スポンサーリンク

「味の素入ってたらなんかまずいんですか?」ホリエモン うま味調味料忌避の流れを「カスみたいな意見」と痛烈批判 2023/07/07

スポンサーリンク
1朝一から閉店までφ ★ID:y4E2p9pS92023/07/07(金) 12:18:05.13
記事投稿日:2023/07/07 06:00 最終更新日:2023/07/07 06:00

『女性自身』編集部

7月6日、“ホリエモン”こと実業家の堀江貴文氏(50)が自身のツイッターを更新。味の素など、うま味調味料を忌避する流れを痛烈に批判した。

最近、タイのバンコクを訪れたという堀江氏は6日、現地の安くておいしいレストランを紹介するツイートを投稿。おいそうな料理の紹介に、“おいしそう”“ありがたい”といった返信が相次ぐなか、あるユーザーが
《タイ旅行楽しそうですね ただ、タイの食材で野菜は農薬たっぷり お店の料理は味の素たっぷり入ってるのでお気をつけください お金持ちのタイ人は家で無化調の料理か外食なら日本料理食べてるみたいですよ》と指摘した。

すると、堀江氏はこの投稿を引用し《農薬はともかくとして、味の素入ってたらなんかまずいんですか?》と“味の素に問題がある”という考えに疑問を提示。

===== 後略 =====
全文は下記URLで

https://jisin.jp/domestic/2221921/

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1688699885/

20名無しさん@恐縮ですID:PMEGUR6d0
>>1
ホモ豚でスレを立てんなっつってんだろ

通報なおまえ

165名無しさん@恐縮です
>>1
パヨク脳の美味しんぼでも見て育ったんでしょうww
290名無しさん@恐縮ですID:f/UyOZeD0
>>1
ねーよ
化学調味料がどれだけ身体に悪いか分かってんの?
やっぱり豚はバカだな
294名無しさん@恐縮ですID:6Hw6J3w10
>>290
どれだけ悪いの?
380名無しさん@恐縮ですID:8NtQEBuu0
>>294
>>299
豚信者って知能も豚と同レベルなんだな
400名無しさん@恐縮ですID:6Hw6J3w10
>>380
どれだけ悪いか知りたいだけなんだけど?
知ってるんでしょ?
教えて
415名無しさん@恐縮ですID:8NtQEBuu0
>>400
豚信者に何説明しても教祖様の意見が絶対だからな
431名無しさん@恐縮ですID:6Hw6J3w10
>>415
何をいっているかよくわからないけど
どれだけ悪いか知ってるなら教えて
知らないなら知らないでそう言ってくれたらいいけど
465名無しさん@恐縮ですID:8NtQEBuu0
>>431
豚信者は本当にバカだな
いや、豚の話信じるからバカなのか
494名無しさん@恐縮ですID:6Hw6J3w10
>>465
同じこと繰り返さなくていいから
君の知ってる体に悪いという論拠を教えて欲しいだけなんだけど
529名無しさん@恐縮ですID:8NtQEBuu0
>>494
それじゃ逆に聞くけど、お前は豚の言うこと信じてんの?
541名無しさん@恐縮ですID:6Hw6J3w10
>>529
質問にはやく答えてくださいね
557名無しさん@恐縮ですID:y20VLcvD0
>>541
君が答えたら答えるよ
568名無しさん@恐縮ですID:6Hw6J3w10
>>557
なぜ逃げるんですか?
知らないなら知らないと言えばいいのに
601名無しさん@恐縮ですID:y20VLcvD0
>>568
ほら、そうやってまた誤魔化す
君が質問に答えてくれたら俺もちゃんと答えるよ
620名無しさん@恐縮ですID:6Hw6J3w10
>>601
ごまかす?
最初から、どう体に悪いか教えて欲しいと言っているだけ
ごまかして逃げているのは君だよ?
知らないんだね
頑張ってごまかそうとしてるけど
651名無しさん@恐縮ですID:UL6pEy2/0
>>620
うんうん、それに答えてやる前提として、僕の質問に答えてよって言ってるよね?

そうしたら急にコソコソ逃げ回っちゃてさ

666名無しさん@恐縮ですID:6Hw6J3w10
>>651
知らないんだね?
あんなにいきってたのに
答えられないんだね
知らなきゃ答えられないよね
知らないなら知らないと素直に言えばいいのに
682名無しさん@恐縮ですID:UL6pEy2/0
>>666
なんつーか、ミジメだなお前
そんなに答えたくないの?
998名無しさん@恐縮ですID:6Hw6J3w10
>>682
答えられないなら逃げてくれてもいいんだけどさ
ID使い分けてなりすましするの失敗してるから気を付けなね?
その方がよっぽどカッコ悪いからwwwww
667名無しさん@恐縮ですID:079e0TE80
>>620
よく相手してられるね
思い通りの反応にウレションしている奴の
674名無しさん@恐縮ですID:6Hw6J3w10
>>667
どう体に悪いか知りたいだけなんだけどね
誰も教えてくれないわw
973名無しさん@恐縮ですID:DMTyjGfp0
>>674
本当に身体に悪いならWHOがとっくに反応してるから、そういうことでしょ
697名無しさん@恐縮ですID:UL6pEy2/0
>>667
どうせそっちも暇人なんだよ
お昼終わってまでこんなやりとりをさぁ
577名無しさん@恐縮ですID:DwsFTJVm0
>>557
ダサいなwお前
433名無しさん@恐縮ですID:P32XeRPa0
>>400
お前の負けや
449名無しさん@恐縮ですID:6Hw6J3w10
>>433
勝ち負けの意味がよくわからないけど
どのくらい体に悪いか知ってるなら教えて欲しいだけなんだけど?
472名無しさん@恐縮ですID:P32XeRPa0
>>449
まず言えることは人に質問する態度ちゃういうことや
そんな挑発的、高圧的に「早く答えてみろよカスw」とでもいいだけな態度で質問してもそりゃ相手は辟易して答える気持ちも失せるやろ
499名無しさん@恐縮ですID:6Hw6J3w10
>>472
教えてください
299名無しさん@恐縮ですID:g08FysdT0
>>290
問題なのはナトリウムの食塩相当量だけだろ
352名無しさん@恐縮ですID:DwsFTJVm0
>>1
低脳がグルタミンを劇薬かなにかと勘違いしてるんだろw
382名無しさん@恐縮ですID:QRbZm+Bi0
>>1
一食辺り10gとか入っているとグルタミン酸塩なので塩分過多になってマズイ
日本ではそんなに使わないが東南アジアはものすごい使い方をするからね
454名無しさん@恐縮ですID:xY97Jl340
>>1
それ、あなたの感想ですよね
767名無しさん@恐縮ですID:HhS6mgwP0
>>1
一応健康被害を心配してるようなので
ラットに入れて病理マーカーの値をコントロールとt検定でいいんじゃない?
複数の病気もチェックならTukey

ソースも無いのに答弁もあるまい

779名無しさん@恐縮ですID:WikGzvyI0
>>1
味の素が入ってると味が濃いわ外食で塩分多いわで苦手な人は多いけど
ホリエさんはそういうの平気でちょっと裏山
796名無しさん@恐縮ですID:KYiyXZII0
>>779
長い監獄生活で
化学調味料が無いと薄い味だと感じるんだろう
2名無しさん@恐縮ですID:xUTJmjCG02023/07/07(金) 12:19:07.24
https://up.gc-img.net/post_img/2023/07/LFxZ1BQnC8iOCJd_ah2d2_849.jpeg
3名無しさん@恐縮ですID:5ocdXhic02023/07/07(金) 12:19:33.10
いい味の素を食べなさい
778名無しさん@恐縮ですID:A8Yqk7mp0
>>3
やめろw
4名無しさん@恐縮ですID:IM/oP8e+02023/07/07(金) 12:20:16.03
味の素を麻薬かなんかと思ってる奴ら居るよな
323名無しさん@恐縮ですID:n1KRvq8Q0
>>4
なんでなんだろうな?
健康に悪いっていうレスあったりとかさ
328名無しさん@恐縮ですID:4qgVeAM20
>>4
いや麻薬だよwあれ抜くと旨味が減るからな
健康に害が無いんだから好きに使えばいい
469名無しさん@恐縮ですID:8e+yPYW30
>>4
昔の味の素排斥の流れからナチュナルフードブーム
50より上のクロワッサン世代とか

偏見あるみたいよ

535名無しさん@恐縮ですID:GSH4sbr40
>>4
そういうバカに限って健康の為とか言ってサプリ常用してそう
770名無しさん@恐縮ですID:WgV1KIJI0
>>4
美味しくなって食べ過ぎるから麻薬と一緒だよ。
795名無しさん@恐縮ですID:xjsaaaEv0
>>770
砂糖「ふーん…」
806名無しさん@恐縮ですID:KYiyXZII0
>>795
果糖は蛋白質と合体してAGEs(終末糖化産物)を生成、
毛細血管壁を破壊する“毒性”を持つ。
果糖は体内の蛋白質と結びつく力が理論上、ブドウ糖の約100倍!

トウモロコシなどから作れる
果糖ぶどう糖や異性化糖やコーンシロップ

826名無しさん@恐縮ですID:g08FysdT0
>>806
ブドウやリンゴは果糖が多いから危険だな
5名無しさん@恐縮ですID:B2O1OjCu02023/07/07(金) 12:20:18.91
サトウキビ由来のものだから
6名無しさん@恐縮ですID:gY5a86KU02023/07/07(金) 12:20:24.71
ホリエモンが無化調嫌いなの知ってて煽ってんでしょ
399名無しさん@恐縮ですID:Ym1m/0ok0
>>6
どう見ても逆の内容の記事
7名無しさん@恐縮ですID:u53A2Z5f02023/07/07(金) 12:21:15.47
そんな流れはない
8名無しさん@恐縮ですID:zM3P2qsA02023/07/07(金) 12:21:21.08
まぁ、これはホリエモンが正しい
9名無しさん@恐縮ですID:BinWGx9i02023/07/07(金) 12:21:22.04
味の素嫌ってる奴は総じて知能が低い
787名無しさん@恐縮ですID:A8Yqk7mp0
>>9
出産した女じゃないかな
若い時はファストフードを食べているくせに子どもを産んだら途端に健康食品に目覚める
878名無しさん@恐縮ですID:KkF/SkKU0
>>787
食ってるものが母乳に出て子供に影響するのでそこはやむなし
949名無しさん@恐縮ですID:A8Yqk7mp0
>>878
若いうちから健康志向ならいいんですよ
子どもができたら健康に目覚める ってところが情けない
10名無しさん@恐縮ですID:p9RoC6r702023/07/07(金) 12:21:24.59
まずかぁない
だが常用したら一辺倒の味になる
いずれにせよどんな調味料でも使い手次第
587名無しさん@恐縮ですID:wMZRDK/40
>>10
そうそう
それが嫌で使わなくなった
11名無しさん@恐縮ですID:EATXQqzU02023/07/07(金) 12:21:25.48
旨味を濃縮しただけなのにな。
12名無しさん@恐縮ですID:b8uz2waf02023/07/07(金) 12:21:30.18
本当に味の素だったんなら逆に安心
13名無しさん@恐縮ですID:bcUc+OMP02023/07/07(金) 12:21:32.76
おしんこなんかに
ジャリジャリするぐらいかけて食ってるわ
14名無しさん@恐縮ですID:04C6DNye02023/07/07(金) 12:21:58.36
そうカリカリしないで野菜食えよ
15名無しさん@恐縮ですID:SSvkuq3O02023/07/07(金) 12:21:58.95
ホリエモンによる風評被害
16名無しさん@恐縮ですID:xH6DM0yO02023/07/07(金) 12:22:14.33
オーガニックワク信
17名無しさん@恐縮ですID:dBf5Agc/02023/07/07(金) 12:22:27.33
なんでか異様に味の素を敵視する人いるよな
それこそ料理なんてしなそうなオッサンとか
29名無しさん@恐縮ですID:9QKs49Ky0
>>17
100パー美味しんぼ読者だと思うわ
298名無しさん@恐縮ですID:Qu3DZw+z0
>>29
美味しんぼも牛次郎の味平のラーメン編のパクリなんだけどね。
もっとも味平の方は職人なら味の素なんかに頼らないで出汁は自分の力で取れって考えなんだけどね。
320名無しさん@恐縮ですID:6Hw6J3w10
>>298
自分の力っても結局牛やら豚やらの力だしなあ
自分の風呂の残り湯ならまだしも
だったら化学調味料の方が人間の力の味だよな
994名無しさん@恐縮ですID:iT7ihiIc0
>>29
美味しんぼもラーメン回で味の素をほぼ肯定したのになw
321名無しさん@恐縮ですID:9txecZII0
>>17
料理しないから理想論で語るんだよ
童貞がやたらと女の容姿に厳しいのと同じ
18名無しさん@恐縮ですID:J6onOucG02023/07/07(金) 12:22:31.91
おばあちゃん世代は味の素たくさん使うからな
美味しい
若い人の料理は何か物足りない
食育の影響かな?
316名無しさん@恐縮ですID:53AMzOUl0
>>18
おばあちゃんにも色々あると思うが一昨年93で死んだうちの祖母は使わなかったですな
19名無しさん@恐縮ですID:IDhVn3qs02023/07/07(金) 12:22:41.17
マーケティングとして無化調は意味があるだろ
客は情報を食っている
21名無しさん@恐縮ですID:aX1ch8WA02023/07/07(金) 12:23:33.51
食べたい人だけ食べればいいんじゃない?

うちは食べないけど価値観が違う人を攻撃する意味がわからない

214名無しさん@恐縮ですID:MptqIcai0
>>21
食いたくて食ってる人間に畳み掛けるようにデマを織り交ぜて価値観を押し付けるのも
相手に対する攻撃だよ
22名無しさん@恐縮ですID:ApTC/9k/02023/07/07(金) 12:23:40.85
美味しんぼのせいだろ、もう40年位経つ
23名無しさん@恐縮ですID:5l8JOZ9r02023/07/07(金) 12:23:49.70
日本の野菜も農薬まみれだけどな
36名無しさん@恐縮ですID:fdcdQij70
>>23

Lonely planetか何かで、日本の野菜は農薬を使いすぎているので食べないようにとか注意喚起がしてあったな。

24名無しさん@恐縮ですID:KF91CR8j02023/07/07(金) 12:24:02.62
たかじん「味の素持ってきて」
319名無しさん@恐縮ですID:x/6QwcoE0
>>24
もうこのイメージしかないw
25名無しさん@恐縮ですID:ynFAc6pF02023/07/07(金) 12:24:06.48
コイツいつもイライラしてるな
453名無しさん@恐縮ですID:irUd14/j0
>>25
ケツが寂しいのさ
26名無しさん@恐縮ですID:xlXII7Es02023/07/07(金) 12:24:11.80
ラーメンハゲも化学調味料使用に反対してないからな
554名無しさん@恐縮ですID:0EaXS9Tg0
>>26
俺が旨いと思ったラーメン屋のレビューにいちいち
「化学調味料がいっぱい入ってるので星ひとつ」
「これを旨いと言う奴は味覚オンチ」
って書いてるのって何なんだ?
とは思ってしまう
579名無しさん@恐縮ですID:iIAPX8e30
>>554
それ
化学調味料使うとチート扱いなんだよなw
美味しんぼ毒者
596名無しさん@恐縮ですID:MLSOeMBE0
>>554
実際に調味料ドバドバ入れて味がボヤけてる店あるぞ
そういうのが好きな人居るのはわかるけど不味いと思う人だって居るわ
606名無しさん@恐縮ですID:g08FysdT0
>>596
ボヤけてるというより
複雑な味がしないんじゃね?

砂糖と塩の塊を食うような感じで
香りや味が足らん

631名無しさん@恐縮ですID:MLSOeMBE0
>>606
使い方が下手なんだよな
大量に仕込むから仕方ないって言うのもわかるけど足し算だけで引き算が出来てない
27名無しさん@恐縮ですID:sA9PlkLb02023/07/07(金) 12:24:16.68
常にイラついてるデブw
28名無しさん@恐縮ですID:cNEf12wE02023/07/07(金) 12:24:30.94
うま味紳士
30名無しさん@恐縮ですID:iOP39nap02023/07/07(金) 12:24:43.05
野菜食わないから怒りっぽいのか
31名無しさん@恐縮ですID:vdYSNbVP02023/07/07(金) 12:24:48.79
味の素舐めてたら、死ぬぞって言われた。
32名無しさん@恐縮ですID:NJ03C5uz02023/07/07(金) 12:24:51.95
そんな流れあるんだ
人工甘味料の方が嫌だけどな
213名無しさん@恐縮ですID:+GDUVTs70
>>32
最近発がん性が認められたからね
272名無しさん@恐縮ですID:6Hw6J3w10
>>213
誰に?
33名無しさん@恐縮ですID:rs7AsLrZ02023/07/07(金) 12:25:57.56
だって味の素入れるだけで美味くなるんだぜ?
おかしいだろ
34名無しさん@恐縮ですID:1WD46+y902023/07/07(金) 12:26:00.02
卵かけご飯に味の素入れたらなんかもう卵かけご飯食ってるというより味の素食ってるような感覚になるから味の素入れるのやめた
164名無しさん@恐縮ですID:apbS0FeH0
>>34
入れるなよ…最初から合うわけないってわかるじゃん
35名無しさん@恐縮ですID:vj1u0VZH02023/07/07(金) 12:26:19.60
美味しんぼ…
37名無しさん@恐縮ですID:vEpv3gzJ02023/07/07(金) 12:26:36.80
味の素は日本の大発明だと思うんだが、なんか否定する風潮あるよか
38名無しさん@恐縮ですID:bcUc+OMP02023/07/07(金) 12:26:43.03
無化調で10時間とかかけて
作ったラーメンスープと同じくらいの味ものが
ハイミーとラード使うと
何と10分でできるという
ハイミー凄すぎ
39名無しさん@恐縮ですID:1k6wqxDz02023/07/07(金) 12:26:44.53
何が問題って失格になるだろ
159名無しさん@恐縮ですID:IPJGRFZP0
>>39
何がだよ笑
221名無しさん@恐縮ですID:DMTyjGfp0
>>39
料理人としてか?
40名無しさん@恐縮ですID:WOkVRk2N02023/07/07(金) 12:26:49.16
味の素とコショウは味付けに失敗したら使う最終兵器だな常用はしたくない
41名無しさん@恐縮ですID:sg1YWE1002023/07/07(金) 12:26:49.28
実家に住んでたころには味の素食べたことはなかったわ
今でも買ったこともない
かと言って味の素を否定するわけでもないし味の素を使う習慣が根付かなかっただけだわ
145名無しさん@恐縮ですID:CMTew6fP0
>>41
そこらへんで外食もするなら
普通に君も口にしてるから
341名無しさん@恐縮ですID:JZ6MQnIj0
>>41
うちの家系も味の素使わないな
何故か代々引き継がれるよねこういうの
42名無しさん@恐縮ですID:pbgjWOmh02023/07/07(金) 12:26:52.64
いまさら
43名無しさん@恐縮ですID:ArvL7lYe02023/07/07(金) 12:27:05.07
リュウジの味方増えた
44名無しさん@恐縮ですID:DAp/Oowd02023/07/07(金) 12:27:14.86
味の素っていう名前が良くないよな
45名無しさん@恐縮ですID:JVBvh0Nl02023/07/07(金) 12:27:17.69
ラーメン屋や中華料理屋行くとドバッっと入れてるじゃん
惣菜も含めて
気にする人は食わないんだろうな
家には置いてないけどな
46名無しさん@恐縮ですID:H/QJxleM02023/07/07(金) 12:27:22.60
47名無しさん@恐縮ですID:6PtUzmLp02023/07/07(金) 12:27:22.62
> お金持ちのタイ人は家で無化調の料理か外食なら日本料理食べてるみたいですよ
妄想じゃないとしたらこの発言者の素性のほうが気になる
48名無しさん@恐縮ですID:6FuD2Zlo02023/07/07(金) 12:27:25.07
病的に味の素とか添加物とか嫌うやつはどうかと思うが、何でもかんでもカスだのクソだのバカだの言うやつにも近づきたくないな
49名無しさん@恐縮ですID:dDhjEGm802023/07/07(金) 12:27:30.59
味の素入ってたらなんかまずいんですか?
427名無しさん@恐縮ですID:U1bywrgE0
>>49
むしろ美味い
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント