スポンサーリンク

白い巨塔:田宮二郎主演で医学界の腐敗を鋭く描いた傑作 1966年の映画がNHK・BSプレミアムで

スポンサーリンク
552名無しさん@恐縮ですID:EOZMWVew02023/09/29(金) 06:20:11.67

田宮二郎の次男は病気で亡くなってるんだな。43歳は早すぎるよ
662名無しさん@恐縮ですID:TvekkaxD0
>>552
浅野ゆう子が介護してたんだっけ
結婚もせず面倒見ててあの若さで先立たれるとは…浅野の方も気の毒すぎる
882名無しさん@恐縮ですID:ddX4pA7l0
>>552
本当に残念だった。
唐沢版が製作される前に俳優デビューしていたらもしかすると主役抜擢だったかもしれないね。
553名無しさん@恐縮ですID:wXqR4Jlq02023/09/29(金) 06:20:42.74

知ってるよ
最後は猟銃自殺するやつでしょ
565名無しさん@恐縮ですID:T+ADmEnD0
>>553
それは華麗なる一族
554名無しさん@恐縮ですID:xP429G5h02023/09/29(金) 06:23:34.04

沈まぬ太陽はJALが弱ってから映画出したよなw
555名無しさん@恐縮ですID:ZEbR1uUT02023/09/29(金) 06:24:41.19

田宮二郎の映画だと白い巨塔や
既にここに上がっているの以外だと
「女の小箱」より 夫が見た
その夜は忘れない
がいい

ちょっとやりすぎちゃうところがある人なんで
TVより映画、それも監督がちゃんとしきれる人の方がいい

556名無しさん@恐縮ですID:lzXwWrlC02023/09/29(金) 06:25:33.71

財前教授の総回診が始まりまーす
559名無しさん@恐縮ですID:K0tU/TzU02023/09/29(金) 06:33:28.44

里見先生役の人役にハマりすぎて出先でも先生って助けを求められたらしいなw救急車呼んであげたらしいけど
564名無しさん@恐縮ですID:N1Zhlib/02023/09/29(金) 06:40:00.62

山本學さんは存命なのね
570名無しさん@恐縮ですID:T+ADmEnD0
>>564
ご存命だよ
田宮テレビドラマ版の主要俳優さんで数少ない存命者
弟の山本圭さんは新型コロナで亡くなったけどね…残念です
566名無しさん@恐縮ですID:rkJF2Ryp02023/09/29(金) 06:42:21.32

ビデオ予約しようとしたらドラマ版じゃ無くて映画なんだな
568名無しさん@恐縮ですID:fvak3+Er0
>>566
映画の方が短編小説みたいでひき締まってると思うわ
571名無しさん@恐縮ですID:rkJF2Ryp0
>>568
そうなのか
ビデオ予約したから楽しみだわ
648名無しさん@恐縮ですID:ZkPYW4y10
>>571
ちなみに白黒なのでびっくりしないように

てか今どきビデオ予約となw

661名無しさん@恐縮ですID:kInGuyKv0
>>568
客歩が橋本忍だからな
長大な原作を再構成するのはお手のもの
569名無しさん@恐縮ですID:umky3vN402023/09/29(金) 06:46:44.81

続白い巨塔なんてなかった、いいね?
573名無しさん@恐縮ですID:EOZMWVew02023/09/29(金) 06:48:12.65

1967、1990年版を見たいな

View post on imgur.com


574名無しさん@恐縮ですID:fGKgwZJn02023/09/29(金) 06:50:22.01

俺の巨塔も腐敗しそうです!
578名無しさん@恐縮ですID:3PFrclF402023/09/29(金) 06:53:44.64

まぁBSなんかじいさん専用コンテンツだからな
580名無しさん@恐縮ですID:/RoR5Mpu02023/09/29(金) 06:55:20.94

YouTubeに海外の人が上げた田宮二郎版と唐沢寿明版の比較動画とか結構あるね
どちらも良いけど、田宮版は現代だと首を捻るような描写とか結構あるなって感じ
細かい部分を時代に合わせて改変してるんだなってのがよく分かる
583名無しさん@恐縮ですID:SUGzGg0o02023/09/29(金) 06:59:30.93

調べてないけどたぶんすでに白い巨乳ってAVがあるだろう
584名無しさん@恐縮ですID:fKZQYtMu02023/09/29(金) 07:00:36.72

今日じゃん時既に遅し通勤電車
586名無しさん@恐縮ですID:xP429G5h02023/09/29(金) 07:05:05.41

山崎作品は料理屋のもあったよな
ああいうのでもいいんだよ
587名無しさん@恐縮ですID:5kPLWvoO02023/09/29(金) 07:05:31.99

仲代達矢が田宮の映画版にオファーされてたらしいけど
一体何の役だったんだろう
ちなみに仲代は唐沢のドラマ版を絶賛してたな
589名無しさん@恐縮ですID:ndvmw1XH02023/09/29(金) 07:07:19.61

山本薩夫が良いんだよ。共産党なのに、娯楽テイスト満載で
591名無しさん@恐縮ですID:xP429G5h02023/09/29(金) 07:07:46.53

加古の音楽ってゆっくりしたショスタコビッチみたいな感じだよな
594名無しさん@恐縮ですID:3n3IIRTY02023/09/29(金) 07:12:34.36

やはり東野英治郎はミスキャストだなぁ
東教授は森雅之みたいな感じじゃないとね
784名無しさん@恐縮ですID:bZA7Xric0
>>594
> やはり東野英治郎はミスキャストだなぁ

ダウト
ああいう荒っぽい外連味のある東もまた良し

816名無しさん@恐縮ですID:53+alvxt0
>>594
東野英治郎はミスキャストではない。昔は、用心棒の人の好い居酒屋店主役もあったが、多くの悪役も演
じた。幅広い演技ができる。悪い部分を持つ東教授役は寧ろ適役と言えるだろ。
田宮版のドラマは、流石に水戸黄門で忙しかったし、定年前教授役やるには年取り過ぎていたから話すら
回ってこなかっただろう。
818名無しさん@恐縮ですID:kGO1JRkx0
>>816
東野英治郎って水戸黄門のイメージ強いけど、
基本悪役役者だよね
596名無しさん@恐縮ですID:04ka6f7e02023/09/29(金) 07:18:58.55

テレビ版は華はないけどリアリティがあった
唐沢版は面白かったし完璧だと思うけど
主要キャストが美形揃いすぎて華はあるけどリアリティがない
597名無しさん@恐縮ですID:zoh6Ap+T02023/09/29(金) 07:23:17.01

ここで田宮版が至高って言ってる人のほとんどはドラマ版の事を言ってるな
598名無しさん@恐縮ですID:KPUTMH/D02023/09/29(金) 07:25:57.79

田宮さんは白い滑走路もええ!
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント