スポンサーリンク

【音楽】堀江貴文、“日本の音楽”が世界に届かない理由を指摘 「大人が本気で売りに行ってない。発信するやる気や情熱少ない」

スポンサーリンク
151名無しさん@恐縮ですID:nO4HDdnC02023/09/13(水) 00:29:36.53

2022年アメリカで一番聴かれた日本の音楽は
藤井風の死ぬのがええわだった
やはり目の付け所が違うわな
152名無しさん@恐縮ですID:9BSJO1e802023/09/13(水) 00:30:06.63

音楽の話題なのにずっと韓国が~
って違う話題で押し切る人いて怖い
日本が嫌で遅れてるとか思うなら自分で動けばいいのにネガティヴな文句だけは口がまわるやん
153名無しさん@恐縮ですID:VZYBXcTs02023/09/13(水) 00:30:28.35

欧米でも韓国でも完敗だが、日本のライブ動員数でもKPOPが上位を占めているからな
あいつら英語と韓国語だけでなく日本語でも歌えるからな
ちょっとした会話もできるし、三ヶ国語を習得している
学芸会と、爺にアナルほじられていたアホどもに勝ち目ねえよ
154名無しさん@恐縮ですID:8Kg7aGfT02023/09/13(水) 00:31:16.37

韓国のほうが英語が上手いのは分かるけど、それならフィリピン人のほうが上手いよな
ブルーノマーズほど成功した韓国の歌手がいますかね、いませんよね
161名無しさん@恐縮ですID:I3/MJu/j0
>>154
ブルーノってフィリピン人なの?
156名無しさん@恐縮ですID:3Qa8k5dx02023/09/13(水) 00:32:09.53

KPOPはかつての小室ミュージックと同じ
悪くはないけど、飽きられる
159名無しさん@恐縮ですID:VZYBXcTs02023/09/13(水) 00:33:16.12

韓国はデジタルと英語教育しているし、男は徴兵されたら英語必須だからな
英語できんと米軍と共同作戦を行えないし、今の兵器のソフトは全て英語だから
160名無しさん@恐縮ですID:3Qa8k5dx02023/09/13(水) 00:34:46.16

音楽に限らず、韓国は稼ぐことに貪欲
当たり前だけど、稼ぐことに貪欲な方が稼げるようになるに決まってる
現状維持で満足の日本とは全く違う。それが経済成長率にもそのまんま表れてる

ただ、日本ももうそろそろ真剣に稼ぎに行かないと、現状維持もできなくなるぞ

162名無しさん@恐縮ですID:2jvDBRjZ02023/09/13(水) 00:35:22.43

日本人にリズムセンスが備わっていないだけ
世界の音楽はメロディソングからリズムソングにシフトしてるからね
164名無しさん@恐縮ですID:d5rY8hdH02023/09/13(水) 00:35:33.92

でも今のアメリカのポップチャートの曲聴くと同じような曲ばかりでクソつまらんぞ、トラップばっかり
日本の曲の方がメロディーがあってバラエティーに富んでる
172名無しさん@恐縮ですID:I3/MJu/j0
>>164
トラップばっかりってこともなくない?
188名無しさん@恐縮ですID:24fEWD0Q0
>>172
ビヨンセやリゾはナイルロジャースリバイバルだな
ピンクパンサレスなんかはUKガラージ、K-POPもリズム的にはR&BでなくUKガラージ
195名無しさん@恐縮ですID:I3/MJu/j0
>>188
ピンクパンサレス春から夏によくかかってたね
コイ・リレイの曲もよかった
165名無しさん@恐縮ですID:WI1+6LQw02023/09/13(水) 00:36:22.50

日本語ってやってちゃ世界には出れんよ
166名無しさん@恐縮ですID:aXWKU/wm02023/09/13(水) 00:37:10.32

堀江がいろんな事業で成功まで至らないのは情熱が少なく本気じゃないからか
167名無しさん@恐縮ですID:VZYBXcTs02023/09/13(水) 00:37:19.48

Perfumeならきちんと英語教えてグローバル・マーケティングしたら成功したと思う
欧米でライブするのに日本語の時点で失敗だわ
かしゆかが「日本語で歌っているのにファンが来てくれて嬉しいです」と言っていたが、
英語ならその100倍はファンができていたんだわ
本当に日本人はマーケティングが下手
168名無しさん@恐縮ですID:2jvDBRjZ02023/09/13(水) 00:38:44.88

堀江がどぶ板を踏んでる理由は
スーツを着るという簡単な事が出来ないので信用が無く敵も多いから
169名無しさん@恐縮ですID:91/Fm75S02023/09/13(水) 00:39:20.49

日本人に向けて日本語で歌う事ほど健全な話はない
英語で全部歌うってJPOPの終わりを意味するだろ
そんな世界に媚びたもんに価値はない
170名無しさん@恐縮ですID:SH0o3YdF02023/09/13(水) 00:39:41.42

AメロBメロサビとかで曲作ってる日本人はダメだろうな
それありきでメロディーはめこんじゃう
171名無しさん@恐縮ですID:ApiAlX4u02023/09/13(水) 00:41:16.54

経済破滅寸前の韓国をよくもまー、そんだけ日本激sageしながらアホマンセー出来るもんだな
冗談でも笑えないよ
173名無しさん@恐縮ですID:bWOct66T02023/09/13(水) 00:41:49.84

阿久悠が生前話していて、都倉俊一も同意していたんだけど
実はピンクレディーのアメリカ進出は
チャートアクションも現地の媒体のリアクションも成功していたのに
旨味を感じなかった日本の芸能マスゴミに
失敗だと捏造されて悔しかったと話してた

ジャニーズも初代のアメリカ進出はそこそこ成功していたから
Never My Loveなんて曲も作れていたのに
当時のアメリカの芸能界と仕事するノウハウがまるでなくて頓挫したと聞いてる
やる気や情熱やクオリティが充分でも
別の要素で失敗してきたんだよ

190名無しさん@恐縮ですID:zN1VMKAG0
>>173
現地には現地のタレントがいるわけでしょ
なんでわざわざ世界で活躍する日本人をやる必要があるわけ?
213名無しさん@恐縮ですID:bWOct66T0
鎖国主義者?>>190
174名無しさん@恐縮ですID:2jvDBRjZ02023/09/13(水) 00:42:16.98

秋元さんのやってる事は決して間違ってないよ
30年後に残る多くの曲は結局は秋元の曲さ。
198名無しさん@恐縮ですID:zN1VMKAG0
>>174
誰が30年後に聴くんですかー?
201名無しさん@恐縮ですID:2jvDBRjZ0
>>198
年忘れ日本の歌で歌われる曲の多くが30年前の秋元の曲だよ。
204名無しさん@恐縮ですID:zN1VMKAG0
>>201

♪セェーラー服を
♪脱ーがぁさないで!!

175名無しさん@恐縮ですID:nO4HDdnC02023/09/13(水) 00:43:08.24

まぁ洋楽もここ数年は行き詰ってるかな
独創性のある曲を作るアーティストも出てこないし
184名無しさん@恐縮ですID:EDNjppA+0
>>175
日本の多様な音楽の面白さに世界も気づいてくるよ
実際ジワジワそうなってる
176名無しさん@恐縮ですID:3Qa8k5dx02023/09/13(水) 00:44:00.99

日本人は内需の意味も理解できないまま「日本は内需の国」と言い続ける。
内需の国というのは、どんどん衰退していってる国だということなんだよ?それわかってる?
183名無しさん@恐縮ですID:khMKG51Z0
>>176
じゃ死ねよジャップ
202名無しさん@恐縮ですID:8Kg7aGfT0
>>176
中国もインドもインドネシアも、アメリカのヒットチャートなんて見てない、
日本もアメリカとはまるで違う音楽トレンドがある
それを続けてて消滅しますか?
アメリカンポップスそっくりに英語で歌って、文化が消滅に向かってるのは韓国では?
177名無しさん@恐縮ですID:tK7LVu3s02023/09/13(水) 00:44:17.03

耳がおかしいのが多いからな
歌詞の意味とかダンスとか、音として聴いてないんだわ
ミーシャとかいうのが海外でさっぱり評価されないのは当り前
178名無しさん@恐縮ですID:yhxryuwy02023/09/13(水) 00:44:19.36

好き嫌い抜きにして世界基準の音感がいい日本のアーティストはまあまあいるよね
藤井風やオフシャル髭男ディズムや米津玄師やikuraとか
179名無しさん@恐縮ですID:l5nGzvKa02023/09/13(水) 00:44:20.76

コイツじゃないけど今朝ヒャダインが新しい学校のリーダーズに同情してたわ
業界の大人達が側だけ作って風呂敷たためないいつもの奴で苦労してたという

日本の音楽業界も漫画業界も編集に関わる連中がそのジャンルの素人という地獄ね
プロの感覚もってない人間ばかりで売り方もしらないから
消費者と同じく「これなら俺でもできる」でなんでも始める
でもどこまで行っても素人は素人で途中頓挫する計画ばかり
成功の影に数千以上の失敗がある

ただただ大学でただけの背広組が創作の世界で才覚だせるわけがない
音楽的素養や音楽業界のシステムをなんも学んでない連中が多すぎの業界

180名無しさん@恐縮ですID:2jvDBRjZ02023/09/13(水) 00:44:41.81

日本のシティポップが再評価されてるので
日本のスタイルは捨てないほうがいいよ
いずれ世界が日本に追い付くから
181名無しさん@恐縮ですID:YNm2V2FK02023/09/13(水) 00:44:46.84

アニソンがあちこち聞かれてるんだからいいんじゃないの?
182名無しさん@恐縮ですID:/NfyW6lA02023/09/13(水) 00:45:32.48

マイナージャンルはみんな楽しくやってるよ
商業にならねえから純粋に楽しんでる
185名無しさん@恐縮ですID:YNm2V2FK02023/09/13(水) 00:47:28.18

BABYMETALって世界で成功したんじゃないの?
350名無しさん@恐縮ですID:F0RhKIN80
>>185
BABYMETALは全然成功してない
海外じゃアリーナツアーも出来ないし
K-POPはアリーナツアーどころかスタジアムツアーも出来るからね
354名無しさん@恐縮ですID:2WznyTZh0
>>350
そりゃメタル自体そういう音楽だからな
50代以上が聴く音楽だよ
372名無しさん@恐縮ですID:sz0yfsAO0
>>350
K-POP束になっても日本のBABYMETAL一つに敵わないから無闇にぶっ叩いてもお前ら嘘八百イカサマ架空人気国策K-POPの評判が上がるわけねぇから
379名無しさん@恐縮ですID:8tsRhHui0
>>372
BABYMETALって人気ないから海外でスタジアム公演やれないんだよ
全然人気ない
402名無しさん@恐縮ですID:sz0yfsAO0
>>379
韓国政府が他国のアリーナやスタジアム借り切って、現地のKorean系や暇そうタダ券ばら撒いてスッカスカの会場を巧みに隠す為に真っ暗にして虚しいペンライト振り回すように強制して「世界で大人気!K-POP」の完成。

良かったね、只今、全米横断ツアー絶賛好評中の日本BABYMETALに鼻で笑われ可哀想にと哀れて貰えて

385名無しさん@恐縮ですID:klgwtme90
>>350
へえそうなの
186名無しさん@恐縮ですID:UCMFokZ202023/09/13(水) 00:47:41.18

ヨアソビが何億再生しようがスノーマンが100万近くCD売った方が何十倍も利益になるからな、本気になれって方が難しい
187名無しさん@恐縮ですID:GMYE/YSV02023/09/13(水) 00:48:03.75

コイツ元犯罪者なのに
なんでこんなにエラソーなの?
189名無しさん@恐縮ですID:7ZYJLogQ02023/09/13(水) 00:49:00.12

邦楽も好きなものもあるけど全体的に音楽は洋楽のほうが雰囲気が良くて聴いていて心地が良い
外人は音楽のセンスが良いもあるけど外国のアーティストは割と富裕層の子だけど日本は割と庶民的な家庭の人が多いから
聴いて育った環境もあるのだろね勉強と違って音楽だけは環境も大切
191名無しさん@恐縮ですID:/eAd7wx/02023/09/13(水) 00:49:33.60

いいから宇宙にロケット飛ばしてろよ 乗っかりモン
192名無しさん@恐縮ですID:USEeOzLc02023/09/13(水) 00:49:41.75

安室奈美恵の後期と今のK-POPの音楽は変わらんでしょ
10年以上前の少女時代あたりと今のK-POPも変わってないし
韓国は良くも悪くも毎回同じ商品を完璧以上に仕上げて売ってくる感じ
多様性がない中で半端ない競争と資金投入してるから踊りと映像のクオリティだけはめちゃ高い
193名無しさん@恐縮ですID:rr8a6K6R02023/09/13(水) 00:51:01.10

日本の音楽レーベルが国内しか視野を向けてない事と、元々海外2chMate 0.8.10.171/SHARP/SH-RM15/12/LR特にアメリカが日本を相手にしていないのが要因だろ
194名無しさん@恐縮ですID:LKkyK8Oe02023/09/13(水) 00:51:27.56

国内で満足いくぐらいの規模があるからじゃないか韓国はない
あと英語がみんな流暢ならまた違うと思うわ日本は特異点すぎる
197名無しさん@恐縮ですID:2jvDBRjZ02023/09/13(水) 00:52:12.36

日本人は悲しいくらいにリズムセンスが無いからね。
だから仕方ない。
203名無しさん@恐縮ですID:khMKG51Z0
>>197
グラミー賞2人取ったね
210名無しさん@恐縮ですID:2jvDBRjZ0
>>203
喜太郎も教授もメロディで取れた。
212名無しさん@恐縮ですID:hfcL0D7R0
>>210
今年も2人取ったよ
199名無しさん@恐縮ですID:USEeOzLc02023/09/13(水) 00:55:52.55

小室哲哉の曲は30年後の今もよく聴かれてるからなあ
やっぱりJ-POP最高という結論でいいんじゃね
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント