あほくさ
仮に邪馬台国が九州だとして、九州邪馬台国を畿内政権が滅ぼしたとして、名前をパクってヤマトとしたと解釈することも普通にできるだろ
色々パクりまくっているヤマト王権だからな
日本の誕生 皇室と日本人のルーツ
https://bookmeter.com/books/13760522
・朝鮮半島の南部は倭人が先住民であった。
・朝鮮半島からは縄文式土器が複数出土している。
・神武東征は実話を元にしている。
・百済と一時期の新羅は大和朝廷の属国であった。
著者は、日本人と韓国人・シナ人は、それぞれ別人種・別民族であることを検証している。
日本列島には古来から日本人が住んでいた。その時、大陸国家は、血で血を洗う闘争を続けていたw
ネトウヨと日本会議と邪馬台国九州説の親和性は異常。
壺🏺連中も九州説だな
ネトウヨ宗教の教義に古史古伝が入っているから歴史を書き換えてでも邪馬台国を九州にしようとする。
古史古伝の徹底的否定が必要だ。
古代天皇の実在を否定するのがネトウヨなんだ?
そもそも天皇の王朝イコール邪馬台国だと考えるのが間違い
全く別の国だと考えるべき
別に北九州に邪馬台国があっても万世一系の否定にはならんけど
どういう理屈でそうなるの?
邪馬台国時代は『日本書紀の記述に依れば』神功皇后が三韓征伐の為に九州でブイブイ言わせていた筈だから。
あれ年代ズレとるから
崇神天皇でやっと考古学的には3世紀後半4世紀前半
卑弥呼の時代だと孝霊天皇とか孝元天皇の頃で吉備津彦命が必死に岡山あたりを攻略してる頃だろ
日本書紀が古代天皇は無茶苦茶長寿って嘘ついたもんだから後々まで祟るよな
仁徳天皇陵は時代的に仁徳天皇の死後に作られたから埋葬されてるのは仁徳天皇ではない
これからは大仙陵古墳と呼べ!(ドヤ顔
いや日本書紀が歴史古く盛ったせいでズレただけやろw
みたいな
天孫族は高速宇宙船の天浮舟に乗ってたから相対性理論で証明されてるとおり
古代天皇は相対性理論により地球年齢が長寿
その説面白くて好きだね
神功皇后は実在するとしても4世紀でしょ、史書にもはっきり書いてある
神武東征が280-290より前だとすると、でたらめな朝貢で実績作りをしたストーリーになる
301年が神武東征なのか、少し前なのか、暦の検討がいるんじゃないか?
万世一系思想みたいのが残ってて、魏に行くようなすごい奴と今の天皇をどうしても繋げなきゃいけないって考えがあるんだろうな
吉野ヶ里遺周辺出身の研究者や著名人で畿内説唱えている人いる?
その逆パターンもいるんだろうか
それにしても当時の中国が日本を蔑視して、邪やら卑をつけた邪馬台国やら卑弥呼って名称をそのまま小中学生の教科書に載せるのはどうなのかって思うよ
土人や黒人がダメで邪馬台国や卑弥呼はOKっておかしくないか???
背景地に尾張という穀倉地帯と伊勢という兵士供給地があったヤマトと、
穀倉地帯が無かった九州とでは、軍事的に比較にならん
ただ、ジンムが九州出身だったように、九州の兵隊がヤマト(尾張)からの補給を得れば、歩兵として長期戦闘も可能で、
神武東征後の時期に、瀬戸内海の大国吉備が滅ぼされている
ヤマタイ国じゃなくてヤマト国なのだと思うが
それが近畿の大和か九州の山門かは分からない
民族移動時に故地の地名を移動先につけるのはよくあるケースだし
九州説は九州のお国自慢おじさんと京大閥憎しのおっさんと関西嫌いのキチガイでできてます
2世紀の倭国大乱に結びつけやすい物証が多いのは九州
239年の魏への遣使に結びつけやすい物証が多いのは畿内
だから九州説論者は倭国大乱ばかりに話を持っていき、魏への朝貢は無視する
一つの傾向だけど、話が噛み合わないのはこういう点もあるからだろう
倭国大乱がない畿内に邪馬台国があったとほざくのは無理
邪馬台国で倭国大乱が起きたとは書かれてない
倭国大乱から邪馬台国の場所を特定するのは不可能
は?
倭国大乱で国中が治まらない所に卑弥呼を女王に立てることでようやく治まった
史書にはそうはっきり書いてある、一度倭人伝翻訳くらいは全文読んどけ
量多くはないんでそんな手間じゃない
曲解
そもそもさぁ当時畿内は楽浪郡どころか九州とすら国交なかっただろ
なぜ畿内が魏と国交あったと思い込んでるわけ?
吉備25%
東海20%
河内20%
山陰、北陸17%
阿波、讃岐、播磨8%
近江5%
西瀬戸内3%
紀伊1.5%
駿河0.5%
>>704を見る限り無かったと思われる
まぁ邪馬台国が東遷して奈良に大和朝廷開きました
という話ならあるかも分からないが
これは>>704なんかで散々貼られてる事実なので、誰しもが同意できることだと思う
(しかも実数にすると1000個の土器の分布)
また同時代には奈良県内には箸墓を始め、巨大な前方後円墳が造成されている
これはそれだけの人間を動員できたことの証明
さて、そんなところに東遷がしれっと成立するのか?
九州が大和に入れるのは、紀元前の時代でないと無理なんだよ
弥生時代が終わり古墳時代になってから引っ越そうにも
もう時期的に不可能
鉄器にしてものカズがからのと言っても、少数に鉄器をもたせても
大した戦力にはならない
ただかうのは生身の人間なので、鉄で殴られても石でも青銅でも、殴られれば怪我をする
畿内の銅鐸祭祀文化は外来の征服王朝によって西暦170〜180年頃に滅ぼされたようだ。
この時期は魏志倭人伝の記す桓霊の頃に該当する。
畿内に倭国大乱の痕跡がないのは大嘘。
まさに畿内こそ大乱の舞台そのもの。
この征服王朝は外来のもので九州系と吉備系の祭祀文化を畿内に持ち込んだ。
これが邪馬台国であり、神武東征伝説の元ネタとなった戦争だろう。
尾張が穀倉地帯で九州が食糧難?
このイメージのギャップは、古墳時代の稲作のスタイルに原因がある
当時の稲作は水稲だったが、谷戸を区切った水田が主流であり、
洪水のリスクがある平野部では稲作は行えなかった
だから、尾張と美濃のあいだの丘陵地帯が穀倉地帯であり、
ヤマトの影響を受けた三輪山信仰が東海地方に広まったよ
邪馬台国を滅ぼしたのは大和朝廷ではないだろ
九州のクマソだろクマソを征伐したのは大和朝廷だと思う
狗奴国が熊襲だろうね
記紀には北九州の女酋長連中を殺して周ったことがはっきり書かれてる
実際邪馬台国は倭人伝の時点で必死に大陸に助け求める斜陽国家で
4世紀には女王乱立で分裂弱体、そこをヤマト王権がトドメ刺したんだろう
そもそも景行神功の熊野征伐が、宮崎側から北上したり、北から入ってみやま市の山門の縣の田油津媛を殺害して終わる
熊襲は邪馬台国を構成する連合国の一部と解釈するのが妥当では
全くの不勉強だからよく分からないんだけどなんで日本って古代史の情報がそんなに残ってないの?
文字がなかったから仕方ないわな
焚書しちゃったんで・・
大和王権が記紀やら風土記作ってた時に各地の伝承をいろいろ継ぎ合わせてグチャグチャにしたようだね
まあ、文字がない時代のことだからしょうがない
中国だって殷は歴史でも夏は伝説だろ
遺跡を見つけるしかないんだよ
風土記の少し前に記紀を作った時ですね。
当時の天武天皇系の皇統継承を正当化するために、各豪族の伝承を
組み合わせて作られたのが記紀なのでしょう。
その旗を振ったのはもちろん藤原不比等(史)で、古事記の
稗田阿礼は藤原不比等のことかと思われます。
帝紀、本辞とかの歴史書があったが、事実と違うこと虚偽が多いとして処分された
古事記序文に書かれている
コメント