スポンサーリンク

「味の素入ってたらなんかまずいんですか?」ホリエモン うま味調味料忌避の流れを「カスみたいな意見」と痛烈批判 2023/07/07

スポンサーリンク
500名無しさん@恐縮ですID:FXup9p9p02023/07/07(金) 13:05:30.32
リュウジの真似かよ
502名無しさん@恐縮ですID:zHzrVYR502023/07/07(金) 13:05:34.12
ほうれん草のおひたしや白菜の浅漬けに味の素だけかけるとめっちゃ美味いよ
505名無しさん@恐縮ですID:wWW14BWg02023/07/07(金) 13:05:45.18
サトウキビから(砂糖を抽出した残りカスであるモラセス)グルタミン酸発酵で作られる
507名無しさん@恐縮ですID:S4LC/7nn02023/07/07(金) 13:05:45.71
化粧みたいなもんだよ 素材が良ければ薄くていいがな
509名無しさん@恐縮ですID:+VE4Svc+02023/07/07(金) 13:05:56.14
これとは別の話だがホリエモンいわく
「カレーのチェーン店の大手がココイチしかない」 理由として、
「ハウスとエスビーがカレー粉ビジネスを独占していているから」 と言っていたが
これは全くの大嘘で、ホリエモンのせいで都市伝説みたいになっている
550名無しさん@恐縮ですID:a9n5GfKW0
>>509
それが理由かわからないがホリエモンのせいでは違うぞ
ホリエモンが発言した以前からまことしやかに言われていた事だしホリエモンが言ったから広まった話でもない
個人的に君がホリエモン通して知っただけの話
615名無しさん@恐縮ですID:+VE4Svc+0
513名無しさん@恐縮ですID:qKzq56W802023/07/07(金) 13:06:08.79
素人が使うものでプロが使うものではないとは思うな
514名無しさん@恐縮ですID:0m2+n/mq02023/07/07(金) 13:06:10.24
ホリエモンンの焼肉屋では化調味付けタレ、化学合成塩以外使いません宣言しろ
518名無しさん@恐縮ですID:RbbZFxu502023/07/07(金) 13:06:36.14
ブチギレすぎワロタww
野菜食えよ
519名無しさん@恐縮ですID:DwsFTJVm02023/07/07(金) 13:06:38.83
味の素がーと言っておいて人工甘味飲料を飲んでたら草
616名無しさん@恐縮ですID:1fvjNIKy0
>>519
甘味料で一番安全とされ医者の勧めていたエリスリトールですら、つい最近の研究で、心疾患や脳卒中を2倍にすることがわかった
糖尿病とかの患者に勧めていたものだから、衝撃はデカい
627名無しさん@恐縮ですID:mojuM9vt0
>>519
足し蟹w
524名無しさん@恐縮ですID:hTUGgLzf02023/07/07(金) 13:06:53.14
防腐剤…着色料…保存料… 様々な化学物質 身体によかろうハズもない。しかし、だからとて健康にいいものだけを採る。これも健全とは言い難い。毒も喰らう 栄養も喰らう。両方を共に美味いと感じ血肉に変える度量こそが食には肝要だ。
542名無しさん@恐縮ですID:MLSOeMBE0
>>524
作って貰っといて偉そうに講釈垂れてんじゃねーよって思いながら読んでたわ
525ID:3QUUmHzK02023/07/07(金) 13:06:55.62
ラーメンハゲも化調容認派だな
527名無しさん@恐縮ですID:a9n5GfKW02023/07/07(金) 13:07:01.13
旨味旨味と言うが香りも大切
出汁にしてもスープにしても味の素ぶっこんで旨味を補強したところで風味悪けりゃ意味もない
528名無しさん@恐縮ですID:J3+qpFS402023/07/07(金) 13:07:05.60
野菜も味の素も食べていいよ
食べなよ
531名無しさん@恐縮ですID:9xp6P20r02023/07/07(金) 13:07:18.51
いや味の素嫌うのは時代的に割ともう高齢じゃないかな
600名無しさん@恐縮ですID:n1KRvq8Q0
>>531
今の高齢者って言われる連中にも馴染みある程度に味の素は歴史あるぞ
607名無しさん@恐縮ですID:6Hw6J3w10
>>600
カップラーメン第一世代とか高齢層だもんな
533名無しさん@恐縮ですID:1pOxEVxe02023/07/07(金) 13:07:22.86
美味しんぼのせい
534名無しさん@恐縮ですID:DEL9sY7302023/07/07(金) 13:07:31.57
そりゃお高い料理屋がこの作業は味の素使っても変わらないすねーとは言え無いから、味の素は身体に悪いしウチはこだわってる笑みたいな話にしたかったんだろ。どんなお高い料理屋も味の素置いてる気がするけど。
553名無しさん@恐縮ですID:MLSOeMBE0
>>534
違うよ
537名無しさん@恐縮ですID:ONdadGGB02023/07/07(金) 13:07:56.11
グルタミン酸とグルタミン酸ナトリウムは別物
科調は塩分に加算されるからそこんとこ注意しないと
539名無しさん@恐縮ですID:/Abh24Zh02023/07/07(金) 13:07:58.54
岩塩だって化学的に紛うことなき化合物だよ
自然にできたものなら安全で人間が作ったものは危険という発想は、放射脳と変わらない
558名無しさん@恐縮ですID:g08FysdT0
>>539
そういう人は
自然でできた水仙やトリカブトが安全なんだろw
583名無しさん@恐縮ですID:Ngn4vuc70
>>539
まあそれを実践して野草で中毒死する奴も後を立たないから自然ってのは偉大だなとは思うよ
540名無しさん@恐縮ですID:Z9qVnLk502023/07/07(金) 13:08:04.06
味の素って天然成分由来とか記事で見たけど違うの
559名無しさん@恐縮ですID:SiajO3km0
>>540
味の素は問題ないが
天然由来だから安心みたいなのは危ないぞ
543名無しさん@恐縮ですID:v2L/IGWJ02023/07/07(金) 13:08:29.63
ペロッ……これは青酸カリ!
544名無しさん@恐縮ですID:pHS+WJLa02023/07/07(金) 13:08:30.07
ふと思ったんだが、味の素批判してる人って「参政党支持者」かな?w
545名無しさん@恐縮ですID:jafqo1AI02023/07/07(金) 13:08:33.08
海原雄山と山岡士郎激おこ
546名無しさん@恐縮ですID:fHwQhNiS02023/07/07(金) 13:08:38.42
何十年も前の漫画の証拠すらない言いがかりが未だに信じられてるってもう都市伝説やんこれ
凄いよなネッシーより信じられとるで
548名無しさん@恐縮ですID:D3OQPzCU02023/07/07(金) 13:08:42.35
安くて美味いのが好きな人もいれば高くても良いから安全(安心感)な方が良い人もいる
何故か0か1で語りたがるよな
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント