スポンサーリンク

【中央区】巨人、築地市場跡地への移転計画が再浮上 東京ドーム親会社の三井不動産が再開発事業者に名乗り 悲願の自前球場か

スポンサーリンク
200名無しさん@恐縮ですID:JGuwn7f802023/09/01(金) 11:20:57.30

東京ドーム○個分って単位が変わるのか
201名無しさん@恐縮ですID:nu9+uHXi02023/09/01(金) 11:21:17.27

JFAも名乗りあげて自前の代表スタジアム持てばいいのに
224名無しさん@恐縮ですID:pdieauLw0
>>201
ヤンキースタジアムみたいにすれば野球とサッカーの兼用は不可能ではないな
それじゃなくてもアメリカにならアメフトと野球兼用スタは実績いっぱいあるから球技兼用は意外とハードルは高くないし
254名無しさん@恐縮ですID:eUHiK2680
>>224
アメフト兼用で広すぎて困ったのがオークランドな、ちかいうちにラスベガスに移転するようだけど
ロッキーズもMLB参加初期はアメフトスタジアムを間借りしていたが出ていった
264名無しさん@恐縮ですID:bSEmZnqX0
>>201
そりゃ採算取れる計画じゃ無ければ三井不動産が乗らないし取れたとしても巨人戦の客やコンサート来る客が周辺に落とす金より少なければ選ばれないでしょ
202名無しさん@恐縮ですID:r3ExkV1102023/09/01(金) 11:22:34.03

交通の便は?
このために地下鉄延伸とか
ありえる?
203名無しさん@恐縮ですID:2BIqt/7J02023/09/01(金) 11:24:24.43

東京駅→築地市場→豊洲→有明までの臨海地下鉄が建設予定です
204名無しさん@恐縮ですID:m8DDjvKa02023/09/01(金) 11:25:12.74

ええな。エスコンみたいの作ればいい
205名無しさん@恐縮ですID:/gT8rt4B02023/09/01(金) 11:25:16.86

自前じゃなかったのかw
206名無しさん@恐縮ですID:/gT8rt4B02023/09/01(金) 11:25:40.33

ヤクルトも新球場建設中だろ確か
207名無しさん@恐縮ですID:uhBENG6I02023/09/01(金) 11:26:33.58

ぼろぼろの東京ドームでさえ利用料高過ぎでグッズ販売でなんとかなってるライブの利用は新球場なんて高額すぎてだれも使えなくなるんじゃないか
208名無しさん@恐縮ですID:tLgcuD2q02023/09/01(金) 11:26:42.76

築地市場跡だと駅少なくね?
209名無しさん@恐縮ですID:2BIqt/7J02023/09/01(金) 11:27:02.84

ヤクルトは引き続き大学野球と一緒に新神宮に間借り
210名無しさん@恐縮ですID:Qum7ysWb02023/09/01(金) 11:28:09.50

巨人の選手が歩いて銀座に飲みに行けるからだろ
211名無しさん@恐縮ですID:eI5FTmJw02023/09/01(金) 11:28:55.39

東京ドームとかいう神立地捨てる意味なくね
どうせ古くなったら建て替えるんだろ?
212名無しさん@恐縮ですID:YK2cTTTP02023/09/01(金) 11:29:20.10

ドームを22年に100億かけて改修したからには
あと10年くらいは使うだろう
214名無しさん@恐縮ですID:4RnAJKCZ02023/09/01(金) 11:29:48.50

有り得ない妄想してもな

東京ドームの建て替え期間は先に出来る神宮球場と相互融通すれば問題ないだろ

220名無しさん@恐縮ですID:/Eihm/5P0
>>214
神宮球場はヤクルトホームにメインの大学野球と空きが無い
347名無しさん@恐縮ですID:DNk0RdPC0
日本中に税金でプロも使わないのにでかいやきう場をバカスカ建ててるやきうは
なんで他の競技には税金ガーしてるんだ>>4

>>214
新国立使えばいいんだよ、キャパだっていまの1.6倍もあるんだし
方向次第ではホームランも増えるならなんのデメリットもない
唯一のデメリットは「陸上競技場でもやきうは出来る」と知られてしまうことだな

348名無しさん@恐縮ですID:/DnKDp930
>>347
ロンドンの球技場で野球やったのは知られていないのかね?
358名無しさん@恐縮ですID:DNk0RdPC0
>>344
やきうおじいちゃんは外苑前から神宮も遠いって文句言ってた

>>348
焼き豚はプロやきうと高校やきうと大谷以外にはまるで無関心

東京ドームの最悪なとこはあの気圧式
音楽興行はどうやっても音響最悪だし
気圧維持のために搬入出も制限されるし
24時間空気を送りこみ続ける機構の維持もカネがかかる
当初からなんでこんなもん建てたんだって言われてたクソ建築

215名無しさん@恐縮ですID:JFgTa0Lh02023/09/01(金) 11:30:15.33

東京ドーム建て替える間、札幌ドーム使えば問題ない
218名無しさん@恐縮ですID:qvHr+xMX0
>>215
新球場建設中は東京ドームを使用して
新球場ができてから移るのとちゃうの
226名無しさん@恐縮ですID:JFgTa0Lh0
>>218
後楽園時代みたいにはいかんだろ
230名無しさん@恐縮ですID:qvHr+xMX0
>>226
なぜ?新球場建設中はまだ東京ドームでやるだろ
235名無しさん@恐縮ですID:JFgTa0Lh0
>>230
土地に余裕なし
241名無しさん@恐縮ですID:qvHr+xMX0
>>235
新球場建設と同時に東京ドーム解体するんか?
そんな話決まってるんか?
217名無しさん@恐縮ですID:IXrnmP4m02023/09/01(金) 11:32:24.89

北広島が大儲けしてるから
みんな乗り気だろ?
実現するんちゃう?
もっと凄いの出来そうじゃん
東京としてもやった方がいいかもよ
219名無しさん@恐縮ですID:IGfPZFie02023/09/01(金) 11:32:29.38

札幌ドームと違って東京ドームは巨人戦無くなっても東京の中心の立地条件から他のイベントで採算取れるんだよ
だからボールパークを別に作るって話だよ
221名無しさん@恐縮ですID:2BIqt/7J02023/09/01(金) 11:33:32.75

水道橋は周りにマンション建ちまくって
遊園地や球場が浮いてる
神立地だからこそミッドタウンにした方がもうかるだろう
249名無しさん@恐縮ですID:eUHiK2680
>>221
マンション立てて完売したのに入居前に居住認可が降りなくて8年間廃墟になって取り壊しが決まった物件がある
水道橋というか春日だけど、文京区役所の北側ね
336名無しさん@恐縮ですID:MnM1f80Z0
>>249
あの一件が決定打で、マンション業界には、文京区には手を出すなという格言が生まれたとも。
222名無しさん@恐縮ですID:a0IoEBMq02023/09/01(金) 11:34:04.68

これから作るなら開閉式屋根、天然芝は必須。
4万席ぐらいで野球専用のフィールド形状でよろしく。
225名無しさん@恐縮ですID:uhBENG6I0
>>222
天然芝だと野球以外の利用が制限されるからやめた方がいいんじゃないか
今は良い人工芝ができてるからそっちの方が良いと思う
238名無しさん@恐縮ですID:dEEf7jrB0
>>225
ライブとかのグラウンド内に入れるイベントだったり、野球の試合の後でグラウンド開放とかした時に実際にグラウンドに入ったことある人ならわかると思うけど、どんなに良い人工芝入れてても4大ドームとか千葉マリンとかイベントに貸し出しまくってると、ステージ設営の重みとか人にいっぱい踏み荒らされたりとかしてるか張り替えてもスグにペッタンコになってるよ
223名無しさん@恐縮ですID:UJ4v9an302023/09/01(金) 11:35:05.51

よみうりランドに新球場でいいだろう
227名無しさん@恐縮ですID:w5zmLp0W02023/09/01(金) 11:37:24.40

これって悲願の自前球場になるの?
この文章だとまた三井不動産からの賃貸じゃないか
232名無しさん@恐縮ですID:w8ZEZzwm0
>>227
三井と読売はもう同じ会社と思っていいよ
228名無しさん@恐縮ですID:IXrnmP4m02023/09/01(金) 11:37:36.43

巨人のメインなのになんでサッカーが絡むんだよw
229名無しさん@恐縮ですID:6542UTSt02023/09/01(金) 11:37:57.58

江戸前テヤンディーズ
231名無しさん@恐縮ですID:yggr+Z8S02023/09/01(金) 11:39:50.79

ららぽーと後楽園・・・になる?
233名無しさん@恐縮ですID:lZ4e6rDB02023/09/01(金) 11:40:26.18

リバーフロントならSFジャイアンツのホームスタジアムみたいなのがいいな
カヌーのファンがボールの奪い合い
234名無しさん@恐縮ですID:ZKhFHGIl02023/09/01(金) 11:40:51.35

東京ドームがなくなったら「東京ドーム◯個分」ってできなくなるやん
236名無しさん@恐縮ですID:m1kjLWg/02023/09/01(金) 11:40:53.22

ヤクルトが使う予定の新しい球場も自前ではなくまた明治神宮所有なんでしょ?
271名無しさん@恐縮ですID:/u5euMTC0
>>236
神社所有地→税金かからん→都心だけどかなり割安の使用料
だからな
237名無しさん@恐縮ですID:zpvdUMD502023/09/01(金) 11:41:02.27

昔は帝国海軍が使ってた土地なんだっけ
239名無しさん@恐縮ですID:5sFIsr1V02023/09/01(金) 11:44:05.14

出られるなら出たほうがいい
あのコンクリ床に人口芝敷いただけのフィールドで腰と膝を破壊された選手は多いからな
240名無しさん@恐縮ですID:2BIqt/7J02023/09/01(金) 11:44:12.87

お台場の商業施設みたいにどっちみち都有地を借りる形だけど
球場の上物とかは資本参加する読売がコンソーシアム主導して建てるのでは?
それを自前というかどうかは微妙だが
242名無しさん@恐縮ですID:zpvdUMD502023/09/01(金) 11:45:03.78

築地ならエスコン式の開閉屋根も造れるのかな
エスコンでは試合が終わったあとに開けたりするんだけど見てるだけで楽しい
243名無しさん@恐縮ですID:B7JyN16m02023/09/01(金) 11:45:30.06

築地民だが球場はやだな
244名無しさん@恐縮ですID:w8ZEZzwm02023/09/01(金) 11:46:30.88

東京ドームはあと5年くらい使うつもりのリニューアルを今年やったから
その間に新球場を作りましょう
245名無しさん@恐縮ですID:6hJqJXjW02023/09/01(金) 11:47:33.23

築地も良いけど、今の最高の立地手放すか?
ライブや就活や展示会などイベントで認知度高いのにもったいないだろ
259名無しさん@恐縮ですID:psK3kJtJ0
>>245
いかんせん、球場自体の老朽化がね。
その場で立て直すのは無理だし。
立地は最高の場所なんだけどな。
307名無しさん@恐縮ですID:SO1AKS0c0
>>259
遊園地とホテル潰しても土地が足りるか微妙だしな
310名無しさん@恐縮ですID:193S3zPT0
>>259
観客としての体感的にはまだ老朽化という感じはしないけどなぁ…
専門的なことはわからんけど
341名無しさん@恐縮ですID:+twlWGNJ0
>>310
多分あと20年近くはドーム本拠のままだと思うわ
築地はその後では
343名無しさん@恐縮ですID:MnM1f80Z0
>>341
築地は今回、70年の定借で事業するから、次があるとしたら70年後。
313名無しさん@恐縮ですID:YxvkY2E40
>>245
立地が良すぎてドームには勿体ないみたいな考えが出てきてるのだろう
322名無しさん@恐縮ですID:IJ2A+7mY0
>>313
世界一の大都市東京の都心に屋内の大規模イベント会場が東京ドームしかないってとてつもないポテンシャルだと思うんだけど
8月なんか稼働率25日ぐらいあったよ
246名無しさん@恐縮ですID:/Eihm/5P02023/09/01(金) 11:49:19.24

築地跡地に巨人新球場建設し完成と同時に現東京ドームを取り壊して巨人完全移転という流れだろ
昔の後楽園球場から隣接する旧後楽園競輪場(現東京ドーム)に移転するのと同じパターン
旧後楽園球場跡地は現東京ドームホテル含めた東京ドームシティなんだから
東京ドーム跡地はその流れでホテルやマンション等の東京ドームシティを拡大させるつもりだろ
それこそ東京ドーム並びに東京ドームシティを買収した三井不動産の最初からの狙いじゃね?
355名無しさん@恐縮ですID:DNk0RdPC0
>>246
普段行ってればわかるけど、ドームシティは年中人がいるけど
みんなドームややきうのショップを避けるんだよな
そういった意味ではドームシティの拡大は理にかなってる
イベント会場を建てたいなら三万人クラスのアリーナを建ててもいいしね

>>340
その発言力の根幹は土建利権
同じキャパなら球技場より三倍の建設費がかかるから中抜き額もでかい
つまり新国立は球技場なら500億で建てられたのに
陸上競技場にしたことで余計に1000億も無駄にされてる

247名無しさん@恐縮ですID:zpvdUMD502023/09/01(金) 11:50:08.92

エスコンがあんなど田舎で600億掛かったんだから築地でなんていくらになるんだろ
251名無しさん@恐縮ですID:AdBdqYLk0
>>247
スタジアムだけの費用じゃないからからな
パーク内色んな施設含めての費用だから
巨人がやるならヤンキースタジアムみたいな都市型スタジアムで本当に野球場だけつくるんだろうからまた違ってくるんじゃ?
265名無しさん@恐縮ですID:/Eihm/5P0
>>251
イヤ、築地に新球場作るなら東京ドームと同じ多目的球場にするだろうから東京ドームと同じ人工芝になるんじゃね?
東京ドームてコロナで大ダメージ食らったけどコロナ前はドーム単体で年商600億円以上とか巨人より遥かに売上計上してたんだぜ
248名無しさん@恐縮ですID:IXrnmP4m02023/09/01(金) 11:50:10.42

カラクリドームゆわれるくらい狭いし
グループとしては立地よりも儲かる方を取るだろ
スポンサーリンク
未分類
げいすぽ

コメント