スポンサーリンク

【音楽】堀江貴文、“日本の音楽”が世界に届かない理由を指摘 「大人が本気で売りに行ってない。発信するやる気や情熱少ない」

スポンサーリンク
352名無しさん@恐縮ですID:/5hXnYBo02023/09/13(水) 08:41:41.12

ダンスミュージックだったら音頭なんて地盤の強い伝統と新しい素地で
上手く海外に広がりそうだと思うけどね

藤井風のMatsuriなんか音頭のR&B解釈っぽくて良かったよ
あとエチオピアや中東の音楽要素を参考にすべきだな
あの辺りはコブシや日本の歌謡性との相似性がある

356名無しさん@恐縮ですID:nO4HDdnC02023/09/13(水) 08:51:27.60

昔の日本の音楽界はもうちょっと世界を見てたし
世界の音楽を真似しようと頑張ってた
が、いつしか海外を見る事を辞めて鎖国していったんだよな
そうしてるうち音楽の停滞が始まった
357名無しさん@恐縮ですID:WcYQAZi302023/09/13(水) 08:51:41.63

日本語が凄すぎるんだよ。
だから歌唱力に頼らないし、ダンスに頼らないし、
日本人も海外の映画や音楽にはかゆいところに手が届かない感じが常にある。
360名無しさん@恐縮ですID:idWBSHKE0
>>357
これか

私は猫です。
俺様は猫だぜ
アタシ、ネコ。
僕は猫だよ
拙者は猫でござる
朕は猫たり。
あたい、猫ってぇんだ
おいは猫でごわす
ミーは猫でやんす
わたくしは猫でございます
うち、猫やねん
小生は猫であります
自分、猫だ
わしは猫じゃよ
あちきは猫でありんす
吾輩は猫である
あだすは猫だ
おいらは猫なんだよ
あっしは猫でっせ

I am a cat ←英語w

361名無しさん@恐縮ですID:2WznyTZh0
>>360
おまえがスラング知らんだけやん
359名無しさん@恐縮ですID:idWBSHKE02023/09/13(水) 08:55:11.60
362名無しさん@恐縮ですID:WcYQAZi302023/09/13(水) 09:01:35.78

歌詞とか理解できない、理解しようとしない馬鹿は
歌単体だと
どうにも手もちぶさた感があって
踊り出す。

隣の国は、
他人を尊重しない、人の話を聞かない文化だから、
自分の発信のことだけ考えてる。
だこら歌詞を深く読み込んでくれる他人なんかいないと思ってるから、
歌詞軽視で踊り出すんだよ。
それが世界の潮流には合っていたというだけ。
日本は世界に無理やり売り込まなくても、
日本人本位で作ったものを世界の人が勝手に掘り起こしてくれるから大丈夫。

363名無しさん@恐縮ですID:2WznyTZh02023/09/13(水) 09:02:35.05

日本語は100音程度しか発音がない
英語は1800以上

日本語は複雑な言語だが
発音はゴミ

364名無しさん@恐縮ですID:tJZcJP9K02023/09/13(水) 09:02:54.20

歌詞を軽視してんのは日本だろ
ゴミのようなラブソングばっか
365名無しさん@恐縮ですID:/5hXnYBo02023/09/13(水) 09:04:47.37

そもそも日本文化の独自性ってのはあんパンじゃないけどハイブリッド
海外の文化に好奇心全開で誤読していったことからオリジナルな文化圏となった

メディアの中にそういう発信するオタクがほとんどいなくなってしまった
FMラジオはそういう啓蒙を発信するメディアとして強い力を発揮してきたけど、
今はSNSのトレンドの動向しか興味ないから卑近なK-Pop持って来てお茶濁すだけ…

366名無しさん@恐縮ですID:tAai4XET02023/09/13(水) 09:05:42.80

海外フェスに呼ばれるバンド結構いるんだけどな
こいつが知らないだけなんだろうけど
367名無しさん@恐縮ですID:2WznyTZh02023/09/13(水) 09:06:20.39

日本語の歌詞は最底辺だと思っていいだろうな
アレに共感してる奴は知能指数が低いと思うわ
中には才能のある奴いるけど
基本はゴミだよ
368名無しさん@恐縮ですID:vp7xdGv302023/09/13(水) 09:07:15.02

日本語は複雑ではないでしょ
日本の本音と建前文化なんかw
海外ではこいつは仕事できないといわれて解雇されるだけだよ

欧州人によるいくつも批判記事みたよ
1ハイと返事したのになにも実行されてなかった
2日本は何を決定するのも遅い

369名無しさん@恐縮ですID:2WznyTZh02023/09/13(水) 09:12:34.32

日本語は単純に日常会話レベルで話すのに2000単語の組み合わせが必要で
英語は1000

発音は日本語100に対して英語1800

英文は読めるけど喋れない奴が多いのはそういうこと
和製英語よく使うのに
発音がネイティブだとバカにしたりするアホな民族

373名無しさん@恐縮ですID:m3J0mHZf02023/09/13(水) 09:24:47.49

だからKポップを国策だの叩くなら中抜きだらけ金バラマキの脳死クールジャパンも叩けよネトウヨw
374名無しさん@恐縮ですID:JBPkPNWK02023/09/13(水) 09:28:23.73

つまり
天才的なアイドル様ってことかな
375名無しさん@恐縮ですID:/3knHNeD02023/09/13(水) 09:31:32.74
376名無しさん@恐縮ですID:E+c7IWAl02023/09/13(水) 09:32:18.07

バンドでシンセ使ったりすると歌謡ロックとか言われてたけど
歌謡曲と洋楽を融合させたオリジナリティある立派な音楽なのだよ
377名無しさん@恐縮ですID:idWBSHKE02023/09/13(水) 09:38:07.92

英語で書いた文章を日本語に翻訳する時は
日本語は言葉が豊富なんで簡単正確に翻訳できるが、
日本語を英語に翻訳する時は、当てはめる言葉がなさすぎて、
もともとの言葉が持ってる意味合いを表現するのに非常に苦労する。

ケント・ギルバート

ベルセルクってマンガの翻訳やってた外人が似たようなこと言ってた

378名無しさん@恐縮ですID:idWBSHKE02023/09/13(水) 09:38:38.20

韓流の勢いに陰り、焦る韓国
https://www.recordchina.co.jp/b917179-s39-c30-d0193.html
韓国のテレビ局の財政難により、多くの韓国ドラマの配信元が
決まらない状況で、韓国の芸能界が危機感を強めている。

撮影されるドラマの本数が3分の1に減る可能性があると見込んでおり、
失業してしまうかもしれないと吐露する俳優もいると伝えた。

K-POPの現状について、成長率が大幅に鈍化していると指摘、
昨年K-POPが米「ビルボードホット100」にランクインした回数は
53%減少したほか、東南アジアの一部地域では
K-POP作品の売り上げが減少する状況も起きていると発言した。

381名無しさん@恐縮ですID:WcYQAZi30
>>378
自国の文化を捻じ曲げて世界に売り出して
箔がついたら自国に逆輸入。
側が良ければ全てよしの極度のブランド志向だから
国全体があっという間にそれで染め上がる。
文化の自転車操業って感じで、
しかもその自転車にはハンドルもないって感じだから
どっかが止まるとすぐに崩壊するよ。
380名無しさん@恐縮ですID:E+c7IWAl02023/09/13(水) 09:44:46.58

洋楽色が濃ければ本格的とか言うけどそれで本場の人に勝てるわけない
日本人なら歌謡曲風味でいいんだよ
383名無しさん@恐縮ですID:KEfMV1T902023/09/13(水) 09:55:07.83

韓国って自国の音楽や映画全員で応援するんだよそこが違いいいとは思わんけど
それやってるのは日本だとジブリ映画からはじまってアニメ映画くらいだと感じた
387名無しさん@恐縮ですID:klgwtme902023/09/13(水) 10:02:44.42

世界で一番有名な邦楽って何かなあ?
390名無しさん@恐縮ですID:vp7xdGv30
>>387
坂本龍一
戦場のメリークリスマス
395名無しさん@恐縮ですID:klgwtme90
>>390
だとしたらメチャクチャ日本音楽って認知度低いね

多分ゴジラのテーマ曲の方が有名な気がする

400名無しさん@恐縮ですID:4La+5qYH0
>>387
喜多郎
389名無しさん@恐縮ですID:vp7xdGv302023/09/13(水) 10:03:09.32

アメリカの弁護士 百万人以上

アメリカでは自衛隊にはいるのとかわらない価値

391名無しさん@恐縮ですID:pgfkb8n002023/09/13(水) 10:04:44.11

あなたが日本人で良かったと思った瞬間はありますか

黒澤映画や小津映画を英語字幕付きで見る度に
ああ、日本人で良かったと思います。
早い話が、一人称の代名詞(私、オレ、おいら、ワシ、手前、こちとら、おれ様)は
男性表現が22、女性表現が12もあるのに、英語字幕になると全部アイ に化けてしまいます。
他に方法がないw

日本語の人称代名詞は、育ち・教養・個性・態度・心理などを的確に表しており、
人物表現の一要素としてとても重要です。これが時代劇となると人称代名詞は
人物の身分をも表現します。相手を指す二人称代名詞
(あなた、君、おたく、お前、手めえ、貴様等)は、
話者と相手の人間関係も表しますが、英語になると you しかないw

392名無しさん@恐縮ですID:7fMB8d6N02023/09/13(水) 10:05:19.52

そもそも言葉の文化が違い過ぎるからだろ。
393名無しさん@恐縮ですID:nv004gtT02023/09/13(水) 10:06:38.62

そんだけ分かってんならなんで堀江がプロデュースしないんだろう
397名無しさん@恐縮ですID:JiwgdcKk0
>>393
堀江自身も音楽にやる気や情熱がそこまでないんだろ
片手間でやるくらい
394名無しさん@恐縮ですID:E+c7IWAl02023/09/13(水) 10:06:48.08

日本人や韓国人は欧米コンプが強すぎだね
中国人みたいに欧米はむしろ敵みたいに敵対心持つくらいでいい
396名無しさん@恐縮ですID:b0L0Mt1C02023/09/13(水) 10:08:16.00

堀江だって世界的事業展開してないのに 何偉そうに言ってんだこいつ?馬鹿か
ロケット事業税金からの助成金でやってるとか そんなチューチュー野郎が
399名無しさん@恐縮ですID:qsdf0hcg02023/09/13(水) 10:11:25.77

ムショ帰りが偉そうに喋るな

田舎で野菜でも作ってろ

スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント