スポンサーリンク

【中央区】巨人、築地市場跡地への移転計画が再浮上 東京ドーム親会社の三井不動産が再開発事業者に名乗り 悲願の自前球場か

スポンサーリンク
351名無しさん@恐縮ですID:j2y3k60n02023/09/01(金) 13:07:31.27

築地とか交通の便悪すぎるわ
新橋から動く歩道でも整備しないと
352名無しさん@恐縮ですID:yps1L7pp02023/09/01(金) 13:08:31.38

札幌ドームさんが一言
356名無しさん@恐縮ですID:RQt8kYfl02023/09/01(金) 13:13:13.61

移転しないならメトロドームパクったあのドーム球場改修しろよ
WBC始め国際大会で使うのに古臭すぎる
せめて屋根だけでも変えろ
357名無しさん@恐縮ですID:PsM2tI9e02023/09/01(金) 13:14:08.86

築地に出来るとしたら地元と周辺商店は歓迎かな
月島や勝どきの方も含めて間違いなく来客増えるから
360名無しさん@恐縮ですID:oLCw/fVl02023/09/01(金) 13:19:17.09

場所悪すぎ
なんやかんやドームは一等地
363名無しさん@恐縮ですID:s/9a1asr02023/09/01(金) 13:24:00.65

新橋駅近くまで、京葉線の東京駅みたいな長い動く歩道の地下通路みたいの作らないと小さな大江戸線とかじゃ不安だな
神宮の最寄り駅も車両が小さくて短い銀座線だけど少し歩けば青山一丁目から半蔵門線乗ったり、信濃町・千駄ヶ谷からJR使ったりできるからね
368名無しさん@恐縮ですID:/GcvOiqu0
>>363
築地と東銀座と新富町に大江戸線だから意味ないけども橋を渡れば勝どきは使えるか
364名無しさん@恐縮ですID:edAYbrJG02023/09/01(金) 13:24:01.24

朝日新聞の本社前を読売のユニ着て行列かw
365名無しさん@恐縮ですID:9ox0d0fk02023/09/01(金) 13:24:24.58

サッカー豚が意味不明なこと言い出して発狂
366名無しさん@恐縮ですID:aXYmAd4402023/09/01(金) 13:24:42.64

大江戸線の駅とは地下で接続するだろうね
367名無しさん@恐縮ですID:DFdQgAWo02023/09/01(金) 13:25:16.90

お台場に作ればいいのに
土地いっぱい余ってるやろ
築地なんてもったいないやん
373名無しさん@恐縮ですID:aP49Pizc0
>>367
国の土地で借りられる年数が決まってるはず
369名無しさん@恐縮ですID:hlgKnKlQ02023/09/01(金) 13:29:18.43

築地のイメージ
本願寺、病院、朝日新聞本社
イマイチパッとしないんだよなあ
370名無しさん@恐縮ですID:CKaTX+5y02023/09/01(金) 13:34:47.94

仮にスタジアムが出来たら東京ドームはどうするの?
375名無しさん@恐縮ですID:rt8FdVfI02023/09/01(金) 13:43:30.84

築地なら、地上階に野球場という
既成概念壊しても面白いかもな。
何なら地上階部分をモールとか
でかいイベントできるようなホール空間にして、
ドーム球場部分は地上5階から上とか。
377名無しさん@恐縮ですID:QCr81eYB02023/09/01(金) 13:47:00.66

まあ東京湾側に造れば景観はいいだろうな~
378名無しさん@恐縮ですID:YoIS0eZL02023/09/01(金) 13:53:46.27

築地は朝日新聞の本拠地だから無理だろ
379名無しさん@恐縮ですID:QCr81eYB02023/09/01(金) 13:54:57.40

一時読売新聞もすぐ近くにあったよな
380名無しさん@恐縮ですID:XPRk5rUm02023/09/01(金) 13:55:22.20

豊洲通うのに渋滞起きるからやめてくれ
383名無しさん@恐縮ですID:oU9xNhQO02023/09/01(金) 13:59:16.34

球界の盟主なら閉会式天然芝くらいしろよな
385名無しさん@恐縮ですID:4Cu5mW+Z02023/09/01(金) 14:03:10.11

交通の便を考えれば水道橋・後楽園の東京ドームだろう(´・ω・`)
387名無しさん@恐縮ですID:miH8xwzn02023/09/01(金) 14:08:27.70

そうだ都営大江戸線で巨人戦を見に行こう!
388名無しさん@恐縮ですID:eZwuUhD602023/09/01(金) 14:08:36.74

実現したとしても開業は2029年ぐらいだろうな。
389名無しさん@恐縮ですID:fHjhXybm02023/09/01(金) 14:10:09.27

水道橋にはカジノ作ればいいのよ
390名無しさん@恐縮ですID:fcN9dXGf02023/09/01(金) 14:10:59.74

やっぱり、水道橋ヒルズにするのか
じゃないとアレだけの負債かかえている東京ドームをわざわざ買収せんものな

甲子園も4.2万しか入らなくなったし
ネオ東京ドームは4.8万人規模くらいにして欲しいわ
多分、そのうち巨人自体が三井不動産に売却って感じだろうな
斜陽の日テレや読売新聞が持っていてもしょうがねえし

397名無しさん@恐縮ですID:/GcvOiqu0
>>390
巨人自体は利益馬鹿みたいに出てるから読売中核の中から手放す事あるのかな?
401名無しさん@恐縮ですID:fcN9dXGf0
>>397
1000億円くらいで三井不動産が買収するんじゃねえのかな?
読売はその金でビル買う
400名無しさん@恐縮ですID:AxV4npE10
>>390
ヒルズって森ビルじゃないんだから
三井ならミッドタウンなんだろうけどまた似たような開発かと思ってしまう
411名無しさん@恐縮ですID:8KzO36GE0
>>390
ネオ東京ドームってAKIRA感
440名無しさん@恐縮ですID:DNk0RdPC0
>>390
48000っていまよりでかいぞ
ライブならそれ以上ほしいが

>>393
焼き豚は他のエンタメコンテンツの売上もやきうのものだと盗むのか
本当に強盗体質だな

>>426
希少種の多い森を整地開発するのに数百億
アクセスのインフラにも数百億の税金を使ってることは市の報告にあるぞ
アクセスについては単にこの土地だけのことじゃないからな
めちゃめちゃ広い範囲での道路整備になってる

445名無しさん@恐縮ですID:gfWGkvkA0
>>440
ソースの提示
391名無しさん@恐縮ですID:KQCqDj5T02023/09/01(金) 14:11:08.78

童夢くんが魔球投げられなくなる!
392名無しさん@恐縮ですID:+kS0UV6302023/09/01(金) 14:12:26.66

約100億円を投じる前に移転しとけよ
393名無しさん@恐縮ですID:fcN9dXGf02023/09/01(金) 14:12:50.73

時価総額
阪急阪神HD1.34兆円
日テレHD3542億円

↑そりゃ、阪神1位で巨人4位になるわ
阪急阪神HDは売上の方も1兆円に到達しそうだし

パもオリックスの時価総額は3.4兆円だもんな

440名無しさん@恐縮ですID:DNk0RdPC0
>>390
48000っていまよりでかいぞ
ライブならそれ以上ほしいが

>>393
焼き豚は他のエンタメコンテンツの売上もやきうのものだと盗むのか
本当に強盗体質だな

>>426
希少種の多い森を整地開発するのに数百億
アクセスのインフラにも数百億の税金を使ってることは市の報告にあるぞ
アクセスについては単にこの土地だけのことじゃないからな
めちゃめちゃ広い範囲での道路整備になってる

445名無しさん@恐縮ですID:gfWGkvkA0
>>440
ソースの提示
394名無しさん@恐縮ですID:ZmW8W3+y02023/09/01(金) 14:12:57.77

どうやって何万人の客さばくつもりなんだろ
あんなちっちゃい地下鉄駅で

銀座や新橋まで歩かせるにしても、歩道そんなに広くないし現時点でも人通りの多いところで

JR駅直結の後楽園とは比較にならない

443名無しさん@恐縮ですID:kdtJhlPa0
>>394
ドームは地下鉄へのアクセスも良いのよ
後楽園→丸ノ内と南北
春日→三田と大江戸
後楽園と春日はほぼ同じ駅
ちょっと歩けば飯田橋から東西と有楽町にもアクセス可
裏技として都バスで大塚や御徒町/錦糸町方面へも行ける

築地は多分駅がパンクする

395名無しさん@恐縮ですID:AxV4npE102023/09/01(金) 14:13:02.80

水道橋の最高の立地捨てるのか
ドームシティはどうすんだろ
399名無しさん@恐縮ですID:fcN9dXGf0
>>395
以前より噂されていた水道橋ヒルズにするのだろう

この計画は三井が水道橋ヒルズ開発したいから
築地ドーム建てるって感じの文脈だろう

396名無しさん@恐縮ですID:8Fz0QgQx02023/09/01(金) 14:13:18.20

東京ドーム買収の前ならあったかもしれないけどもう改修もしたし今さらないだろう
今となっては斜陽産業である野球に使うには一等地すぎるし
403名無しさん@恐縮ですID:fcN9dXGf0
>>396
三井不動産の営業利益は3000億円超えているのよな
東京ドーム改修費用とか誤差の範囲よ
398名無しさん@恐縮ですID:fcN9dXGf02023/09/01(金) 14:13:42.11

ちなみに3連覇していたヤクルトは時価総額1.31兆円やな
三井不動産は3.05兆円や
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント