スポンサーリンク

「新人が電話を取れ!」→新入社員が葛藤の末、スルーする切実な理由に共感の声「取ってしまって後悔する」

スポンサーリンク
700ウィズコロナの名無しさんID:ysIVWw5002023/07/06(木) 12:09:51.58
誰が電話取ったらいいんだよ?
701ウィズコロナの名無しさんID:Vi7JVNYb02023/07/06(木) 12:09:51.82
会社の事を理解していない新人には取らせない方が客先にも覚えがいいけどな。
703ウィズコロナの名無しさんID:YRYJDod402023/07/06(木) 12:09:55.62
会社の事を理解していない新人には取らせない方が客先にも覚えがいいけどな。
732ウィズコロナの名無しさんID:PPabBL+90
>>703
コールセンターでもなけりゃ、何課の誰それさんにお願いしますだろ
704ウィズコロナの名無しさんID:BIS5G0Ia02023/07/06(木) 12:10:07.52
固定電話使う機会が会社以外で無いもんね
慣れるしかない
705ウィズコロナの名無しさんID:zA62aiDN02023/07/06(木) 12:10:19.52
つまり何もわからなければ何もしなくてもいいって事か。
そんな奴雇用するメリットあるのかね?
706ウィズコロナの名無しさんID:PPabBL+902023/07/06(木) 12:10:21.38
過去一で使えない新人が入った時は周囲と話して、外線取らせないように早取りしてたっけ
なにか聞いてきても「君には関係ないから、自分の仕事だけやってて」といって放置
一ヶ月で同期との差がついて焦りまくってた
709ウィズコロナの名無しさんID:STnnLrrS02023/07/06(木) 12:10:23.47
電話応対一つでその会社や店、組織のレベルが分かるからな
おのれは友達か何てのも腐るほどある
舐めたらいかんよ
710ウィズコロナの名無しさんID:LJyVY3ch02023/07/06(木) 12:10:29.23
つうか新人に電話取らせる為のマニュアルや研修てどんなだよ
客ごとの取説必勝法でも用意しろってことか
あるかんなもんアホかっつーのバカジャネーノ
711ウィズコロナの名無しさんID:V9kYvTeV02023/07/06(木) 12:10:35.89
寿司職人の長い見習い期間をどう考えるかって議論に似てるな。体に衛生管理を染み込ませるためとか、低賃金で小間使いさせたいとか意見は色々あるが。

なんというか〇〇道だな

712ウィズコロナの名無しさんID:abFYg6i202023/07/06(木) 12:10:39.55
会社名もパッと言われても聞き直しても初見じゃわからないから取り次ぐ時に誰からとも答えられない時がある
最初に取引先一覧とかを覚えさせて誰がどの担当とかきちんと覚えさせてから電話番させろよ
最初に最低限のことも教えてない先輩社員が無能
713ウィズコロナの名無しさんID:K8//kofv02023/07/06(木) 12:10:41.19
新人が電話を取らせる理由は
要点を纏めて相手に伝える練習の為だぞ

うちの部署でも電話対応をやらん新人ってか
もう2年目なのに未だに電話対応すら出来ない
どうするんだコイツってのがいる

749ウィズコロナの名無しさんID:af+/GImI0
いや取れやw
>>713の言う通り

つっても、おっさんの俺が新人だった頃も頑なに電話取らない奴いたわw

715ウィズコロナの名無しさんID:7fDTwuLV02023/07/06(木) 12:11:02.50
内線は出るけど外線は無視するわ
外線とかそもそも担当窓口がとるべきだよね
716ウィズコロナの名無しさんID:UPPd1zGD02023/07/06(木) 12:11:05.13
忙しいで片付けるとゆとり以降の世代は離職するぞ
主要な取引先企業一覧や電話マニュアルくらい用意してくれ
720ウィズコロナの名無しさんID:ASmmFHsK02023/07/06(木) 12:11:29.77
こういう非効率が蔓延してるから日本の生産性って低いんだろ?
721ウィズコロナの名無しさんID:JVz1SXWf02023/07/06(木) 12:11:30.25
どうせ何も知らないから担当の者に代りますって言うだけだろ
どこまでコミュ障なのか
722ウィズコロナの名無しさんID:y54UQNTL02023/07/06(木) 12:11:30.99
流石に出社初日で電話出ろは無いけども
最低限の電話マナー仕込んだら率先して取るものだと思うがなぁ

電話を取るっつーことは今やってる事の手を止めなきゃならんのだから、大して仕事振られてない新人若手の役割だと思うぞ

794ウィズコロナの名無しさんID:IE+FHYLN0
>>722
初日でやらされたわ
ふざけんなと思って一ヵ月くらいで社員名と内線表つきあわせて覚えた
部署も出先の連絡先も全部
826ウィズコロナの名無しさんID:XTKvmeem0
>>794
まさにそれが最初の仕事だよな
今はそれすらしようとする感覚がないんだろうね
866ウィズコロナの名無しさんID:y54UQNTL0
>>794
新卒ならなかなか度胸のある会社だなw

中途なら初日電話も全然ありだろ
マナーは身についている前提で
周りもどのぐらい出来るのか気になるだろうし

723ウィズコロナの名無しさんID:HcR0is5m02023/07/06(木) 12:11:45.65
電話で名前が聞き取れないくらいでくじけるようじゃ先が思いやられるな
会議で議事録取らされるようになったら漢字でどんな字なのか、
それ以前にそもそも漢字なのかカタカナなのかも分からないような
謎の業界用語が飛び交うんだぜ
797ウィズコロナの名無しさんID:bL/vD6720
>>723
客に迷惑をかける、のと、社員に迷惑をかける、のとでは違うから議事録を嫌がったりはしないよ
善人(若い子)の発想だと「客に迷惑をかけてはいけない、身内に迷惑をかけるのはいい」
悪人(社会人)の発想だと「客に迷惑をかけるのはいい、身内に迷惑をかけるのはいけない」
827ウィズコロナの名無しさんID:vQE3ocmw0
>>797
今電話取れない奴が来年になったら電話取れるようになるの?
迷惑をかけなくなるように練習しろよ
自分に客に迷惑をかけずに電話を取る能力がないなら先輩に頼んで練習につきあってもらえよ
できないからやりませんなんて言ってたら一生できないままだが個人宛の電話はいつか必ず来る
880ウィズコロナの名無しさんID:bL/vD6720
>>827
いくら電話に出ようが電話応対できるようにはならんよ
何年目だろうが担当じゃないんだからわからんものはわからん
909ウィズコロナの名無しさんID:MGDhEEhv0
>>880
そういうのて基本は全部応対する必要はなくて
相手によって対応をパターン化すれば良いだけかと
自分の知識外の事は答えられないのは当然だし
937ウィズコロナの名無しさんID:vQE3ocmw0
>>880
わからない時に適切にわかる人に引き継ぐのが電話対応だが?
868ウィズコロナの名無しさんID:I1OYSbWG0
>>797
若者にありがちな思い込みだよ。
客に迷惑かけるのも同僚に迷惑かけるのも、良い悪いで言えばどちらも悪い。
724ウィズコロナの名無しさんID:PlUD7qMO02023/07/06(木) 12:11:50.52
こんな奴を採用した人事が悪い
738ウィズコロナの名無しさんID:8p91HhRe0
>>724
こんな奴でも、面接の時は饒舌だったんだぞ
752ウィズコロナの名無しさんID:S9gb4+8F0
>>738
完璧な面接マニュアルなんてそこらに出回っとるしね
725ウィズコロナの名無しさんID:Lsm4tbxO02023/07/06(木) 12:12:10.98
関係ないけど人前で電話できないんだけど病気?
726ウィズコロナの名無しさんID:02+jPxDd02023/07/06(木) 12:12:12.04
うちの会社は最初に新人の何々ですってつけるね。
これによって先方にも新人ならしょうがないと思わせられるし名前も覚えてもらえる。
受け手も新人とつけることで電話対応しやすい。
729ウィズコロナの名無しさんID:jMVh1lrc02023/07/06(木) 12:12:18.83
外部からの電話の大半がクレームか
731ウィズコロナの名無しさんID:BwK7+aNc02023/07/06(木) 12:12:21.30
なんだかんだ対応に文句を言ってくるのに限って電話取ろうとしない
733ウィズコロナの名無しさんID:PWefXODS02023/07/06(木) 12:12:23.88
この作文の新人は単なるコミュ障
736ウィズコロナの名無しさんID:jHGIhd+r02023/07/06(木) 12:12:41.13
キツい電話で女性社員が困ってたら
さっと代わって優しくフォローできるくらいの電話対応スキルがあった方がかっこいいぞ
737ウィズコロナの名無しさんID:BobwvbjL02023/07/06(木) 12:12:43.11
名前を社外に覚えて貰えないと仕事にならないからなあ。
739ウィズコロナの名無しさんID:DrHz9kOM02023/07/06(木) 12:12:51.85
電話嫌だけど慣れるよ
最初はシドロモドロだけど相手も分かってくれる
嫌な奴もいるけど
740ウィズコロナの名無しさんID:LaRQf8GQ02023/07/06(木) 12:12:52.48
いや、仕事おぼえろよ。電話対応ぐらいの失敗にビビるじゃねーよ。
741ウィズコロナの名無しさんID:lxSojGnp02023/07/06(木) 12:12:55.22
逆に取引先の新人が電話に出たからと言って
迷惑とは思わんよ、
私を客の担当と覚えてくれればいい
飛び込み営業的な研修はやめてくれウザい
行った証拠に名刺が欲しいらしいが
タダじゃないしトレカじゃねえんだよ
なんで取引してない会社の研修に
付き合わされなきゃならん
743ウィズコロナの名無しさんID:C/dVr+hA02023/07/06(木) 12:12:59.21
電話出るのが仕事なんだから内容なんていちいち気にするなよ
744ウィズコロナの名無しさんID:+h2ffrug02023/07/06(木) 12:13:09.13
職場なんて何事もなくストレスを溜めないで退勤時刻までいるのがベストでしょ
746ウィズコロナの名無しさんID:MGDhEEhv02023/07/06(木) 12:13:27.03
電話での受け答えとかメールの書き方とか
仕事の中身に関係ない所ほど
気をつけておいた方が良いとはおもう
中身は言われんでも勝手に気をつけるしな
748ウィズコロナの名無しさんID:yAXcuvG902023/07/06(木) 12:13:35.60
ベテランが取るもんだよね
業務内容ろくにわからん新人が取る意味ないし
新人が取れ
こう言う発想は日本の伝統の新人は先ずは
下働きして仕事を覚えて行けみたいな職人
制度の気風があるから
あと滅私奉公も
日本の悪しき習慣だよ
だから欧米企業やアジアの新興企業に負けるんだよ
809ウィズコロナの名無しさん0
>>748
若いとき訓練してなかったら、いつまで経ってもできないです
むしろ、「えー!○年目なのにそんなことも知らないんですか?」となるからハードルが上がる
スポンサーリンク
未分類
にゅーたん

コメント