3mV2VvY02023/07/07(金) 12:28:33.37
無害ってバレちゃったら、化学調味料は家庭を壊すとか意味不明なこと言い出したもんな美味しんぼ
味の素は小学館を訴えてもいいのでは
56名無しさん@恐縮ですID:/H90tXD002023/07/07(金) 12:29:00.49
使い方次第
ドバドバかけなきゃ別な問題無い
57名無しさん@恐縮ですID:/Abh24Zh02023/07/07(金) 12:29:05.93
無農薬有機肥料で作ってた昔の農作物は寄生虫まみれだったんだよなあ
58名無しさん@恐縮ですID:tFLb7JDf02023/07/07(金) 12:29:10.57
塩とか鉄分といっしょ少しなら問題ない
中華とかはお玉ですくってゴッソリ入れる
客の健康とかどうでもいいからな
66名無しさん@恐縮ですID:FqgQUY8y0
>>58
美味いしジャンキーになれるしな
59名無しさん@恐縮ですID:wul76m+r02023/07/07(金) 12:29:20.28
課長全メーカーかは知らんけど味の素なら昭和と製法変わってるみたいだから大丈夫だろ
60名無しさん@恐縮ですID:pA3+XOy902023/07/07(金) 12:29:31.10
むしろ砂糖より自然に旨味出るよな
61名無しさん@恐縮ですID:FqgQUY8y02023/07/07(金) 12:30:11.24
ホリエモンって何でも絡むのな
人間界の味の素
65名無しさん@恐縮ですID:dnRE4wMw0
>>61
これは絡まれた方じゃないの?
69名無しさん@恐縮ですID:FqgQUY8y0
>>65
そのパターンもある
万能な方よ
78名無しさん@恐縮ですID:dnRE4wMw0
>>69
まあ結果的に何にでも絡むことは否定しない
345名無しさん@恐縮ですID:CWQHNdpz0
>>61
この人の言動は全てポジショントークだから
483名無しさん@恐縮ですID:hDcsVooS0
>>61
他人から上から目線で「◯◯は××ですよ」と講釈されるのが嫌いみたい
この人のキレるパターンっていつもそこ
62名無しさん@恐縮ですID:YPUK035J02023/07/07(金) 12:30:16.96
まぁ味の素って化学合成してるわけじゃないしな。
80名無しさん@恐縮ですID:QiyWyjIc0
>>62
まあ仮に化学合成したって問題出るわけないんだがなあ

高校化学の光学異性体で必ず出てくるから高卒でも知っとかなきゃいけない知識やね

91名無しさん@恐縮ですID:8/bSAR2N0
>>80
問題出るまではみんな稼ぎたいからそう言うんだよね
105名無しさん@恐縮ですID:YPUK035J0
>>91
体に必須な塩でも取り過ぎると死ぬよ?
134名無しさん@恐縮ですID:8/bSAR2N0
>>105
だからラーメンのスープは飲むなって言われてるよね
92名無しさん@恐縮ですID:YPUK035J0
>>80
合成添加物とイメージ被らせられてるし、美味しんぼのせいが90%くらいやね。
106名無しさん@恐縮ですID:JGl5rQuU0
>>62
だいたい化学をろくに勉強もしないやつほど化学を否定する
64名無しさん@恐縮ですID:0ffC2PAI02023/07/07(金) 12:30:39.20
ラーメンで無化調かどうか気にしてるやつてとんでもないアホだろwwwww
76名無しさん@恐縮ですID:+3mV2VvY0
>>64
あれは宗教だ
一生家系食うなよと思う
67名無しさん@恐縮ですID:6PtUzmLp02023/07/07(金) 12:30:58.32
ドバドバ入れる前提ならどんな調味料も身体に悪いなw
74名無しさん@恐縮ですID:FqgQUY8y0
>>67
無料と聞くとどうしてもね
75名無しさん@恐縮ですID:YPUK035J0
>>67
そゆこと。ほんのり足せば旨味(ダシ)が増す
68名無しさん@恐縮ですID:56g9R3aR02023/07/07(金) 12:31:08.70
美味しんぼのせいだろ
70名無しさん@恐縮ですID:FqgQUY8y02023/07/07(金) 12:31:38.35
昔のネーミングが悪かった
71名無しさん@恐縮ですID:hpNKQfOB02023/07/07(金) 12:31:53.71
まずくない。旨くなる調味料だもん
72名無しさん@恐縮ですID:8rFKCiJb02023/07/07(金) 12:32:00.38
サトウキビから抽出した旨味成分だろ?
かけすぎると旨くないが旨味を少し足すのに丁度いい
73名無しさん@恐縮ですID:JGl5rQuU02023/07/07(金) 12:32:01.19
単なるアミノ酸抽出物なのに
食材からダシ取ったのと変わらないのに
仮に味の素が身体に悪影響なものと仮定しよう
世界中でもう半世紀以上も毎食何十億人もの人が大量に摂取してるのに
誰も味の素由来の健康被害がなく、世界中のどの保健機関も味の素の危険性を訴えてないのと矛盾するだろ
77名無しさん@恐縮ですID:5mx/0wph02023/07/07(金) 12:32:25.43
前は味の素大量に使う派だったけど
今はハイミーをそこそこ使う派になった
ハイミー良いよ。そこまで一杯使わなくても美味しい
79名無しさん@恐縮ですID:EDj9CnO302023/07/07(金) 12:32:29.38
おっさんは醤油数滴と味の素を冷奴とかおひたしに直接掛けるな
81名無しさん@恐縮ですID:anZfkCKA02023/07/07(金) 12:32:55.81
神経毒。忌避しないと目をやられて緑内障コース。
82名無しさん@恐縮ですID:W+cBNFef02023/07/07(金) 12:33:02.66
これは思うわ
あと保存料、着色料とか何がいかんの?
86名無しさん@恐縮ですID:FqgQUY8y0
>>82
見た目と品質保持
香料も
90名無しさん@恐縮ですID:dnRE4wMw0
>>82
昭和の時代には、母親が二言目には
発ガン性がどうのこうのと言ってたなあw
98名無しさん@恐縮ですID:FqgQUY8y0
>>90
噂の時代ね
コーラで骨が溶けるわよ!
127名無しさん@恐縮ですID:JGl5rQuU0
>>98
コーラに動物の骨をつけたら、骨が溶けたから身体に悪い理論
同じ実験を普通のお酢でやったら、もっと骨が溶けるのに
111名無しさん@恐縮ですID:YXFEqXWD0
>>82
発癌性があるとかで嫌われている
全部がそうな訳じゃないんだけど全部発癌性があると思い込んでいる人が多い
181名無しさん@恐縮ですID:JGl5rQuU0
>>111
発がん性で脅かすやつはマウス実験で危険なレベルまで与えていて
ガンになると騒ぐ本を売りたいだけ
おこげに含まれるアクリルアミドでガンになるには
焦げたものを一度に数百キロ接種しないと無理
醤油を1リットル一気飲みしたら致死量だけど
だからといって醤油を死の毒とは言わないだろ
280名無しさん@恐縮ですID:M5rPG7+s0
>>181が、鬼籍に入ったり、行方不明者リストに入らない事を祈るよ
695名無しさん@恐縮ですID:oAzBYYQz0
>>82
乳化剤
成長ホルモン
トランス脂肪酸
715名無しさん@恐縮ですID:KYiyXZII0
>>82
最近はアスパルテームに
発がん性があるとWHOが言うてるな
979名無しさん@恐縮ですID:OOjxHT470
>>82
ね?いっぱい食べな
83名無しさん@恐縮ですID:x0YfTbQ302023/07/07(金) 12:33:11.70
これはリュウジもニッコリ
84名無しさん@恐縮ですID:FqgQUY8y02023/07/07(金) 12:33:15.87
人工甘味料をみんな飲んでるじゃん
85名無しさん@恐縮ですID:Tj8FakrU02023/07/07(金) 12:33:30.00
忌避の流れかな?
少数の美味しんぼに感化されたのが大騒ぎしとるだけやろ
87名無しさん@恐縮ですID:hQOC642D02023/07/07(金) 12:33:43.91
味の素目の敵にしてるのに粉末ダシやら粉末中華スープの素を使う人は何なん
似たようなもんやん
104名無しさん@恐縮ですID:8/bSAR2N0
>>87
その人が無知なだけじゃん。
そんな特定の人間を槍玉にあげたところで現実は変わらんぞ
148名無しさん@恐縮ですID:ugY4rNrB0
>>87
粉末だしも中華だしもコンソメも今は無添加のものがスーパーに並んでるから味の素気にする人そっち買ってると思うよ

粉末であることと、鰹節から出汁取ることの賛否はまた別

88名無しさん@恐縮ですID:2lfT3hxr02023/07/07(金) 12:33:48.08
たとえ味の素をつかっても野菜を食べるから偉い
89名無しさん@恐縮ですID:mHfwqDb402023/07/07(金) 12:34:06.34
ほんだしもダメなん?
93名無しさん@恐縮ですID:p2dBbFnh02023/07/07(金) 12:34:12.75
トータルで何処かで何らかの発がん性物質とか取ってたら同じこと
94名無しさん@恐縮ですID:rCuMr6mQ02023/07/07(金) 12:34:13.36
なんか注意喚起的な事されるとすぐ怒るのな
95名無しさん@恐縮ですID:YvaLlmQB02023/07/07(金) 12:34:27.97
味の素が悪いとは思わないけど「美味しいもの」ってのはどうやっても毒になる
美味しいと過剰摂取してしまうからね
マグロでも米でも同じ
157名無しさん@恐縮ですID:PNdxiHft0
>>95
過剰摂取やめれば毒にはならないから、どうやってもってのは間違いやね
241名無しさん@恐縮ですID:YvaLlmQB0
>>157
人間だからね、しようがないね
値段を釣り上げたら大丈夫
人間だからね
236名無しさん@恐縮ですID:mu2zc7Vk0
>>95
アミノ酸やね
一口で美味しいと感じる添加物
過剰摂取は脳に悪い
96名無しさん@恐縮ですID:fFxK6laS02023/07/07(金) 12:34:30.57
これはホリエモン側
97名無しさん@恐縮ですID:4P/LLacz02023/07/07(金) 12:34:38.98
これはホリエモンが正しいが、猛烈値上げされても言いなりになるし、オリジナリティがなくなる
99名無しさん@恐縮ですID:IGZWwqtT02023/07/07(金) 12:34:44.40
放射線による変異株とか海馬に異状とか小耳に挟んだんで俺は使わないな
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント