251ウィズコロナの名無しさんID:ibdx9j2k02023/07/24(月) 12:14:52.17
        
            いわしのはらわたごと食べて大量のケンミジンコ食べられるって貴重な体験だよね

            254ウィズコロナの名無しさんID:uFQ8crET02023/07/24(月) 12:15:11.95
        
            そんなにいっぱい居るなら
海に行けば釣れるのか
海に行けば釣れるのか
            255ウィズコロナの名無しさんID:mBJzspAj02023/07/24(月) 12:15:17.43
        
            千葉に行くとイワシ料理専門店あるんだよな
            256ウィズコロナの名無しさんID:oZCy9x5d02023/07/24(月) 12:15:27.45
        
            イワシ減って高くなったんじゃないんだっけ?
            257ウィズコロナの名無しさんID:oexTI9Cf02023/07/24(月) 12:15:52.50
        
            こいわしの天ぷら旨いのに(´・ω・`)
            258ウィズコロナの名無しさんID:OITd/XVy02023/07/24(月) 12:16:46.13
        
            いわゆる大衆魚の中では一番小骨が多くてワタも強い
そこはネックになってる
調理法次第で…となるけどその分めんどくさいってことだもんね
そこはネックになってる
調理法次第で…となるけどその分めんどくさいってことだもんね
            260ウィズコロナの名無しさんID:1XyMf01l02023/07/24(月) 12:17:06.03
        
            腐りやすいんだよな
イワシって
イワシって
            261ウィズコロナの名無しさんID:pVfL3u2002023/07/24(月) 12:17:07.18
        
            これこそ速報すべきニュースだな
            262ウィズコロナの名無しさんID:Ji3StBK202023/07/24(月) 12:17:14.90
        
            鮮度の良いときに瞬間冷凍でアニサキスころしといて
半解凍の時に下ろせば弱い身が潰れない
脂の乗ったイワシの刺身はうまい
が、スーパーに並ぶイワシは安くないぞ
魚全体が高くなって割高感が強い
半解凍の時に下ろせば弱い身が潰れない
脂の乗ったイワシの刺身はうまい
が、スーパーに並ぶイワシは安くないぞ
魚全体が高くなって割高感が強い
                268ウィズコロナの名無しさんID:pVfL3u200
            
               >>262
東日本と西日本の差
西日本で冷凍鰯の刺身でホルホルするのは大阪民国だけ
東日本と西日本の差
西日本で冷凍鰯の刺身でホルホルするのは大阪民国だけ
            264ウィズコロナの名無しさんID:aF336ub602023/07/24(月) 12:18:05.25
        
            ウニを大量に食べるwwwアホ丸出しwww
数の子でええわ←味覚障害
            265ウィズコロナの名無しさんID:gm+lSSU602023/07/24(月) 12:18:06.43
        
            魚高いし調理めんどい
肉でいい
肉でいい
                326ウィズコロナの名無しさんID:yLYAP2Ny0
            
               >>265
牛豚は大腸がんに気をつけろよ
牛豚は大腸がんに気をつけろよ
                331ウィズコロナの名無しさんID:xjtfH0Op0
            
               >>326
やっぱり牛豚にはmRNAか・・
やっぱり牛豚にはmRNAか・・
            266ウィズコロナの名無しさんID:YTgtVGkf02023/07/24(月) 12:18:44.89
        
            不作だったらイワシが減った騒いで、例年並みになったらイラネーかよ
ほんとコイツラ勝手だなw
ほんとコイツラ勝手だなw
            267ウィズコロナの名無しさんID:of/muP+i02023/07/24(月) 12:18:54.40
        
            煮干しってこの魚でしょ
十分役に立ってるな
十分役に立ってるな
            269ウィズコロナの名無しさんID:EnO+Zvms02023/07/24(月) 12:19:33.32
        
            業務スーパーで鯖缶108円だからそればっか食ってる
            270ウィズコロナの名無しさんID:JdIQxGXv02023/07/24(月) 12:19:47.41
        
            食べる分には好きだけど料理するには臭いし面倒だしで二の足踏むわ
            272ウィズコロナの名無しさんID:UP1+++2B02023/07/24(月) 12:20:09.05
        
            邪道かもしれんが、
いわしのおなかに明太子入れたやつは
うまかったな、生産地にもよるんだろうが
いわしのおなかに明太子入れたやつは
うまかったな、生産地にもよるんだろうが
            273ウィズコロナの名無しさんID:W1wLzAgi02023/07/24(月) 12:20:22.27
        
            なめろう
            274ウィズコロナの名無しさんID:bqdxas0n02023/07/24(月) 12:20:40.80
        
            そういや最近食ってないな
どんな味か忘れちまった
定食屋でもあんまりないよな
安いせいで美味しくないイメージついてるのはある
どんな味か忘れちまった
定食屋でもあんまりないよな
安いせいで美味しくないイメージついてるのはある
            275ウィズコロナの名無しさんID:kc2Tim9c02023/07/24(月) 12:20:50.05
        
            「魚へんに弱い」なんて、昔の人はストレートだなあ
            276ウィズコロナの名無しさんID:7hUymG2B02023/07/24(月) 12:21:13.23
        
            美味しいんだけど小骨が苦手
            278ウィズコロナの名無しさんID:vA04NDxk02023/07/24(月) 12:22:29.84
        
            安いのに不人気って売る側の感覚じゃん
                305ウィズコロナの名無しさんID:ibdx9j2k0
            
               >>278
不味いものには金は出さん
旨けりゃ高くても買う
不味いものには金は出さん
旨けりゃ高くても買う
これは世界共通じゃん?
            279ウィズコロナの名無しさんID:31l6fb/602023/07/24(月) 12:22:50.17
        
            鮮度が良ければイワシは本当に美味しいと思う
ただ、アジなんかと比べるとスーパーで買ってもお店で食べても当たりはずれの大きい魚
生臭いのに当たるとガッカリする
ただ、アジなんかと比べるとスーパーで買ってもお店で食べても当たりはずれの大きい魚
生臭いのに当たるとガッカリする
                297ウィズコロナの名無しさんID:2w8O/AU00
            
               >>279
決して安くはない鮨で生臭いのに当たると絶望する
決して安くはない鮨で生臭いのに当たると絶望する
            280ウィズコロナの名無しさんID:e4odDyA102023/07/24(月) 12:23:05.37
        
            足が早いので居酒屋で新鮮なイワシの刺身出してる店は海鮮に自信がある良い店
                292ウィズコロナの名無しさんID:62jITrp40
            
               >>280
朝獲ったイワシは生のままだと夜には悪くなってるよ
単に魚の解凍が丁寧なだけだと思う
朝獲ったイワシは生のままだと夜には悪くなってるよ
単に魚の解凍が丁寧なだけだと思う
                312ウィズコロナの名無しさんID:dKF9qNam0
            
               >>292
今の冷蔵庫はかなり性能良くなってるから鮮度良ければ1~2日は余裕
なんだったら1週間以上寝かす人もいる
今の冷蔵庫はかなり性能良くなってるから鮮度良ければ1~2日は余裕
なんだったら1週間以上寝かす人もいる
            281ウィズコロナの名無しさんID:K7lTXsS/02023/07/24(月) 12:23:12.40
        
            なめろうを頻繁に食べるけどアニサキスに当たったことがない
            283ウィズコロナの名無しさんID:ROTKLXmv02023/07/24(月) 12:23:31.20
        
            日本一のグルメ? 昭和天皇の好物は?
昭和天皇のお好みは、芋、かぼちゃ、青魚(さんま、いわし、あじなど)、鰻の蒲焼きなどだ。これらは、食事の進み具合やおかわりの具合から汲み取ったものだという。また、献上品として宮中に届けられる、松茸、しば漬、びわ、茶漬用鰻なども、楽しみにされていたそうだ。
お芋も大好物で御巡幸のさいに、地元の人が恐る恐る「ふかし芋」を差し上げたら大層お気にいりになったそうです。
サツマイモはホクホク感が美味しいと感じる方が多いと思いますが、昭和天皇のお好みはベチャ芋。
毎年新嘗祭では、お夜食(およふかしと呼ぶ)も出ますが定番は「焼き芋」。
先述のようにお蕎麦も大好物で、著者の谷部さんの手打ちそば。
月に一度、お出しするとお代わりされることが多かったと書いています。食べ方は甘めのタレにネギやワサビは使わず、海苔を入れて召し上がったとか。 刺激の強いものは苦手だったのかもしれません。
一回、説明せずに柏餅を出したところ、昭和天皇は、柏餅の葉っぱまでお召し上がりになったこともあったとか(さすがに硬い葉脈は食べられず、残してしまったそうです)。
また逆に、若き日の渡辺さんが「良かれと思って」大好物のふかし芋の皮を剥いてしまい、お付きの女官から大目玉が飛んだこともあったそうです。
「皮のところがおいしいのに」って
昭和天皇の最初で最後の注文
昭和62年の手術の後、医師団から尋ねられて「白身の魚より、さんまやイワシが食べたい」といい、「中秋はいつか。団子を食べたい」とも言ったと書いている。
            284ウィズコロナの名無しさんID:eIZg3N+f02023/07/24(月) 12:23:59.65
        
            つみれ汁美味しいよね
            285ウィズコロナの名無しさんID:WpljWQ1902023/07/24(月) 12:24:10.09
        
            えー?メッチャウマイじゃん?
そんなんなら食いまくるから安く売ってくれよ。スーパーに並んでるの正直安くないよね?
そんなんなら食いまくるから安く売ってくれよ。スーパーに並んでるの正直安くないよね?
            286ウィズコロナの名無しさんID:uoTeHdIU02023/07/24(月) 12:24:11.48
        
            酒のつまみには最高なんだが、逆に言えば酒の肴にしかならない
            288ウィズコロナの名無しさんID:yP90C7Ni02023/07/24(月) 12:24:17.49
        
            オイルサーディン美味いやん、簡単に酒のつまみにできるのに
いらねーならもっと安く売れ
いらねーならもっと安く売れ
                302ウィズコロナの名無しさんID:w2KHFeOe0
            
               >>288
食いすぎると、身体が魚臭くなる
食いすぎると、身体が魚臭くなる
                319ウィズコロナの名無しさんID:ibdx9j2k0
            
               >>302
それ魚臭症またはトリメチルアミン尿症ってやつな
肝臓でトリメチルアミンが分解できないと体臭が魚臭くなる
それ魚臭症またはトリメチルアミン尿症ってやつな
肝臓でトリメチルアミンが分解できないと体臭が魚臭くなる
            289ウィズコロナの名無しさんID:veZBQibE02023/07/24(月) 12:24:17.78
        
            タイプにもよると思うが魚油はほんとLDL下がったわ
薬や食事変化改良しても数値に変化出にくい人は
魚油を多めに取るとLDLHDLバランス改善するかも
中性脂肪は全体食事量の調整かもだが
薬や食事変化改良しても数値に変化出にくい人は
魚油を多めに取るとLDLHDLバランス改善するかも
中性脂肪は全体食事量の調整かもだが
            290ウィズコロナの名無しさんID:aF336ub602023/07/24(月) 12:24:47.92
        
            イワシ食うくらいなら生シラス食うわな。
まぁ海なし県民にはわかるまいww
まぁ海なし県民にはわかるまいww
                293ウィズコロナの名無しさんID:B6yq47L60
            
               >>290
生シラスってなんかこれじゃなかったわ
生シラスってなんかこれじゃなかったわ
                294ウィズコロナの名無しさんID:rz9mllu40
            
               >>290
生シラスも鰯だぞ
カタクチイワシ
生シラスも鰯だぞ
カタクチイワシ
                300ウィズコロナの名無しさんID:xjtfH0Op0
            
               >>294
そういえばいりこは必須だよね
うどん県には
そういえばいりこは必須だよね
うどん県には
            291ウィズコロナの名無しさんID:WkTUmEQW02023/07/24(月) 12:25:10.24
        
            骨を取って売ってください
            295ウィズコロナの名無しさんID:z889taUO02023/07/24(月) 12:26:41.82
        
            イワシは痛風になるから割に合わない
男はなるし
子持ちの主婦も旦那になられたら困るので
一人暮らしの女が食うしかない
男はなるし
子持ちの主婦も旦那になられたら困るので
一人暮らしの女が食うしかない
            296ID:/7pqItSG02023/07/24(月) 12:26:50.56
        
            なんか米ぬかもこめ油を作るのに不足してるらしいネ
            299ウィズコロナの名無しさんID:JzDzQoVB02023/07/24(月) 12:27:45.74
        
            魚をゴミとして捨てて肥料にして、代わりに手間暇金かけてコオロギ養殖して食うキチガイジャップさん今どんな顔してるのかな
      
  
  
  
  
コメント