スポンサーリンク

トラックの高速での最高速度、時速80キロから引き上げ検討 警察庁

スポンサーリンク
701ウィズコロナの名無しさんID:sSo3IONr02023/07/13(木) 18:12:50.67
頭が悪い対策であるが、深刻なのは本当にこれくらいしか日本にできることはないという詰んでる状態だよな
10年以内には急速に江戸時代の生活に向かっていくんじゃないか
703ウィズコロナの名無しさんID:WU1E7cev02023/07/13(木) 18:16:18.37
つまり、無茶しろと
704ウィズコロナの名無しさんID:kg4asXgl02023/07/13(木) 18:19:25.19
軽も大型も100kmでいいやん
走行車線で詰まるし
705ウィズコロナの名無しさんID:ZF33Z3z102023/07/13(木) 18:22:59.71
事故るよ
706ウィズコロナの名無しさんID:nJEwtbdk02023/07/13(木) 18:23:01.46
つまり安全性より便利さを選んだんだろ、人間が快適な暮らしをする為に多少の犠牲は仕方ないよ
708ウィズコロナの名無しさんID:4WYnIQN702023/07/13(木) 18:24:27.47
高速道路だけ連結して何台も引っ張って走れるようにすればいいんじゃないの
710ウィズコロナの名無しさんID:Db36aP+Q0
>>708
荷台を連結したトラックの実証実験だっけ?始まるとニュースで見たような
758ウィズコロナの名無しさんID:Z3bXh9+g0
>>708
むしろ拠点間はロードトレインみたいに何台もトレーラーつなげて
専用路線を走らせるのはどうか?
その車両はそこだけの専用仕様で外に出さないの前提で。

その路線と直結した拠点まで来たら個々のトレーラーにバラして、別の出入り口から仕向地に運べばよいw

764ウィズコロナの名無しさんID:+z5QB6Q80
>>708
問題はただでさえ人足りないのに、大型免許に加えて牽引免許まで要るようになる事だな。
現場も知らない無能が思いつきで考えそうなことだ
709ウィズコロナの名無しさんID:tDurglnB02023/07/13(木) 18:25:10.26
別にいいが普通車も速度上げろ
711ウィズコロナの名無しさんID:AhwUbIV/02023/07/13(木) 18:26:39.02
そもそも個人の通販を法律で規制すればこう言う問題も防げるんじゃないの?
712ウィズコロナの名無しさんID:zPUMD42W02023/07/13(木) 18:27:30.97
重大事故がきっかけでヨーロッパなどを参考に80に規制したのに
何考えてるんだか
713ウィズコロナの名無しさんID:AhwUbIV/0
>>712
今と昔じゃ安全性能が違うでしょ
715ウィズコロナの名無しさんID:4WYnIQN70
>>713
運転手の安全性能はダダ下がりでぇす
726ウィズコロナの名無しさんID:AhwUbIV/0
>>715
セーフティー機能ついてるでしょ
714ウィズコロナの名無しさんID:ilcge0bP02023/07/13(木) 18:29:48.45
新東名の上り坂をトラック100キロで走れってか?あの狭い2車線を
717ウィズコロナの名無しさんID:4WYnIQN702023/07/13(木) 18:31:12.37
どんなに急いで行っても
納品先の前の道で待機とかさせられるなら無駄でしかない
718ウィズコロナの名無しさんID:NxNMBzHa02023/07/13(木) 18:31:28.02
深夜料金にしろこれにしろ何がしたいねん‥
719ウィズコロナの名無しさんID:iOv/hpGL02023/07/13(木) 18:32:04.59
そういうことではないんだがな
山岳地帯とか工事だったり事故だったり自然渋滞だったりして その80キロすら出せんことも多々ありまして困っております
まぁ瞬間的に80キロ以上出ることは咎めるなと運送会社に周知徹底するだけでも平均移動速度は数キロ上がるから それだけでもしてもらえるとありがたい
720ウィズコロナの名無しさんID:SF/QzxaH02023/07/13(木) 18:32:27.44
比較的最近に大型車80キロ規制なんてことを始めなかったっけ?
朝令暮改じゃん
722ウィズコロナの名無しさんID:fXbIU4YA02023/07/13(木) 18:32:47.72
いやいや、日本は制限速度が低すぎる
新東名引佐連絡路80km/h規制とかおかしいやろ
723ウィズコロナの名無しさんID:VVu2NH8102023/07/13(木) 18:33:15.49
衝突回避のシステムは義務化してくれよ
頑張っても衝突できないトラックなら大丈夫
高速だけ自動運転とかまだなのかな
729ウィズコロナの名無しさんID:AhwUbIV/0
>>723
自動運転は責任が曖昧になるから難しいかなって
日本は末端が責任を負うのが慣習だから自動運転の責任をドライバーが負うって仕組みならいけるとはおもうが
733ウィズコロナの名無しさんID:E2DyeNdS0
>>729
逆に言えば日本を除く海外は末端だけに責任を押し付けることは駄目、出来ないという社会常識だから自動運転が出来るらしいね
734ウィズコロナの名無しさんID:xBJAZdw+0
>>733
まあ俺だって責任取らなくていいように出世頑張ったんだし自動運転なんか要らんって思うわ
724ウィズコロナの名無しさんID:fXbIU4YA02023/07/13(木) 18:33:59.76
名二環が60kmとか
あれのどこが60kmにふさわしいのか
725ウィズコロナの名無しさんID:4WYnIQN702023/07/13(木) 18:34:19.80
まず高速道路の渋滞をどうにかする方法を考えようぜ
空いてる道をどんだけ危険を冒して飛ばしたところで
渋滞につかまったら全部帳消しだろ
727ウィズコロナの名無しさんID:TN6GMers02023/07/13(木) 18:35:37.18
100キロとか遅過ぎで草
せめて150出させろよあのノロマども
728ウィズコロナの名無しさんID:ilcge0bP02023/07/13(木) 18:35:49.18
路肩無いとことか怖いだろ。故障車って結構頻繁におるぞ
730ウィズコロナの名無しさんID:7VlXuiFZ02023/07/13(木) 18:37:28.92
別にそんな荷物早く送らなくていいでしょ
ヨドバシとか21時半に注文したら翌日の夕方に届くとか
必要以上に早くする必要ないだろ

どのみちその商品部屋で放置されてんだし

740ウィズコロナの名無しさんID:qQkSiVdD0
>>730
値上げして調整するべきだね
家に届くことがどれだけ恵まれてるのかってことよ
750ウィズコロナの名無しさんID:E2DyeNdS0
>>740
大昔は個人宅に配送されるなんて小包しかなくしかも到着までかなりの日数が必要だった
あるいは鉄道小荷物で駅に取りに行くか

近い将来そういう昔のような状況に逆戻りするのを嫌でも受け入れなければならないだろうね

731ウィズコロナの名無しさんID:xM6ZEHZ302023/07/13(木) 18:38:19.43
物流問題2015年辺りから言われ始めて日ごと年ごとに不足する時期や人口数に修正があって今日に至る訳だが結論が速度変えるだけ?
735ウィズコロナの名無しさんID:CSaku7eF02023/07/13(木) 18:44:14.59
原付の30km制限あげろよ
原付時代に捕まりまくったわorz
車と車の間を同速で走ってるのに『はい、20kmオーバー』とか頃す気かよ
30kmで抜かれまくる危険を無視すんなよ

もう原付乗ることはないけど

737ウィズコロナの名無しさんID:kHi9Jfn602023/07/13(木) 18:44:41.26
最低限の運転支援は義務化してもいいんじゃねえかな。
車線逸脱防止とか自動ブレーキとか、技術的なハードルそんな高くないでしょ今?
その上で物流コストを無闇に下げない、談合団体でもなんでも良いけど
ドライバーの待遇改善した方が成り手も確保出来るんでは?
742ウィズコロナの名無しさんID:E2DyeNdS0
>>736
今はもうないはず

>>737
いっそアメリカのように個人事業のドライバーを認めたほうがマシな気がする
アメリカのドライバーが高収入かつ荷主より立場が上なのは基本的にドライバーが個人事業主で業界団体が文字通りドライバーの組合だから発言力が非常に強い

日本のように貨物運送事業法や道路運送車両法で荷主企業優位が完全保証されてるのと全く反対

744ウィズコロナの名無しさんID:xBJAZdw+0
>>742
個人事業主扱いにすると事故を起こした時に被害者の補償がされない可能性があるが大丈夫か?
756ウィズコロナの名無しさんID:E2DyeNdS0
>>744
アメリカでそういう状況でどうしてるかは分からないが兎に角日本の荷主絶対優位なのはいい加減止める必要ある
760ウィズコロナの名無しさんID:xBJAZdw+0
>>756
誰が止めてくれるの?
769ウィズコロナの名無しさんID:E2DyeNdS0
>>760
本来なら日本もアメリカのようにドライバー個々で組合作れたらいいんだけどね
トラック協会は全く役に立たない団体だから

>>765
最近思うけど日本や日本人ってそんな性格でよく戦後復興して経済大国になれたわ

774ウィズコロナの名無しさんID:xBJAZdw+0
>>769
末端の社員が低賃金の中で高い責任感で仕事してくれたから高度経済成長があるわけで
今の人は残業は45時間が限界とか土日は休みたいとか甘えたこと言ってるから今の凋落でしょ
昔なんて23時に戻って0時から営業会議とかあったわけで
817ウィズコロナの名無しさんID:E2DyeNdS0
>>774
高度経済成長は国民の頑張りよりも冷戦時代という本来有り得ない幸運のもとに実現したというのを聞いたけどね

>>789
それは昔がネット社会でなく一般大衆がテレビなどから一方的に洗脳された結果だと思う
欧米諸国と比べたらまだまだだけど今は日本人も人権意識は強くなったぞ

798ウィズコロナの名無しさんID:jrwbs3ys0
>>769
トラック協会は経営者側に立つ業界団体で、ドライバーが主体の組合ではないからな。
海外ではドライバー職を主体とする組合が普通にあって、いざという時は集団で運送を拒否するとか普通にあるから経営者や国は好き放題できないようになってる。
765ウィズコロナの名無しさんID:E/M7GDAz0
>>756
弱いやつが責任取るシステムになりますよ今の日本が法律いじったら
768ウィズコロナの名無しさんID:xBJAZdw+0
>>765
そもそも末端社員ってのは責任取るためにいるんだからそこの責任を無くしたら元も子もないだろ…
責任取らなくていいようになるのが出世のモチベーションなのに
773ウィズコロナの名無しさんID:E2DyeNdS0
>>768
まあ確かに末端社員は基本的に使い捨てだからな
ましてやドライバーという底辺職の連中はいい大学出た連中からしたら若い頃遊びまくって底辺職につかざるを得なかった連中が高収入を得て人並み以上の生活するなんてけしからん!と思うだろうし
777ウィズコロナの名無しさんID:xBJAZdw+0
>>773
末端に責任取らせるのが一番効率的だからね
日本のいいところだとは思うよ
789ウィズコロナの名無しさんID:SIWKHOsk0
>>777
人権を認めないのとモチベを両立させるのが日本の凄いところだよな
791ウィズコロナの名無しさんID:+z5QB6Q80
>>773
まぁそのおかげでインフラもいよいよ終わりそうだし楽して儲けてきたツケが出てきたな
奴隷はいくらでも湧いてこないんだよ
753ウィズコロナの名無しさんID:7VlXuiFZ0
>>737
最近販売されてる車の運転支援ってかなり楽だけど
ドライバーの油断が増える上に高速道路上のイレギュラーな事に全く対応できないから今やったら事故増えるな
741ウィズコロナの名無しさんID:PlMpI5Ph02023/07/13(木) 18:50:02.97
追い越す乗用車がさらに速くなって危なくないのかな
743ウィズコロナの名無しさんID:d0MoPAFT02023/07/13(木) 18:51:59.79
リミッターが付く前は大型トラックも100キロ以上で普通に走ってたぞ
大型には乗用車には付いてない排気ブレーキやリターダーが
付いてるしエアブレーキも強力だから意外と減速しやすい
昔みたいな無茶な過積載も今は無いしね
745ウィズコロナの名無しさんID:vCLW4jh/02023/07/13(木) 18:52:59.92
120まで出せるようになっても
大手なんかは運行管理の者から燃費走行を強いられるだろうな
747ウィズコロナの名無しさんID:MysTqvnh02023/07/13(木) 18:53:31.51
俺の注文した大型オナホが時速100kmの壁を越えて家に届くとか胸熱
749ウィズコロナの名無しさんID:l7FMSl9D02023/07/13(木) 18:54:14.17
せめて90キロにしほしいなぁ
スポンサーリンク
未分類
にゅーたん

コメント